虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/14(木)22:10:38 洗車っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/14(木)22:10:38 No.916918563

洗車って滅茶苦茶難しくない?

1 22/04/14(木)22:11:41 No.916919058

持ち家で自由に洗車できるスペースあるならカンタンだよ

2 22/04/14(木)22:13:19 No.916919786

短いスパンでやってれば大して汚れもつかないしそんなに… コーティング施工と拭き上げとについてはうん…

3 22/04/14(木)22:13:21 No.916919799

>持ち家で自由に洗車できるスペースあるならカンタンだよ つまりスペースない人は無理だな

4 22/04/14(木)22:13:35 No.916919916

水バーッてかけて汚れ落とすでしょ? 乾いた布で水気と残った汚れ落とすでしょ? ワックス掛けておしまい

5 22/04/14(木)22:13:49 No.916920029

洗うのは簡単だけど拭き取りキレイに仕上げるの難しい

6 22/04/14(木)22:14:32 No.916920372

>>持ち家で自由に洗車できるスペースあるならカンタンだよ >つまりスペースない人は無理だな 洗車場なりセルフのガソリンスタンドくらいあるでしょ

7 22/04/14(木)22:15:07 No.916920627

安いコーティングを年1でかけて普段は洗車機へGO!

8 22/04/14(木)22:15:18 No.916920703

スタンドに行けば座ってるだけだよ

9 22/04/14(木)22:15:31 No.916920805

>持ち家で自由に洗車できるスペースあるならカンタンだよ あるけど難しい…

10 22/04/14(木)22:16:09 No.916921067

バイクと比べりゃ楽だよ

11 22/04/14(木)22:16:21 No.916921162

ワックスまで考えないなら雨の日にやるのが良い

12 22/04/14(木)22:16:33 No.916921240

半年前に買ってから水洗いしかしてない 貰ったコーティング剤は果たして使う時が来るのか…

13 22/04/14(木)22:16:54 No.916921389

>水バーッてかけて汚れ落とすでしょ? >乾いた布で水気と残った汚れ落とすでしょ? >ワックス掛けておしまい 簡単に言ってくれるなぁ…と思ったけどワックス毎回やってる変態は多分本当にこんな感じ

14 22/04/14(木)22:17:00 No.916921445

洗車キズ付けないようにすると途端に大変になる

15 22/04/14(木)22:17:14 No.916921551

俺がやると洗車傷が絶対に着いちゃう! 夜の街灯の下に行くとスジが見える!! けおおおお

16 22/04/14(木)22:17:41 No.916921741

ワックスはな かけ終わった後の俺の車かっこいいな!ってために必要だから

17 22/04/14(木)22:17:42 No.916921751

洗車したあとサイドウインドウ上げ下げすると水滴が付くのってどうしたらいいんだろうか 都度拭くしかないのか

18 22/04/14(木)22:17:43 No.916921756

>半年前に買ってから水洗いしかしてない >貰ったコーティング剤は果たして使う時が来るのか… 俺も洗車機ぶち込むだけだな

19 22/04/14(木)22:18:14 No.916921990

俺より洗車機の方がうまい

20 22/04/14(木)22:18:16 No.916921999

今の時期こまめに洗車してないと花粉の堆積ヤバくない?

21 22/04/14(木)22:18:25 No.916922073

傷付けないように慎重にやってたら今度はシャンプーシミついた どうすりゃいんだこれ

22 22/04/14(木)22:18:28 No.916922106

クリスタルキーパーして普段は機械の洗車だけどダメなのか?

23 22/04/14(木)22:18:34 No.916922154

家の駐車場でやると水がお隣さんの車にかかっちゃうから基本洗車機だ

24 22/04/14(木)22:18:34 No.916922162

ケルヒャーでいいじゃん

25 22/04/14(木)22:18:43 No.916922227

>洗車したあとサイドウインドウ上げ下げすると水滴が付くのってどうしたらいいんだろうか ブロワーとかで内部に溜まったの吹っ飛ばすとか布当てとく

26 22/04/14(木)22:18:55 No.916922305

スポンジもミットもタオルもブラシもどんどん増えて困る フォームランス欲しいけど周りも泡だらけになりそうで手が出ない

27 22/04/14(木)22:19:24 No.916922502

高圧洗浄機とブロワ買った たのしい

28 22/04/14(木)22:19:31 No.916922552

>傷付けないように慎重にやってたら今度はシャンプーシミついた >どうすりゃいんだこれ ボディが熱い時は洗車しない 手早く動く 水をたっぷりかける これくらいしか対処法思いつかん

29 22/04/14(木)22:19:43 No.916922653

お金払ってやってもらうものでしょう?

30 22/04/14(木)22:20:06 No.916922825

>傷付けないように慎重にやってたら今度はシャンプーシミついた >どうすりゃいんだこれ 真っ昼間にやらない

31 22/04/14(木)22:20:17 No.916922897

>傷付けないように慎重にやってたら今度はシャンプーシミついた >どうすりゃいんだこれ 車庫ビルドナウ!純水器バイナウ!

32 22/04/14(木)22:20:25 No.916922969

ワックスマンだと水洗車だけで十分なのか? シャンプー使わんの

33 22/04/14(木)22:20:32 No.916923027

>クリスタルキーパーして普段は機械の洗車だけどダメなのか? よっぽど細かいキズ気にするんじゃなけりゃ充分よ

34 22/04/14(木)22:20:37 No.916923062

日常的に雨ざらしになってるものを磨き続けるって非合理的な行動なのでは

35 22/04/14(木)22:20:55 No.916923198

https://youtu.be/_c5AqhJpt7U こういう所で洗車するの憧れる

36 22/04/14(木)22:21:01 No.916923232

>>傷付けないように慎重にやってたら今度はシャンプーシミついた >>どうすりゃいんだこれ 全体洗って流すんじゃなくてボンネット洗う流すフェンダー洗う流すって感じで部分ごとに攻めるんだ

37 22/04/14(木)22:21:06 No.916923267

>クリスタルキーパーして普段は機械の洗車だけどダメなのか? ダメじゃないよ どっちにしろコーティングなんてダメになるからまたかけることになるし

38 22/04/14(木)22:21:08 No.916923285

友人が新車買ったから一緒に洗車してあげたんだけど下回り拭いたタオルでボディまで拭きはじめて慌てて止めた

39 22/04/14(木)22:21:25 No.916923409

高速300km走ったら全身花粉だらけになってびっくりした

40 22/04/14(木)22:21:47 No.916923581

>日常的に雨ざらしになってるものを磨き続けるって非合理的な行動なのでは 汚え車に乗りたくねえ ピカピカテカテカの車がいい

41 22/04/14(木)22:22:01 No.916923685

外国行った時日本の車はみんなピカピカなんだなと思った

42 22/04/14(木)22:22:30 No.916923867

ケルヒャーの高圧洗浄機ブッシャーするの楽しい

43 22/04/14(木)22:22:47 No.916923992

>クリスタルキーパーして普段は機械の洗車だけどダメなのか? キーパーは何年かに一回ポリッシュしてからコーティングしませんかって言われるから小キズは消えるよ

44 22/04/14(木)22:23:09 No.916924155

>傷付けないように慎重にやってたら今度はシャンプーシミついた 早朝ないし夕方の暑くない時間にやる ワンブロック洗って水で流す 拭き上げ前に自然乾燥しそうなところはガンガン水かけて濡らしておく

45 22/04/14(木)22:23:27 No.916924313

実家なら車庫あるけど今は社宅住まいで駐車場に屋根ないから洗車してもすぐ無駄になる…

46 22/04/14(木)22:24:22 No.916924700

>こういう所で洗車するの憧れる デカいガレージいい…

47 22/04/14(木)22:24:28 No.916924744

>外国行った時日本の車はみんなピカピカなんだなと思った 欧米は蓄圧式のフォームガンが主流って聞いて文化が違うな…って思った

48 22/04/14(木)22:24:34 No.916924779

キーパーじゃないガソスタに手洗い洗車お願いしたら洗車キズだらけになって大手チェーンすごかったんだな…ってなった

49 22/04/14(木)22:25:05 No.916924995

どうせ飛び石なり何なりで少しでも傷はつくし気にせず洗車機かける 明らかに普段洗ってなさそうなのもいっぱい走ってるし誰も気にしない

50 22/04/14(木)22:25:45 No.916925280

新車の色で悩んでるけど洗車を考えるとシルバーなんだよな 白が欲しいけど俺ズボラだしな…

51 22/04/14(木)22:26:17 No.916925523

>新車の色で悩んでるけど洗車を考えるとシルバーなんだよな >白が欲しいけど俺ズボラだしな… まあでも今シルバーない車も増えて来たからな…

52 22/04/14(木)22:26:31 No.916925627

白はそんなに汚れ目立たないよ 黒系が1番キツい

53 22/04/14(木)22:26:39 No.916925682

白は水垢黒はキズ 青はトンボが卵生む

54 22/04/14(木)22:26:44 No.916925721

京都に電源水道使い放題の屋根付き洗車場があるらしくて羨ましい

55 22/04/14(木)22:26:48 No.916925746

>新車の色で悩んでるけど洗車を考えるとシルバーなんだよな >白が欲しいけど俺ズボラだしな… 白なら黒とかに比べるとまだマシだよ

56 22/04/14(木)22:26:59 No.916925843

安く綺麗に撥水もさせたいなら ホームセンターに1000円くらいで売ってる練り物を 定期的にボディに塗り付けるのが最強だぞ

57 22/04/14(木)22:27:01 No.916925860

普段は雨の日にシャンプー+スポンジで洗って拭きもせずそのまま 一ヶ月に一回くらい洗車機突っ込んだ後ガラスコーティングの保護材かけてる

58 22/04/14(木)22:27:06 No.916925907

バイクだから水かける→フクピカ→プレクサスで済んでるけど 車だと大変そうだな プレクサスも大量に使いそうだし

59 22/04/14(木)22:27:07 No.916925925

>キーパーじゃないガソスタに手洗い洗車お願いしたら洗車キズだらけになって大手チェーンすごかったんだな…ってなった スタンドでバイトしてたけどマジでやめといたほうがいいな…人によって個人差がありすぎる

60 22/04/14(木)22:27:14 No.916925965

ホイールとキャリパー洗うのがめちゃくちゃ面倒くさい 手が入らないんですけお!

61 22/04/14(木)22:27:20 No.916926012

最近は01みたいな蛍光イエローの車が増えてきたな…

62 22/04/14(木)22:27:44 No.916926192

趣味じゃないならプロにコーティングしてもらって普段は洗車機でいいと思う 拭き上げのほうが面倒だから俺は家で洗車するけど

63 22/04/14(木)22:28:25 No.916926465

ジムニーみたいなグレーなんて汚れ目立たなそうかっこいいし

64 22/04/14(木)22:28:53 No.916926667

新型ヴォクシーのグリル掃除死ぬほど面倒くさそう

65 22/04/14(木)22:29:22 No.916926899

どうして純正ホイールがマットブラックなんですか?

66 22/04/14(木)22:29:48 No.916927068

プレクサスでいいや

67 22/04/14(木)22:29:52 No.916927090

洗車するペプシマンに見えた

68 22/04/14(木)22:29:54 No.916927101

>どうして純正ホイールがマットブラックなんですか? カッコイイでしょう?

69 22/04/14(木)22:30:44 No.916927457

>新車の色で悩んでるけど洗車を考えるとシルバーなんだよな >白が欲しいけど俺ズボラだしな… みんな黒い車でも汚いまま走ったりしてるし…

70 22/04/14(木)22:31:37 No.916927853

>>新車の色で悩んでるけど洗車を考えるとシルバーなんだよな >>白が欲しいけど俺ズボラだしな… >みんな黒い車でも汚いまま走ったりしてるし… 今の季節は無理ゲー過ぎる…

71 22/04/14(木)22:31:47 No.916927948

ブレーキダストでブロンズになった輸入車のホイールいいよね

72 22/04/14(木)22:31:54 No.916928004

コーティング剤ってどれが良いんだろうね 昔は施工のしやすさでプレストコート使ってたけど

73 22/04/14(木)22:32:03 No.916928062

最近は面倒くさいからキーパーで洗車してもらってる

74 22/04/14(木)22:32:07 No.916928087

泥んことか全然乗って無くてホコリまみれになってるとかじゃなければ 他人の車の汚れなんて気にしないよね

75 22/04/14(木)22:32:14 No.916928128

日曜日に洗うだろ? 月曜に朝にはもう花粉でうっすら黄色よ

76 22/04/14(木)22:32:43 No.916928337

クリーナーも出来るバリアスコートずっと使ってる

77 22/04/14(木)22:33:28 No.916928661

>コーティング剤ってどれが良いんだろうね >昔は施工のしやすさでプレストコート使ってたけど ドンキで投げ売りされてたプレクサス使ってるわ 良い悪いより全然減らないから使い続けてるだけだが…

78 22/04/14(木)22:33:36 No.916928709

>日曜日に洗うだろ? >月曜に朝にはもう黄砂でうっすら黄色よ

79 22/04/14(木)22:33:38 No.916928717

傷付けたくなけりゃなあ! 触れなければええ! だから洗車しなければええ!

80 22/04/14(木)22:33:41 No.916928746

仕事から帰ってきて次の日の朝にはサイドミラーとボディの間に蜘蛛の巣張られてて蜘蛛が憎い

81 22/04/14(木)22:33:41 No.916928749

ミラーとかバッジ?から垂れた水の跡が残ってる車見ると洗ってやりたくなる

82 22/04/14(木)22:33:45 No.916928777

シュアラスターばっかり使ってる

83 22/04/14(木)22:33:58 No.916928864

その点ジムニーはいいよな 泥だらけでも許されるもん

84 22/04/14(木)22:34:11 No.916928943

>泥んことか全然乗って無くてホコリまみれになってるとかじゃなければ >他人の車の汚れなんて気にしないよね あとはぶつけて思いっきり凹んでたり傷いってたりしてても平気で走ってるのに比べたら 細かい洗車キズなんて誰も見てないのもあるよね

85 22/04/14(木)22:34:21 No.916929012

近所のスタンドの洗車機が替わってワックスがFK-2じゃなくなっていっぱいかなしい・・・

86 22/04/14(木)22:34:41 No.916929147

>>泥んことか全然乗って無くてホコリまみれになってるとかじゃなければ >>他人の車の汚れなんて気にしないよね >あとはぶつけて思いっきり凹んでたり傷いってたりしてても平気で走ってるのに比べたら >細かい洗車キズなんて誰も見てないのもあるよね 他人がどう見るかってより個人の自己満足だから…

87 22/04/14(木)22:34:50 No.916929208

>ドンキで投げ売りされてたプレクサス使ってるわ >良い悪いより全然減らないから使い続けてるだけだが… プレクサス以外知らない バイクにもヘルメットにも使えるから重宝してる

88 22/04/14(木)22:35:20 No.916929407

>その点ジムニーはいいよな >泥だらけでも許されるもん ボンネットが錆びて開かないのいいよね

89 22/04/14(木)22:35:20 No.916929409

初めてのバイクを洗車したらメーター周りの電装系ぶっ壊れてリコール

90 22/04/14(木)22:35:30 No.916929488

風と気温とやる気すべてが揃って初めて洗車できる ハマってたときは5時に起きて洗車してから出社してた

91 22/04/14(木)22:35:50 No.916929639

俺の車カッコいい…したいだけで頑張って洗うんだ

92 22/04/14(木)22:35:54 No.916929669

>シュアラスターばっかり使ってる 艶で言えばマンハッタンゴールドが今でも最高だと思うけど3日も持たずに汚れる…

93 22/04/14(木)22:36:10 No.916929774

タンク式の高圧洗浄機買おうかな

94 22/04/14(木)22:36:37 No.916929949

洗車機の一番安いコースと下回り洗浄 拭き上げついでにバリアスコートがルーティン

95 22/04/14(木)22:36:45 No.916930007

暑くなく曇りで無風そうそうあるかそんな休日

96 22/04/14(木)22:37:36 No.916930366

>暑くなく曇りで無風そうそうあるかそんな休日 花粉やら黄砂やら噛んでるんだろうなーって思いながら吹き上げる

97 22/04/14(木)22:38:33 No.916930749

泡だらけ洗車に憧れてケルヒャー買ったけどボディの隙間に入り込んだ泡を綺麗に流し切るのが結構めんどくさくて数回使ったあとは家の壁の掃除にしか使ってない

98 22/04/14(木)22:39:21 No.916931092

gwになったら鉄粉取りやった上で全体にワックスだなあ 鉄粉取らないとワックス塗った時違和感あるし

99 22/04/14(木)22:39:27 No.916931134

ロードスター洗車機で洗ってるの見て大丈夫なんだ…ってなった

100 22/04/14(木)22:39:30 No.916931155

洗車するときは日が昇る前に始めて上がり始めた頃に終わらせて朝日浴びた俺の車かっこいいなってニヤニヤしたいし

101 22/04/14(木)22:39:33 No.916931181

今は洗車には時期が悪い

↑Top