虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/04/14(木)22:15:24 試合中止 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/14(木)22:15:24 No.916920748

試合中止

1 22/04/14(木)22:16:52 No.916921376

まじか

2 22/04/14(木)22:17:17 No.916921568

格闘家のぎっくり腰って治るの?

3 22/04/14(木)22:17:17 No.916921571

話すようなことか?

4 22/04/14(木)22:17:50 No.916921805

話さなくても分かるだろ!

5 22/04/14(木)22:18:07 No.916921934

だっさ…

6 22/04/14(木)22:19:23 No.916922489

優勝はぎっくり腰になります

7 22/04/14(木)22:19:28 No.916922533

反則金とかある?

8 22/04/14(木)22:20:15 No.916922889

ぎっくり腰っていうと軽そうなんだけども普通に怪我だよ

9 22/04/14(木)22:22:41 No.916923956

腰椎損傷だからな

10 22/04/14(木)22:24:47 No.916924866

動物用の鎮痛剤打つような人もいるから話し愛は大事

11 22/04/14(木)22:26:49 No.916925761

>腰椎損傷だからな 腰痛の原因さ腰椎やらなんやら色々あるけど ぎっくり腰は基本的に筋肉の損傷の事よ

12 22/04/14(木)22:29:56 No.916927128

まぁ無理して出ても勝てんだろうしね…

13 22/04/14(木)22:31:24 No.916927753

骨とか神経じゃなくて肉なのか 腰の肉離れ?

14 22/04/14(木)22:31:42 No.916927908

そろそろギックリ腰って名称変えた方がいいんじゃねえかな

15 22/04/14(木)22:32:13 No.916928127

ぎっくり腰に勝てる格闘家いねえのかオラ!

16 22/04/14(木)22:32:44 No.916928354

不戦敗ではないのか

17 22/04/14(木)22:33:05 No.916928491

鍛えてたらならないとかではないのか…

18 22/04/14(木)22:41:05 No.916931846

ギックリ腰じゃしょうがねーな…

19 22/04/14(木)22:43:10 No.916932698

どんな時でもどんな人でもなるから恐ろしいんだ

20 22/04/14(木)22:44:00 No.916933050

>そろそろギックリ腰って名称変えた方がいいんじゃねえかな ウイッチストライク!

21 22/04/14(木)22:47:18 No.916934482

ぎっくり腰は仕方ないわ

22 22/04/14(木)22:48:12 No.916934869

なんかぎっくり腰だと努力と気合でどうにかなるとか言うアホいそうだしな…

23 22/04/14(木)22:52:22 No.916936551

打ち合うことはおろか直立する事すら難しくなるからな...

24 22/04/14(木)22:53:24 No.916936987

ぎっくり腰ならしょうがないというかお大事に…

25 22/04/14(木)22:54:11 No.916937299

ぎっくり腰はなったことあるか否かで評価がまるで変わる くしゃみでなって死ぬかと思った

26 22/04/14(木)22:54:17 No.916937325

格闘家でもギックリ腰には勝てないという前例ができたな

27 22/04/14(木)22:54:27 No.916937388

>だっさ… ぎっくり腰なったことないやつはこういうこと言う

28 22/04/14(木)22:57:10 No.916938505

腰やっちゃった時の絶望感ってすごいよね 軽めの人生終了を味わえる

29 22/04/14(木)22:59:31 No.916939511

>腰やっちゃった時の絶望感ってすごいよね >軽めの人生終了を味わえる 一生このままだとどうする…?ってマジで考えるよね

30 22/04/14(木)23:00:33 No.916939925

試合しようにも担架でリングに運び込まれることになるからな…

31 22/04/14(木)23:02:49 No.916940868

創作で軽く扱われすぎなんだよぎっくり腰…

32 22/04/14(木)23:03:07 No.916940975

金太郎みたいなガッチリした体型でもなる時はなるんだな…

33 22/04/14(木)23:04:15 No.916941457

格闘家だとやれるトレーニングに影響できるし結構きつそうだなあ

34 22/04/14(木)23:04:23 No.916941498

>創作で軽く扱われすぎなんだよぎっくり腰… あと肋骨骨折

35 22/04/14(木)23:04:50 No.916941678

軽く見られるのはぎっくり腰って気の抜けた用な名前のせいかな

36 22/04/14(木)23:06:07 No.916942194

>あと肋骨骨折 ラグビーやってた時に肋骨の軟骨にヒビ入ったけど呼吸するだけで痛くてたまらんかったわ…

37 22/04/14(木)23:06:26 No.916942331

>あと肋骨骨折 アバラがイッたか…!じゃねーよ… それイッてねえよ…

38 22/04/14(木)23:06:27 No.916942339

腹筋背筋鍛えてれば発生確率減らせるとか聞いたけどここまで鍛えてもなるときはなるんだな… 早くこのバグどうにかしろよ…

39 22/04/14(木)23:06:53 No.916942518

>>創作で軽く扱われすぎなんだよぎっくり腰… >あと肋骨骨折 まぁヒビでも骨折だから… 小さいヒビならちょっと呼吸の時に痛む程度で済む 折れたら死ねるな

40 22/04/14(木)23:08:14 No.916943087

>そろそろギックリ腰って名称変えた方がいいんじゃねえかな 魔女の一撃!

41 22/04/14(木)23:08:40 No.916943242

https://oceans.tokyo.jp/article/detail/28586 筋肉の専門家でもなる 誰でもなるのがぎっくり腰

42 22/04/14(木)23:09:55 No.916943772

ぎっくり腰中に勝てる格闘家でも陸上選手でも泳者でもいるなら出てこいよ

43 22/04/14(木)23:10:55 No.916944142

格闘家のギックリ腰ってマジでキャリア破壊された感ない? あれへの恐怖と寄り添いながらパンチしたり蹴ったりするんだろ

44 22/04/14(木)23:14:11 No.916945296

>格闘家のギックリ腰ってマジでキャリア破壊された感ない? >あれへの恐怖と寄り添いながらパンチしたり蹴ったりするんだろ 膝腰首は引退考えるレベルだろうとは思う

↑Top