22/04/14(木)21:45:35 ID:IEggvneI 主人公... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/14(木)21:45:35 ID:IEggvneI IEggvneI No.916908320
主人公なのに全然出番が少ない気がする
1 <a href="mailto:sage">22/04/14(木)21:46:51</a> [sage] No.916908864
スレッドを立てた人によって削除されました http://img.2chan.net/b/res/916887997.htm
2 22/04/14(木)21:48:35 ID:IEggvneI IEggvneI No.916909579
たまーにガッツリ出番は来るんだけどエンデヴァーと出番1体1くらいでなんかバランスがあまり良くない かっちゃんとか轟くんがデクのメインに絡んでくるわけでもないし
3 22/04/14(木)21:52:19 No.916911004
群像劇もので主人公の出番が少なくなるのはまぁ仕方ない
4 22/04/14(木)21:54:56 ID:IEggvneI IEggvneI No.916911980
>群像劇もので主人公の出番が少なくなるのはまぁ仕方ない 群像劇っていうほど色んなキャラにスポットライト当たってない… エンデヴァーかデクかしかねぇ…
5 22/04/14(木)21:56:19 ID:IEggvneI IEggvneI No.916912513
デクの知らないところでエンデヴァーが頑張ってるって感じで話のラインが合流しない
6 22/04/14(木)21:57:39 No.916913054
ヒーローものなのに正義が誰一人居ない
7 22/04/14(木)21:59:14 ID:IEggvneI IEggvneI No.916913634
しょうがないとはいえ友達もあんま活躍しないからデクが一人なんかやってる感じになってるからデクと絡んだ結果変わりましたってキャラがマジで初期にしかいないよね
8 22/04/14(木)22:00:06 No.916914005
>しょうがないとはいえ友達もあんま活躍しないからデクが一人なんかやってる感じになってるからデクと絡んだ結果変わりましたってキャラがマジで初期にしかいないよね なんだろうな 七年ほんと何やってたんだろう
9 22/04/14(木)22:01:04 No.916914418
>なんだろうな >七年ほんと何やってたんだろう それっぽいシーンをそれっぽい作画でそれっぽいセリフ喋らせてた
10 22/04/14(木)22:01:10 ID:zxWU5bfo zxWU5bfo No.916914448
削除依頼によって隔離されました >なんだろうな >七年ほんと何やってたんだろう 7年粘着し続けたお前の人生のこと? 本当無価値だと思うけど
11 22/04/14(木)22:01:26 ID:IEggvneI IEggvneI No.916914556
>なんだろうな >七年ほんと何やってたんだろう 文化祭とかあの辺ももうちょいデクが裏で頑張るって感じじゃなくて他のキャラに出て欲しかったな
12 22/04/14(木)22:01:31 No.916914594
ヴィラン側にスポット当てすぎでは? ヒーロー側の描写が足りない
13 22/04/14(木)22:02:28 ID:IEggvneI IEggvneI No.916914993
青山くんもロクな思い出がないからいまいち感動しない デクとやったことってストーカーしてウンコ漏らしかけただけだぞあいつ
14 22/04/14(木)22:02:30 No.916915006
みんな初登場時からほとんどなんも変わってないんだよな悪い意味で
15 22/04/14(木)22:03:33 ID:IEggvneI IEggvneI No.916915462
>ヴィラン側にスポット当てすぎでは? >ヒーロー側の描写が足りない ヴィランもヒーローも特定の数キャラだけなんだよねスポット当たってるやつ ヴィランはまだ仲間内の描写があるからいいけどヒーロー側がマジで虚無 なんならオールマイトすら初期以外描写スカスカだし
16 22/04/14(木)22:03:39 No.916915512
>それっぽいシーンをそれっぽい作画でそれっぽいセリフ喋らせてた 何が良いのかわからないままパクるからだ大事なとこみんな抜けちゃってんだよね
17 22/04/14(木)22:05:46 ID:IEggvneI IEggvneI No.916916373
一年A組のメンバーがデクの説得に来た時もデクとあんま絡みないやつばっかりだなってなった 作中時間で言っても一年ないくらいなんだよね
18 22/04/14(木)22:05:52 No.916916420
何で学校ものとヒーローもの描かせたの?レベル
19 22/04/14(木)22:07:11 No.916917018
>一年A組のメンバーがデクの説得に来た時もデクとあんま絡みないやつばっかりだなってなった >作中時間で言っても一年ないくらいなんだよね 適当に思い出作ればいいのに作中でも絡んでないとか言っちゃう
20 22/04/14(木)22:07:19 ID:IEggvneI IEggvneI No.916917075
グループがいくつか出来てて他のグループとはあんまり絡みない感じはリアルではある けどそのリアルさいらないよ
21 22/04/14(木)22:07:39 No.916917233
荼毘といいトガといいどう考えてもそいつが99.9%悪いのに環境のせいとするのは… 言いたくないけど作者の価値観を疑う
22 22/04/14(木)22:08:27 No.916917573
アカデミア要素と無駄に増やしたキャラがひたすらに足を引っ張ってた
23 22/04/14(木)22:08:29 No.916917589
エンデヴァーと荼毘の話どんだけやるの…
24 22/04/14(木)22:08:55 ID:IEggvneI IEggvneI No.916917786
一年A組は20人いるけど作中で明確にイベントが用意されてデクと絡みあるのせいぜい7人くらいだからな 物真とか拳藤のほうがまだデクとのイベントあるぞ
25 22/04/14(木)22:08:56 No.916917794
>荼毘といいトガといいどう考えてもそいつが99.9%悪いのに環境のせいとするのは… >言いたくないけど作者の価値観を疑う 倫理観おかしいと正しさも過ちもろくに描けないんだなって
26 22/04/14(木)22:09:53 No.916918220
作者が見せたいであろうものと実際にお出しされたものとの乖離がひど過ぎる
27 22/04/14(木)22:10:22 ID:IEggvneI IEggvneI No.916918442
>エンデヴァーと荼毘の話どんだけやるの… あんま言いたくないけど人気そんなないだろあの二人… もう何がしたいのかわからんし…面白くないよ 人気投票ぶっちぎり一位のかっちゃんの100倍くらい出番ある
28 22/04/14(木)22:10:32 No.916918507
エリちゃん見捨てた時からもうヒーローの資格なんかねえよ
29 22/04/14(木)22:10:35 No.916918538
いらないキャラ多すぎる そんなだから青山不在とか口田不在とかされるんだよ NARUTOやワンピースの二次創作物で仲間の誰かしら不在なのほとんど見たことないぞ
30 22/04/14(木)22:10:51 No.916918666
ヴィジランテが終わったらヴィジランテメンバーこっちに出てきて盛大に愚弄されてほしい
31 22/04/14(木)22:11:53 No.916919142
エンデヴァーの過去が濃密過ぎてデクの過去少ねぇな…となる
32 22/04/14(木)22:12:02 ID:IEggvneI IEggvneI No.916919203
デクの葛藤よりエンデヴァーの葛藤の方がページ多く割かれてるのマジでおかしい クラスメイトの父親で言っても一時的な師匠でしかないだろう
33 22/04/14(木)22:12:30 No.916919402
過去描写がエンデヴァー>>>>他くらいの格差あるのマジでなんなんだろうな
34 22/04/14(木)22:12:35 No.916919435
主人公にスポット当たる漫画でもいいんだけどだったらデクもっと雑に強くしていいと思うんだよね 戦闘シーン読んでて全然スッキリしない
35 22/04/14(木)22:12:39 No.916919466
デクって悪い意味でぜんぜん悩まないよな…
36 22/04/14(木)22:12:56 ID:IEggvneI IEggvneI No.916919586
>エンデヴァーの過去が濃密過ぎてデクの過去少ねぇな…となる かっちゃんにいじめられたのとヒーローに憧れてた以上の過去がない 作中でも切島の方が過去描写は濃いと思う
37 22/04/14(木)22:13:08 No.916919704
>過去描写がエンデヴァー>>>>他くらいの格差あるのマジでなんなんだろうな 単純にページ稼ぎのための引き出しが父親への憎しみしかないんだと思う
38 22/04/14(木)22:13:37 No.916919938
オールマイトと同じパワー出せるのにトガから逃げるってどういうことなんだろう あんなの瞬殺してから離脱すればいいのに
39 22/04/14(木)22:13:48 No.916920006
こんなに出番ないんなら時間経過もさせたんだしサイタマみたいな最期に解決する枠にしちゃってよかっただろもう 今更力負けすんなよ
40 22/04/14(木)22:14:11 ID:IEggvneI IEggvneI No.916920197
>デクって悪い意味でぜんぜん悩まないよな… 最終章開幕の時はどうすんだろうと思ったら割とすぐお悩み解決したな そしたらその後にすぐエンデヴァーが…エンデヴァーはもういいって…
41 22/04/14(木)22:14:20 No.916920275
今更だけど実は個性いっぱいあってそれを使えるようになります!はいらんかった 単純に萎えたし一人でなんでもやるマンになってどんどんキャラの出番が減ってく
42 22/04/14(木)22:14:31 No.916920359
現代社会で特に目標や自己ルールもなく生きてればそりゃ過去薄いよなって感じのデク
43 22/04/14(木)22:14:40 No.916920437
梅雨ちゃんが恋愛話止めたのに何度目かのとろ火って盛り上げる気あるのこれ
44 22/04/14(木)22:14:50 ID:IEggvneI IEggvneI No.916920503
エンデヴァーは極端にスポットライト当たるようになったのが23巻くらいからだけどそこからエンデヴァー>デクだと思う出番だけでいえば
45 22/04/14(木)22:15:17 No.916920691
デク以外適当に身体能力盛られすぎる上にデク本人が適当にOFAの効果下げられすぎ
46 22/04/14(木)22:15:25 ID:IEggvneI IEggvneI No.916920755
>今更だけど実は個性いっぱいあってそれを使えるようになります!はいらんかった >単純に萎えたし一人でなんでもやるマンになってどんどんキャラの出番が減ってく なんでもできる割に弱いんだよなぁ
47 22/04/14(木)22:16:13 No.916921102
このままデクがAFO倒して№1になっても世界は別になんも良くならないんだよな……
48 22/04/14(木)22:16:14 ID:IEggvneI IEggvneI No.916921104
>デク以外適当に身体能力盛られすぎる上にデク本人が適当にOFAの効果下げられすぎ 1話のオールマイトのレベルに到達できる気がしない
49 22/04/14(木)22:16:14 No.916921109
ヒーローじゃなくてヴィランが好きなだけなんだな作者とは思う
50 22/04/14(木)22:16:16 No.916921125
>梅雨ちゃんが恋愛話止めたのに何度目かのとろ火って盛り上げる気あるのこれ どうあがいても殺す気だったねじれの髪焦がしただけの雑魚なのを覆せないのに死炎とか言われましても…
51 22/04/14(木)22:16:51 No.916921357
>ヒーローじゃなくてヴィランが好きなだけなんだな作者とは思う 自分がそう思ってるだけだと思う
52 22/04/14(木)22:16:57 ID:IEggvneI IEggvneI No.916921412
>デク以外適当に身体能力盛られすぎる上にデク本人が適当にOFAの効果下げられすぎ 5%でもプロでも太刀打ちできないステインとそれなりに殴り合えるのに20%とかになっても肉弾戦で普通にいい勝負するのマジでおかしい
53 22/04/14(木)22:17:07 No.916921494
>ヒーローじゃなくてヴィランが好きなだけなんだな作者とは思う 人を傷つけておきながら被害者面できるカスはヴィラン以前の存在だな
54 22/04/14(木)22:17:14 No.916921549
何でもできるかと思ったら黒鞭以外下っ端のカス能力じゃねーか!とずっこける
55 22/04/14(木)22:17:23 No.916921616
>>今更だけど実は個性いっぱいあってそれを使えるようになります!はいらんかった >>単純に萎えたし一人でなんでもやるマンになってどんどんキャラの出番が減ってく >なんでもできる割に弱いんだよなぁ ヒーロー側の最高戦力なんだが?
56 22/04/14(木)22:17:50 No.916921804
その場の思い付きで展開作ってくけど 自分の選り好みの範疇でしか出来ないからパッチワークまみれの なんか歪な構成になってるのはよく言われてる感じ
57 22/04/14(木)22:17:59 No.916921874
>何でもできるかと思ったら黒鞭以外下っ端のカス能力じゃねーか!とずっこける 危機感知が役に立った場面より役に立たないどころか有害だった場面の方が多いのマジでなんなの
58 22/04/14(木)22:18:09 No.916921946
>このままデクがAFO倒して№1になっても世界は別になんも良くならないんだよな…… 世界をどうにかする話じゃなくてデクがナンバーワンになるまでの話だからな…
59 22/04/14(木)22:18:16 No.916922000
なんで別に親友とかでもない主人公のクラスメイトの父親がメインなんだろうこの漫画…
60 22/04/14(木)22:18:22 ID:IEggvneI IEggvneI No.916922050
>ヒーローじゃなくてヴィランが好きなだけなんだな作者とは思う でもこの漫画ヴィランの魅力ないよ 言いたくないけどこの漫画で好きなヴィランがいないよ 見た目と言動だけでいえばトガちゃんが好きだけど中身は魅力あんまないと好きだけど思っちゃうよ
61 22/04/14(木)22:18:23 No.916922055
>何でもできるかと思ったら黒鞭以外下っ端のカス能力じゃねーか!とずっこける まぁカスだからこそOFAが必要って託される気持ちもわからんではない 黒鞭だけは本人?がいい能力って言うだけあって本当に優秀だな
62 22/04/14(木)22:18:28 No.916922102
>>今更だけど実は個性いっぱいあってそれを使えるようになります!はいらんかった >>単純に萎えたし一人でなんでもやるマンになってどんどんキャラの出番が減ってく >なんでもできる割に弱いんだよなぁ なんでもやるマンであってなんでもできるマンではないからね
63 22/04/14(木)22:18:28 No.916922104
>その場の思い付きで展開作ってくけど >自分の選り好みの範疇でしか出来ないからパッチワークまみれの >なんか歪な構成になってるのはよく言われてる感じ 動画MADかなんかか
64 22/04/14(木)22:18:36 No.916922176
いまだに作品紹介する時に特殊な能力持った人間が当たり前になった世界でなんの能力も持たない少年が努力して~って言うの詐欺だと思う 無個性だったの350話中たった2話だけじゃねぇか!
65 22/04/14(木)22:18:46 No.916922239
オールマイトの半分でも出せれば急に生えてきた個性いらないと思う
66 22/04/14(木)22:18:56 No.916922309
ヴィランもそんなに好きか? 今週の荼毘みたいな禍々しい絵を描くのは好きなんだろうなって思うけどどの敵も中身似たり寄ったりだぜ
67 22/04/14(木)22:19:03 ID:IEggvneI IEggvneI No.916922364
>何でもできるかと思ったら黒鞭以外下っ端のカス能力じゃねーか!とずっこける スパイダーセンスがゴミすぎると思った
68 22/04/14(木)22:19:03 No.916922369
映画のパンフレットでクラスメイト役の声優の大半が「出番あると思ってなかった」ってコメントする漫画が学園モノな訳ねーだろ
69 22/04/14(木)22:19:07 No.916922396
>>>今更だけど実は個性いっぱいあってそれを使えるようになります!はいらんかった >>>単純に萎えたし一人でなんでもやるマンになってどんどんキャラの出番が減ってく >>なんでもできる割に弱いんだよなぁ >ヒーロー側の最高戦力なんだが? あとから最重要戦力になって結局どっちなんだと
70 22/04/14(木)22:19:35 No.916922579
>なんで別に親友とかでもない主人公のクラスメイトの父親がメインなんだろうこの漫画… 父親って所になにか思うことでもあるんだろう 知らんけど
71 22/04/14(木)22:19:37 No.916922598
オールマイトなら発剄いらない オールマイトなら自力で煙幕起こせる オールマイトなら自力で危機感知できる オールマイトなら自力で飛べる オールマイトなら黒鞭並みに素早く物掴める
72 22/04/14(木)22:19:41 No.916922629
>映画のパンフレットでクラスメイト役の声優の大半が「出番あると思ってなかった」ってコメントする漫画が学園モノな訳ねーだろ パンフレット作る人アンチなのか…?
73 22/04/14(木)22:19:57 ID:IEggvneI IEggvneI No.916922763
>なんで別に親友とかでもない主人公のクラスメイトの父親がメインなんだろうこの漫画… デクのパパは未だに登場したコマどころか言及されたコマすら一コマだけなのに… エンデヴァーがデクの父親かと思ってたらそうじゃないし…
74 22/04/14(木)22:20:14 No.916922881
そもそもOFA何十%も出せるのにトガごとき瞬殺できないとか自分でおかしいと思ってくれないか
75 22/04/14(木)22:20:16 No.916922892
僕のヒーローアカデミアってタイトルで ここまでクラスメイトの描写ない作品ってどうなってるんだよというか もっとこう…クラスメイト達の活躍とか協力見せてよ! って思う かっちゃんですらまともに描写あったの序盤のUSAが終わりな気がする
76 22/04/14(木)22:20:33 No.916923029
マイトをみると浮遊も全くいらない いまの雑魚のデクに入る科も知れんけど というか浮遊でプカプカ浮いてる上体で55%エアフォースで空を蹴りだせば問題ないのに黒鞭引っ掛けるところが無い!って言ってるいみが分からん
77 22/04/14(木)22:20:41 No.916923094
かっちゃんとかこんな存在感ないまま最終決戦までくると思わんかったな
78 22/04/14(木)22:20:49 No.916923148
微妙な能力一杯ってのは 当初構想してた様々なガジェットを駆使する無能力者の代替品なんだろうな
79 22/04/14(木)22:20:51 ID:IEggvneI IEggvneI No.916923159
>無個性だったの350話中たった2話だけじゃねぇか! 1話は感動したけど2話で能力上げるは今思うとちょっと笑うな
80 22/04/14(木)22:21:24 No.916923402
>マイトをみると浮遊も全くいらない >いまの雑魚のデクに入る科も知れんけど >というか浮遊でプカプカ浮いてる上体で55%エアフォースで空を蹴りだせば問題ないのに黒鞭引っ掛けるところが無い!って言ってるいみが分からん なんならジャンプして上からエアフォース攻撃連発するだけで雑魚は死ぬハズなんだ
81 22/04/14(木)22:21:28 No.916923438
基本パッチワークなんだけど変なとこだけちゃんと一貫してるから余計に困惑する デクがホモな事とかマイトが素だと無能な事とか何でそんなとこだけ一貫させるんだよ
82 22/04/14(木)22:21:38 No.916923515
>微妙な能力一杯ってのは >当初構想してた様々なガジェットを駆使する無能力者の代替品なんだろうな 初代編集が「君にゃ無理」って言った意味がすごいすごく分かる…
83 22/04/14(木)22:21:48 ID:IEggvneI IEggvneI No.916923593
>ヴィランもそんなに好きか? >今週の荼毘みたいな禍々しい絵を描くのは好きなんだろうなって思うけどどの敵も中身似たり寄ったりだぜ 手マンが環境のせいじゃない真性のクズってやった後に実は荼毘もそうなんですってなったあたりマジで引き出しが少なすぎる 環境のせいでクズになったのトカゲとオカマくらい
84 22/04/14(木)22:22:35 No.916923912
>>無個性だったの350話中たった2話だけじゃねぇか! >1話は感動したけど2話で能力上げるは今思うとちょっと笑うな それでいてアニメのPVではいまだに「無個性でもヒーローになれますか!?」やってるのがすごい
85 22/04/14(木)22:23:07 No.916924144
というかなんで力負け描写を毎度毎度入れるんですかね…?
86 22/04/14(木)22:23:14 ID:IEggvneI IEggvneI No.916924209
>かっちゃんですらまともに描写あったの序盤のUSAが終わりな気がする かっちゃんは仮免補習(意味わからん)があるし…
87 22/04/14(木)22:23:27 No.916924305
サーの時に一つの能力ですら持て余してたのに複数個性とか集団戦とか無理だって
88 22/04/14(木)22:23:32 No.916924341
アニメ化企画した人もクラスメイトで声優動物園できると勘違いしたとしか思えない豪華さだからな
89 22/04/14(木)22:23:35 No.916924358
>というかなんで力負け描写を毎度毎度入れるんですかね…? 筋トレしてないから仕方ない
90 22/04/14(木)22:23:44 ID:IEggvneI IEggvneI No.916924419
>微妙な能力一杯ってのは >当初構想してた様々なガジェットを駆使する無能力者の代替品なんだろうな そりゃ編集に無理って言われるわ
91 22/04/14(木)22:23:55 No.916924496
ヒーロー学校生徒って設定が展開の足枷になってる気がしてならない 動きが常に制限されてて自由にやりづらいっていうか
92 22/04/14(木)22:24:59 No.916924952
>ヒーロー学校生徒って設定が展開の足枷になってる気がしてならない >動きが常に制限されてて自由にやりづらいっていうか 授業内容もろくにやらないからな
93 22/04/14(木)22:25:25 No.916925139
かっちゃんももう立派な環境音だけど出しゃばると不快を撒き散らすのはさすがだと思う
94 22/04/14(木)22:25:41 ID:IEggvneI IEggvneI No.916925257
トガとラバラバ 手マンと荼毘 この辺の過去が短期間で連続して出てきた割には割と似ててちょっと笑っちゃう しかもどっちもただのクズだしタフのハイパーバトル本戦かよ
95 22/04/14(木)22:25:50 No.916925322
>ヒーロー学校生徒って設定が展開の足枷になってる気がしてならない >動きが常に制限されてて自由にやりづらいっていうか 対抗戦と解放軍は足枷なく自由だったけど面白かった?
96 22/04/14(木)22:26:03 No.916925405
>アニメ化企画した人もクラスメイトで声優動物園できると勘違いしたとしか思えない豪華さだからな 連載すぐ後にアニメ化決まって映画化も決まって公式ツイッターも作られるぐらいだ カンファレンスってすごいね
97 22/04/14(木)22:26:07 No.916925433
>その場の思い付きで展開作ってくけど >自分の選り好みの範疇でしか出来ないからパッチワークまみれの >なんか歪な構成になってるのはよく言われてる感じ 轟くんが「俺は兄の好きな食べ物も知らない…」って落ち込むシーンに「ぜってえうどんだ」とかわけのわからん茶々入れた上にあげく「じゃあ一緒に喰ってやるさ」とか立ち直るシーンとかほんと意味わかんなかった
98 22/04/14(木)22:26:08 No.916925439
>>ヒーロー学校生徒って設定が展開の足枷になってる気がしてならない >>動きが常に制限されてて自由にやりづらいっていうか >授業内容もろくにやらないからな ヒーロー科特有の授業!が軒並みお遊戯会なんだよね すごくない?
99 22/04/14(木)22:26:09 ID:IEggvneI IEggvneI No.916925461
>ヒーロー学校生徒って設定が展開の足枷になってる気がしてならない >動きが常に制限されてて自由にやりづらいっていうか スパイダーマンとか学生だし…
100 22/04/14(木)22:26:13 No.916925486
「頑張れって感じのデク」もデクの名前がパイロット版だと赤谷ミクモであだ名が「ヤミクモ」だったからヒロインに言われる流れなんだけど ワートリの三雲とかぶるからデクに改名したのにまんまその流れだけコピペだから会話になってないし なんだこの漫画
101 22/04/14(木)22:27:16 ID:IEggvneI IEggvneI No.916925982
学校設定も対抗戦とか体育祭はちゃんと活かせてたと思う 文化祭は別に文化祭じゃなくていい内容だとは思うからもうちょいクラスメイトと一緒に頑張って欲しかったかな
102 22/04/14(木)22:28:02 No.916926321
>ヒーロー学校生徒って設定が展開の足枷になってる気がしてならない >動きが常に制限されてて自由にやりづらいっていうか それで受けたような作品だし… 設定が足かせになってるというか作者のやりたい方向に向いてなさすぎて 自分からガシャンガシャン足かせつけてる状態だと思う 学園内で上級生相手に戦うとかでも全然いけるだろうしマッシュルとかしばらくそうだった
103 22/04/14(木)22:28:08 No.916926365
>赤谷ミクモ これなら青山が演出上対になってるって主張もわからんでもない
104 22/04/14(木)22:28:38 No.916926563
>ヒーロー学校生徒って設定が展開の足枷になってる気がしてならない >動きが常に制限されてて自由にやりづらいっていうか 学校らしい事そんなやってないし学校外に出てる時間の話の方がずっと大くね?
105 22/04/14(木)22:28:40 No.916926581
>「頑張れって感じのデク」もデクの名前がパイロット版だと赤谷ミクモであだ名が「ヤミクモ」だったからヒロインに言われる流れなんだけど >ワートリの三雲とかぶるからデクに改名したのにまんまその流れだけコピペだから会話になってないし >なんだこの漫画 あんまり言うもんでもないけど 自我と他者の境界線が曖昧なんだろうとちょっと思う
106 22/04/14(木)22:28:44 ID:IEggvneI IEggvneI No.916926608
やっぱりインターン編でちょっとおかしくなったと思う それまではここまでおかしくないもん
107 22/04/14(木)22:29:08 No.916926788
シュートスタイルへの転向結構好きだったんだけどすぐ使わなくなっちゃった… 何だったんだあれ…
108 22/04/14(木)22:29:48 No.916927069
>やっぱりインターン編でちょっとおかしくなったと思う >それまではここまでおかしくないもん いいやずっとおかしかったぞインターンで決壊しただけ
109 22/04/14(木)22:30:07 No.916927186
アメコミみたいな群像劇にしたいのかなと思ってたけど何か違うなこれってなった 行き当たりばったりなだけというか
110 22/04/14(木)22:30:09 ID:IEggvneI IEggvneI No.916927209
>シュートスタイルへの転向結構好きだったんだけどすぐ使わなくなっちゃった… >何だったんだあれ… なんならインターン編の最終バトルの段階でエリちゃんがいるからもう全部自由自在だからね >何だったんだあれ…
111 22/04/14(木)22:30:59 No.916927571
1年生で進級すらしてないのにインターンやってんのがまず間違い
112 22/04/14(木)22:31:12 No.916927656
>自分からガシャンガシャン足かせつけてる状態だと思う これの最たる例が規則違反だワン なんで入れたのあのシーン
113 22/04/14(木)22:31:15 ID:IEggvneI IEggvneI No.916927679
エンデヴァーも荼毘も人気投票だとそんな人気ないのになんでここまでダラダラやるんだろう DBでヤムチャとその息子の関係をダラダラやってるようなモンだろ
114 22/04/14(木)22:31:16 No.916927692
ラッキーマンのネガティブ版 アンラッキーマン
115 22/04/14(木)22:31:20 No.916927719
>やっぱりインターン編でちょっとおかしくなったと思う >それまではここまでおかしくないもん その前から積み重ねはあったよ たんに「これから面白くなるし」で見逃されてただけで
116 22/04/14(木)22:31:53 No.916927993
ちゃんとオチ着けずに同じ様なこと繰り返すから薄い
117 22/04/14(木)22:32:02 No.916928057
>アメコミみたいな群像劇にしたいのかなと思ってたけど何か違うなこれってなった >行き当たりばったりなだけというか 群像劇というにはキャラ立ってる登場人物が少なすぎる環境音ばかり
118 22/04/14(木)22:32:13 No.916928125
>やっぱりインターン編でちょっとおかしくなったと思う >それまではここまでおかしくないもん その手前でデクの動機上書きした私闘が致命的だったと思う
119 22/04/14(木)22:32:16 No.916928144
今から読み返すとロクに筋トレとかもしてないのに記念受験しようとするデクとか舐め腐ったものが見られるからな…
120 22/04/14(木)22:32:17 No.916928149
作者は間違いなくエンデヴァー虐めてる時のほうが筆が乗ってるのは分かる 主人公そっちのけでやることではない
121 22/04/14(木)22:32:24 ID:IEggvneI IEggvneI No.916928190
シュートスタイルのためにガンじゃなくてガガンと来るとガジェット用意したのになぁ クソの役にも立たなかったな 厚底ブーツとして頑張ってるけど
122 22/04/14(木)22:32:34 No.916928272
自分の都合の悪い事実を全く見ない長男に悲しき過去…
123 22/04/14(木)22:32:39 No.916928307
読者がその漫画を読む上でのフィクションの目盛りを 作者にスクラッチされてる気分
124 22/04/14(木)22:33:04 No.916928482
シンプルに話がすごいつまんない
125 22/04/14(木)22:33:13 No.916928558
>作者は間違いなくエンデヴァー虐めてる時のほうが筆が乗ってるのは分かる >主人公そっちのけでやることではない あれでクソ親のつもりで書いてるだろうってのはなんかもう逆にすごいよね
126 22/04/14(木)22:33:21 No.916928612
好きなシーンが ない
127 22/04/14(木)22:33:38 ID:IEggvneI IEggvneI No.916928720
>その手前でデクの動機上書きした私闘が致命的だったと思う 仮免の風の逆恨みハゲからちょっと嫌な感じはあった もっといえばステインが不正断罪マンじゃなくてただの辻斬りでしかないのに持ち上げられてるのも違和感ずっとあった
128 22/04/14(木)22:33:49 No.916928799
>自分の都合の悪い事実を全く見ない長男に悲しき過去… 何かもうちょい後付で悲しき過去するかと思ったら100%自業自得の逆恨みのまま突っ走ってて駄目だった
129 22/04/14(木)22:34:16 No.916928982
サマレンの田中先生が師匠にあたるそうだけど あんだけ理詰めで漫画描く人の弟子が何でこんな行きあたりばったりなんだ…
130 22/04/14(木)22:34:26 No.916929050
>シュートスタイルのためにガンじゃなくてガガンと来るとガジェット用意したのになぁ >クソの役にも立たなかったな 厚底ブーツとして頑張ってるけど あれもなあ・・・手がダメになったから足だなのに足を保護する機能じゃなくて蹴りの威力を上げる機能つけてる時点で・・・
131 22/04/14(木)22:34:41 No.916929153
長男の過去はあれでエンデヴァーが悪いよなぁ…になる方が怖い
132 22/04/14(木)22:34:42 No.916929159
>サマレンの田中先生が師匠にあたるそうだけど マジか
133 22/04/14(木)22:34:56 No.916929236
根っからのクズと逆恨みのバカしかいないってのは 一貫してて清々しいヴィラン連合
134 22/04/14(木)22:34:59 ID:IEggvneI IEggvneI No.916929255
>自分の都合の悪い事実を全く見ない長男に悲しき過去… 普通にクズのゴミクソ野郎がいいようにパパに文句言ってるのが腹立つ 面白くないんじゃなくてムカつくんだよあいつ デクとか手マンはダメな時でも面白くない止まりなんだけど
135 22/04/14(木)22:35:20 No.916929406
キャラの属性一個だけをこすり続けるから発展性がない イジメ問題しかり家庭の問題しかり 成長を感じない
136 22/04/14(木)22:35:36 No.916929525
ここに来て30人殺しは意味不明に燃やした孤児院のカウントとかいうさらに底をぶち抜いてくるとろ火野郎には参るね
137 22/04/14(木)22:35:37 No.916929531
何でエンデヴァー良い人にしたの…?
138 22/04/14(木)22:35:40 No.916929556
ナンバー1ヒーローになるつまりオールマイトを超えるだからそれを目的にしていたエンデヴァーがもう1人の主人公格になってもおかしくないんだよ って理屈思いついたけど絶対違うだろうなって曇らせしてるだけの轟家周り
139 22/04/14(木)22:35:54 No.916929670
>>自分からガシャンガシャン足かせつけてる状態だと思う >これの最たる例が規則違反だワン >なんで入れたのあのシーン そういうのもカッコつけて難しいことしようとしただけで結局ルールに縛られたヒーローなんてもんが掘り下げられることなかったし…
140 22/04/14(木)22:36:07 No.916929746
>もっといえばステインが不正断罪マンじゃなくてただの辻斬りでしかないのに持ち上げられてるのも違和感ずっとあった ステインの影響で手マンの元にチンピラが集まったみたいな感じだったのに いまではコスプレトカゲ野郎しかその設定を引き継いでない
141 22/04/14(木)22:36:24 No.916929865
エンデヴァーはプロヒーロー側のメインキャラの1人でしょ
142 22/04/14(木)22:36:29 No.916929892
シュートスタイルは蹴り技のバリエーション増やせて見栄えも良かったのにマジ勿体ないと思う…
143 22/04/14(木)22:36:33 No.916929921
>何でエンデヴァー良い人にしたの…? すまっしゅ見て何も考えずにパクった
144 22/04/14(木)22:37:08 No.916930169
>サマレンの田中先生が師匠にあたるそうだけど ということは荒木飛呂彦の孫弟子になるのか…
145 22/04/14(木)22:37:20 No.916930271
クソ長男は今のところ女子供しか殺してないのがマジでクソ
146 22/04/14(木)22:37:21 No.916930277
>今から読み返すとロクに筋トレとかもしてないのに記念受験しようとするデクとか舐め腐ったものが見られるからな… 他の身体関係ねぇ個性持ちが合格してたり透明女(スパイですらなかった一般出)に負けて最下位の身体測定とかもう…
147 22/04/14(木)22:37:23 No.916930294
>>もっといえばステインが不正断罪マンじゃなくてただの辻斬りでしかないのに持ち上げられてるのも違和感ずっとあった >ステインの影響で手マンの元にチンピラが集まったみたいな感じだったのに >いまではコスプレトカゲ野郎しかその設定を引き継いでない 大半が便乗で集まった中でトカゲが特別ステインフリークってだけじゃないかな
148 22/04/14(木)22:37:25 No.916930302
>読者がその漫画を読む上でのフィクションの目盛りを >作者にスクラッチされてる気分 意図してやってるわけじゃないからその言い方はどうよ? ただ単に目盛が存在する事すら知らないだけなのに
149 22/04/14(木)22:37:40 No.916930394
>根っからのクズと逆恨みのバカしかいないってのは >一貫してて清々しいヴィラン連合 そんなのが被害者面しているのを肯定するような書き方するのなんで…?
150 22/04/14(木)22:37:55 ID:IEggvneI IEggvneI No.916930478
手マンの実はクズでしたーからの救われたい顔をしてたもそうだけどこの漫画のヴィランはどういう感情で読めばいいのかわからんのよ 堀越先生はもうTwitterでどういうふうに書きたいのか教えてくれ
151 22/04/14(木)22:38:00 No.916930516
>何でエンデヴァー良い人にしたの…? やりたい路線とクソ親は両立できたはずなんだけどね セクモンの負担にならないよう家政婦雇ったとかアフターケアまで完璧にしたのは本当に謎
152 22/04/14(木)22:38:31 No.916930736
>>何でエンデヴァー良い人にしたの…? >やりたい路線とクソ親は両立できたはずなんだけどね >セクモンの負担にならないよう家政婦雇ったとかアフターケアまで完璧にしたのは本当に謎 心が2つないと書けないような描写積み重ねてるのはすごいよ 褒めてはいない
153 22/04/14(木)22:38:43 No.916930815
そういえばステインの意志は俺が継ぐってなんだったの?
154 22/04/14(木)22:38:43 No.916930817
>クソ長男は今のところ女子供しか殺してないのがマジでクソ 砂っちに哀しき過去…
155 22/04/14(木)22:38:47 No.916930837
>クソ長男は今のところ女子供しか殺してないのがマジでクソ ゲスならゲスでいいから一々悲しき過去するな
156 22/04/14(木)22:38:56 No.916930913
体育祭で使わんでも勝ててた洗脳のやつに対抗戦の頃には素だと負けてんのほんと…
157 22/04/14(木)22:38:58 No.916930923
もう1話から読み返しても性根の腐った主人公なのははっきり描かれてたよねデク 成長枠だと思われて見逃されてたけど終盤の今でさえ性格1話のままとかゴミかな?
158 22/04/14(木)22:39:05 No.916930979
ルールがうるさいなら隠蔽すればいいからな…
159 22/04/14(木)22:39:14 No.916931040
>何でエンデヴァー良い人にしたの…? 最初から事件解決数トップのヒーローだけど?何でそんな人を良い人じゃないと思ったの?
160 22/04/14(木)22:39:25 ID:IEggvneI IEggvneI No.916931113
>シュートスタイルは蹴り技のバリエーション増やせて見栄えも良かったのにマジ勿体ないと思う… 結局適当に殴る蹴るしかないしな
161 22/04/14(木)22:39:29 No.916931149
世の中の舐めっぷりが凄まじくて甘えがきつい 頑張ってますアピールと可哀想アピールがきつい
162 22/04/14(木)22:39:35 No.916931190
生来のクズなのはその通りだしあとは荼毘叩き潰すだけでしょ
163 22/04/14(木)22:40:02 No.916931376
うわ
164 22/04/14(木)22:40:13 No.916931457
>生来のクズなのはその通りだしあとは荼毘叩き潰すだけでしょ 一緒にうどんを食べるんだよ
165 22/04/14(木)22:40:41 No.916931687
作者の気質が反社会的だから作者の気に入らない存在=社会的に立派な人になる おかわり飯蔵現象
166 22/04/14(木)22:40:46 No.916931717
悲しき過去が本当に欠片も同情できないって中々できることじゃないよ
167 22/04/14(木)22:41:05 No.916931845
ここまで根性というか精神的な強さがない漫画は見た事ない
168 22/04/14(木)22:41:12 ID:IEggvneI IEggvneI No.916931898
体験学習とか体育祭とかUSJは今読んでも面白い やっぱりヴィランいらないんじゃないかな
169 22/04/14(木)22:41:22 No.916931971
うどん食べる前に燃えカスになりそうだぞあのとろ火マン
170 22/04/14(木)22:41:26 No.916931999
>作者の気質が反社会的だから作者の気に入らない存在=社会的に立派な人になる >おかわり飯蔵現象 気質が反社会的って具体的に何か根拠あるのか?
171 22/04/14(木)22:41:27 No.916932003
エンデヴァーに関しては本気でアレがクソ親だと作者の中では思ってるんだろう
172 22/04/14(木)22:41:50 No.916932151
個人的にはエンデヴァーが実はいい親父でした自体は割と好きではあるんだけどなあ そのせいであの一家ものすげえ歪なのは気持ち悪い
173 22/04/14(木)22:42:08 No.916932262
トガちゃんは生粋のサイコだから他のやり方考えもしなかったとして とろ火はこれまで何か引っかかる部分無かったんか
174 22/04/14(木)22:42:11 No.916932289
>>作者の気質が反社会的だから作者の気に入らない存在=社会的に立派な人になる >>おかわり飯蔵現象 >気質が反社会的って具体的に何か根拠あるのか? 殺人鬼は一本筋が通っていてカッコいい
175 22/04/14(木)22:42:12 No.916932302
ヴィランが主張を変えずにこのまま満足して死ぬような終わり方しかできないのなら これまでの積み重ね1㍈がすべて無駄になるチンチンイライラ新世代王道漫画
176 22/04/14(木)22:42:13 No.916932307
>気質が反社会的って具体的に何か根拠あるのか? まともな感性してたらエンデヴァーがクズにはならないと思う
177 22/04/14(木)22:42:41 No.916932500
>これまでの積み重ね1?がすべて無駄になるチンチンイライラ新世代王道漫画 お前ヒロアカで興奮できるとか特殊性癖か?
178 22/04/14(木)22:42:46 No.916932540
今更エンデヴァーをいい父親にされてもなぁ…って感じだな
179 22/04/14(木)22:43:10 No.916932700
>今更エンデヴァーをいい父親にされてもなぁ…って感じだな 作者の人多分良い父親として描いてるつもりないよ
180 22/04/14(木)22:43:32 No.916932839
>とろ火はこれまで何か引っかかる部分無かったんか あいつ自分のほしい答え以外耳塞ぐし
181 22/04/14(木)22:43:35 No.916932863
>殺人鬼は一本筋が通っていてカッコいい それが根拠なの…?本気で言ってる?
182 22/04/14(木)22:43:38 No.916932886
>そういえばステインの意志は俺が継ぐってなんだったの? エンデヴァーは偽物って言ったでしょ?
183 22/04/14(木)22:43:39 No.916932890
>個人的にはエンデヴァーが実はいい親父でした自体は割と好きではあるんだけどなあ >そのせいであの一家ものすげえ歪なのは気持ち悪い それはそれでセクモン及び子供たちがクズになる かも らと
184 22/04/14(木)22:43:41 No.916932913
>>これまでの積み重ね1�がすべて無駄になるチンチンイライラ新世代王道漫画 >お前ヒロアカで興奮できるとか特殊性癖か? 無駄の極致の一つを得ることが出来るやん…
185 22/04/14(木)22:44:00 ID:IEggvneI IEggvneI No.916933051
シュートスタイルは殴るのがメインのマイトとの差別化にもなるし割と期待してたから続行して欲しかったな 浮遊との組み合わせもいいと思うし
186 22/04/14(木)22:44:09 No.916933112
>>今更エンデヴァーをいい父親にされてもなぁ…って感じだな >作者の人多分良い父親として描いてるつもりないよ 初期はともかく最近は明らかに浄化して描いてるし
187 22/04/14(木)22:44:18 No.916933173
オソマついてるやつは違うなぁ…
188 22/04/14(木)22:44:32 No.916933290
>初期はともかく最近は明らかに浄化して描いてるし どこが?
189 22/04/14(木)22:44:38 No.916933328
>>殺人鬼は一本筋が通っていてカッコいい >それが根拠なの…?本気で言ってる? よりによって被害者の弟の前で言い放ったから本気だろう