22/04/14(木)21:47:42 ジオウ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/14(木)21:47:42 No.916909270
ジオウはたまにめちゃめちゃ盛り上がる回が挟まる
1 22/04/14(木)21:51:13 No.916910606
俺たちのゴール以降は軒並み高水準回だったように思う
2 22/04/14(木)21:53:01 No.916911249
やっぱ喰らいに来るガチ勢笑うって
3 22/04/14(木)21:55:24 No.916912169
今更だけど服着てるアナザーアギトモブも中々インパクトあるよな
4 22/04/14(木)21:56:22 No.916912535
開き直ってレジェンドライダー出すようになって弾けた
5 22/04/14(木)21:58:20 No.916913307
やっぱり ヤ゛ッ゛タ゛ァ゛ァ゛ァ゛ァ゛ァ゛ァ゛ァ゛!゛!゛!゛!゛!゛ って言ってますよねこれ
6 22/04/14(木)21:59:31 No.916913747
細い部分色々ツッコミどころとか雑な部分あるけど熱さと勢いがパないのでどうでもよくなるスレ画
7 22/04/14(木)22:00:16 No.916914079
ジオウ自体ほとんど勢いでゴリ押しした作品じゃねえかな…
8 22/04/14(木)22:00:19 No.916914105
あの技は!!! TVどころか全映像媒体を探しても3回しか登場していないアギトトリニティフォームのライダーシュート!!! 破壊力45t+紋章パワー!!!しかも伴奏にBelieve Yourself!!!! おまけに新旧ライダーの3フォームてんこ盛り夢のコラボライダーキックの上に津上翔一本人客演!!!!! どけっ!どけ貴様ら!!!!Ω!!! お前らのようなアナザーアギトOFF会に被り物だけで来るにわかファンどもが受けていい技ではない!!!2019!!!
9 22/04/14(木)22:01:27 No.916914562
ジオウ組のキャラ掘り下げたからこそレジェンドとの共演が際立つ面があるし…
10 22/04/14(木)22:01:50 No.916914734
最終回とかオーマジオウ大暴れしてなかったらたぶん文句しか出てないよなアレ…
11 22/04/14(木)22:03:09 No.916915297
>最終回とかオーマジオウ大暴れしてなかったらたぶん文句しか出てないよなアレ… 大暴れの時の演出が結構よかったから許されてるよね 特にダグバに対して超特大の封印エネルギーでぶん殴るとか
12 22/04/14(木)22:03:42 No.916915527
>ジオウ組のキャラ掘り下げたからこそレジェンドとの共演が際立つ面があるし… 記憶喪失の先輩としての翔一くんとかすげえ使い方うまかったよなアギト回…
13 22/04/14(木)22:04:00 No.916915647
>俺たちのゴール以降は軒並み高水準回だったように思う 序盤も好きだけど白ウォズ登場してからグッと盛り上がった感じ
14 22/04/14(木)22:04:06 No.916915688
劇場版が真の最終回です!が誇張抜きで真の最終回だったからあれでもオッケーな感じはある
15 22/04/14(木)22:04:19 ID:wMEZMz8s wMEZMz8s No.916915778
まぁ途中からレジェンドは変身して戦わないしばりなくなったからいい感じでハマった 逆にキバなんか縛りあったときのほうがいい収まり方したと思う
16 22/04/14(木)22:04:42 No.916915938
やっぱレジェンドのオリキャス呼んだなら変身共闘までやってナンボ感
17 22/04/14(木)22:05:30 No.916916249
>>俺たちのゴール以降は軒並み高水準回だったように思う >序盤も好きだけど白ウォズ登場してからグッと盛り上がった感じ あいつ登場回のサブタイがハッピーニューウォズで年明け一発目なんだよな出てきたの 割と早い
18 22/04/14(木)22:05:30 No.916916253
>やっぱレジェンドのオリキャス呼んだなら変身共闘までやってナンボ感 レジェンドの違和感ない登場とオリキャスだからできるG3の演出とかも相まって理想的なバランスである
19 22/04/14(木)22:05:44 No.916916355
>序盤も好きだけど白ウォズ登場してからグッと盛り上がった感じ ミライダーってのが面白かったしな
20 22/04/14(木)22:06:17 No.916916624
(暗がりに光)
21 22/04/14(木)22:06:32 No.916916721
最初のライダーじゃなかったIF路線も結構好き
22 22/04/14(木)22:07:15 No.916917044
アギト編の力の入りようはまぁPの思い入れだろうなぁ…
23 22/04/14(木)22:07:23 ID:wMEZMz8s wMEZMz8s No.916917107
>ミライダーってのが面白かったしな 未来の知らないレジェンドって時間テーマの作品としてな上手いなと思った
24 22/04/14(木)22:07:37 No.916917210
>最初のライダーじゃなかったIF路線も結構好き (生き残った檀正宗)
25 22/04/14(木)22:08:07 No.916917427
>最初のライダーじゃなかったIF路線も結構好き 正義のライダーは何かしら奪われてもきっちりまともな道だけど犯罪者とか悪魔の科学者とか細菌テロリストとかはわりと碌でもなかったり変な方向に向かうのいいよね
26 22/04/14(木)22:08:26 No.916917571
アギトに風評被害を与えたやつがいるからアギト編に力入れたのかな
27 22/04/14(木)22:08:43 No.916917700
>どけっ!どけ貴様ら!!!!Ω!!! いつ見てもここでダメ
28 22/04/14(木)22:08:48 No.916917733
アギト自体が正義の系譜とかなんかいい感じのレジェンドコラボ多かったから地味にしっくり来る
29 22/04/14(木)22:09:07 No.916917868
檀黎斗王と魔王と王ズ
30 22/04/14(木)22:09:10 No.916917890
>アギトに風評被害を与えたやつがいるからアギト編に力入れたのかな なあこれほぼ同一人物が風評被害と優遇を…
31 22/04/14(木)22:09:32 No.916918061
>最初のライダーじゃなかったIF路線も結構好き 戦闘シーンは当時の映像流用して変身解除シーンだけ新規で撮るやつ毎週何話の映像が流用されるのかワクワクしてた
32 22/04/14(木)22:09:37 No.916918091
ネタに見えてたトリニティがマジモンの名フォームだよね…
33 22/04/14(木)22:09:40 No.916918109
>>どけっ!どけ貴様ら!!!!Ω!!! >いつ見てもここでダメ リーダーがまた叫んでる オメガ?
34 22/04/14(木)22:09:55 No.916918234
ウィザード早瀬
35 22/04/14(木)22:10:13 No.916918376
>>最初のライダーじゃなかったIF路線も結構好き >(生き残った檀正宗) 悪運が強すぎる…
36 22/04/14(木)22:10:32 No.916918516
>ウィザード早瀬 釈由美子
37 22/04/14(木)22:10:51 No.916918665
>ネタに見えてたトリニティがマジモンの名フォームだよね… このあとオーマジオウ戦でさらに株を上げる
38 22/04/14(木)22:11:03 No.916918756
檀黎斗がアナザーオーズみたいな変化球ももっと見たかったな
39 22/04/14(木)22:11:29 No.916918964
草加の流星塾生に対する仲間思いな所とかレジェンドの要素の拾い方が好き
40 22/04/14(木)22:11:32 No.916918984
ライダーキックに対して受けて立つのはアンノウンの所作として違和感がないからな…
41 22/04/14(木)22:11:36 No.916919020
変身の仕方も前後編で違うのしやがって
42 22/04/14(木)22:12:21 No.916919339
>変身の仕方も前後編で違うのしやがって 前編の迫真の1話再現のワクワク感は圧倒的だよね…
43 22/04/14(木)22:12:38 No.916919455
歴史が変わろうとしてる中で魔王に干渉してくるSSR紘汰さん
44 22/04/14(木)22:12:38 No.916919456
右にいるのゲイツに攻撃仕掛けてきた悪のライダーじゃん
45 22/04/14(木)22:12:43 No.916919496
トリニティでオーマに一泡吹かせるのいいよね 最後の切り札とまではいかなかったけど
46 22/04/14(木)22:12:57 No.916919606
おーすげー…本物のライダーキックだ…
47 22/04/14(木)22:13:26 No.916919833
うわーダブルライダーキックだ珍しいもん見た
48 22/04/14(木)22:13:57 No.916920081
剣はTV版のラストが好きすぎてその後の決着を描いたって触れ込みのジオウ剣編だけは未だに見れていない
49 22/04/14(木)22:14:02 No.916920113
アナザーエグゼイドが産まれたせいでめちゃくちゃタチの悪いアナザーオーズが生まれたのひどい
50 22/04/14(木)22:14:33 No.916920374
勝負するリバイブ疾風とウォズシノビ、G3を装備した津上さん 剣を突き刺してからのジオウサイキョウ、アギトトリニティの周囲一閃と戦闘も見どころ多い
51 22/04/14(木)22:14:51 No.916920505
剣本編のラストを汚すようなことにはなってないから大丈夫だ ジョーカー治って良かったぞ
52 22/04/14(木)22:15:08 No.916920632
Wトリニティ本当に大好き
53 22/04/14(木)22:15:18 No.916920702
本当にどけ!して食らいにいっててだめだった
54 22/04/14(木)22:15:30 No.916920798
>剣はTV版のラストが好きすぎてその後の決着を描いたって触れ込みのジオウ剣編だけは未だに見れていない ジオウはジオウ剣は剣だしまあそういうifもあるよねってなもんで別に無理に受け入れる必要はないと思うよ
55 22/04/14(木)22:15:44 No.916920893
響鬼回でトドロキさんが日菜佳ちゃんの名前出してくれたのが嬉しかった
56 22/04/14(木)22:15:50 No.916920934
でもアナザーブレイドの中身が未来天音ちゃんはちょっと手加減したってくれんか…
57 22/04/14(木)22:16:09 No.916921064
ウィザード回の仁藤の扱いは正直どうかと思う 話の作りとしては滅茶苦茶ウィザード感あるんだけど
58 22/04/14(木)22:16:09 No.916921065
>剣はTV版のラストが好きすぎてその後の決着を描いたって触れ込みのジオウ剣編だけは未だに見れていない 決着というかジオウ勢の介入の結果互いに力抜かれて剣崎と始が戦わなくて良くなったIFエンドよ
59 22/04/14(木)22:16:13 No.916921099
>ジョーカー治って良かったね
60 22/04/14(木)22:16:14 No.916921108
剣は小説とは別の形で運命に勝ったからな
61 22/04/14(木)22:16:41 No.916921284
あのねじりこんにゃくとオーマの日と絡めてたよな確か
62 22/04/14(木)22:16:41 No.916921289
>剣はTV版のラストが好きすぎてその後の決着を描いたって触れ込みのジオウ剣編だけは未だに見れていない 決着って言ってもジオウ側の都合ありきの話だしそのあとまあ… だからミッシングエースくらいの軽い気持ちで見ていいと思うよ
63 22/04/14(木)22:16:42 No.916921296
作品設定を綺麗に組み込んだスパロボマジックといやそうはならんやろが僅かに含まれるのが剣編
64 22/04/14(木)22:16:44 No.916921313
剣崎がめちゃくちゃけおりながら出てきてああジョーカーの闘争本能ってそんなんなの!?って…
65 22/04/14(木)22:16:51 No.916921355
病気じゃ ないんだが
66 22/04/14(木)22:17:16 No.916921564
>ジョーカー治って良かったね ここまで含めてifエンドとしては完璧なところあるよね剣編…
67 <a href="mailto:にわか">22/04/14(木)22:17:36</a> [にわか] No.916921713
へーあれがアギトのライダーキックかー
68 22/04/14(木)22:17:43 No.916921759
主に始がああなることがいやそうはならんやろで他は結構ジオウ設定をうまいこと使ってる
69 22/04/14(木)22:17:59 No.916921871
カブト編もアフターとしてかなり気が利いてると思う
70 22/04/14(木)22:18:02 No.916921891
>最初のライダーじゃなかったIF路線も結構好き たっくんは正直解釈違いだった 何でクリーニング屋の道を極めようとしてるんだよ 最終回で言ってた世界中の洗濯物が真っ白になるように皆が幸せになりますようにって洗濯物は比喩の話だろ?
71 22/04/14(木)22:18:49 No.916922257
>>剣はTV版のラストが好きすぎてその後の決着を描いたって触れ込みのジオウ剣編だけは未だに見れていない >決着って言ってもジオウ側の都合ありきの話だしそのあとまあ… >だからミッシングエースくらいの軽い気持ちで見ていいと思うよ 剣は元々後日談いっぱいあるからね
72 22/04/14(木)22:18:54 No.916922298
なんやかんや初期の路線も好きだよ 終盤のは正直あんまり好きじゃない
73 22/04/14(木)22:19:03 No.916922367
>たっくんは正直解釈違いだった >何でクリーニング屋の道を極めようとしてるんだよ >最終回で言ってた世界中の洗濯物が真っ白になるように皆が幸せになりますようにって洗濯物は比喩の話だろ? それはなんか一応本編たっくんの流れを汲んでる平成vs昭和からなんかそんな感じだったし…
74 22/04/14(木)22:19:35 No.916922575
力を奪われたレジェンド達がそのおかげで平穏な日常を手に入れるって方向性は悪くはなかったけどやっぱり視聴者としては変身して戦って欲しいよな
75 22/04/14(木)22:19:35 No.916922576
>カブト編もアフターとしてかなり気が利いてると思う 良く出来てる分余計に矢車さんがお辛すぎて…
76 22/04/14(木)22:20:06 No.916922819
カブトでOPの入りだけやったの凄いテンション上がったから他でもやって欲しかった
77 22/04/14(木)22:20:14 No.916922879
>開き直ってレジェンドライダー出すようになって弾けた 前半勢かわうそ.
78 22/04/14(木)22:20:32 No.916923021
正直もっと最初から過去ライダー出す方向の設定にしてほしかったというかエンジンかかるまで遅かったしエンジンかかってきた後がちゃんと面白かったからなおさら
79 22/04/14(木)22:20:37 No.916923059
>たっくんは正直解釈違いだった >何でクリーニング屋の道を極めようとしてるんだよ >最終回で言ってた世界中の洗濯物が真っ白になるように皆が幸せになりますようにって洗濯物は比喩の話だろ? 死に際見失って生きてるたっくんならそういうのもありかなとは思う 申し訳ないけどたっくん結構ばk…不器用だし
80 22/04/14(木)22:20:49 No.916923150
序盤のレジェンド変身しないって言われるけどなんやかんや半分くらいは変身してる気がする
81 22/04/14(木)22:20:50 No.916923156
>良く出来てる分余計に矢車さんがお辛すぎて… 影山死んだらそうなるよね…って気持ちと白夜を見に行ってくれという気持ちがせめぎ合う
82 22/04/14(木)22:21:02 No.916923237
ジョーカー治って良かったね
83 22/04/14(木)22:21:15 No.916923340
>ミライダーってのが面白かったしな キカイもアナザーキカイも怖過ぎる
84 22/04/14(木)22:21:23 No.916923394
よしすきまなくしたぞ さむいからすとーぶつけよ
85 22/04/14(木)22:21:56 No.916923641
キカイの世界だけ怖すぎるんだよ
86 22/04/14(木)22:21:57 No.916923649
>よしすきまなくしたぞ >さむいからすとーぶつけよ し、しんでる…
87 22/04/14(木)22:21:57 No.916923652
ゴライダーの時も自動召喚だったみたいだからな… 反応あったらどこに居てもねじりこんにゃくが勝手に転送するんだろうな…
88 22/04/14(木)22:22:05 No.916923708
アナザーブレイド天音は好きだけどジョーカー治ったのはうn… まああくまでifだからいいんだけど
89 22/04/14(木)22:22:10 No.916923747
へーあれがライダーキックかぁ
90 22/04/14(木)22:22:15 No.916923777
マンホールはなんであれキバだって思えるのか分からないけど間違いなくキバだったんだよな…
91 22/04/14(木)22:22:22 No.916923820
>正直もっと最初から過去ライダー出す方向の設定にしてほしかったというかエンジンかかるまで遅かったしエンジンかかってきた後がちゃんと面白かったからなおさら とはいえジオウキャラ達のキャラがしっかり立っててその上でレジェンドも出るからちゃんと面白い話になったんじゃねえかな…
92 22/04/14(木)22:22:30 No.916923869
スレ画放送当時ぶりに見たけどマジで何でくらいに来たんだ…
93 22/04/14(木)22:23:14 No.916924199
たっくんの草加への想いを伝える場面は序盤の路線じゃないと見られなかったと思う 必要かこれ?って言われたうn…
94 22/04/14(木)22:23:15 No.916924214
>正直もっと最初から過去ライダー出す方向の設定にしてほしかったというかエンジンかかるまで遅かったしエンジンかかってきた後がちゃんと面白かったからなおさら オリキャス大活躍だとまだキャラ立てが確立していない序盤ジオウ勢の方が存在感薄くなるって思ったんじゃないか
95 22/04/14(木)22:23:21 No.916924259
序盤からレジェンドも戦い始めるとジオウいる?ってなりそうだからなあ
96 22/04/14(木)22:23:23 No.916924274
矢車は突然川から現れたりカップラーメンの食い方だったり全く変わってないのに本当に心が壊れちゃってる感じがやるせない…
97 22/04/14(木)22:23:38 No.916924379
ウィザード回なんてウィザード成分ハゲた仁藤しかないけどちゃんと傑作だしな
98 22/04/14(木)22:23:49 No.916924453
良く言われるけど前半からこの路線だとジオウ勢がずっと食われて終わる
99 22/04/14(木)22:23:52 No.916924468
アギトとエターナルは本当に恵まれてたと思う
100 22/04/14(木)22:23:59 No.916924526
>マンホールはなんであれキバだって思えるのか分からないけど間違いなくキバだったんだよな… 脚本が脚本なので間違いなくキバ
101 22/04/14(木)22:24:04 No.916924564
ジオウ組のキャラクターをまず立てるって意味ではあんまりレジェンドレジェンドしてない初期も好きだよ 若干外した原作再現アーマーも好きだし
102 22/04/14(木)22:24:21 No.916924687
>アギトとエターナルは本当に恵まれてたと思う 世界の一つや二つ破壊できるってなんだよ…
103 22/04/14(木)22:24:35 No.916924783
動き出してる未来は止められないからな...
104 22/04/14(木)22:24:39 No.916924809
主役ライダーの中の人出れなかった作品でもサブライダーやライダーですらない脇役の使い方上手かったなと思う
105 22/04/14(木)22:24:40 No.916924815
でも序盤の天の川学園の生徒がアナザーファイズになったり壇黎斗がアナザーオーズになったりするちょっとしたクロスオーバー要素好きだったよ
106 22/04/14(木)22:24:46 No.916924850
序盤あっての中盤だとは思ってるけど共闘見たいって人の気持ちも分かる
107 22/04/14(木)22:24:51 No.916924889
最初期の一緒に決め台詞言ってちょっと違う必殺技に突っ込み入れてくるの好きだよ
108 22/04/14(木)22:25:06 No.916925003
序盤はスケジュールの都合もあるからね ゴーストコンビとかあのタイミング以外無理だったからもやしと合わせてきたとかだったはずだし
109 22/04/14(木)22:25:12 No.916925041
>ジオウ組のキャラクターをまず立てるって意味ではあんまりレジェンドレジェンドしてない初期も好きだよ >若干外した原作再現アーマーも好きだし (1年生のときに習ったやつ)
110 22/04/14(木)22:25:23 No.916925121
>矢車は突然川から現れたりカップラーメンの食い方だったり全く変わってないのに本当に心が壊れちゃってる感じがやるせない… むしろ13年たっても全く変わってないのが壊れた証明なのではないだろうか
111 22/04/14(木)22:25:26 No.916925153
正直檀黎斗王が神より残念な感じがしてなんか違う…ってなった
112 22/04/14(木)22:25:31 No.916925183
>主役ライダーの中の人出れなかった作品でもサブライダーやライダーですらない脇役の使い方上手かったなと思う フォーゼはギリギリ頑張ってたけどキバは万策尽きた感があって笑った
113 22/04/14(木)22:25:33 No.916925205
要潤がアギト編見てヒで勝手に補足?推察してたよね
114 22/04/14(木)22:25:42 No.916925267
ファイズアーマー初戦闘が好きすぎて困る
115 22/04/14(木)22:25:51 No.916925330
序盤に出たレジェンドって大体直近の冬映画とか春映画で活躍してたから変身しなくてもそんなに気にならなかったな
116 22/04/14(木)22:25:52 No.916925335
>正直檀黎斗王が神より残念な感じがしてなんか違う…ってなった ゲームの才能開花しなかった檀黎斗なんだからそりゃ残念だろ
117 22/04/14(木)22:25:54 No.916925350
>主役ライダーの中の人出れなかった作品でもサブライダーやライダーですらない脇役の使い方上手かったなと思う 響鬼編と電王編でやっちゃうんだそれ…ってなった
118 22/04/14(木)22:26:02 No.916925402
>正直檀黎斗王が神より残念な感じがしてなんか違う…ってなった あれは神にとって一番のバッドエンドルートって言われてるからねぇ
119 22/04/14(木)22:26:12 No.916925480
>序盤はスケジュールの都合もあるからね >ゴーストコンビとかあのタイミング以外無理だったからもやしと合わせてきたとかだったはずだし ゲイツゴーストアーマー!ディケイドゴースト!アナザーゴースト!
120 22/04/14(木)22:26:18 No.916925537
ス氏の作ったあの世界を破壊できるっていうのはまあそうだろうねって感じ 全人類にNEVER化押し付ける程度のことはできるんだもんなあいつ…
121 22/04/14(木)22:26:33 No.916925644
破ァ!!したタケル殿は恵まれてるな
122 22/04/14(木)22:26:35 No.916925653
永夢の才能に嫉妬しても普通のクソゲー送るしかないからな…
123 22/04/14(木)22:26:39 No.916925684
アギト編は始まっていきなりG3マニューバ始まってビックリしたよね…
124 22/04/14(木)22:26:42 No.916925704
終盤に出てきたからかやたら強いドライブ組には参るね
125 22/04/14(木)22:26:46 No.916925732
キカイ編嫌いじゃないんだけどアナザーキカイの存在だけは未だに何アレ????ってなってる
126 22/04/14(木)22:26:48 No.916925744
バグスターウィルスもなく監察医も小児科医もいなくて親父にこき使われてるルートだからそりゃ歪むよねあの神
127 22/04/14(木)22:26:53 No.916925802
むしろ神よりいい感じになってたら問題だろ!
128 22/04/14(木)22:26:59 No.916925846
>全人類にNEVER化押し付ける程度のことはできるんだもんなあいつ… あれはお母さんが作った何か凄い装置のお陰だし…
129 22/04/14(木)22:27:00 No.916925853
>破ァ!!したタケル殿は恵まれてるな すごいよねほんとに作中設定的にライダー関係ないんだもん霊的能力…
130 22/04/14(木)22:27:05 No.916925904
オーズ回で我が魔王のキャラが一気に立った覚えがある
131 22/04/14(木)22:27:08 No.916925931
>ファイズアーマー初戦闘が好きすぎて困る 当然のように連動するファイズフォンⅩ
132 22/04/14(木)22:27:11 No.916925953
中途半端にOQと絡めてよく分からなくなってるドライブというかチェイスはちょっと気になった
133 22/04/14(木)22:27:22 No.916926025
>フォーゼはギリギリ頑張ってたけどキバは万策尽きた感があって笑った 音也以外キバ過去編の主要キャストある程度揃ってたのにほぼ全員別人の役で出したあたり万策尽きたというかなんというか…
134 22/04/14(木)22:27:24 No.916926036
桐矢京介がピックアップされる機会はもう二度と無いだろうなぁ
135 22/04/14(木)22:27:28 No.916926065
前半は直近のビルドエグゼイド 近年で本人客演あった555オーズウィザードフォーゼ だからまぁそこまで出番なくても文句はなかった
136 22/04/14(木)22:27:28 No.916926068
序盤から普通に変身する方針だったらタケル殿あまり話題にならなかったかもね
137 22/04/14(木)22:27:30 No.916926089
>No.916924889 なんか難しそうな式
138 22/04/14(木)22:27:31 No.916926095
>ファイズアーマー初戦闘が好きすぎて困る ファイズアーマーの必殺技が原作再現度高くて良い
139 22/04/14(木)22:27:37 No.916926136
>バグスターウィルスもなく監察医も小児科医もいなくて親父にこき使われてるルートだからそりゃ歪むよねあの神 テロリストになる未来しかないんだよねライダーになってもならなくても…
140 22/04/14(木)22:27:49 No.916926235
多分クウガのオリキャスは先代クウガだよってFOREVERの公開前の自分に伝えたら膝を打つと思う まあ生きて(動いて)ないんだが…
141 22/04/14(木)22:27:55 No.916926286
本編のその後って感じと微妙なパラレル感が混じっていて好きなのがリュウガだな 本物がアナザーになると強いって説得力とかそれに負けないジオウⅡのインパクトもあって好き
142 22/04/14(木)22:28:00 No.916926308
>オーズ回で我が魔王のキャラが一気に立った覚えがある 急に演技が上手くなったからな…
143 22/04/14(木)22:28:06 No.916926351
>バグスターウィルスもなく監察医も小児科医もいなくて親父にこき使われてるルートだからそりゃ歪むよねあの神 私は神だ!がただの自己暗示なのがね…
144 22/04/14(木)22:28:15 No.916926407
神があれほどとてつもない存在になったのは本人の才能だけじゃなくて様々な出会いの力というのは解釈一致だった
145 22/04/14(木)22:28:15 No.916926409
>>フォーゼはギリギリ頑張ってたけどキバは万策尽きた感があって笑った >音也以外キバ過去編の主要キャストある程度揃ってたのにほぼ全員別人の役で出したあたり万策尽きたというかなんというか… 揃ってたか…?百合とかクイーンとか木下ほうかいなかったような…
146 22/04/14(木)22:28:32 No.916926516
>破ァ!!したタケル殿は恵まれてるな ライダーじゃなくても見せ場あるしライダーになるとマコト兄ちゃん生えてくるしゴーストおいしすぎる
147 22/04/14(木)22:28:37 No.916926551
>多分クウガのオリキャスは先代クウガだよってFOREVERの公開前の自分に伝えたら膝を打つと思う >まあ生きて(動いて)ないんだが… そのあとOQでさらに膝を打つことになる
148 22/04/14(木)22:28:43 No.916926599
>音也以外キバ過去編の主要キャストある程度揃ってたのにほぼ全員別人の役で出したあたり万策尽きたというかなんというか… ビルドにも出てきたし音也の人は頑張れば呼べそうだったのにね…どうして…
149 22/04/14(木)22:28:43 No.916926603
>中途半端にOQと絡めてよく分からなくなってるドライブというかチェイスはちょっと気になった 映画はドライブ編をメインにやろうって構想だったのが変更された影響 アナザードライブも映画的になるかもしれんかった
150 22/04/14(木)22:28:53 No.916926663
>多分クウガのオリキャスは先代クウガだよってFOREVERの公開前の自分に伝えたら膝を打つと思う >まあ生きて(動いて)ないんだが… 夏映画でちゃんと五代の方のクウガ出たし… なんか白黒だけど
151 22/04/14(木)22:28:57 No.916926708
>急に演技が上手くなったからな… 悠然とゲイツボコったのもここだったっけ
152 22/04/14(木)22:28:59 No.916926726
他がレジェンド大盤振る舞いしてる終盤でマンホールに全部食われたキバが一番酷いと思う
153 22/04/14(木)22:29:03 No.916926751
>本編のその後って感じと微妙なパラレル感が混じっていて好きなのがリュウガだな >本物がアナザーになると強いって説得力とかそれに負けないジオウⅡのインパクトもあって好き ジオウ見てからEPファイナルのリュウガ見るとまた印象変わるんだよなぁ 優衣ちゃんが死んだときめちゃくちゃ動揺してたりとか
154 22/04/14(木)22:29:04 No.916926755
>神があれほどとてつもない存在になったのは本人の才能だけじゃなくて様々な出会いの力というのは解釈一致だった やってること割と行き当たりばったりだからマジで運が良かったというか…
155 22/04/14(木)22:29:05 No.916926773
好き! fu975877.webm
156 22/04/14(木)22:29:37 No.916926994
>オーズ回で我が魔王のキャラが一気に立った覚えがある ソウゴくんこんな強かったっけ…ってなるなった
157 22/04/14(木)22:30:12 No.916927227
(ライダーもアナザーも全く関係ないところで死にかけてる城戸真司)
158 22/04/14(木)22:30:21 No.916927294
>>多分クウガのオリキャスは先代クウガだよってFOREVERの公開前の自分に伝えたら膝を打つと思う >>まあ生きて(動いて)ないんだが… >そのあとOQでさらに膝を打つことになる 「漫画版クウガってどういうことなんだ…?」 「漫画版クウガだ…!」
159 22/04/14(木)22:30:38 No.916927415
>他がレジェンド大盤振る舞いしてる終盤でマンホールに全部食われたキバが一番酷いと思う キバのレジェンドはヤクザ脚本だから…
160 22/04/14(木)22:30:50 No.916927502
オーズ回はオーズの出演の仕方とかは割と好きだけど正直神の使い方は微妙…まあたまにはただただ悲惨な目に遭うだけでも致し方ないようなキャラだろうけど
161 22/04/14(木)22:30:52 No.916927526
英雄の魂を呼び出すのはライダー関係なく天空寺家の力だったっけ…
162 22/04/14(木)22:30:54 No.916927534
>他がレジェンド大盤振る舞いしてる終盤でマンホールに全部食われたキバが一番酷いと思う 役者の方までマンホール女優扱いされてマンホール関連の仕事貰ったし現実まで侵食してしまった
163 22/04/14(木)22:31:09 No.916927630
クウガ漫画はこんなに長く続くと思わんかった…アギトまで出てる…
164 22/04/14(木)22:31:13 No.916927658
釈由美子回の釈由美子のオリキャス釈由美子
165 22/04/14(木)22:31:26 No.916927773
水晶のような輝きに才能を刺激されなかった結果
166 22/04/14(木)22:31:46 No.916927944
>「漫画版クウガってどういうことなんだ…?」 >「漫画版クウガだ…!」 まさか本物の五代が喋るとは思わなかった
167 22/04/14(木)22:31:50 No.916927979
>好き! >fu975877.webm 歩くのいいよね…
168 22/04/14(木)22:31:57 No.916928018
主役のアナザーライダー全員出るとは思わなかったな
169 22/04/14(木)22:32:13 No.916928126
>英雄の魂を呼び出すのはライダー関係なく天空寺家の力だったっけ… むしろその力を元に作られたのが各ドライバーだからな
170 22/04/14(木)22:32:19 No.916928158
>主役のアナザーライダー全員出るとは思わなかったな ナイスデザイン軍団過ぎる
171 22/04/14(木)22:32:23 No.916928181
キバ回はあの後釈由美子がギャラ未払いでアレやってたのが分かったのが酷い
172 22/04/14(木)22:32:29 No.916928228
ゲンムウォッチの宣伝のためにちょっと顔出すだけの予定だったのに結果アナザーオーズになるっていう
173 22/04/14(木)22:32:34 No.916928273
>英雄の魂を呼び出すのはライダー関係なく天空寺家の力だったっけ… 英雄を眼魂に使用するってアイデア出したの龍さんみたいだからね… その時点では変身すらしてないから…
174 22/04/14(木)22:32:35 No.916928281
>役者の方までマンホール女優扱いされてマンホール関連の仕事貰ったし現実まで侵食してしまった まさか賀集利樹と同じ事務所だっtとは…
175 22/04/14(木)22:32:40 No.916928317
キバ回はふざけてるけど戦闘はアームズモンスター活用したり劇場版ボスみたいなやつ相手にライダーとアナザーライダーとタイムジャッカーが共闘するカオスさは好き
176 22/04/14(木)22:33:15 No.916928577
キバ編はなんというかわざと変にひねくれさせたヤクザのたまにでる悪いクセ出ちゃった感じが…
177 22/04/14(木)22:33:17 No.916928584
>キバ回はあの後釈由美子がギャラ未払いでアレやってたのが分かったのが酷い 事務所!事務所のせいです!東映じゃなく!
178 22/04/14(木)22:33:21 No.916928613
ちょくちょくよくそんな設定覚えてたな…みたいな細かい要素拾ってたりするのがニクイんだよキバ編
179 22/04/14(木)22:33:24 No.916928628
誰もが幻聴かと耳を疑ったBELIEVE YOURSELF
180 22/04/14(木)22:33:25 No.916928643
>主役のアナザーライダー全員出るとは思わなかったな 怪人スーツ節約傾向の中で毎週新規怪人出してくれるの本当に嬉しかった それどころかサブライダーとかオリライダーのアナザーまで出してきたし デザインもグッド
181 22/04/14(木)22:33:27 No.916928649
ところでリバイライドウォッチとバイスライドウォッチだがね
182 22/04/14(木)22:33:31 No.916928674
>英雄の魂を呼び出すのはライダー関係なく天空寺家の力だったっけ… グレートアイとか眼魔とか一切絡まない修行で身に着けた力なのでまあはい
183 22/04/14(木)22:33:40 No.916928739
>ゲンムウォッチの宣伝のためにちょっと顔出すだけの予定だったのに結果アナザーオーズになるっていう 正直別にあんな感じの扱いならちょっと顔出すだけでも良かったんじゃねえかな…とは思っている まあボコられても仕方ないような人物だが…
184 22/04/14(木)22:33:49 No.916928798
近年はよくも悪くも単発の新しい怪人が後半になるにつれて出なくなっていく傾向があるからジオウは嬉しかった
185 22/04/14(木)22:33:52 No.916928808
>誰もが幻聴かと耳を疑ったBELIEVE YOURSELF (撮影当日にTSUTAYAに走る音響)
186 22/04/14(木)22:33:54 No.916928837
タケル殿はまず父親が生身でガンマ倒してたような
187 22/04/14(木)22:33:57 No.916928853
>誰もが幻聴かと耳を疑ったBELIEVE YOURSELF ここでいつもなら流れるよなぁ…流れてんなぁ…
188 22/04/14(木)22:34:03 No.916928893
エグゼイド回が普通に良かっただけに急に別のライダー回に出てきて特に見せ場もない神はまあちょっとね
189 22/04/14(木)22:34:24 No.916929033
>近年はよくも悪くも単発の新しい怪人が後半になるにつれて出なくなっていく傾向があるからジオウは嬉しかった 予算が違う!
190 22/04/14(木)22:34:58 No.916929248
今度の映画では先代クウガから直接ウォッチ継承するぜ! 今度の映画では五代本人が出演するぜ!
191 22/04/14(木)22:35:10 No.916929334
あの世界で唯一オカルトやってるからな
192 22/04/14(木)22:35:14 No.916929365
画面外死亡から画面外復活の檀正宗はマジで笑わせに来てる
193 22/04/14(木)22:35:23 No.916929437
クウガのオリキャス云々はもうFOREVERで五代のぅおりゃー!が聞けたから満足だよ…
194 22/04/14(木)22:35:25 No.916929450
キバ編の皮を被ったギンガ編…いやマンホール編 から隕石繋がりのカブトへの接続が上手い
195 22/04/14(木)22:35:27 No.916929461
>誰もが幻聴かと耳を疑ったBELIEVE YOURSELF 前話の変身シーンで「こういう時Deep Breath流れるんだよな~!」とか思ってたからホントに当時の挿入歌流してくれるとは思わなかった… しばらくは「そうそうこういう時にながれるんだよな!」っなって現実受け止めてなかったし
196 22/04/14(木)22:35:34 No.916929517
アナザーライダーは流用とかほとんどなかったけどやっぱ記念作品だから予算多かったのかな
197 22/04/14(木)22:35:35 No.916929520
>タケル殿はまず父親が生身でガンマ倒してたような 手斧でミケランジェロかなんか倒してたよね…
198 22/04/14(木)22:35:37 No.916929536
キバ回からよくわからないおじさんだったスウォルツが不気味でヤバいおじさんになったから好き
199 22/04/14(木)22:35:43 No.916929570
アギトのスーツって状態いいよなぁ…って思う
200 22/04/14(木)22:36:32 No.916929915
>エグゼイド回が普通に良かっただけに急に別のライダー回に出てきて特に見せ場もない神はまあちょっとね わざわざ出すなら出すでもうちょい良いとこ見せてくれても良かったのでは!?ってなる まあ元が半分くらい敵キャラだから微妙なとこだけどオリキャスのレジェンドライダー(に近い)キャラが単に悪役としてボコられるだけで終わりってジオウだとなんか珍しいよね
201 22/04/14(木)22:36:33 No.916929918
オーズ回は詰め込みすぎて神へのフォローまで手が回らなかったんじゃないか
202 22/04/14(木)22:36:35 No.916929933
>アギトのスーツって状態いいよなぁ…って思う クウガはディケイドで作り直したし龍騎はダゲンナイッだけどアギトはなんでだろう
203 22/04/14(木)22:36:41 No.916929970
>アギトのスーツって状態いいよなぁ…って思う ギルスのスーツのレス
204 22/04/14(木)22:36:49 No.916930029
カブト回すごく好き
205 22/04/14(木)22:36:55 No.916930086
まさか全主役ライダーのアナザーが出るなんて放送前に言っても絶対信じられなかったであろう
206 22/04/14(木)22:37:00 No.916930115
いくつか寂しい作品もあるとはいえ基本レジェンド複数呼べてたのはマジで凄いよ
207 22/04/14(木)22:37:09 No.916930179
エグゼイド回が思い出せない
208 22/04/14(木)22:37:16 No.916930238
お前の意見は求めんって釈由美子に意趣返しされるス氏
209 22/04/14(木)22:37:16 No.916930239
>オーズ回は詰め込みすぎて神へのフォローまで手が回らなかったんじゃないか エイジ隠すためのデコイにしてたし意図的だろう
210 22/04/14(木)22:37:41 No.916930396
>エグゼイド回が思い出せない 小児科医が怖い
211 22/04/14(木)22:37:47 No.916930429
>エグゼイド回が思い出せない 立派な小児科医になってる小児科医 子供を助けたいがために悪の道に走る父親なアナザーエグゼイド
212 22/04/14(木)22:37:53 No.916930466
>キバ回からよくわからないおじさんだったスウォルツが不気味でヤバいおじさんになったから好き あそこのよくわからん敵に対して呉越同舟で協力して立ち向かう流れが大好き
213 22/04/14(木)22:37:57 No.916930498
アナザーキバに使役されるアームズモンスターはどういう感情なんだお前らってなる というかアナザードライブとかのマシンはアナザーなんちゃらなのにキバだけオリジナル従えてるんだな
214 22/04/14(木)22:38:00 No.916930513
檀黎斗はエグゼイド本編が最高のアガリで それ以外だとダメなんだってわかるのはいい
215 22/04/14(木)22:38:13 No.916930620
>>オーズ回は詰め込みすぎて神へのフォローまで手が回らなかったんじゃないか >エイジ隠すためのデコイにしてたし意図的だろう やばいやつとやばいやつとやばいやつで締める前編ラストカット
216 22/04/14(木)22:38:34 No.916930760
スレ画の回はここで挿入歌流れたら盛り上がるな…あれ?マジで?ってなった
217 22/04/14(木)22:38:36 No.916930772
>アギトのスーツって状態いいよなぁ…って思う ちょっとへこんでたり破れてるとこはあったけどアップでも結構綺麗だったな
218 22/04/14(木)22:38:57 No.916930921
タイムジャッカーアナザーライダー仮面ライダーが総出になってかからないといけなかった仮面ライダーギンガって本当なんだったの…
219 22/04/14(木)22:39:02 No.916930954
俺たちのゴールの次でヤンホモ出てきてディケイドフィーチャーされるのか?って思ったら唐突にムッコロとかケンジャキ出てきたり冬夏映画のまさかのゲストだったりサプライズが多い一年で追っかけてて楽しい番組だった
220 22/04/14(木)22:39:09 No.916931004
オリキャスあんまり呼べなかった皺寄せが大きかったのがオーズとキバかな オリキャスは嬉しいんだけどそういう弊害もあるのが悩みよね
221 22/04/14(木)22:39:17 No.916931066
小児科医は違和感感じてちゃんと裏ワザに気付いてウォッチ取り返しに来るのが怖い
222 22/04/14(木)22:39:22 No.916931095
>檀黎斗はエグゼイド本編が最高のアガリで >それ以外だとダメなんだってわかるのはいい そういうのは流石に原作脚本でやらない…?って思っちゃうめんどくさいオタク 何より直近のVシネでむしろ真逆のセリフがあったのが微妙にもやもやさせられてしまった
223 22/04/14(木)22:39:25 No.916931112
ブレイドは今度の客演には黄ばんでないマスク欲しいなあ
224 22/04/14(木)22:39:31 No.916931162
>アナザーキバに使役されるアームズモンスターはどういう感情なんだお前らってなる >というかアナザードライブとかのマシンはアナザーなんちゃらなのにキバだけオリジナル従えてるんだな 同じアナザー電王でもアナザーデンライナー所持してなかったり無かったりだし変身者によって変わるのかもね
225 22/04/14(木)22:39:35 No.916931191
>タイムジャッカーアナザーライダー仮面ライダーが総出になってかからないといけなかった仮面ライダーギンガって本当なんだったの… 他は主役だけどあいつだけ映画のボスライダー呼んできちゃったんじゃないかな…
226 22/04/14(木)22:40:12 No.916931441
>タイムジャッカーアナザーライダー仮面ライダーが総出になってかからないといけなかった仮面ライダーギンガって本当なんだったの… 純粋な力
227 22/04/14(木)22:40:19 No.916931497
>ブレイドは今度の客演には黄ばんでないマスク欲しいなあ 割とお高いマスクだから新造するのにも二の足踏むのね…
228 22/04/14(木)22:40:31 No.916931607
オレたちのゴールも滅茶苦茶良かったんだけどその後のブレイド回から確変入ったイメージ
229 22/04/14(木)22:40:35 No.916931635
まだまだキバって…
230 22/04/14(木)22:40:48 No.916931731
>>ブレイドは今度の客演には黄ばんでないマスク欲しいなあ >割とお高いマスクだから新造するのにも二の足踏むのね… 構造上劣化も早いしな…
231 22/04/14(木)22:40:51 No.916931753
>オリキャスあんまり呼べなかった皺寄せが大きかったのがオーズとキバかな >オリキャスは嬉しいんだけどそういう弊害もあるのが悩みよね キバはレジェンドライターが来てくれたし…
232 22/04/14(木)22:41:18 No.916931946
エグゼイド回はifとしてもビルドのオタク友達になってた二人や政治家になったエイジほど違ってるわけでもなく変身して戦うにしても共闘とか共演でもなかったから確かにあんまり印象深くないな
233 22/04/14(木)22:41:27 No.916932004
いつ見てもアナザーアギトオフ会にいるガチ勢みたいな動きで笑う
234 22/04/14(木)22:41:33 No.916932046
ブレイドの顔は仮に新造してもまた数年後黄ばんでるであろうことを考えるとな
235 22/04/14(木)22:41:35 No.916932058
原作といいブレイドの世界と縁があるディエンド
236 22/04/14(木)22:41:47 No.916932133
生まれた時からジョーカーの始がヒューマンアンデッドの姿そのままで人間になった!? まあいいか!よろしくなあ!
237 22/04/14(木)22:42:02 No.916932219
クウガが割と平成ライダーとしては異質だからな… 扱いにくそうだとは思う
238 22/04/14(木)22:42:28 No.916932404
>カブト回すごく好き 天道をだせない制限の中でベストを尽くしてくれたよね…よかった…
239 22/04/14(木)22:42:30 No.916932423
個人差があるアナザーアギトすき
240 22/04/14(木)22:42:47 No.916932546
>エグゼイド回はifとしてもビルドのオタク友達になってた二人や政治家になったエイジほど違ってるわけでもなく変身して戦うにしても共闘とか共演でもなかったから確かにあんまり印象深くないな でも3話終盤で永夢出てきてあの目だ…ってなったところは好き
241 22/04/14(木)22:43:05 No.916932662
なかったことにするってセリフで時の扉使ってなんかやるのかなって思ってたらなかったことにするだけだったときの衝撃よ
242 22/04/14(木)22:43:18 No.916932756
>個人差があるアナザーアギトすき アギトにもイケメンブサメンってあるんだな…
243 22/04/14(木)22:43:28 No.916932816
まあオーソドックスな客演回も必要だったと思う
244 22/04/14(木)22:43:35 No.916932862
>カブト回すごく好き 徳山秀典はワームだろあれ
245 22/04/14(木)22:43:41 No.916932909
>なかったことにするってセリフで時の扉使ってなんかやるのかなって思ってたらなかったことにするだけだったときの衝撃よ 思った以上に気の狂ったキャラと展開だった…
246 22/04/14(木)22:44:23 No.916933213
>個人差があるアナザーアギトすき たぶんジオウアナアギに突き飛ばされてる方が元のアナアギのマスクなんだろうな…
247 22/04/14(木)22:45:19 No.916933620
いいよね隠しキャラも全開放された小児科医の変身
248 22/04/14(木)22:45:28 No.916933694
キバ編のアイス舐めるス氏がずっと刺さっている
249 22/04/14(木)22:45:47 No.916933833
当時色々と憶測が出たが唐突に公式で明かされる純粋な心の持ち主には各アギトが同じに見える設定
250 22/04/14(木)22:46:00 No.916933914
なんだかんだゲイツリバイブ辺りからオリ勢好きになった
251 22/04/14(木)22:46:14 No.916934003
>キバ編のアイス舐めるス氏がずっと刺さっている 生まれ変わる前のウールくんの人生の絶頂期
252 22/04/14(木)22:46:15 No.916934011
とりあえずギンガウォッチ手に入れようとするのに氏のアドリブ力を感じる
253 22/04/14(木)22:46:36 No.916934171
>当時色々と憶測が出たが唐突に公式で明かされる純粋な心の持ち主には各アギトが同じに見える設定 氷川さんピュアだな…
254 22/04/14(木)22:46:36 No.916934176
後輩の番組だろうが好き勝手やっていく士はさぁ…