虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/14(木)21:28:27 メタル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/14(木)21:28:27 No.916901717

メタル聞いてる?

1 22/04/14(木)21:29:35 No.916902226

聞いてたら何? 死ぬの?

2 22/04/14(木)21:30:24 No.916902553

死ぬよ

3 22/04/14(木)21:31:11 No.916902853

ベビーメタルは何メタルなんだ?

4 22/04/14(木)21:32:37 No.916903361

絵が上手いな

5 22/04/14(木)21:33:09 No.916903556

パイレーツメタルってエイルストーム以外に名乗ってる奴いたんだ

6 22/04/14(木)21:34:13 No.916903946

メタルのジャンル名は言ったもん勝ちなところある

7 22/04/14(木)21:34:22 No.916903989

月に一回程ヴァイキング・メタルをやたらと聴きたくなる日がある

8 22/04/14(木)21:35:06 No.916904271

最近インドのメタルを聞いて衝撃を受けてた

9 22/04/14(木)21:35:15 No.916904329

親友クビになってるじゃねーか

10 22/04/14(木)21:35:57 No.916904584

Amazon Musicでメタル扱いされてるのしか聴かないけどまあ

11 22/04/14(木)21:36:10 No.916904656

>死ぬよ そんな…でもガンに効くようになるって…

12 22/04/14(木)21:36:12 No.916904669

ヘアメタルかわいいな

13 22/04/14(木)21:36:14 No.916904683

>ベビーメタルは何メタルなんだ? ファッションメタル

14 22/04/14(木)21:36:53 No.916904944

ヘアメタルって蔑称じゃないの 今は違うの?

15 22/04/14(木)21:37:06 No.916905033

>そんな…でもガンに効くようになるって… 「今は効かないが」って枕詞があっただろあれ!

16 22/04/14(木)21:38:08 No.916905435

こういっては何ですがアレですよね メタルの衣装ってどことなく…その…オタク系ですよね

17 22/04/14(木)21:38:45 No.916905668

メタリカとメガデスとスレイヤーしか知らない

18 22/04/14(木)21:38:51 No.916905702

そりゃオタクだろ ジャンルが違うだけで

19 22/04/14(木)21:39:25 No.916905924

先天性の美大生

20 22/04/14(木)21:39:25 No.916905927

アトモス以外ダサい... アトモスもなんか震えるしわけわかんねえ

21 22/04/14(木)21:40:02 No.916906163

ハードロック(硬い岩)よりさらにハードなやつ って由来だからなメタル

22 22/04/14(木)21:40:53 No.916906487

ラーメン屋の店主じゃん…

23 22/04/14(木)21:41:04 No.916906553

調布市民かなと思ったら調布市民だった 本当に好きだな!

24 22/04/14(木)21:42:26 No.916907073

>ハードロック(硬い岩)よりさらにハードなやつ >って由来だからなメタル ロック→ハードロック→メタルなのか

25 22/04/14(木)21:43:30 No.916907504

メタルのジャケットとPVはダサいものだと聞いた また聞きなので本当かは知らない…

26 22/04/14(木)21:43:38 No.916907555

ボンジョビもキッスもデスメタルじゃないの!?

27 22/04/14(木)21:43:43 No.916907596

シンフォニックメタル良い...

28 22/04/14(木)21:44:40 No.916907949

単語としての知名度は高いよねヘビメタとデスメタ どんな曲とグループが有名なのかは知らないけど

29 22/04/14(木)21:45:17 No.916908200

システムオブアダウンもメタルでいいんだっけ

30 22/04/14(木)21:45:23 No.916908245

ピュア・メロディック・パワー、シンフォニック・メタルバンド VICTORIUSのアルバム!! パワーメタル宇宙戦士 VICTORIUS のファンタスティックな戦いに備えよ! 神話、物語、そして人類を救うための新たな同盟者との戦いが織り成す遥かなる世界へ 『Dinosaur Warfare Pt.2 - The Great Ninja War』は、『Dinosaur Warfare - Legend of the Power Saurus EP』と前作『Space Ninjas from Hell』の世界が融合した。宇宙忍者の攻撃から人類を守るため、強大な恐竜が復活し、容赦ないパワーメタルで戦いを開始する。果たして恐竜とその仲間たちは、人類を宇宙忍者の脅威から解放することができるのだろうか? 日本ボーナストラック(1曲)として、NANA (FATE GEAR/THEO NOVA) が歌うLust for Lasers (feat. Nana) を収録。 <PROFILE> パワーメタル宇宙戦士 VICTORIUS のファンタスティックな戦いに備えよ!ドイツ・ライプツィヒ出身。数千年前の古代日本、恐竜の遺跡からジャーマンメタルバンドが現れた。彼らは、すぐに、サンブラーダーと呼ばれる邪悪な忍者の一族と同盟を結び、トップのパワーメタルバンドを形成した。

31 22/04/14(木)21:45:28 No.916908278

良く知らないので邪悪な王と戦う曲すげぇかっこいいよね位の認識 あとドラゴンに向かってギター撃つやつ

32 22/04/14(木)21:45:35 No.916908310

例の画像以外の星さんのメタル講座初めて見た

33 22/04/14(木)21:45:38 No.916908341

>シンフォニックメタル良い... Night wish好き

34 22/04/14(木)21:45:43 No.916908373

>シンフォニックメタル良い... 俺も好きだがメタル好きで拗らせてる奴はだいたいシンフォニックメタルって言うと鼻で笑ってくる なんでだ!!!

35 22/04/14(木)21:45:48 No.916908414

>システムオブアダウンもメタルでいいんだっけ 死ね

36 22/04/14(木)21:45:53 No.916908458

デスメタルはデス声で歌うメタルの事を指す メロディーが綺麗だとメロデックデスメタルになり歌詞が政治的だとグラインドコアになる 歌詞は聞き取れないぞ

37 22/04/14(木)21:45:54 No.916908465

fu975702.jpg

38 22/04/14(木)21:46:06 No.916908545

>俺も好きだがメタル好きで拗らせてる奴はだいたいシンフォニックメタルって言うと鼻で笑ってくる >なんでだ!!! バーカ

39 22/04/14(木)21:46:18 No.916908637

>俺も好きだがメタル好きで拗らせてる奴はだいたいシンフォニックメタルって言うと鼻で笑ってくる >なんでだ!!! せーそくのせい

40 22/04/14(木)21:46:37 No.916908767

>fu975702.jpg いつもの来たな…

41 22/04/14(木)21:47:01 No.916908934

じ「あ次に来るのはダイヤモンドロックだな

42 22/04/14(木)21:47:06 No.916908966

>ベビーメタルは何メタルなんだ? 自分たちでカワイイメタルって言ってたろ

43 22/04/14(木)21:47:29 No.916909124

>メロディーが綺麗だとメロデックデスメタルになり歌詞が政治的だとグラインドコアになる グラインドコアはスラッシュ→ハードコア→グラインドコアだからデスとは違う系譜だっつの

44 22/04/14(木)21:47:30 No.916909142

最近のメタルならThe weekendのDown FMおすすめ エンペラーのイーサーン が最強のメタルよりヘヴィでエッジ効いてるとか言ってるからメタルでいいでしょ

45 22/04/14(木)21:47:47 No.916909232

>じ「あ次に来るのはダイヤモンドロックだな ダイヤモンドは脆いです

46 22/04/14(木)21:47:57 No.916909313

>宇宙忍者の攻撃から人類を守るため、強大な恐竜が復活し、容赦ないパワーメタルで戦いを開始する。 宇宙ニンジャつえー それはそれとしてNippon knightsいいよね

47 22/04/14(木)21:48:30 No.916909535

fu975704.jpg fu975706.jpg 詳しい人なら元ネタわかったりするんだろうか

48 22/04/14(木)21:48:33 No.916909568

コルピが好きだけど何メタルなんだろう

49 22/04/14(木)21:48:43 No.916909629

>>システムオブアダウンもメタルでいいんだっけ >死ね 違ったのか 許して

50 22/04/14(木)21:48:53 No.916909706

オールドスクールとファーストウェイブはどう違うの? 説明見る限り両方初期の頃のスタイルを守ってる感じだけど

51 22/04/14(木)21:49:01 No.916909742

メタルのこと1ミリも分からないんだけど この区分って見た目の話なんです?それとも曲聴けばある程度分かるものなの?

52 22/04/14(木)21:49:30 No.916909903

大物が中々引退しないから新陳代謝が中々起こらんのよね 中堅どころだったはずのドリームシアターがグラミー獲っちゃったりしてる

53 22/04/14(木)21:49:51 No.916910038

ワタシ酒メタル好き!

54 22/04/14(木)21:50:09 No.916910178

>fu975704.jpg >fu975706.jpg >詳しい人なら元ネタわかったりするんだろうか 簡単

55 22/04/14(木)21:50:13 No.916910202

Gloryhammerは解雇されたVoがAngus McFife名義で活動してるのなんか闇が深い気がする

56 22/04/14(木)21:50:23 No.916910271

コルピは…フォーク・メタル?

57 22/04/14(木)21:50:42 No.916910393

解雇されてる…

58 22/04/14(木)21:50:51 No.916910469

>>fu975704.jpg >>fu975706.jpg >>詳しい人なら元ネタわかったりするんだろうか >簡単 インギーとパンテラはまあ有名な方なのでは

59 22/04/14(木)21:51:09 No.916910578

ハッハー!で毎回笑う

60 22/04/14(木)21:51:23 No.916910676

>fu975702.jpg DMCはメロディックになるのかな 作中でも演奏テクによく言及されてるし

61 22/04/14(木)21:51:26 No.916910687

inflamesとBMTHが好き だった

62 22/04/14(木)21:51:31 No.916910726

>この区分って見た目の話なんです?それとも曲聴けばある程度分かるものなの? なんとなくピンと来るようにはなるんだけど基本的にジャンルは言ったもん勝ちなんで気にしすぎると脳が破壊されてしまうぞ

63 22/04/14(木)21:51:31 No.916910732

>コルピが好きだけど何メタルなんだろう 酒メタル

64 22/04/14(木)21:52:26 No.916911045

いつの間にかCOBのアレキシが亡くなっててびっくりした

65 22/04/14(木)21:52:32 No.916911082

パイレーツとかずっと海賊ネタでやってくの…?

66 22/04/14(木)21:52:44 No.916911150

コルピとか好き しかしメタルの新規開拓難しくない……?

67 22/04/14(木)21:52:46 No.916911158

メタルを名乗ったらそいつはメタル

68 22/04/14(木)21:52:53 No.916911196

>Gloryhammerは解雇されたVoがAngus McFife名義で活動してるのなんか闇が深い気がする 解雇されてたんだ…

69 22/04/14(木)21:53:01 No.916911250

ネオクラシカルは元ネタ見たけどまんまだったな

70 22/04/14(木)21:53:30 No.916911446

この音って〇〇っぽいよな ちげーよ俺らのこれは✕✕ってジャンルなんだよ! って各々が主張した結果だ

71 22/04/14(木)21:53:30 No.916911450

コアグラインドとグラインドコアって紛らわしい名前付けてんじゃねえよ!

72 22/04/14(木)21:53:32 No.916911462

ボンジョビもKISSもハードロックであってメタルではなくない…?

73 22/04/14(木)21:53:36 No.916911488

>メタルのこと1ミリも分からないんだけど >この区分って見た目の話なんです?それとも曲聴けばある程度分かるものなの? 大体音楽性であとは出身国別とか歌詞の内容とか自称で分ける場合もある 例としてフォーザーキーンで有名なRhapsody of fireは シンフォニックメタル(音楽性)でありイタリアンメタル(国)でありハリウッドメタル(自称)

74 22/04/14(木)21:53:46 No.916911546

鍵盤魔人の肩書のプレイヤーいっぱいいるよね

75 22/04/14(木)21:53:52 No.916911592

GloryHammer初めて聞いた Rise Of The Chaos Wizards聞いてみたけど結構好きだ

76 22/04/14(木)21:54:03 No.916911657

どういう音ならメタルなのかがわからん

77 22/04/14(木)21:54:11 No.916911713

ブラガはどこ?

78 22/04/14(木)21:54:11 No.916911720

https://youtu.be/tKlVYJTSzuU

79 22/04/14(木)21:54:15 No.916911746

>メタルを名乗ったらそいつはメタル じゃあnswerもオレンジタイムもメタルって事で良いのかな

80 22/04/14(木)21:54:19 No.916911777

ブラックメタルは9割のメタルに該当するんじゃないかと思ってる

81 22/04/14(木)21:54:23 No.916911803

一周回ってダサいことをウリにしたメタルバンドまで居るほどです

82 22/04/14(木)21:54:44 No.916911913

ツーバスで低音を敷いているのがクセになっちまうんだ メタル内でもまちまちだけど

83 22/04/14(木)21:54:56 No.916911981

Santianoも何故かメタルフェス出てメタルバンドとコラボしたりしてるのでメタルだと考えられる

84 22/04/14(木)21:55:00 No.916912010

メタルって音楽のジャンルじゃなくてファッションのジャンルなの?

85 22/04/14(木)21:55:05 No.916912045

Goblin King of the Darkstorm Galaxy いいよね… いやこれくらいしか知らないんだがglory hammer

86 22/04/14(木)21:55:06 No.916912054

メタルでググったらメタルの種類おすぎ

87 22/04/14(木)21:55:23 No.916912161

>ボンジョビもKISSもハードロックであってメタルではなくない…? いいんだ...星輝子メタルだから...

88 22/04/14(木)21:55:24 No.916912166

>ボンジョビもKISSもハードロックであってメタルではなくない…? マッシュルームヘッドPの反応見ればわかるだろ!

89 22/04/14(木)21:55:32 No.916912215

>ブラガはどこ? ハロウィンもガンマレイもみんなまとめてジャーマンメタルで

90 22/04/14(木)21:55:49 No.916912319

最近出たHell in the Clubの最新EPをよろしくお願いします

91 22/04/14(木)21:55:49 No.916912326

わからない…俺は雰囲気でメタルを聴いている…

92 22/04/14(木)21:55:50 No.916912328

巨乳メタルとか無いの?

93 22/04/14(木)21:55:56 No.916912364

はっきり言う 俺たちはこういうジャンルだとアーティスト側が言ったらそれがその通りになる

94 22/04/14(木)21:55:57 No.916912370

>メタルって音楽のジャンルじゃなくてファッションのジャンルなの? 表現としてのジャンルだから全て内包するんだ

95 22/04/14(木)21:56:01 No.916912399

>コルピとか好き >しかしメタルの新規開拓難しくない……? Napalm records、Nuclear blast records、AFM recordsといった レーベルのyoutubeチャンネルを抑えると新しいの探しやすい

96 22/04/14(木)21:56:05 No.916912428

クビになってる…

97 22/04/14(木)21:56:06 No.916912433

パンクは最悪楽器が弾けなくても歌が歌えなくても客を殴れば成立するけど メタルはちゃんと音楽できないと駄目で技術力が求められる

98 22/04/14(木)21:56:24 No.916912553

こういう作者の造詣が反映されたマンガ好き ビジュえもんとか

99 22/04/14(木)21:56:24 No.916912559

EDMも何の何の何!?ってジャンル分けが細分化されとる...

100 22/04/14(木)21:56:48 No.916912702

終末シンフォニック・トナカイ粉砕・反キリスト・戦争推進メタル好き

101 22/04/14(木)21:56:54 No.916912740

ゴアとメタルは何が違うんだよ!

102 22/04/14(木)21:57:05 No.916912809

否定をするわけではないけどグラインドコアとゴアは 本当にわからん 良さがわからんのだ……

103 22/04/14(木)21:57:09 No.916912842

>ゴアとメタルは何が違うんだよ! 歌詞とか…

104 22/04/14(木)21:57:11 No.916912852

>終末シンフォニック・トナカイ粉砕・反キリスト・戦争推進メタル好き トナカイが何したって言うんだよ

105 22/04/14(木)21:57:12 No.916912857

>ゴアとメタルは何が違うんだよ! ボーカルの質とか…

106 22/04/14(木)21:57:26 No.916912951

この星君メタルシリーズ分かりやすくって好き! いつものラーメン屋

107 22/04/14(木)21:57:27 No.916912954

閣下が昔言ってた「メタルは様式美だ」って分類を最近意識するようになった

108 22/04/14(木)21:57:29 No.916912961

>ゴアとメタルは何が違うんだよ! ゴアはバンド名がうねうねした謎フォントで読めないのが特徴

109 22/04/14(木)21:58:01 No.916913188

メタルとは様式美だとデーモン閣下が言っていた 盛り上がりどころで演奏に一拍空きを作ってからボーカルがシャウトするー、とか そういうお約束のもとに成り立ってるジャンルだと

110 22/04/14(木)21:58:14 No.916913266

ロイヤル・ハントいいよね

111 22/04/14(木)21:58:30 No.916913390

imgとmayとjun何が違うの?って知らん人が思うようにメタルも詳しい人からしたら全然違いますよー!ってなってるんだろうか

112 22/04/14(木)21:59:02 No.916913560

>ハードロックとメタルは何が違うんだよ!

113 22/04/14(木)21:59:04 No.916913565

Protest the hero好きなんだけどあれは何?

114 22/04/14(木)21:59:06 No.916913577

メロスピ安定

115 22/04/14(木)21:59:16 No.916913641

毎回ラーメン屋と先天性の美大生で我慢できない

116 22/04/14(木)21:59:30 No.916913736

ピロピロピロギュイーンギュワーンみたいなのはどれ?

117 22/04/14(木)21:59:30 No.916913739

メタルといえばpainkillerぐらいしか知らないけどオススメ教えてほしい

118 22/04/14(木)21:59:31 No.916913750

>巨乳メタルとか無いの? LOVEBITESのドラムの娘がおっぱい大きいからそれで我慢してくれ

119 22/04/14(木)21:59:45 No.916913831

>メタルとは様式美だとデーモン閣下が言っていた >盛り上がりどころで演奏に一拍空きを作ってからボーカルがシャウトするー、とか >そういうお約束のもとに成り立ってるジャンルだと その一泊空きでイエッタイガーしたらどうなるのかな…

120 22/04/14(木)21:59:46 No.916913844

Trap Metalってのもあるけどヒップホップ側がブラックメタル要素入れた感じか

121 22/04/14(木)21:59:49 No.916913875

去年BTBMの新譜良いねーってなって似たジャンルのThe Dillinger Escape Planとか聞いてたら 気づいたらDance Gavin Danceにはまってたりするからジャンルってよくわからん

122 22/04/14(木)22:00:00 No.916913966

>鍵盤魔人の肩書のプレイヤーいっぱいいるよね リチャード・アンダーソンいい…

123 22/04/14(木)22:00:11 No.916914043

>>ハードロックとメタルは何が違うんだよ! 主に密度と音圧

124 22/04/14(木)22:00:36 No.916914228

ヘアメタルがすごくエッチだと思います どんな曲かは知りません すいません

125 22/04/14(木)22:00:40 No.916914257

わからん…そもそも大本の「メタル」の定義がわからん…

126 22/04/14(木)22:00:42 No.916914266

>メタルといえばpainkillerぐらいしか知らないけどオススメ教えてほしい https://www.youtube.com/watch?v=NiXbz2rXzFA これ聞いて気に入った所で右下に書いてあるバンド名を検索するといい

127 22/04/14(木)22:00:48 No.916914308

メタルが流れるゲームって何かある?

128 22/04/14(木)22:00:57 No.916914372

メタルってなんでファンタジー寄りな傾向なんだろう 激しい曲調に合う世界観がファンタジーくらいしかないのか

129 22/04/14(木)22:01:07 No.916914436

>メタルが流れるゲームって何かある? DOOM

130 22/04/14(木)22:01:16 No.916914490

>ヘアメタルがすごくエッチだと思います >どんな曲かは知りません >すいません 大体アメリカンなパーティーロック

131 22/04/14(木)22:01:28 No.916914570

コミックバンドなのに質が上がってきちゃってるナノウォーいいよね

132 22/04/14(木)22:01:44 No.916914687

>ハードロックとメタルは何が違うんだよ! ドラムがワンバスかツーバスかどうかとか…

133 22/04/14(木)22:01:45 No.916914694

日本でメタルって言うと?

134 22/04/14(木)22:01:45 No.916914698

つまりimgメタルは成立する…!

135 22/04/14(木)22:01:57 No.916914783

>メタルが流れるゲームって何かある? ギルティギアとブレイブルー 大マジで

136 22/04/14(木)22:02:10 No.916914882

>日本でメタルって言うと? ラウドネス! アンセム!

137 22/04/14(木)22:02:18 No.916914926

>つまりimgメタルは成立する…! やろうと思えばできるんじゃないか? 「」もいっぱいいるし楽器出来るやつも上手いやつもいるだろうし

138 22/04/14(木)22:02:25 No.916914976

いろんな格好見てるとそういえば星さん美人っぽい顔立ちしてたな…となる

139 22/04/14(木)22:02:34 No.916915042

>メタルが流れるゲームって何かある? 大昔イース2の大部分が基本的にはメタル曲だと聞いたけどよくわからんかった

140 22/04/14(木)22:02:37 No.916915063

>コミックバンドなのに質が上がってきちゃってるナノウォーいいよね URANUSいい…

141 22/04/14(木)22:02:38 No.916915069

>メタルが流れるゲームって何かある? ゲーム一本がメタルのコンセプトアルバムめいたブルータルレジェンドとかある どっかで見たことある人達がどんどん出てくる

142 22/04/14(木)22:02:45 No.916915126

>日本でメタルって言うと? 聖飢魔II

143 22/04/14(木)22:02:56 No.916915206

https://youtu.be/MwtVkPKx3RA AIが自動生成したメタルを24時間垂れ流ししてるチャンネルだ これで未来の耳を鍛えよう

144 22/04/14(木)22:03:03 No.916915252

テンポがやけに早くてツーバスが入ってたらメタル(要出典)

145 22/04/14(木)22:03:03 No.916915254

メロデスしか聴かない ディサルモニアムンデイ最高

146 22/04/14(木)22:03:07 No.916915288

解雇されてる…

147 22/04/14(木)22:03:14 No.916915339

アニソンはロックの脈流が強いってのはよく聞くけどアニソンでメタルって何があるかな

148 22/04/14(木)22:03:19 No.916915379

>ゲーム一本がメタルのコンセプトアルバムめいたブルータルレジェンドとかある >どっかで見たことある人達がどんどん出てくる そういうのだとヘビーメタルサンダーもあるが 今プレイするの難しいか

149 22/04/14(木)22:03:21 No.916915391

ギルギアとブレイブルーのおかげでシンフォニックメタルが好きになり申した……

150 22/04/14(木)22:03:29 No.916915430

ブラックメタルバンドのibarakiカッコいいよね コイツが登場したことでニンジャスレイヤーのカナガワに謎の説得力が産まれてダメだった

151 22/04/14(木)22:03:32 No.916915459

>アニソンはロックの脈流が強いってのはよく聞くけどアニソンでメタルって何があるかな アニメタル

152 22/04/14(木)22:03:47 No.916915559

ヒスパニはあれは違うん?

153 22/04/14(木)22:04:00 No.916915648

ヘアメタルは日本だとLAメタルの方が通りがいい

154 22/04/14(木)22:04:12 No.916915728

オタク文化寄りのメタルはナードメタルとかギークメタルとかオタメタルとか言うの?

155 22/04/14(木)22:04:15 No.916915751

定期的にスラッシュメタル聞いてる 最近はブラジルのスラッシュが熱い

156 22/04/14(木)22:04:27 No.916915853

>ブラックメタルバンドのibarakiカッコいいよね >コイツが登場したことでニンジャスレイヤーのカナガワに謎の説得力が産まれてダメだった 聖徳太子を殺す!殺す!殺すオブリビオン!な感じなの?

157 22/04/14(木)22:04:31 No.916915882

何をスラッシュしてるんだ...?ってなるスラメタ

158 22/04/14(木)22:04:32 No.916915889

DOOMは曲もメタルだし内容もメタルだしビジュアルもメタル

159 22/04/14(木)22:04:45 No.916915961

解雇は酷くない?

160 22/04/14(木)22:04:59 No.916916043

>アニソンはロックの脈流が強いってのはよく聞くけどアニソンでメタルって何があるかな 妖精帝國

161 22/04/14(木)22:05:09 No.916916107

>解雇は酷くない? こいつ音楽レーベルのメタル部門の方が楽しく仕事できたんじゃないかな...

162 22/04/14(木)22:05:12 No.916916122

>大昔イース2の大部分が基本的にはメタル曲だと聞いたけどよくわからんかった 2の有名どころ作曲した古代がアイアンメイデンもろパクりって言ってる

163 22/04/14(木)22:05:22 No.916916197

>何をスラッシュしてるんだ...?ってなるスラメタ ひっぱたかれてあげる悲鳴だから

164 22/04/14(木)22:05:25 No.916916216

>最近はブラジルのスラッシュが熱い セパルトゥラしか知らないけど今は発展してんだろうな

165 22/04/14(木)22:05:26 No.916916221

>アニソンはロックの脈流が強いってのはよく聞くけどアニソンでメタルって何があるかな アニソンっていうわけでもないけど 今乙女向けメタルのメディアミックスプロジェクトがあってコッテコテで面白いよ https://www.youtube.com/watch?v=w7TwEpszlXU

166 22/04/14(木)22:05:26 No.916916226

>オタク文化寄りのメタルはナードメタルとかギークメタルとかオタメタルとか言うの? アニメタルというものがあってだな

167 22/04/14(木)22:05:31 No.916916264

アンドリューWKはメタル?

168 22/04/14(木)22:05:43 No.916916343

イースといえば3のバレスタイン城がそんな感じだったような すげぇかっこいい

169 22/04/14(木)22:05:44 No.916916352

新ハンターハンターのEDが多分有名なガルネリウスをよろしく!

170 22/04/14(木)22:05:44 No.916916353

>アニソンはロックの脈流が強いってのはよく聞くけどアニソンでメタルって何があるかな JAM Projectが曲によってはメタル エメソを露骨にパクったやつの曲名忘れた

171 22/04/14(木)22:05:51 No.916916415

>>ブラックメタルバンドのibarakiカッコいいよね >>コイツが登場したことでニンジャスレイヤーのカナガワに謎の説得力が産まれてダメだった >聖徳太子を殺す!殺す!殺すオブリビオン!な感じなの? 違うけどカッコいいよ https://youtu.be/v7rn2BhWHAg

172 22/04/14(木)22:05:52 No.916916419

あれ…スレ画俺が知ってる紹介じゃない

173 22/04/14(木)22:05:54 No.916916434

太鼓の達人にメカデスって曲あるって聞いたけどやっぱりメガデスっぽいのかな

174 22/04/14(木)22:06:13 No.916916587

TOKIOも割とメタルなんじゃないか

175 22/04/14(木)22:06:21 No.916916658

>リチャード・アンダーソンいい… バンドいろいろやってるけどだいたい同じ…でも全部かっこいい ニルスパトリックヨハンソンと組んでるのが一番好き

176 22/04/14(木)22:06:39 No.916916767

ロックのジャンルもいろいろありすぎてわからんし音楽のジャンルもっとシンプルにしません?

177 22/04/14(木)22:06:53 No.916916881

アニソンはその時流行ってる奴をパ…インスパイアする事が多い

178 22/04/14(木)22:06:56 No.916916903

>https://youtu.be/v7rn2BhWHAg イントロでもう良いなコレ

179 22/04/14(木)22:06:58 No.916916917

イースはイース7とかめっちゃメタルっぽい

180 22/04/14(木)22:06:58 No.916916921

ギルティギアはblue water blue skyとかa simple lifeみたいな爽やかな曲好き https://youtu.be/wdWqg_KA6lM

181 22/04/14(木)22:07:03 No.916916957

全然わかんないから聖飢魔IIと洋アニメの「ヘビーメタル」をとりあえずメタルっぽい物の中心に置いてる

182 22/04/14(木)22:07:06 No.916916969

https://youtu.be/bkV0M1qbkcw テンプレート的なメタル要素を突き詰めたバンド

183 22/04/14(木)22:07:15 No.916917045

ヒブリアはメンバーのほとんど脱退してどうなるかと思ったけど新譜がびっくりするくらいよかった

184 22/04/14(木)22:07:30 No.916917163

>新ハンターハンターのEDが多分有名なガルネリウスをよろしく! 実はOPの方も歌ってる

185 22/04/14(木)22:07:32 No.916917168

音楽ジャンルによる歌詞の違いを表すコピペが好き メタルだけやたら長ぇの

186 22/04/14(木)22:07:54 No.916917335

ゴアグラインド勉強にいくつかちょっとだけ聞いてみたんだけどこれはギャグでやっておられる?

187 22/04/14(木)22:08:00 No.916917377

イースだとインギー露骨にパクってたヤツで笑ったな 偉大なる試練だっけ

188 22/04/14(木)22:08:02 No.916917397

>ロックのジャンルもいろいろありすぎてわからんし音楽のジャンルもっとシンプルにしません? このバンドいいな…似たのあるかな…って時に細分化されてると助かるんだ 基本はメタルロック呼びでいいんだ

189 22/04/14(木)22:08:19 No.916917514

>ロックのジャンルもいろいろありすぎてわからんし音楽のジャンルもっとシンプルにしません? 別に細かいジャンルを無理に知る必要はないと思うメタルだってロックのサブジャンルだし

190 22/04/14(木)22:08:19 No.916917517

>メタルだけやたら長ぇの ボトムズコピペのリスペクトか

191 22/04/14(木)22:08:38 No.916917661

カーカスを無理して聴いてたあの頃

192 22/04/14(木)22:08:55 No.916917790

カーカスはライブの時モニターに病気のちんちん大写しにするのやめてくれないかなあ

193 22/04/14(木)22:09:00 No.916917814

>>新ハンターハンターのEDが多分有名なガルネリウスをよろしく! >実はOPの方も歌ってる OPのガルネリウスアレンジされてる方もいいよね…

194 22/04/14(木)22:09:01 No.916917822

ネオクラシカルメタルのパッケージが一番好き

195 22/04/14(木)22:09:09 No.916917883

北欧出身のメタルバンドを好きになる傾向が強い コルピとかストラトヴァリウスとか

196 22/04/14(木)22:09:23 No.916917990

ゲーム音楽が好きなら大体シンフォニックメタルも好きなはず

197 22/04/14(木)22:09:34 No.916918066

>ゴアグラインド勉強にいくつかちょっとだけ聞いてみたんだけどこれはギャグでやっておられる? うん

198 22/04/14(木)22:09:35 No.916918073

そもそも本来の意味の金属が金属…金属?ってなりそうなんだけど…

199 22/04/14(木)22:09:48 No.916918177

単純にキャッチーで聞きやすいのよね北欧のメタル

200 22/04/14(木)22:09:54 No.916918229

アニソンだけどこういうのって何メタルなん? シンフォニック? https://youtu.be/zDXgbdhj5Zc

201 22/04/14(木)22:10:00 No.916918278

>音楽ジャンルによる歌詞の違いを表すコピペが好き ロック:お前が好きだ 愛してるぜベイビー ハードロック:お前と夜のハイウェイぶっ飛ばすぜ 朝まで愛し合おうぜベイブベイブ メタル:お前が俺の心に創った闇が俺をおしつぶす お前は俺を狂わすデーモン スラッシュメタル:そもそもお前など存在しなければよかったのだ 心の中でお前を犯すそして俺は殺されるキャイーン デスメタル:お前を頭から食っちゃうぜ お前のまんこを食っちゃうぜぼえええぇぇ ブラックメタル:教会を燃やす もはや神は存在しない 俺がイエスの喉を切り裂いてやった 愛するお前(悪魔)のために メロスピ:故郷のため、家族のため、そして愛するお前のため、命を懸けて残虐なる王と戦おう ピロピロピロピロ

202 22/04/14(木)22:10:11 No.916918361

>何をスラッシュしてるんだ...?ってなるスラメタ キャーッて言ってたらスラッシュ

203 22/04/14(木)22:10:12 No.916918366

>そもそも本来の意味の金属が金属…金属?ってなりそうなんだけど… 岩よりハードな金属だから...

204 22/04/14(木)22:10:17 No.916918402

https://youtu.be/FptI1j-j7jA チャイニーズメタルもアツいぞ!

205 22/04/14(木)22:10:20 No.916918418

ギルティギアのBGMみたいなのがメタル?

206 22/04/14(木)22:10:30 No.916918499

>メロスピ:故郷のため、家族のため、そして愛するお前のため、命を懸けて残虐なる王と戦おう ピロピロピロピロ それそれ ピロピロは卑怯だろ…

207 22/04/14(木)22:10:36 No.916918541

>>そもそも本来の意味の金属が金属…金属?ってなりそうなんだけど… >岩よりハードな金属だから... ROCKありきだったのかー

208 22/04/14(木)22:10:52 No.916918672

>メロスピ:故郷のため、家族のため、そして愛するお前のため、命を懸けて残虐なる王と戦おう ピロピロピロピロ ラプソディすぎる

209 22/04/14(木)22:11:02 No.916918755

ゴアグラは微妙にオタクがやってたりするの面白い

210 22/04/14(木)22:11:13 No.916918842

メロスピはただのエメソじゃねぇか!

211 22/04/14(木)22:11:16 No.916918871

>アニソンだけどこういうのって何メタルなん? >シンフォニック? ゴシックメタル?

212 22/04/14(木)22:11:20 No.916918891

急にスイサイダルテンデンシーズを聴きたくなる夜もある 思ったよりダセえ!

213 22/04/14(木)22:11:28 No.916918956

でもピロピロしてるからなあ

214 22/04/14(木)22:11:39 No.916919046

ヨーロッパ系とアメリカ系ではリズムがなんか違うのが延々と聴いてると分かってくるようになる

215 22/04/14(木)22:11:43 No.916919079

海賊メタルっていっぱいいるの…?

216 22/04/14(木)22:11:49 No.916919115

>セパルトゥラしか知らないけど今は発展してんだろうな NERVOSAが割と好き もうちょっと重さが欲しいけど

217 22/04/14(木)22:11:49 No.916919123

ピロピロしてるんだもん...

218 22/04/14(木)22:11:59 No.916919186

まあピロピロはしてるから

219 22/04/14(木)22:12:04 No.916919209

fu975792.jpg 君には読めるか?

220 22/04/14(木)22:12:08 No.916919245

高いところから重金属落としたみたいなサウンドってのが由来説もあるよ

221 22/04/14(木)22:12:15 No.916919299

>海賊メタルっていっぱいいるの…? ランニングワイルドとその一派くらいしかいなさそう

222 22/04/14(木)22:12:20 No.916919331

>メロスピ:故郷のため、家族のため、そして愛するお前のため、命を懸けて残虐なる王と戦おう ピロピロピロピロ これを古代の神聖なるサイボーグ恐竜王国と宇宙人の戦いでやったVictoriousはセンスありすぎる 次回作は宇宙サメに乗ったニンジャアサシンとかだし

223 22/04/14(木)22:12:26 No.916919372

>海賊メタルっていっぱいいるの…? ヴァイキングメタルは割りとメジャージャンル

224 22/04/14(木)22:12:27 No.916919379

あの音をどう表現するかっていうとピロピロとしか言えないくらいピロピロしてる

225 22/04/14(木)22:12:30 No.916919403

ハードロックはレッドツェッペリンのベースにブルースがあるからなんかフィーリングがややルーズになりがち

226 22/04/14(木)22:12:36 No.916919441

北川!?

227 22/04/14(木)22:12:59 No.916919626

ヤマギワソフトの2階みたいなお店無い?

228 22/04/14(木)22:13:05 No.916919679

ヴァイキングメタルは普通に一大ジャンル パイレーツメタルとはファンが被ってるけど別物

229 22/04/14(木)22:13:08 No.916919697

>>ゴアグラインド勉強にいくつかちょっとだけ聞いてみたんだけどこれはギャグでやっておられる? >うん ありがとう他のジャンルを勉強する事にする

230 22/04/14(木)22:13:09 No.916919708

フォーザキーンフォーザラーンフォーザマーンテン

231 22/04/14(木)22:13:13 No.916919737

>ゲーム音楽が好きなら大体シンフォニックメタルも好きなはず バイオリンとかハープ入ってるのいいよね…

232 22/04/14(木)22:13:20 No.916919793

>高いところから重金属落としたみたいなサウンドってのが由来説もあるよ インダストリアルとかノイズは仲間なのかな

233 22/04/14(木)22:13:30 No.916919867

ピロスピ

234 22/04/14(木)22:13:41 No.916919953

>北川!? Northern Streamという中国のメロデスバンドだ

235 22/04/14(木)22:14:09 No.916920175

なんでエメソはあんなに有名になったんだ

236 22/04/14(木)22:14:10 No.916920189

born to be wildの歌詞のヘヴィメタルサンダーから来た説もある

237 22/04/14(木)22:14:29 No.916920334

フジロック行った時にモンゴルのメタルバンド聴いたけどすげーよかった バンド名忘れたけど

238 22/04/14(木)22:14:54 No.916920524

今アジアで1番人気あるのはTHE HUなのかな? それかbaby metal?

239 22/04/14(木)22:14:58 No.916920547

https://youtu.be/AiOs7nNbPWU

240 22/04/14(木)22:15:00 No.916920568

なんで北欧でメタルが流行るのか全くわからん

241 22/04/14(木)22:15:00 No.916920575

タモリ倶楽部で世界のメタル特集みたいな回あったなあ

242 22/04/14(木)22:15:13 No.916920663

最近だとチュニジアのバンドがかっこよかった

243 22/04/14(木)22:15:28 No.916920773

>なんで北欧でメタルが流行るのか全くわからん 他に娯楽が無いからと聞いたが

244 22/04/14(木)22:15:30 No.916920791

>なんで北欧でメタルが流行るのか全くわからん メロディアス!

245 22/04/14(木)22:15:35 No.916920832

今でも北欧はメタル密度濃いから何かあるんだろう

246 22/04/14(木)22:15:36 No.916920835

Sound Horizonはメタル?

247 22/04/14(木)22:15:50 No.916920930

>タモリ倶楽部で世界のメタル特集みたいな回あったなあ 南米のブラックメタル名乗ってるけどブラックメタルじゃないやつか

248 22/04/14(木)22:16:06 No.916921039

>>なんで北欧でメタルが流行るのか全くわからん >他に娯楽が無いからと聞いたが そんな鹿島がサッカー強いみたいな理由なの!?

249 22/04/14(木)22:16:08 No.916921054

>Sound Horizonはメタル? 旧ジャンル訳で言えばプログレかアバンギャルド

250 22/04/14(木)22:16:14 No.916921106

>>なんで北欧でメタルが流行るのか全くわからん >他に娯楽が無いからと聞いたが そこでなぜメタルに行き着いたんだ... あんな雄大な自然があるならもっとカントリー的な曲でも良さそうなのに...

251 22/04/14(木)22:16:25 No.916921184

なんか知らないけどギター壊してるイメージ そして多分パンクロックとかと混じってる

252 22/04/14(木)22:16:37 No.916921256

メタル博士みたいな奴が実例紹介しながら解説でもしてくれないとやっぱりよくわからんな…

253 22/04/14(木)22:16:44 No.916921314

>Sound Horizonはメタル? やってる事はまんまシンフォニックメタルっぽい曲はあるけどドラムが弱いかも

254 22/04/14(木)22:16:53 No.916921381

https://www.youtube.com/watch?v=Ift85e38H3M&ab_channel=CenturyMediaRecords ヴァイキングと言えばTURISASいいよね

255 22/04/14(木)22:17:01 No.916921449

>>>なんで北欧でメタルが流行るのか全くわからん >>他に娯楽が無いからと聞いたが >そんな鹿島がサッカー強いみたいな理由なの!? むしろ鹿島ってそういう理由でサッカー強いの!?

256 22/04/14(木)22:17:03 No.916921462

Fear, and Loathing in Las Vegasピロピロしてて好きだけどメタルではないらしくてよくわからん

257 22/04/14(木)22:17:06 No.916921488

>なんか知らないけどギター壊してるイメージ >そして多分パンクロックとかと混じってる ギター壊したり客殴ったりチェーンソーで岩切ろうとしたりライブハウスを重機で破壊したりするのはパンク

258 22/04/14(木)22:17:09 No.916921511

ノルウェー人が寒いからバンドやるかゲームやるか酒飲むかSEXしか娯楽ないって言ってたな…

259 22/04/14(木)22:17:11 No.916921529

壊すのはパンクで燃やすのはアフロの人のイメージ

260 22/04/14(木)22:17:17 No.916921574

そもそもピロピロってなんだよ!

261 22/04/14(木)22:17:26 No.916921641

>Fear, and Loathing in Las Vegasピロピロしてて好きだけどメタルではないらしくてよくわからん ラウド系に分類されるらしい

262 22/04/14(木)22:17:28 No.916921660

https://youtu.be/i53Qvebu97g 同性愛者が愛を歌う明るいブラックメタルなるわけわからんものが出てきて楽しいよめ

263 22/04/14(木)22:17:33 No.916921685

>なんか知らないけどギター壊してるイメージ >そして多分パンクロックとかと混じってる メタルは楽器命だから破壊はしないかな…あとパンクも壊してるバンド無くないか?

264 22/04/14(木)22:17:34 No.916921696

>あんな雄大な自然があるならもっとカントリー的な曲でも良さそうなのに... あったよ!フォークメタル!

265 22/04/14(木)22:17:45 No.916921773

ジャケットは絶対にびっくりするほどださくないといけないルールでもあるの?

266 22/04/14(木)22:18:05 No.916921914

エメソ刺さるよそりゃ 男の子の琴線ガインガイン鳴らしまくってる

267 22/04/14(木)22:18:05 No.916921919

>そもそもピロピロってなんだよ! 光速ギタリストで検索して再生するとわかるぜ

268 22/04/14(木)22:18:08 No.916921939

人間椅子ってメタルのジャンル的に何ていうの

269 22/04/14(木)22:18:17 No.916922004

自然崇拝系のメタルは結構多いよ

270 22/04/14(木)22:18:24 No.916922064

メタルは何でもかんでも吸収同化し過ぎじゃない…?

271 22/04/14(木)22:18:25 No.916922074

ゴアグラもポルノグラも名盤あるんだけどまぁおふざけに見られるか…

272 22/04/14(木)22:18:27 No.916922095

パンクは裏でテープ流してメンバーは酒飲んで楽器破壊して客に殴りかかるものじゃないのか?

273 22/04/14(木)22:18:28 No.916922108

>メタルが流れるゲームって何かある? デビルメイクライとかもろメタルだよ 最新作とかメタルバンドのスーサイド・サイレンスが参加してたりする

274 22/04/14(木)22:18:41 No.916922211

>そもそもピロピロってなんだよ! ピロピロはピロピロとしか言いようがない ワケがわからないだろうが君も聞けば一発でピロピロだと思うだろう

275 22/04/14(木)22:18:41 No.916922216

>人間椅子ってメタルのジャンル的に何ていうの ジャパメタ

276 22/04/14(木)22:18:42 No.916922221

>ジャケットは絶対にびっくりするほどださくないといけないルールでもあるの? 大体クソダサいのはスラッシュかメロスピ

277 22/04/14(木)22:18:50 No.916922268

音ゲー曲とかはBPM早めて音をゴリゴリに増やしてメロディックにするから 必然的に一部のメタル寄りになる

278 22/04/14(木)22:19:04 No.916922377

>ジャケットは絶対にびっくりするほどださくないといけないルールでもあるの? 特に現代ではジャケットはダサければダサいほど当たりの傾向があるんだよ…

279 22/04/14(木)22:19:07 No.916922399

https://youtu.be/3tATMabu8Bg 中国のメタルだと小雨が好き

280 22/04/14(木)22:19:13 No.916922435

>人間椅子ってメタルのジャンル的に何ていうの ドゥームかな?

281 22/04/14(木)22:19:37 No.916922590

メタルだってかっこいいジャケットあるよ! ちょっとすぐには思い出せないけど

282 22/04/14(木)22:19:38 No.916922607

キリスト教以前の土着信仰だからキリスト教的には悪魔崇拝なのでブラックメタル!ジャンルセーフ! みたいな理屈はちょいちょい見る気がする

283 22/04/14(木)22:19:43 No.916922654

>ノルウェー人が寒いからバンドやるかゲームやるか酒飲むかSEXしか娯楽ないって言ってたな… 全部好きだ……ノルウェー人になりてえ……

284 22/04/14(木)22:19:50 No.916922708

エクリブリウムいいよね https://youtu.be/Yom8nNqmxvQ

285 22/04/14(木)22:19:54 No.916922734

いつの間にかアンガス・マクファイフ13世が脱退してたんだけどグローリーハンマーはこれからどうなるんだろう

286 22/04/14(木)22:20:00 No.916922786

前から興味あってスポティファイでいろいろ聞いてるけど ゴーストいいよね…って思ったけどグループ内で揉めて訴訟してる…

287 22/04/14(木)22:20:01 No.916922791

ライブ中にオシッコまいたりするのって大丈夫なのか?

288 22/04/14(木)22:20:02 No.916922799

>人間椅子ってメタルのジャンル的に何ていうの 昔のはニューウェイブオブブリティッシュヘヴィメタルそのまんまだった

289 22/04/14(木)22:20:17 No.916922899

>>Fear, and Loathing in Las Vegasピロピロしてて好きだけどメタルではないらしくてよくわからん >ラウド系に分類されるらしい ハードコアで似たようなの探してもいいかもね

290 22/04/14(木)22:20:38 No.916923070

メタルって何でこんなに細分化したんだろうなとは常々思う

291 22/04/14(木)22:20:39 No.916923076

>ジャケットは絶対にびっくりするほどださくないといけないルールでもあるの? fu975834.jpg

292 22/04/14(木)22:20:47 No.916923136

blut im augeが名曲過ぎてそれだけで良くなっちゃてるのがな…

293 22/04/14(木)22:20:58 No.916923209

>ライブ中にオシッコまいたりするのって大丈夫なのか? 結論から言うと大丈夫ではない

294 22/04/14(木)22:21:09 No.916923287

>いつの間にかアンガス・マクファイフ13世が脱退してたんだけどグローリーハンマーはこれからどうなるんだろう 幸いにもストーリーは区切りついたから新Voは末裔とかにしとけばいいよ

295 22/04/14(木)22:21:25 No.916923418

>>ジャケットは絶対にびっくりするほどださくないといけないルールでもあるの? >fu975834.jpg 雑コラ以下すぎる...!

296 22/04/14(木)22:21:30 No.916923462

>いつの間にかアンガス・マクファイフ13世が脱退してたんだけどグローリーハンマーはこれからどうなるんだろう 更にグループ内チャットが流出して人種差別とDV疑惑で炎上してたぜ! まぁ人種差別は謝罪してたけど

297 22/04/14(木)22:21:34 No.916923487

初めて聴いたのがブラガの5thで大好きなんだけど ブラガ全体で見ると5thだけちょっと異端みたいな感じでつらい 以来ずっと似た感じのを探し求めてる

298 22/04/14(木)22:21:40 No.916923528

>前から興味あってスポティファイでいろいろ聞いてるけど >ゴーストいいよね…って思ったけどグループ内で揉めて訴訟してる… 殺し屋雇ったりメンバー内で殺しあって無ければ大丈夫さ

299 22/04/14(木)22:21:42 No.916923548

ライブハウスに訴えられてもうライブ中にウンコしませんゲロまでにしますって誓約書書かされたバンドも居るほどです

300 22/04/14(木)22:21:56 No.916923642

>>>Fear, and Loathing in Las Vegasピロピロしてて好きだけどメタルではないらしくてよくわからん >>ラウド系に分類されるらしい >ハードコアで似たようなの探してもいいかもね pass codeやa crowd of rebellion 辺りが好き

301 22/04/14(木)22:21:57 No.916923648

ドラフォだったらインヒューマンランペイジのジャケとかかっこよくない?

302 22/04/14(木)22:22:13 No.916923767

星輝子のソロ曲だとどっちもデスメタル扱いで良いの?

303 22/04/14(木)22:22:28 No.916923860

>メタルって何でこんなに細分化したんだろうなとは常々思う メタルファンって排他的だしこんなのメタルじゃないとか言って別のジャンル扱いしたせいじゃないの

304 22/04/14(木)22:22:33 No.916923887

成 田

305 22/04/14(木)22:22:45 No.916923978

好きになるバンドの殆どがブラック・サバスに影響受けてる 作ってるのは全然メタルっぽい音楽じゃないのに

306 22/04/14(木)22:23:12 No.916924187

知らんおっさんがすげーだっさいポーズでギターから火を引いてるジャケット有名だけどそんなにすごいギタリストだと知ったのは随分あとになってからだった

307 22/04/14(木)22:23:38 No.916924377

言うてサバスの影響一ミリも受けてません!ってバンドって難しくないかな

308 22/04/14(木)22:23:47 No.916924443

>好きになるバンドの殆どがブラック・サバスに影響受けてる >作ってるのは全然メタルっぽい音楽じゃないのに サバスは現代だとストナー・ロックの開祖扱いになってるな 昔はドゥーム・ロックの開祖扱いだったのに

309 22/04/14(木)22:23:54 No.916924489

>知らんおっさんがすげーだっさいポーズでギターから火を引いてるジャケット有名だけどそんなにすごいギタリストだと知ったのは随分あとになってからだった 常に薄っすらとダサいのはメタルのイメージに含んで考えてる

310 22/04/14(木)22:24:09 No.916924596

貴族のビジュアルの変遷すごくない?

311 22/04/14(木)22:24:14 No.916924630

>>前から興味あってスポティファイでいろいろ聞いてるけど >>ゴーストいいよね…って思ったけどグループ内で揉めて訴訟してる… >殺し屋雇ったりメンバー内で殺しあって無ければ大丈夫さ 自動売春で逮捕とかQアノンに参加して解雇とかよりマシだな!

312 22/04/14(木)22:24:18 No.916924669

fu975851.jpg RIOTのジャケットはどれも好きよ

313 22/04/14(木)22:25:11 No.916925031

オルタナティブメタルとニューメタルの違いがよくわからん 有名なオルタナティブメタルバンドって大体ニューメタルじゃない?

314 22/04/14(木)22:25:15 No.916925066

>初めて聴いたのがブラガの5thで大好きなんだけど >ブラガ全体で見ると5thだけちょっと異端みたいな感じでつらい >以来ずっと似た感じのを探し求めてる イマジネーションは真似出来ないくらいの名盤だから仕方ない 3rd4th辺りに近いのならサヴェッジサーカスとかパースエイダーとか? https://www.youtube.com/watch?v=fb9WZ58kw2Q&ab_channel=MusicNation

315 22/04/14(木)22:25:25 No.916925143

>メタルって何でこんなに細分化したんだろうなとは常々思う 取り敢えずメタルを名乗ったらメタルになるから…ですかね…

316 22/04/14(木)22:25:26 No.916925149

メタル好きの後輩が星さんの歌聞いて渋いな…と言ってたのを思い出した

317 22/04/14(木)22:25:33 No.916925194

>>知らんおっさんがすげーだっさいポーズでギターから火を引いてるジャケット有名だけどそんなにすごいギタリストだと知ったのは随分あとになってからだった >常に薄っすらとダサいのはメタルのイメージに含んで考えてる インギーは貴族で神だからな…

318 22/04/14(木)22:25:44 No.916925270

>RIOTのジャケットはどれも好きよ fu975861.jpg

319 22/04/14(木)22:25:48 No.916925310

オシャレで明るいブラックメタルとか出てきてもうわけわからん ピアノとサックスでジャズ要素取り入れたり

320 22/04/14(木)22:26:14 No.916925492

RIOTのアザラシレギュラーなんだなって

321 22/04/14(木)22:26:31 No.916925622

>3rd4th辺りに近いのならサヴェッジサーカスとかパースエイダーとか? >https://www.youtube.com/watch?v=fb9WZ58kw2Q&ab_channel=MusicNation サヴェッジサーカスは最初めっちゃ期待したんだが惜しい感じなんだ… パースエイダーは知らなかった聴いて見るありがとう

322 22/04/14(木)22:27:12 No.916925958

シンフォニックメタルは格好良いからメタルで ええ!

323 22/04/14(木)22:27:13 No.916925960

国産メタルだとUNDEAD CORPORATION好きだけどメイクしてないとただのおっちゃんおばちゃん過ぎる…

324 22/04/14(木)22:27:55 No.916926282

https://metal.wasa6.com/index.html うn…どれも特徴的だね…

↑Top