ネタ扱... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/14(木)21:43:13 No.916907410
ネタ扱いされてるけど関東にある時点で余裕で勝ち組だよね
1 22/04/14(木)21:43:54 No.916907658
地震にも割と強い
2 22/04/14(木)21:46:04 No.916908534
右の半島部分の東武線沿線好き
3 22/04/14(木)21:46:06 No.916908547
鶴舞う形の
4 22/04/14(木)21:48:37 No.916909583
ネタにできない本当の田舎は山陰地方 さらにやばいのは道東
5 22/04/14(木)21:49:22 No.916909858
東京まで新幹線通ってるし当たりだと思う
6 22/04/14(木)21:50:04 No.916910141
まぁ東京まで新幹線で一時間って考えると勝ち組かもしれない
7 22/04/14(木)21:50:13 No.916910212
実際行ってみるといい 想像以上に田舎だ
8 22/04/14(木)21:50:17 No.916910237
話題になることがない
9 22/04/14(木)21:50:41 No.916910385
歴史にも出てこない
10 22/04/14(木)21:51:59 No.916910890
ネタにしたり卑下してるのは基本県民 ソースは俺
11 22/04/14(木)21:52:37 No.916911108
東京行って何すんの?
12 22/04/14(木)21:52:55 No.916911214
金魚のフンみたいだな
13 22/04/14(木)21:53:16 No.916911364
>ネタにしたり卑下してるのは基本県民 >ソースは俺 北関東うんたらとは言うけど栃木は餃子あって茨城は海産物あるのに群馬は特にないのが悲しい… せいぜい焼きまんじゅうくらいしか思い付かない
14 22/04/14(木)21:53:20 No.916911385
湘南新宿ラインがある
15 22/04/14(木)21:53:24 No.916911412
高校の頃は半年に一回くらい秋葉原まで遊びに行ってたな 新幹線なんか乗れないから高崎線だ
16 22/04/14(木)21:53:27 No.916911434
草津は色々温泉行ったけど一番良かった
17 22/04/14(木)21:54:12 No.916911724
>ネタ扱いされてるけど新幹線止まる時点で余裕で勝ち組だよね
18 22/04/14(木)21:54:15 No.916911742
ケーブルテレビ入らずにテレ東見れる時点で勝ち組側
19 22/04/14(木)21:54:40 No.916911897
>高校の頃は半年に一回くらい秋葉原まで遊びに行ってたな >新幹線なんか乗れないから高崎線だ 俺も同じようなことしてたけど前橋から始発で出て都会に近づくにつれ日が登って明るくなってく感じめちゃくちゃ好きだった
20 22/04/14(木)21:54:44 No.916911915
ちょっと横行けば軽井沢もある
21 22/04/14(木)21:55:08 No.916912065
は?軽井沢は県内だけど?
22 22/04/14(木)21:55:09 No.916912082
アナログ放送の時はテレ玉も視れたな
23 22/04/14(木)21:55:50 No.916912329
内陸で津波の心配がない 富士山からも離れてる 東京近い
24 22/04/14(木)21:55:53 No.916912344
>アナログ放送の時はテレ玉も視れたな うちは映らなかった…
25 22/04/14(木)21:56:08 No.916912449
今週伊香保行くけど石段街以外にオススメある?
26 22/04/14(木)21:56:18 No.916912510
谷川岳のおかげで雪も少ない
27 22/04/14(木)21:56:28 No.916912580
>湘南新宿ラインがある 今の若い子は上野東京ライン使うんだぜ!
28 22/04/14(木)21:56:38 No.916912647
ちょっと前に浅間が屁こいた時はああ終わりかなって思ったりもした
29 22/04/14(木)21:56:48 No.916912706
急ごう 快速アーバンに乗り遅れる
30 22/04/14(木)21:56:54 No.916912741
一時期前橋の文字コラ流行ったのなんだったんだろう
31 22/04/14(木)21:57:06 No.916912817
>急ごう >快速アーバンに乗り遅れる どうせ10分くらいしか変わんないだろ
32 22/04/14(木)21:57:33 No.916913013
>今週伊香保行くけど石段街以外にオススメある? 温泉街そのものじゃないけど帰りに伊香保グリーン牧場と命と性ミュージアム寄って グリーン牧場はマジでオススメ
33 22/04/14(木)21:57:36 No.916913029
>一時期前橋の文字コラ流行ったのなんだったんだろう 高崎市民がやった
34 22/04/14(木)21:57:49 No.916913112
>一時期前橋の文字コラ流行ったのなんだったんだろう 高さき市民の嫌がらせ
35 22/04/14(木)21:58:18 No.916913296
ソフトクリームいいよねグリーン牧場 …なんか駐車場がタイムス管理になってやがる
36 22/04/14(木)21:58:24 No.916913333
>高校の頃は半年に一回くらい秋葉原まで遊びに行ってたな >新幹線なんか乗れないから高崎線だ 頑張りゃ新幹線乗らなくても秋葉原に遊び行けるのはガチ田舎者からすりゃ羨ましいと思う
37 22/04/14(木)21:58:25 No.916913342
最低だな伊勢崎…
38 22/04/14(木)21:58:37 No.916913426
前橋→ラーメン 高崎→パスタ なイメージある他県民です
39 22/04/14(木)21:58:43 No.916913453
伊香保いいなぁ...
40 22/04/14(木)21:58:58 No.916913536
>高校の頃は半年に一回くらい秋葉原まで遊びに行ってたな >新幹線なんか乗れないから高崎線だ なんか往復切符あったよな 山手線周辺で乗り降り自由になるやつ
41 22/04/14(木)21:59:30 No.916913738
>命と性ミュージアム ぜったいえっちなところだ
42 22/04/14(木)21:59:32 No.916913756
アキバは一度東武伊勢崎線経由で行ってみたな 途中まで単線だったなんて知らなかった
43 22/04/14(木)21:59:47 No.916913857
明日両親が草津行くからいい感じのお土産教えてくれ
44 22/04/14(木)21:59:58 No.916913948
アニメイトとメロブがあるだけでめっちゃありがたい
45 22/04/14(木)22:00:09 No.916914024
>明日両親が草津行くからいい感じのお土産教えてくれ 登利平
46 22/04/14(木)22:00:13 No.916914059
桐生と高崎飛地あるんだな
47 22/04/14(木)22:00:30 No.916914181
>…なんか駐車場がタイムス管理になってやがる 無料で朝っぱらから深夜まで止める俺やお前みたいな悪い奴がいたせいだ バイクは未だに無料だよ! あとシープドックショーは1枚の券で1日2回見れたのに今は回ごとに券買わないといけなくなったよ!
48 22/04/14(木)22:00:44 No.916914281
>アニメイトとメロブがあるだけでめっちゃありがたい 20年位前はもう一軒エロゲショップがあったけどまだあんのかな?
49 22/04/14(木)22:00:58 No.916914380
>明日両親が草津行くからいい感じのお土産教えてくれ 本家ちちやの温泉饅頭で良いんじゃねぇの? あれ賞味期限短いから自分で食べるにしてもあげるにしても早くしないとだけど
50 22/04/14(木)22:01:05 No.916914422
平安時代より前から群馬と呼ばれていた謎の地域
51 22/04/14(木)22:02:04 No.916914837
>20年位前はもう一軒エロゲショップがあったけどまだあんのかな? 確か潰れて服屋になったはず
52 22/04/14(木)22:02:09 No.916914875
>明日両親が草津行くからいい感じのお土産教えてくれ ちちやの温泉まんじゅう そして帰りに原町バイパスの登利平
53 22/04/14(木)22:02:10 No.916914878
アニメイトはわかるけど今メロブどこ行ったの…
54 22/04/14(木)22:02:21 No.916914954
敷島公園に登利平のスタグル出るからザスパ草津応援してあげて欲しい今年は強いし
55 22/04/14(木)22:03:08 No.916915294
>アニメイトはわかるけど今メロブどこ行ったの… どこって言うと裏通りって感じ
56 22/04/14(木)22:03:30 No.916915441
コロナ収まったらGメッセでライブや同人誌即売会やってくれ
57 22/04/14(木)22:03:32 No.916915458
>アニメイトはわかるけど今メロブどこ行ったの… メロブはアニメイトの旧店舗に移った
58 22/04/14(木)22:03:40 No.916915519
20年くらい前にリンファが店の外壁にデカデカと描かれてた伊勢崎か太田のキャバかピンサロ知ってる「」いる?
59 22/04/14(木)22:04:17 No.916915764
メイトの近くのソフトショップってソフコムだったっけ実質コピー疑似レンタル店の
60 22/04/14(木)22:04:35 No.916915900
>東京行って何すんの? 働く 通勤圏内だし
61 22/04/14(木)22:04:44 No.916915952
右下の盲腸には何があるの
62 22/04/14(木)22:04:51 No.916915997
村だらけ町だらけ 首都圏の姿か?これが…
63 22/04/14(木)22:05:27 No.916916232
>せいぜい焼きまんじゅうくらいしか思い付かない 異常進化したスパゲティ文化があるじゃろがーい
64 22/04/14(木)22:05:34 No.916916279
>右下の盲腸には何があるの GAIJINの街
65 22/04/14(木)22:06:28 No.916916697
俺も新幹線通勤してたことあるけどキツかった 交通費渋られたし
66 22/04/14(木)22:06:43 No.916916800
これでも村は合併で結構減ったんだ 野菜で独り立ち出来る昭和村マジ臭い
67 22/04/14(木)22:06:54 No.916916887
東京に近い事がメリットでありデメリットでもある
68 <a href="mailto:山梨">22/04/14(木)22:07:04</a> [山梨] No.916916962
>村だらけ町だらけ >首都圏の姿か?これが… お?やるか?
69 22/04/14(木)22:07:18 No.916917066
東京から久々に帰ったらこんなに山に囲まれてたっけ…ってなった
70 22/04/14(木)22:07:37 No.916917216
東京との間に虚無が横たわっている
71 22/04/14(木)22:07:42 No.916917252
まだ走り屋沢山居るんだろうか 埼玉や神奈川の方が多そうだけど
72 22/04/14(木)22:08:38 No.916917663
茨城から渋川あたりまで国道まっすぐ行ったときは山の多さに不安になった
73 22/04/14(木)22:08:41 No.916917684
走り屋は見たこと無いけど大学入ってから群馬に帰って 高校の時の友達と集まったら意味もなく夜中に榛名までドライブはマジでやった
74 22/04/14(木)22:09:09 No.916917884
すき焼きだ 県産品のみで作ったすき焼きを食べるんだ
75 22/04/14(木)22:09:36 No.916918087
>まだ走り屋沢山居るんだろうか 山の方行くとスポーツカーの比率は高くなる
76 22/04/14(木)22:09:37 No.916918093
関越を新潟から下りてくると逆に拓けてきた!ってなる
77 22/04/14(木)22:09:46 No.916918164
ぐんまちゃんのアニメは二期やらないの?
78 22/04/14(木)22:10:00 No.916918273
>俺も新幹線通勤してたことあるけどキツかった 結局乗り換えがきついんだよな… 横浜から帰省するときは3時間かけて湘南新宿ラインの方が楽だわ
79 22/04/14(木)22:10:06 No.916918311
下仁田ネギ買ったら車の中スーパーネギ臭くなった でも美味しかったからヨシ!
80 22/04/14(木)22:10:37 No.916918561
>ぐんまちゃんのアニメは二期やらないの? 本放送終わった後も群馬テレビは再放送続けてくれると思ったのにそれすらない… 数億突っ込んだ一大プロジェクトは成功と判断されなかったのだろうか…
81 22/04/14(木)22:11:01 No.916918738
上野南牧神流あたりはまるで話聞いたことないけど山以外になにがあるのだろうか
82 22/04/14(木)22:11:38 No.916919030
>上野南牧神流あたりはまるで話聞いたことないけど山以外になにがあるのだろうか 御巣鷹山!123便!
83 22/04/14(木)22:11:40 No.916919056
>上野南牧神流あたりはまるで話聞いたことないけど山以外になにがあるのだろうか 鍾乳洞とダムがある あと123便が落っこちた
84 22/04/14(木)22:11:43 No.916919080
>ぐんまちゃんのアニメは二期やらないの? 群馬ローカルだろうけどNHKが流し始めたよ第一で
85 22/04/14(木)22:11:49 No.916919116
南牧村は一時期高齢化率全国一位だかで結構テレビに出てた覚えがある
86 22/04/14(木)22:11:57 No.916919171
>上野南牧神流あたりはまるで話聞いたことないけど山以外になにがあるのだろうか アライさん家
87 22/04/14(木)22:12:28 ID:.p.A4ed. .p.A4ed. No.916919389
ラーメン二郎あるけどなんか空いてる 味も良かったけど不思議
88 22/04/14(木)22:12:49 No.916919534
南牧村って隣の長野にも南牧村あるんだよね
89 22/04/14(木)22:13:05 No.916919674
>123便 そこか~!
90 22/04/14(木)22:13:19 No.916919783
>南牧村って隣の長野にも南牧村あるんだよね あっちはみなみまきむら こっちはなんもくむら
91 22/04/14(木)22:13:24 No.916919822
県庁がデカかった記憶があるけど周りに高い建物ないからな… とか思いつつググったら日本一デカい都道府県庁舎なのかよ
92 22/04/14(木)22:13:25 No.916919827
日帰りでブラジル行こうと思ったとき行く
93 22/04/14(木)22:13:32 No.916919884
>アライさん家 それはギリ埼玉じゃないっけ?
94 22/04/14(木)22:13:48 No.916920012
じじいとばばあと覇気のない中年とロハスに拗らせたアッパーミドルしかいないから こってりしすぎなやつは流行らないんだ 多分
95 22/04/14(木)22:14:33 No.916920379
上野村は児童に信号機ってものを知って貰う為にわざわざ設置した逸話が印象に残ってる
96 22/04/14(木)22:14:58 No.916920556
未だに村なのはなんか財源に恵まれてるんだろうかと思ったら発電所か
97 22/04/14(木)22:15:09 No.916920637
まあ関東じゃ最下位争いする田舎っぷりだけどここ田舎とバカにできるほどの県がいくつあるって話よ
98 22/04/14(木)22:15:32 No.916920809
>上野村は児童に信号機ってものを知って貰う為にわざわざ設置した逸話が印象に残ってる これはマジだと思う 高校のときに上野出身の友達がいたけど同じ事言ってた
99 22/04/14(木)22:15:41 No.916920867
>群馬ローカルだろうけどNHKが流し始めたよ第一で マジか マジだ
100 22/04/14(木)22:16:20 No.916921148
>とか思いつつググったら日本一デカい都道府県庁舎なのかよ あれ高崎からも見えるんだぜ 頭おかしいだろ
101 22/04/14(木)22:16:23 No.916921177
というか本当にダメな地域はネタにもならない死体蹴りだから…
102 22/04/14(木)22:16:43 No.916921306
平野部はまあ普通の地方都市群ですよ 山ん中は温泉とウィンタースポーツとレタスとネギとモツ煮屋くらいしかない
103 22/04/14(木)22:16:51 No.916921361
>未だに村なのはなんか財源に恵まれてるんだろうかと思ったら発電所か 東電に土地売って道路とトンネルまで東電に作らせたからな 当時の村長がヤリ手だったはず
104 22/04/14(木)22:16:54 No.916921397
免許合宿でしばらく前橋いたとき昼間の朝鮮飯店で一人焼肉したの最高に楽しかったよ
105 22/04/14(木)22:17:00 No.916921446
道に迷ったら県庁目指せば地図なくてもお家に帰れるからな…
106 22/04/14(木)22:17:13 No.916921544
鼻のでかい横顔に見える
107 22/04/14(木)22:17:27 No.916921647
実際群馬ってなにがあるのか知らない 美味しいものある?
108 22/04/14(木)22:17:37 No.916921720
>あれ高崎からも見えるんだぜ >頭おかしいだろ 高崎市庁舎に対抗してデカくなったんじゃないの?
109 22/04/14(木)22:17:39 No.916921729
群馬が舞台の朝ドラやってたときは高崎観音がランドマークみたいになってたけど現実にどこからも見えるのは県庁だからな
110 22/04/14(木)22:17:40 No.916921733
公営ギャンブル最強県
111 22/04/14(木)22:17:41 No.916921743
水沢うどんは結構食いに行く
112 22/04/14(木)22:17:50 No.916921813
>ラーメン二郎あるけどなんか空いてる >味も良かったけど不思議 昔はラーメン不毛の地とか馬鹿にされてたけど最近はめちゃくちゃ増えて他にうまい店いっぱいあるからな
113 22/04/14(木)22:17:55 No.916921851
>実際群馬ってなにがあるのか知らない >美味しいものある? 登利平
114 22/04/14(木)22:18:35 No.916922164
高崎市庁舎は見るたびに空気清浄機みたいな形しやがって…って思う
115 22/04/14(木)22:18:50 No.916922267
ひもかわうどんとかバカみたいだけど美味しそうね
116 22/04/14(木)22:18:55 No.916922304
>ラーメン二郎あるけどなんか空いてる >味も良かったけど不思議 実はずっと前から大者って二郎系があるのでそっちに客が吸われてる あと単純に立地がアーケード街の中で車社会ではアクセスしづらい
117 22/04/14(木)22:19:09 No.916922405
そろそろ県庁高崎に変えてもよくない?
118 22/04/14(木)22:19:26 No.916922515
>実際群馬ってなにがあるのか知らない >美味しいものある? 土地柄米が難しい ネギとかこんにゃくとかそば 個人的には豚おすすめ
119 22/04/14(木)22:19:43 No.916922650
けやきウォークでガルパン観たよ
120 22/04/14(木)22:19:50 No.916922705
>>実際群馬ってなにがあるのか知らない >>美味しいものある? >登利平 行くことがあったら食べてみよ
121 22/04/14(木)22:19:50 No.916922706
登利平の鳥めし弁当は安い方を買うんだぞ もも肉ついてる鳥めしなんざ鳥めしじゃねえ
122 22/04/14(木)22:20:04 No.916922801
倉渕が高さき市とかふざけてんのか
123 22/04/14(木)22:20:11 No.916922859
小学生のときは上毛かるたの県大会を勝ち抜いたら全国大会があると思っていた…
124 22/04/14(木)22:20:28 No.916922994
やたら焼きまんじゅう推されるから食べてみたらアンコ入ってないのかよ!ってなった 美味しかったけど
125 22/04/14(木)22:20:31 No.916923017
>小学生のときは上毛かるたの県大会を勝ち抜いたら全国大会があると思っていた… ええ…?
126 22/04/14(木)22:21:05 No.916923261
群馬で食うならパスタ 昔から麵文化染みついてるから味は悪くないよ 盛りがいいのも特徴
127 22/04/14(木)22:21:32 No.916923470
>小学生のときは上毛かるたの県大会を勝ち抜いたら全国大会があると思っていた… 四万温泉とるとエロ認定されるのは全国どこでものはずだ
128 22/04/14(木)22:21:37 No.916923508
>高崎市庁舎に対抗してデカくなったんじゃないの? 逆だろ 高崎市庁舎とその周辺が10年か15年くらい前に大改装して県庁に対抗した
129 22/04/14(木)22:21:47 No.916923584
>群馬で食うならパスタ やはりはらっぱか… 私も同行する
130 22/04/14(木)22:22:01 No.916923688
>やたら焼きまんじゅう推されるから食べてみたらアンコ入ってないのかよ!ってなった >美味しかったけど 入っているのもある是非は戦いになる アニメぐんまちゃんの掴みもそれだった 私は原理主義者です
131 22/04/14(木)22:22:17 No.916923788
>実はずっと前から大者って二郎系があるのでそっちに客が吸われてる つの旨も人気あるよね
132 22/04/14(木)22:22:43 No.916923963
>>高崎市庁舎に対抗してデカくなったんじゃないの? >逆だろ >高崎市庁舎とその周辺が10年か15年くらい前に大改装して県庁に対抗した 記憶が改竄されていますね…まえばしはだめだな
133 22/04/14(木)22:23:04 No.916924117
えせんしあとシャンゴしか知らんが増えてるのかパスタ屋
134 22/04/14(木)22:23:08 No.916924151
焼きまんじゅうのアンコ入りは甘すぎてちょっとね…
135 22/04/14(木)22:23:09 No.916924153
あんこ入りは県民の中でもないわーの声が多いくらいにはくどい
136 22/04/14(木)22:23:31 No.916924335
なそ にん
137 22/04/14(木)22:23:31 No.916924337
>>実はずっと前から大者って二郎系があるのでそっちに客が吸われてる >つの旨も人気あるよね 俺は伝次平派
138 22/04/14(木)22:23:36 No.916924365
焼きまんじゅうなんて祭りの屋台でしか買わないし…
139 22/04/14(木)22:24:01 No.916924537
群馬に旅行に行こう!とはならんよなぁ…
140 22/04/14(木)22:24:40 No.916924817
>群馬に旅行に行こう!とはならんよなぁ… 行くっつっても大体伊香保草津でしょ
141 22/04/14(木)22:24:53 No.916924910
>記憶が改竄されていますね…まえばしはだめだな >高崎市の市庁舎は、市民の皆さんが快適で安心して過ごせるまちをつくるため、市民サービスの拠点として平成10年5月から利用されています。 >現在の県庁舎は1999年6月に竣工した超高層ビルで、耐震性や環境への調和に配慮した建物である。 さすが前ばしきたない
142 22/04/14(木)22:24:58 No.916924946
>群馬に旅行に行こう!とはならんよなぁ… 普通にいい温泉が多くて候補地になるよ
143 22/04/14(木)22:25:11 No.916925034
群馬に旅行なら温泉かあってもスキー・スノボかね
144 22/04/14(木)22:25:14 No.916925053
>群馬に旅行に行こう!とはならんよなぁ… 他県民に聞きたいけど群馬にわざわざ来てどこ見るんだろう
145 22/04/14(木)22:25:15 No.916925063
太田行ったら物凄いスバル率で感動したよ
146 22/04/14(木)22:25:18 No.916925093
草津とか伊香保とかあるじゃん 軽井沢の話は長野と喧嘩になるからやめとけ
147 22/04/14(木)22:25:20 No.916925104
焼きまんじゅうがローカルだって18になるまで知らなかった 高3の時の担任がホームルームで大事な話があるって言って 焼きまんじゅうは群馬ローカルだから進学して上京して迂闊な事言うと田舎者だって馬鹿にされるぞ!! って言うまで知らなかった…
148 22/04/14(木)22:25:23 No.916925130
>群馬に旅行に行こう!とはならんよなぁ… 草津かサファリパークぐらいしか明確な観光地ない
149 22/04/14(木)22:25:45 No.916925278
行こう冬の片品村
150 22/04/14(木)22:26:23 No.916925572
>他県民に聞きたいけど群馬にわざわざ来てどこ見るんだろう 富岡の製糸所は行ってみたい
151 22/04/14(木)22:26:36 No.916925669
桐生で知ってるのは一日中踊り狂うフェスがあることとヘンダーランドがあること
152 22/04/14(木)22:26:49 No.916925756
関東で唯一特別豪雪地帯がある
153 22/04/14(木)22:27:05 No.916925897
他の見所はよくアニメや漫画の聖地になってるな
154 22/04/14(木)22:27:20 No.916926005
>富岡の製糸所は行ってみたい そんなとこより少し足伸ばしてサファリ行った方がいいぞ
155 22/04/14(木)22:27:43 No.916926186
水上の月夜野って風情ある地名でとても好きだよ
156 22/04/14(木)22:27:50 No.916926242
温泉あるのか!いいなぁ…
157 22/04/14(木)22:27:58 No.916926302
神戸駅…いいよね…
158 22/04/14(木)22:28:20 No.916926438
富岡製糸場って永井食堂のモツ買うとこだろ?
159 22/04/14(木)22:28:21 No.916926445
>そんなとこより少し足伸ばしてサファリ行った方がいいぞ いいじゃん世界遺産廻りしたいんだよ
160 22/04/14(木)22:28:30 No.916926507
さいたま県民ですがバイクツーリングに温泉にと気づいたら結構群馬行ってるな
161 22/04/14(木)22:28:36 No.916926537
関孝和とか新田義貞とか真田とか…
162 22/04/14(木)22:28:40 No.916926579
俺が行ったときはまだ世界遺産じゃなかったなぁ…
163 22/04/14(木)22:29:14 No.916926836
前橋や高崎からだと伊香保は1、2時間で行けるけど山の方だから行くのにそれなりに気合がいる 週末ちょっと温泉へみたいにはならない
164 22/04/14(木)22:29:18 No.916926878
渋峠の風景は全国でもトップクラスだと思う
165 22/04/14(木)22:29:29 No.916926939
有名無名にこだわりなければ温泉くらい日本のどこ探してもあるやろがい まあそれはそれとして草津は観光地として整備されてるから温泉以外も充実してるよ
166 22/04/14(木)22:29:36 No.916926984
なんか意外と多い歴代総理とか…
167 22/04/14(木)22:29:51 No.916927079
高崎駅から高崎観音まで歩いた 歩きごたえがあって楽しかったがおトイレがぜんぜんなくてつらかった
168 22/04/14(木)22:29:53 No.916927099
焼きまんじゅうは知ってたけどみそパンはローカルだとしらなかった このえぇえ
169 22/04/14(木)22:30:13 No.916927238
隣県民だけど城跡も整備されてるし道路もちゃんとしてるし温泉の泉質もいいし車の旅行なら距離的にも申し分ないわ
170 22/04/14(木)22:30:23 No.916927302
>なんか意外と多い歴代総理とか… 群馬は自民党の根城だからな…
171 22/04/14(木)22:30:27 No.916927327
>まあそれはそれとして草津は観光地として整備されてるから温泉以外も充実してるよ 温泉以外ってどんな感じなの?
172 22/04/14(木)22:30:32 No.916927371
地元の自動車会社や関連企業に就職して暮らしていけるから割と幸せではないかと思う太田市民
173 22/04/14(木)22:30:59 No.916927573
>渋峠の風景は全国でもトップクラスだと思う 真夏の昼間でも14℃とか気温計みてびっくりする 渋峠もいいけど毛無峠もいいよね
174 22/04/14(木)22:31:19 No.916927716
>温泉以外ってどんな感じなの? ……
175 22/04/14(木)22:31:33 No.916927833
草津からお帰りの際は佐川があるとこの一時停止ポイント気を付けてくださいね あそこカーブから下ってくる対面車右折してきますから
176 22/04/14(木)22:31:41 No.916927891
>高崎駅から高崎観音まで歩いた >歩きごたえがあって楽しかったがおトイレがぜんぜんなくてつらかった 高崎高校の生徒御用達コースだ… 高崎観音には高高生のマラソン大会の怨嗟が集まってる気がする
177 22/04/14(木)22:31:54 No.916928005
碓井鉄道文化村が楽しい
178 22/04/14(木)22:32:07 No.916928089
>高崎駅から高崎観音まで歩いた 正気かよ…よく頑張ったな
179 22/04/14(木)22:32:38 No.916928298
高崎観音にカップルで行くと必ず分かれるとかいうろくでもないジンクスがあることを最近知った
180 22/04/14(木)22:32:38 No.916928299
>高崎高校の生徒御用達コースだ… >高崎観音には高高生のマラソン大会の怨嗟が集まってる気がする 高高あんなところマラソンコースにしてんの!?
181 22/04/14(木)22:32:55 No.916928433
山好きなら案外悪くない県 群馬から県外引っ越して感じたけど案外標高高い山にさくっと車で登れるところは少ない
182 22/04/14(木)22:33:03 No.916928477
…!熱帯園あるだろ!熱帯園! おじさんの行った時はウーパールーパーがウリだったけど今カピバラとか居るらしいし!
183 22/04/14(木)22:33:16 No.916928580
大者臭すぎてなんで行列できるのか理解できない… 県民なら景勝軒行け
184 22/04/14(木)22:33:36 No.916928704
東洋のナイアガラがあるぞ
185 22/04/14(木)22:34:09 No.916928924
>県民なら景勝軒行け 景勝軒もくっせー馬鹿豚やっとるじゃろがい!
186 22/04/14(木)22:34:36 No.916929115
>大者臭すぎてなんで行列できるのか理解できない… トッピングゥ!?
187 22/04/14(木)22:34:45 No.916929177
>>高崎高校の生徒御用達コースだ… >>高崎観音には高高生のマラソン大会の怨嗟が集まってる気がする >高高あんなところマラソンコースにしてんの!? 高高から観音山山頂まで登って降りる10kmコースを65分以内に走らないと次の授業に間に合わんのだ…
188 22/04/14(木)22:34:56 No.916929235
>正気かよ…よく頑張ったな 2時間かからないから楽なもんよ
189 22/04/14(木)22:35:44 No.916929582
ホモがめちゃくちゃ多い 駅周辺はハッテン場だらけ いつのまにこんなことに…
190 22/04/14(木)22:36:14 No.916929790
>渋峠もいいけど毛無峠もいいよね 物凄い暴風と霰だったけどいい感じの撮れてよかった fu975893.jpg fu975906.jpg
191 22/04/14(木)22:36:35 No.916929931
カッパピア!天狗ランド!るなパーク!
192 22/04/14(木)22:36:36 No.916929934
車さえあれば海以外なら大抵のことできるよ
193 22/04/14(木)22:36:39 No.916929961
>高高から観音山山頂まで登って降りる10kmコースを65分以内に走らないと次の授業に間に合わんのだ… >正気かよ
194 22/04/14(木)22:37:07 No.916930164
煮干し系好きなら最近できた桐生のゼクウおすすめだよ
195 22/04/14(木)22:37:15 No.916930224
>ホモがめちゃくちゃ多い >駅周辺はハッテン場だらけ >いつのまにこんなことに… まえばしの薔薇園の便所の話はたまに「」に聞くけど 他にもそんなデンジャーゾーンあるのかい…?
196 22/04/14(木)22:37:23 No.916930295
東京のベットタウン埼玉 埼玉のベットタウン群馬
197 22/04/14(木)22:37:39 No.916930388
アイマス好きのラーメン屋に行ったことがある
198 22/04/14(木)22:37:46 No.916930428
たまに桐生行ってアカギって二郎系寄ってみようと通ると毎回めっちゃ並んでてそのまま通り過ぎてる
199 22/04/14(木)22:37:47 No.916930433
桐生はアクセス悪すぎるのと道が分かりにくいのがダメ
200 22/04/14(木)22:37:48 No.916930441
>カッパピア! もう滅んだ!
201 22/04/14(木)22:38:07 No.916930548
カッパピアはもうないじゃん!
202 22/04/14(木)22:38:12 No.916930611
>fu975906.jpg 未開の地きたな…
203 22/04/14(木)22:38:18 No.916930641
焼きまんじゅうがソウルフードだんべ
204 22/04/14(木)22:38:32 No.916930742
遊園地って言ったらカッパピアだろ
205 22/04/14(木)22:38:35 No.916930765
カッパピア跡地はなんかいい感じのアスレチックパークに変わった
206 22/04/14(木)22:38:41 No.916930801
安中榛名の秘境感が好き
207 22/04/14(木)22:38:43 No.916930811
は?華蔵寺だろ
208 22/04/14(木)22:38:58 No.916930924
>るなパーク! 生きとるわ!
209 22/04/14(木)22:39:02 No.916930958
榛名海があるでしょ
210 22/04/14(木)22:39:15 No.916931050
大学が推薦枠たくさん取ってるから地方からあれこれ若者が意外とくる
211 22/04/14(木)22:39:30 No.916931159
華蔵寺なんか小学生でも喜ばんだろあの遊園地 桜見に行くならまだしも
212 22/04/14(木)22:39:33 No.916931174
>安中榛名の秘境感が好き ♨️
213 22/04/14(木)22:39:37 No.916931198
>>るなパーク! >生きとるわ! 生きてんの!?
214 22/04/14(木)22:39:47 No.916931255
>焼きまんじゅうがソウルフードだんべ 焼きまんじゅうは焼きそばとかタコ焼きと同格で特別感は無い 登利平と多数決とったら登利平の圧勝だろう
215 22/04/14(木)22:40:07 No.916931410
あー!テングランドってビックリハウスか!
216 22/04/14(木)22:40:19 No.916931496
登利平で弁当は素人 時代は登利平の焼き鳥
217 22/04/14(木)22:40:23 No.916931534
BO?WYとBUCK-TICK生み出したのすげーよ
218 22/04/14(木)22:40:56 No.916931793
カッパピア跡地の公園行くと地形の起伏だけで小さい頃の記憶が蘇る…海賊船とかあったなあ…
219 22/04/14(木)22:41:12 No.916931899
>登利平で弁当は素人 >時代は登利平の焼き鳥 両方買っとるわ!
220 22/04/14(木)22:42:11 No.916932298
これが群馬1番の駅だって高崎駅前を見せられた時のなんとも言えない感
221 22/04/14(木)22:42:21 No.916932365
>生きてんの!? 古い木馬の乗り物が文化遺産だかなんかになってるよ
222 22/04/14(木)22:42:52 No.916932581
>これが群馬1番の駅だって高崎駅前を見せられた時のなんとも言えない感 駅前じゃなくて駅を見ろ
223 22/04/14(木)22:42:59 No.916932624
>これが群馬1番の駅だって高崎駅前を見せられた時のなんとも言えない感 アレでもマシなんだ…