ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/04/14(木)22:27:32 No.916926108
今自分が住んでる街のいいところ教えて なくても捻り出して
1 22/04/14(木)22:27:58 No.916926303
コンビニが多いよ
2 22/04/14(木)22:28:26 No.916926474
激安スーパーがある
3 22/04/14(木)22:28:51 No.916926650
駅前にスタバ
4 22/04/14(木)22:29:12 No.916926816
素敵な風景が手前の貧乏くさい車で台無しですね
5 22/04/14(木)22:29:51 No.916927081
すべてにおいて住みやすいところ カワセミの鳴き声で起床できるところ
6 22/04/14(木)22:30:30 No.916927361
味のある商店街がまあまあ賑わってる
7 22/04/14(木)22:30:36 No.916927399
ゴミの分別が比較的ゆるい
8 22/04/14(木)22:30:51 No.916927508
なんと近所にコンビニがある
9 22/04/14(木)22:31:24 No.916927756
ヤオコーがある ヤオコーは弁当・惣菜が美味い
10 22/04/14(木)22:31:24 No.916927757
映画館が3つある
11 22/04/14(木)22:31:46 No.916927936
山手線外縁際なのに家賃安いよ
12 22/04/14(木)22:31:52 No.916927990
車で30分でアウトレットモール
13 22/04/14(木)22:32:00 No.916928045
鹿がたくさんいる
14 22/04/14(木)22:32:01 No.916928051
愛知県刈谷市マジで魅力なんもねぇのに住み続けたい街ランキング上位で腹立つ 大手製造メーカー勤務の奴が通勤のために家立てて自分を正当化する為にいい街と信じ込んでるだけだろ 今まで転勤で10箇所は移り住んだけどぶっちぎりでのワースト
15 22/04/14(木)22:32:52 No.916928406
映画館あるといいよな 見るはずじゃなかった映画見たり それが当たった時はたまらんよな
16 22/04/14(木)22:33:07 No.916928507
仏が埋まってる
17 22/04/14(木)22:33:20 No.916928610
でかい
18 22/04/14(木)22:33:41 No.916928750
統計上は治安が凄く良い場所だけど 散歩してると月イチで通行人が喧嘩してるのを見かける平和な下町
19 22/04/14(木)22:33:44 No.916928770
魚うまいよ
20 22/04/14(木)22:33:46 No.916928781
中央線沿い
21 22/04/14(木)22:34:06 No.916928907
稀に鷲とカラスのバトルが見れる 最初は鷲が優勢なんだけど仲間を呼んでだいたいカラスが勝つ
22 22/04/14(木)22:34:24 No.916929029
たまに猫に出会う
23 22/04/14(木)22:34:59 No.916929251
無料駐車場がめっちゃある
24 22/04/14(木)22:35:02 No.916929274
ないんだな それが
25 22/04/14(木)22:36:24 No.916929862
小田急線一本で新宿行ける
26 22/04/14(木)22:36:43 No.916929995
山が綺麗
27 22/04/14(木)22:37:14 No.916930219
酒!飲み屋!呑兵衛!って感じ
28 22/04/14(木)22:39:27 No.916931132
子育て世代が増えすぎて困る
29 22/04/14(木)22:41:11 No.916931896
たいらか
30 22/04/14(木)22:41:44 No.916932118
見に行ったことないんだけど玉川上水でホタル見れるらしい
31 22/04/14(木)22:43:15 No.916932730
駅前のモールで大体買い物が済む
32 22/04/14(木)22:45:31 No.916933707
地方都市でなぜか人口がぐんぐん増えてる 土地の坪単価上がって売ろうか迷うレベル
33 22/04/14(木)22:50:59 No.916936036
>相鉄線一本で新宿行ける
34 22/04/14(木)22:51:51 No.916936360
高台なので眺めが良い (高低差が酷いので駅から帰るのツライ)
35 22/04/14(木)22:52:45 No.916936718
温泉街から少し進んだ街 ドラッグストアとホームセンターが多くて買い物が楽 温泉に気軽に入れる ただし岐阜の山中
36 22/04/14(木)22:53:27 No.916937004
住民税が安い その割にはちゃんと整備されてる
37 22/04/14(木)22:53:48 No.916937150
>今まで転勤で10箇所は移り住んだけどぶっちぎりでのワースト 遊ぶとこなにもないし意外と道が狭くて混むし嫌だよね
38 22/04/14(木)22:53:58 No.916937219
俺が市の財政を管理している
39 22/04/14(木)22:55:05 No.916937671
みんな目が死んでる
40 22/04/14(木)22:55:12 No.916937712
河川敷公園が綺麗よ
41 22/04/14(木)22:56:30 No.916938246
うちの地元なんかあるかなと思いながらスレ読んでたら名指しで逆に文句言われててだめだった 内容に特に異論はない
42 22/04/14(木)22:56:36 No.916938275
キジがでる
43 22/04/14(木)22:56:53 No.916938391
コンビニが2つある
44 22/04/14(木)22:58:59 No.916939276
ミニストップがある
45 22/04/14(木)22:59:04 No.916939309
雪が降らない(県内比)
46 22/04/14(木)22:59:08 No.916939339
Fedexの営業所があって発送が楽だった
47 22/04/14(木)22:59:23 No.916939451
水不足の心配がない
48 22/04/14(木)22:59:43 No.916939591
ゴミの分別の緩さは重要だ ゴミ袋も市販のでいいし
49 22/04/14(木)23:01:33 No.916940336
たぬきが出る DASHが来る
50 22/04/14(木)23:01:46 No.916940421
ちょうどいい田舎っぷりだけど各企業の研究所が集まっていて仕事には困らない なんやかんや店は多いから暮らしやすい 夏はそれなりに涼しくて近隣から避暑にやってきてそれでいて冬の降雪はほどよい
51 22/04/14(木)23:01:53 No.916940476
コンビニ駐車場ゴミ捨て場がめちゃ近い
52 22/04/14(木)23:02:24 No.916940707
地価が日本有数の高さ
53 22/04/14(木)23:03:43 No.916941210
雪降らない 灰も最近は降らない
54 22/04/14(木)23:03:46 No.916941235
まあまあ土地が安い
55 22/04/14(木)23:03:47 No.916941247
母親が住んでる
56 22/04/14(木)23:04:03 No.916941358
最近駅舎が新しくなった 学園祭会場が近い
57 22/04/14(木)23:04:10 No.916941419
>ゴミの分別の緩さは重要だ >ゴミ袋も市販のでいいし 大昔に問題になったせいで高性能焼却炉が導入されて すげえ雑な分別でOKになったうちの市
58 22/04/14(木)23:05:13 No.916941837
>Fedexの営業所があって発送が楽だった いいなぁ!
59 22/04/14(木)23:05:17 No.916941873
不満がない
60 22/04/14(木)23:05:57 No.916942123
仙台 あらゆる面で丁度いいバランス
61 22/04/14(木)23:06:05 No.916942170
コメダができた
62 22/04/14(木)23:06:27 No.916942340
100m軒内に三大コンビニがあるのすごくない?
63 22/04/14(木)23:07:35 No.916942801
街のすべてがペデストリアンデッキの上にあるので車に轢かれない
64 22/04/14(木)23:08:06 No.916943019
スカイツリーがある あるだけで登ったことはない
65 22/04/14(木)23:09:57 No.916943782
駅近くの古ビルに一周遅れでマイナー映画を上映してくれるちょっとさびれた映画館がある 歩いて10分程度でふらっと行けるのすごい便利
66 22/04/14(木)23:10:45 No.916944071
>駅近くの古ビルに一周遅れでマイナー映画を上映してくれるちょっとさびれた映画館がある 大森かな
67 22/04/14(木)23:11:00 No.916944189
これと言って特徴はないが逆に不便もなく暮らしやすい 都心部へのアクセスも悪くない
68 22/04/14(木)23:11:55 No.916944519
自然がたくさん!
69 22/04/14(木)23:11:55 No.916944520
4号線がある
70 22/04/14(木)23:11:57 No.916944536
山城がある
71 22/04/14(木)23:12:49 No.916944831
海と山に挟まれてて覚悟を決めやすい
72 22/04/14(木)23:13:30 No.916945060
夜すごい静かでカエルや虫の鳴き声もしない
73 22/04/14(木)23:13:47 No.916945172
桜の名所がある
74 22/04/14(木)23:15:12 No.916945654
故郷の様に落ち着く
75 22/04/14(木)23:15:49 No.916945863
田舎みたいに落ち着いてるけど暮らしには困らない程度にスーパーがあって都心まですぐなところ 駄目なところは「」が多いらしいということ
76 22/04/14(木)23:16:12 No.916945986
デイリーヤマザキとセイコマがある
77 22/04/14(木)23:16:59 No.916946253
プロサッカークラブのホーム
78 22/04/14(木)23:17:14 No.916946352
赤べこがある
79 22/04/14(木)23:17:41 No.916946503
かなりでかい動植物園と公園がある
80 22/04/14(木)23:18:38 No.916946833
商業施設何もないけどベッドタウンの方は綺麗 人の目気にしなくていい田舎 ラーメン屋豊富 東京へのアクセスは都心まで一時間以内、下町なら30分ちょい
81 22/04/14(木)23:19:16 No.916947050
渋谷がある
82 22/04/14(木)23:20:16 No.916947406
人が少ない
83 22/04/14(木)23:20:20 No.916947441
とても静か
84 22/04/14(木)23:20:26 No.916947473
うちは原宿がある
85 22/04/14(木)23:20:44 No.916947584
なんかでかい公園がある2個もある
86 22/04/14(木)23:21:15 No.916947755
うちだって新宿(にいじゅく)が近い
87 22/04/14(木)23:21:31 No.916947852
野良ぬがいっぱい居る
88 22/04/14(木)23:21:33 No.916947866
山に囲まれてて自然が沢山
89 22/04/14(木)23:22:17 No.916948121
少子化なのに人口増加している
90 22/04/14(木)23:22:27 No.916948189
電話すれば遊んでくれる友達がいる
91 22/04/14(木)23:24:15 No.916948841
俺がいる
92 22/04/14(木)23:25:35 No.916949344
飯がうまい 暑くもなく寒くもない 仕事があるのに物価がやすい 都会なのに水と緑が近い