22/04/14(木)20:59:08 ポテン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/14(木)20:59:08 No.916888178
ポテンシャルは高いと思われる機体
1 22/04/14(木)20:59:39 No.916888480
設定は強そうだけど描写が全く追いついてない奴
2 22/04/14(木)21:00:07 No.916888663
相手も強いからな
3 22/04/14(木)21:01:26 No.916889371
初代の中で強さ比べしてもスレ画が旧式に負けるの見て馬鹿らしくなる
4 22/04/14(木)21:02:13 No.916889780
エゥーゴの戦力ってほとんどこいつじゃ
5 22/04/14(木)21:02:14 No.916889789
UCだと180mmキャノン撃ってて あとなんかあったかな
6 22/04/14(木)21:04:43 No.916890931
fu975545.jpg 後ろから見たときのスラスター好き
7 22/04/14(木)21:05:26 No.916891260
色が悪いよ
8 22/04/14(木)21:06:08 No.916891540
ジムIIやジムキャノンIIよりはマシ程度なイメージ
9 22/04/14(木)21:06:47 No.916891855
>fu975545.jpg >後ろから見たときのスラスター好き 背中のもふくらはぎのも好き
10 22/04/14(木)21:08:13 No.916892459
ゲームとかだとゲームバランス的な意味でお安く造れるようになってるね 装甲ガンダリウム製なのにね
11 22/04/14(木)21:09:28 No.916893067
外伝含めてもあんまし強いネームドに恵まれてないな
12 22/04/14(木)21:10:30 No.916893529
ハイザックとジムIIよりは上?
13 22/04/14(木)21:10:53 No.916893714
辮髪つけて棒を持ったらめちゃくちゃ強くなるよ
14 22/04/14(木)21:10:54 No.916893725
ボッシュ大尉もネモに乗ってた時期あるのかな
15 22/04/14(木)21:11:30 No.916894011
ジオン系の中身なんだっけ
16 22/04/14(木)21:12:21 No.916894401
>ハイザックとジムIIよりは上? さすがに
17 22/04/14(木)21:12:39 No.916894533
>ジオン系の中身なんだっけ アナハイムがジオン系というなら
18 22/04/14(木)21:12:45 No.916894583
>ジムIIやジムキャノンIIよりはマシ程度なイメージ ジムキャ2と比べたらジムキャ2の方が…
19 22/04/14(木)21:13:25 No.916894918
マラサイやバーザムよりは下?
20 22/04/14(木)21:13:47 No.916895069
なんかジャブローでガンキャノン重装型に蹴られたりグフ飛行試験型にバズーカで倒されてたりみたいなイメージしかない
21 22/04/14(木)21:14:20 No.916895329
>マラサイやバーザムよりは下? 最近の設定ではマラサイと互角らしい バーザムはよくわからない
22 22/04/14(木)21:14:40 No.916895504
>マラサイやバーザムよりは下? マラサイとは同格
23 22/04/14(木)21:15:00 No.916895651
>エゥーゴの戦力ってほとんどこいつじゃ ジム2の方が多そう
24 22/04/14(木)21:15:07 No.916895693
マラサイとの機体開発背景がコロコロ変わるので強さ比較もよくわかんなくなる
25 22/04/14(木)21:15:24 No.916895828
一番強いネモ描写はおそらくロザミィ乗ってた時ってのが…うn
26 22/04/14(木)21:15:49 No.916896017
ジムIIIと同じ位かな…
27 22/04/14(木)21:16:10 No.916896149
昔はディアスと同格だったようなマラサイ
28 22/04/14(木)21:16:12 No.916896172
リックディアスとガンダムMk-2の技術合わせてマラサイ作った マラサイはティターンズに取られたので 同じ技術でエゥーゴ向けに作ったのがこちらになります
29 22/04/14(木)21:16:13 No.916896187
まず味方量産機なんていくら強い設定でも活躍はせん それでもロザミアやカツがのって強さ見せた分マシな方
30 22/04/14(木)21:16:29 No.916896303
顔が素ジム寄りなのが少し苦手
31 22/04/14(木)21:16:29 No.916896309
ネモカノンいいよね
32 22/04/14(木)21:16:54 No.916896507
ネモだろうとGMだろうとジェガンだろうと しょせんやられ役なので過剰な期待はせん方がいい
33 22/04/14(木)21:17:08 No.916896611
UCでも最後の撃退よかその前にグロオイル死してたの多数でいまいち強い感じがなかったな
34 22/04/14(木)21:17:11 No.916896636
>ジムIIIと同じ位かな… さすがにジムⅢの方がちょい上
35 22/04/14(木)21:17:13 No.916896655
>マラサイとの機体開発背景がコロコロ変わるので強さ比較もよくわかんなくなる そもそもどっちかが強いなんて比較がほぼないい 数少ない言及でマラサイと同程度なのが今
36 22/04/14(木)21:17:17 No.916896686
マラサイがmk2の技術使ってるとか初めて聞いたわ 昔からある設定なの?
37 22/04/14(木)21:17:41 No.916896860
こいつよりマラサイのほうをエゥーゴにくれよネモやるから
38 22/04/14(木)21:17:49 No.916896919
マラサイをティターンズに渡したからおんなじくらいのこいつをエゥーゴに渡したんだろ?
39 22/04/14(木)21:17:57 No.916896981
>それでもロザミアやカツがのって強さ見せた分マシな方 中が強化人間とニュータイプじゃ強さあまり関係ないと思うの
40 22/04/14(木)21:17:58 No.916896994
まあジム2よりはマシだろう あれは戦中モデルより性能が悪い
41 22/04/14(木)21:18:08 No.916897068
マラサイが主力ネモが支援機って運用的に単純な戦闘力はマラサイが上でいいんじゃないの?
42 22/04/14(木)21:18:56 No.916897449
>>マラサイやバーザムよりは下? >マラサイとは同格 バーザムもマラサイと性能は同格 アナハイムとケンカ別れした後のティターンズが自前で匹敵するものを作ったというのがポイントだろう fu975593.jpg
43 22/04/14(木)21:18:57 No.916897455
>ジムIIIと同じ位かな… ジムⅢは旧型化したジムⅡをアップデートしてミサイル運用による支援機とすることで延命してるだけなので… 単純な火力なら確かに大型ミサイル持ってるジムⅢの方が上ではあるけど総合力ではさすがにちょっと…
44 22/04/14(木)21:18:58 No.916897458
>中が強化人間とニュータイプじゃ強さあまり関係ないと思うの それが追従できるならポテンシャルはあるでいいと思うよ
45 22/04/14(木)21:19:10 No.916897555
>マラサイがmk2の技術使ってるとか初めて聞いたわ >昔からある設定なの? マークトゥーの完成度高いムーバブルフレームを研究してマラサイとネモ作ったって話は昔からあった気がする
46 22/04/14(木)21:19:26 No.916897671
>単純な火力なら確かに大型ミサイル持ってるジムⅢの方が上ではあるけど総合力ではさすがにちょっと… スペック的にもジムⅢの方が上だよ
47 22/04/14(木)21:19:34 No.916897732
>まあジム2よりはマシだろう >あれは戦中モデルより性能が悪い ジムカスタムと互角くらいじゃなかったっけ?
48 22/04/14(木)21:20:38 No.916898208
ネモカノン
49 22/04/14(木)21:20:51 No.916898320
>あれは戦中モデルより性能が悪い そもそもの戦中の無印GMの性能が書籍や作品によって ちゃんとしてるからゴミみたいなやつまで評価分かれてるからそのへん持ち出すとバラバラがすぎてなあ…
50 22/04/14(木)21:21:11 No.916898462
>まあジム2よりはマシだろう >あれは戦中モデルより性能が悪い ジム2でもガンダムやゲルググよりは強いぞ
51 22/04/14(木)21:21:18 No.916898523
>>中が強化人間とニュータイプじゃ強さあまり関係ないと思うの >それが追従できるならポテンシャルはあるでいいと思うよ 普通の人が発揮してない時点でポテンシャルなんてねぇよ
52 22/04/14(木)21:21:59 No.916898823
>>単純な火力なら確かに大型ミサイル持ってるジムの方が上ではあるけど総合力ではさすがにちょっと… >スペック的にもジムの方が上だよ 推力とか出力だけ見ればまあ機動性は上かもしれないけど全身ムーバブルフレームのネモと腕くらいしかムーバブルフレーム無いジム3ならネモの方が運動性高そう
53 22/04/14(木)21:22:05 No.916898860
ロザミアの時はそのまま持ち逃げされてしまったんだがあの後どうなったんだろうあのネモ
54 22/04/14(木)21:22:18 No.916898952
本編の扱いは完全にジムのそれだよ
55 22/04/14(木)21:22:19 No.916898967
>>まあジム2よりはマシだろう >>あれは戦中モデルより性能が悪い >ジム2でもガンダムやゲルググよりは強いぞ また出た…
56 22/04/14(木)21:22:40 No.916899138
>推力とか出力だけ見ればまあ機動性は上かもしれないけど全身ムーバブルフレームのネモと腕くらいしかムーバブルフレーム無いジム3ならネモの方が運動性高そう 推測だけで語られてもなぁ 全身ムーバブルフレームになったらどれだけ運動性能が向上するか明記されてないんで
57 22/04/14(木)21:23:09 No.916899351
タイマンならネモ 戦争ならジムⅢ そして戦いは数
58 22/04/14(木)21:23:13 No.916899386
>ネモだろうとGMだろうとジェガンだろうと >しょせんやられ役なので過剰な期待はせん方がいい ハイザックだけはクワトロのガンダムの足をもぎ アムロのリックディアスの腕を吹き飛ばし ゼータガンダムと互角に切り結んでいる…
59 22/04/14(木)21:23:18 No.916899428
ムーバブルフレームの有無でそこまで性能変わるんだろうか…
60 22/04/14(木)21:23:31 No.916899523
>ロザミアの時はそのまま持ち逃げされてしまったんだがあの後どうなったんだろうあのネモ 普通に後方に回されて解析された後解体じゃねえかな 今更情報的に価値のある機体でもないし
61 22/04/14(木)21:23:42 No.916899615
装甲材もネモのが高級だな
62 22/04/14(木)21:23:54 No.916899704
>普通の人が発揮してない時点でポテンシャルなんてねぇよ ポテンシャルは潜在性能とか可能性の性能だからあるという話でしかないよ
63 22/04/14(木)21:23:57 No.916899727
>タイマンならネモ >戦争ならジムⅢ >そして戦いは数 ぶっちゃけネモでもそんなにタイマン強くないと思う 劇中描写を見てる限りでは
64 22/04/14(木)21:23:58 No.916899731
良い装甲材使っているだけで武装はほぼGMⅡと共有なんだから強いとも言えない気がする そして装甲材の強さが戦力の決定的差になるならアクシズのMSは一騎当千クラスばかりじゃん 基本全部ガンダリウムγ製だぞ…ガザCに至るまで
65 22/04/14(木)21:24:24 No.916899922
あれ一時期マラサイは実はガンダムチーム並みの超高性能機って話なかったっけ マラサイ上げは終わって今はネモ上げの時期なの
66 22/04/14(木)21:24:31 No.916899972
Z作中で一番活躍の多い量産メカは間違いなくハイザックだよな… なんせネームド機中破は当たり前にしてくる
67 22/04/14(木)21:25:11 No.916900265
>マラサイ上げは終わって今はネモ上げの時期なの 元々ネモもそんな弱いって触れ込みは無いんじゃないか 同時期に作られてるんだから
68 22/04/14(木)21:25:30 No.916900418
>Z作中で一番活躍の多い量産メカは間違いなくハイザックだよな… >なんせネームド機中破は当たり前にしてくる エマのディアス相手にハイザックで優勢ってカクリコン強すぎない…?
69 22/04/14(木)21:25:38 No.916900472
>ムーバブルフレームの有無でそこまで性能変わるんだろうか… でなきゃ標準仕様にはならんのでないかな ただ推力とか出力とかみたいなのと違ってスペック表で書かれない部分性能だろうなと
70 22/04/14(木)21:25:41 No.916900485
>>普通の人が発揮してない時点でポテンシャルなんてねぇよ >ポテンシャルは潜在性能とか可能性の性能だからあるという話でしかないよ そんなあやふやなものをあると言われても… 単純にロザミアやカツの技量でカバーしてただけの可能性もあるし
71 22/04/14(木)21:25:42 No.916900493
こいつの盾はデザインがカッコいいのでTV版Ζの頃で百式にでも持たせれば良かったのに… ビームライフル当たったら死ぬ世界だから盾要らないとかよく言われるけど盾無かったらエマさんが Mk-Ⅱに乗った時に何回か死んでる
72 22/04/14(木)21:25:48 No.916900543
まぁ実質ネモⅡのジェガンが正式採用されたと思えば
73 22/04/14(木)21:25:58 No.916900633
ネモのガンダリウム合金ってγじゃなくて安いα使ってるっていう資料もあるんだよな 装甲材からブレてるのは珍しい気がする
74 22/04/14(木)21:26:21 No.916900806
>>ムーバブルフレームの有無でそこまで性能変わるんだろうか… >でなきゃ標準仕様にはならんのでないかな >ただ推力とか出力とかみたいなのと違ってスペック表で書かれない部分性能だろうなと そもそもムーバブルフレームは運動性能よりも 機体の剛性強化やメンテナンスの面で取り入れられたところあるんで
75 22/04/14(木)21:26:25 No.916900829
何ならZZとか逆シャアで作画良くて印象的なシーンがあるジムⅢの方がだいぶ恵まれてる ネモなんてロザミアに盗まれるとかカツとかファが勝手に乗って死にかけるとかモブが死ぬくらいしかない
76 22/04/14(木)21:26:27 No.916900848
ぶっちゃけ味方側のモブにそんな活躍機会は与えるひまは無いんだろうなあ制作的に 相手が食い下がってくるとかそれによる苦戦描写はドラマになるけど
77 22/04/14(木)21:26:30 No.916900883
>こいつの盾はデザインがカッコいいのでTV版Ζの頃で百式にでも持たせれば良かったのに… なんでグラサン野郎はハイザックの盾持ってったのかね…
78 22/04/14(木)21:26:37 No.916900925
リックディアスを気軽に壊す描写があまり出来ないからか モブでやられ役は大抵こっち
79 22/04/14(木)21:26:59 No.916901085
>ネモのガンダリウム合金ってγじゃなくて安いα使ってるっていう資料もあるんだよな >装甲材からブレてるのは珍しい気がする γの方が安いんじゃなかったっけ?
80 22/04/14(木)21:27:02 No.916901122
あの頃流行っていたフェダーインライフルが使えるでもなくディアス系と互換性もある感じじゃなく そのくせ登場はやけに早いというどういう開発経緯で出て来たのかよく分からないヤツ
81 22/04/14(木)21:27:10 No.916901165
ジェガンはジムとネモとジオン系の技術統合して作った新規設計なんでネモの系譜じゃないです
82 22/04/14(木)21:27:31 No.916901302
>そんなあやふやなものをあると言われても… >単純にロザミアやカツの技量でカバーしてただけの可能性もあるし それができるという時点であるんだよ それすらできないのがポテンシャルすらないとなるから
83 22/04/14(木)21:27:38 No.916901349
>ネモのガンダリウム合金ってγじゃなくて安いα使ってるっていう資料もあるんだよな >装甲材からブレてるのは珍しい気がする なんか日本語が怪しい解説
84 22/04/14(木)21:27:54 No.916901469
無人でドダイに乗せて使い捨てる運用をしたハヤトはネモに謝ってください
85 22/04/14(木)21:27:58 No.916901499
>>そんなあやふやなものをあると言われても… >>単純にロザミアやカツの技量でカバーしてただけの可能性もあるし >それができるという時点であるんだよ >それすらできないのがポテンシャルすらないとなるから 滅茶苦茶すぎる 中の人の技量と機体のポテンシャルの割合がわからないのに
86 22/04/14(木)21:28:02 No.916901532
>機体の剛性強化やメンテナンスの面で取り入れられたところあるんで あと追従性能とかもあったと思う
87 22/04/14(木)21:28:14 No.916901607
>>ネモのガンダリウム合金ってγじゃなくて安いα使ってるっていう資料もあるんだよな >>装甲材からブレてるのは珍しい気がする >なんか日本語が怪しい解説 fu975639.jpg 貼り忘れた
88 22/04/14(木)21:28:22 No.916901676
>>ネモのガンダリウム合金ってγじゃなくて安いα使ってるっていう資料もあるんだよな >>装甲材からブレてるのは珍しい気がする >γの方が安いんじゃなかったっけ? 手持ちの設定集だと安価なα系って書いてあった
89 22/04/14(木)21:28:38 No.916901783
>あの頃流行っていたフェダーインライフルが使えるでもなくディアス系と互換性もある感じじゃなく フェダーインライフルはティターンズだからエゥーゴが持ってる訳ないだろ… サーベルはディアスと同じだし互換性無いってことないんじゃない?
90 22/04/14(木)21:29:15 No.916902082
>>機体の剛性強化やメンテナンスの面で取り入れられたところあるんで >あと追従性能とかもあったと思う どのみちムーバブルフレームで運動性がどれだけ上がったかなんて明記されてる資料はないんで 全身ムーバブルにすればスペック以上の能力を発揮できるかどうかは眉唾もの
91 22/04/14(木)21:29:17 No.916902091
>無人でドダイに乗せて使い捨てる運用をしたハヤトはネモに謝ってください アレ見てあいつアホじゃねぇのって思った ZZで無人の百式を飛ばしたのとは訳が違うんだぞ
92 22/04/14(木)21:29:23 No.916902135
昔は単純にガンマはアルファの上位だけど高いって認識だったのかな 俺のイメージは同等品で安価に作れるのがガンマなんだが
93 22/04/14(木)21:29:40 No.916902261
ディアス≧MK-2>マラサイ≧ネモとかじゃなかったっけ?
94 22/04/14(木)21:29:40 No.916902262
>滅茶苦茶すぎる >中の人の技量と機体のポテンシャルの割合がわからないのに 初代でアムロの性能に追いつけなくなったガンダムというわかりやすいポテンシャルの限界という例があったろ
95 22/04/14(木)21:29:43 No.916902287
>ムーバブルフレームの有無でそこまで性能変わるんだろうか… 整備性はだいぶ違うと思う
96 22/04/14(木)21:30:44 No.916902682
>フェダーインライフルはティターンズだからエゥーゴが持ってる訳ないだろ… マラサイが本来エゥーゴに回される予定だったとかいう設定を考えたらマラサイの使用武器もエゥーゴが 使えてもいいだろみたいな…っていうかマラサイの装備はまるで互換性無いんだけどマラサイだけ作らせる気か
97 22/04/14(木)21:30:48 No.916902717
>あれ一時期マラサイは実はガンダムチーム並みの超高性能機って話なかったっけ >マラサイ上げは終わって今はネモ上げの時期なの 百式並とは言われてたけどさすがにガンダムチーム並となるとピンキリ
98 22/04/14(木)21:30:57 No.916902771
>初代でアムロの性能に追いつけなくなったガンダムというわかりやすいポテンシャルの限界という例があったろ アムロの技量とガンダムのポテンシャルの差と ロザミアorカツの技量とネモのポテンシャルの差が明確になってない以上比べようがない
99 22/04/14(木)21:31:54 No.916903120
>マラサイの装備はまるで互換性無いんだけどマラサイだけ作らせる気か その方が儲かりますよね
100 22/04/14(木)21:31:57 No.916903140
飛行グフに負けるようなんだからジム3とネモの差なんて誤差誤差
101 22/04/14(木)21:32:07 No.916903179
あと機体剛性上がるのは出力や推力の上昇限界にも直結するだろうしね それがたりなくて機体が壊れるのがヅダとかだし
102 22/04/14(木)21:32:11 No.916903207
グリプス期の機体はどこまで行ってもどんぐりの背比べって感じ アムロが画像に乗ればバウンドドッグとかも余裕で落とせるだろうし
103 22/04/14(木)21:32:40 No.916903390
>アムロの技量とガンダムのポテンシャルの差と >ロザミアorカツの技量とネモのポテンシャルの差が明確になってない以上比べようがない ふわふわで無理やりすぎるな
104 22/04/14(木)21:33:03 No.916903523
>また出た… ?
105 22/04/14(木)21:33:06 No.916903546
クレイバズーカくらいは使えそう
106 22/04/14(木)21:33:13 No.916903573
>>フェダーインライフルはティターンズだからエゥーゴが持ってる訳ないだろ… >マラサイが本来エゥーゴに回される予定だったとかいう設定を考えたらマラサイの使用武器もエゥーゴが >使えてもいいだろみたいな…っていうかマラサイの装備はまるで互換性無いんだけどマラサイだけ作らせる気か そもそもエゥーゴもティターンズも連邦軍の規格に合わせた武器持ってるんだから使えないってことはないだろ ヴァースキのジムだってフェダーインライフル持ってるしUCの北米ジェガンだってマラサイライフル持ってるし ただエゥーゴがあの時点でティターンズが開発したフェダーインライフル持ってる訳ないだろ
107 22/04/14(木)21:33:14 No.916903586
>グリプス期の機体はどこまで行ってもどんぐりの背比べって感じ >アムロが画像に乗ればバウンドドッグとかも余裕で落とせるだろうし でもアムロは性能優位のディアスに乗っててハイザックに腕壊されてるよ
108 22/04/14(木)21:33:19 No.916903619
ディアスの方がいいってセリフはクソ親父のキャラ付けのためで本編描写は普通にマークⅡが上に見える
109 22/04/14(木)21:33:28 No.916903677
>グリプス期の機体はどこまで行ってもどんぐりの背比べって感じ >アムロが画像に乗ればバウンドドッグとかも余裕で落とせるだろうし Zだからってそんな機体の性能で圧倒できないしな 不思議パワーで解決する
110 22/04/14(木)21:33:33 No.916903715
>>アムロの技量とガンダムのポテンシャルの差と >>ロザミアorカツの技量とネモのポテンシャルの差が明確になってない以上比べようがない >ふわふわで無理やりすぎるな ふわふわで無理矢理なのはそっちだよ! 数値化もされてない例出したってたとえになるわけないだろ
111 22/04/14(木)21:33:39 No.916903750
モブ機に個性持たせても視聴者が混乱するだけだ
112 22/04/14(木)21:33:40 No.916903753
最終進化のジムⅢと第一進化のネモで比べてちょっとネモが弱いかなくらいならネモのほうが今後の可能性はあるだろう でも比べ物になるって時点で微妙なのでジェガンまで待つね…
113 22/04/14(木)21:34:12 No.916903936
というかジム2なんかは初期はジムのマイナーチェンジ程度でしかなかったのに間にたくさん挟まりすぎて性能がかなり高いことになってるからな…
114 22/04/14(木)21:34:22 No.916903991
>マラサイの装備はまるで互換性無いんだけどマラサイだけ作らせる気か ライフルハイザックと共通じゃなかったっけ? どっちかっていうと他の機体で持てそうにないバーザムライフルの方が…
115 22/04/14(木)21:34:39 No.916904103
>ふわふわで無理矢理なのはそっちだよ! >数値化もされてない例出したってたとえになるわけないだろ 必死すぎる
116 22/04/14(木)21:35:21 No.916904375
ジム2とかハイザック以下だった場合新しいの作る意味ないからそれよりは強いんだろうけど エゥーゴがすぐ連邦に吸収というか合流したせいであっという間に消えたよな勿体ない
117 22/04/14(木)21:35:28 No.916904422
>ふわふわで無理矢理なのはそっちだよ! >数値化もされてない例出したってたとえになるわけないだろ そっちも一切数値化したもん出してないのになにを…
118 22/04/14(木)21:35:28 No.916904425
>>また出た… >? ごめんなんか勘違いしてた…
119 22/04/14(木)21:35:37 No.916904463
>ディアスの方がいいってセリフはクソ親父のキャラ付けのためで本編描写は普通にマークⅡが上に見える 方向性違うだけで総合的には同じくらいなんだろうか フランクリンから見たらMarkⅡは古臭いクソつまんねえ仕事だろうし
120 22/04/14(木)21:35:41 No.916904487
>というかジム2なんかは初期はジムのマイナーチェンジ程度でしかなかったのに間にたくさん挟まりすぎて性能がかなり高いことになってるからな… とても作中の扱い見てガンダムを凌ぐポテンシャルあるようには見えない…
121 22/04/14(木)21:36:42 No.916904877
ディアスとMkⅡはリックドムとジムみたいなもんで スペックは近いけど一長一短なイメージ
122 22/04/14(木)21:36:52 No.916904940
>ジム2とかハイザック以下だった場合新しいの作る意味ないからそれよりは強いんだろうけど >エゥーゴがすぐ連邦に吸収というか合流したせいであっという間に消えたよな勿体ない 連邦母体の配備するにしては大した数ないだろうしな だからこそジェガンの計画が動くんだろうが
123 22/04/14(木)21:36:58 No.916904981
>とても作中の扱い見てガンダムを凌ぐポテンシャルあるようには見えない… アムロが使えばジムもかなり強いらしいのでアムロが強かったという事でひとつ
124 22/04/14(木)21:37:07 No.916905045
>>ふわふわで無理矢理なのはそっちだよ! >>数値化もされてない例出したってたとえになるわけないだろ >必死すぎる いやあの…まぁいいか
125 22/04/14(木)21:37:15 No.916905098
>使えてもいいだろみたいな…っていうかマラサイの装備はまるで互換性無いんだけどマラサイだけ作らせる気か ネモがジムⅡの装備使えるんだから どっちの陣営も連邦軍の規格使ってるでしょ
126 22/04/14(木)21:38:12 No.916905459
ティターンズって結構武器使い回してるよね フェダーインライフルとかいろんな人が持ってた気がする
127 22/04/14(木)21:38:20 No.916905503
ユニバーサル規格ってやつか
128 22/04/14(木)21:38:21 No.916905509
>>>ふわふわで無理矢理なのはそっちだよ! >>>数値化もされてない例出したってたとえになるわけないだろ >>必死すぎる >いやあの…まぁいいか どっちも数値化したもの出してない時点で大差ないよ
129 22/04/14(木)21:38:40 No.916905634
マラサイのビームライフルは他のやつが使ってなかったっけ
130 22/04/14(木)21:38:49 No.916905692
>方向性違うだけで総合的には同じくらいなんだろうか >フランクリンから見たらMarkⅡは古臭いクソつまんねえ仕事だろうし 装甲材がすごいディアスよりフレームが新しいマークⅡの方が新技術に思えるんだけどな
131 22/04/14(木)21:38:52 No.916905717
フランクリンのMk-Ⅱ下げは本来もっと性能出る設計だったのにヒルダがポンコツでろくな建材用意できなくて妥協せざるをえなかったという不満が背景にあるのも見逃してはいけない
132 22/04/14(木)21:39:26 No.916905940
メタな事いえば両陣営で色違いなジムII使われたら何が何やらになるので ジム系を味方ジオン系を敵にして味方機は引き立て役でやられシーンが多かっただけじゃね
133 22/04/14(木)21:39:33 No.916905971
>どっちも数値化したもの出してない時点で大差ないよ だから比べられないって言ってるんだけど… ちなみに両方例をあげたのそっちだからね 持論を証明したいならもう少し論理的に頼むよ
134 22/04/14(木)21:39:44 No.916906031
>>使えてもいいだろみたいな…っていうかマラサイの装備はまるで互換性無いんだけどマラサイだけ作らせる気か >ネモがジムⅡの装備使えるんだから >どっちの陣営も連邦軍の規格使ってるでしょ ただ雑多になった武器をドライブという意味で使える使えないが出てくるので一律使えるようにしたのがバーザムみたいな設定もあった気がする
135 22/04/14(木)21:40:02 No.916906161
>マラサイのビームライフルは他のやつが使ってなかったっけ ハイザックと共通 後付けでジオンが開発してアクトザクが持ってたことになった… ビームライフルの開発遅れてたジオンがエネルギーパック作れる訳ないだろ…
136 22/04/14(木)21:40:49 No.916906458
>>方向性違うだけで総合的には同じくらいなんだろうか >>フランクリンから見たらMarkⅡは古臭いクソつまんねえ仕事だろうし >装甲材がすごいディアスよりフレームが新しいマークⅡの方が新技術に思えるんだけどな ディアスも一応ムーバブル採用されてんじゃなかった? 出来はマークトゥのがいいらしいけど
137 22/04/14(木)21:41:05 No.916906568
>>どっちも数値化したもの出してない時点で大差ないよ >だから比べられないって言ってるんだけど… >ちなみに両方例をあげたのそっちだからね >持論を証明したいならもう少し論理的に頼むよ 否定した過ぎて自分は悪くありませんがすぎる…
138 22/04/14(木)21:41:07 No.916906578
>装甲材がすごいディアスよりフレームが新しいマークⅡの方が新技術に思えるんだけどな 外から見たらそういう面もあるし実際クワトロも褒めてた ただフランクリンから見たら連邦系オンリーのMarkⅡより 連邦ジオン混ざった新しい時代の設計であるリックディアスの方が魅力的に見えたとも思う
139 22/04/14(木)21:41:41 No.916906789
>フランクリンのMk-下げは本来もっと性能出る設計だったのにヒルダがポンコツでろくな建材用意できなくて妥協せざるをえなかったという不満が背景にあるのも見逃してはいけない アナハイムが見つけるまでジェリドが事故るくらいの欠陥あるままだしな…
140 22/04/14(木)21:41:49 No.916906841
>だから比べられないって言ってるんだけど… >ちなみに両方例をあげたのそっちだからね >持論を証明したいならもう少し論理的に頼むよ あいたたた
141 22/04/14(木)21:42:13 No.916906998
>否定した過ぎて自分は悪くありませんがすぎる… あっもうそれでいいです それでいいんでもうやめよう不毛すぎる
142 22/04/14(木)21:42:22 No.916907046
>持論を証明したいならもう少し論理的に頼むよ いきなりあるわけねぇよと噛み付いておいて何いってんだすぎる
143 22/04/14(木)21:42:28 No.916907085
>アナハイムが見つけるまでジェリドが事故るくらいの欠陥あるままだしな… え…あれ機体のせいなの どうみてもジェリドが調子乗った結果だとばかり
144 22/04/14(木)21:42:34 No.916907116
マークトゥーって主役機の割に作中でやたらディスられてるイメージある
145 22/04/14(木)21:43:00 No.916907307
>後付けでジオンが開発してアクトザクが持ってたことになった… >ビームライフルの開発遅れてたジオンがエネルギーパック作れる訳ないだろ… ガワが同じなだけでアクトザクのはただのエネルギーCAP式って事になってる
146 22/04/14(木)21:43:01 No.916907316
>>否定した過ぎて自分は悪くありませんがすぎる… >あっもうそれでいいです >それでいいんでもうやめよう不毛すぎる ちくわ大明神
147 22/04/14(木)21:43:12 No.916907397
>あっもうそれでいいです >それでいいんでもうやめよう不毛すぎる 勝手に噛み付いてそれとかクソダサ過ぎる…
148 22/04/14(木)21:43:15 No.916907422
ぶっちゃけネモとジム3を比べたがる心情がよくわからん… グリプス期とネオジオン戦争期のMSなんだから別に前者の方が性能低くても恥でもなんでもないだろ
149 22/04/14(木)21:43:21 No.916907453
>それでいいんでもうやめようネモすぎる
150 22/04/14(木)21:44:13 No.916907770
>ぶっちゃけネモとジム3を比べたがる心情がよくわからん… >グリプス期とネオジオン戦争期のMSなんだから別に前者の方が性能低くても恥でもなんでもないだろ 1年もないぐらいに出た同じやられ役だし
151 22/04/14(木)21:44:20 No.916907819
当時のエゥーゴのパイロットからしたらスレ画貰えたらまだ良い方だからな… ディアス貰えるの一握りのエリートだけだし
152 22/04/14(木)21:44:23 No.916907846
アクトザクはいろんな設定の破壊者だからな ジオンの機体じゃできないはずのマグネットコーティングするために一人だけ駆動構造から違うっていう
153 22/04/14(木)21:44:31 No.916907900
>>後付けでジオンが開発してアクトザクが持ってたことになった… >>ビームライフルの開発遅れてたジオンがエネルギーパック作れる訳ないだろ… >ガワが同じなだけでアクトザクのはただのエネルギーCAP式って事になってる なんか時代違反のビームライフルたまに出てくるよね 百式使ってたのスナ2が持ってたり
154 22/04/14(木)21:44:45 No.916907980
ティターンズが中盤からとんでもない機体ポンポン出してくるから…
155 22/04/14(木)21:44:50 No.916908008
>グリプス期とネオジオン戦争期のMSなんだから別に前者の方が性能低くても恥でもなんでもないだろ GMⅢの方がわずかとはいえ使ってる技術は高いだろうしな mkⅡのバックパックも量産が間に合ってネモが背負ってればまた結果は違っただろうし
156 22/04/14(木)21:44:59 No.916908075
>>アナハイムが見つけるまでジェリドが事故るくらいの欠陥あるままだしな… >え…あれ機体のせいなの >どうみてもジェリドが調子乗った結果だとばかり 動かしてるとパーツが摩耗して機体のバランスが狂っていくんだけど補正する様にプログラムできてないからパイロットの操作でカバーしないと事故る
157 22/04/14(木)21:45:35 No.916908317
ジョニ帰で元ジオン兵の人たちがジム2よりこれ使いやすいねーって言ってたけどジオン系の作りって設定とかあるんだっけ?
158 22/04/14(木)21:45:49 No.916908426
>グリプス期とネオジオン戦争期のMSなんだから別に前者の方が性能低くても恥でもなんでもないだろ どっちかというとこの時期の機体あんま差がない気がする ネオ・ジオンのあとから出てくるのがトンチキすぎるだけで
159 22/04/14(木)21:45:58 No.916908495
ティターンズは新型ガンガン作ってるのにエゥーゴは金ないのかな
160 22/04/14(木)21:46:10 No.916908572
>動かしてるとパーツが摩耗して機体のバランスが狂っていくんだけど補正する様にプログラムできてないからパイロットの操作でカバーしないと事故る OSの欠陥かよ…
161 22/04/14(木)21:46:14 No.916908600
>なんか時代違反のビームライフルたまに出てくるよね >ヘイズル使ってたの初期型ジムが持ってたり
162 22/04/14(木)21:46:16 No.916908628
>え…あれ機体のせいなの >どうみてもジェリドが調子乗った結果だとばかり ジェリドは他の機体はめちゃくちゃ乗りこなしてるからなあ 機体の不調ってよりガンダムがカミーユを呼んだみたいに思えるけど
163 22/04/14(木)21:46:25 No.916908690
>ぶっちゃけネモとジム3を比べたがる心情がよくわからん… >グリプス期とネオジオン戦争期のMSなんだから別に前者の方が性能低くても恥でもなんでもないだろ 次期量産機としてはジム3(ジムの強化プラン)は超えないといけない壁だったからでは
164 22/04/14(木)21:46:41 No.916908794
>ティターンズは新型ガンガン作ってるのにエゥーゴは金ないのかな ティターンズは連邦から予算貰えるだろうけどエゥーゴはそうはいかんからな
165 22/04/14(木)21:46:59 No.916908929
マークIIも序盤は強いけど中盤以降は型落ち気味で乗り換えたZも乗り換えのタイミングで戦ったガブスレイよりスペック上ってわけでもないっていう
166 22/04/14(木)21:47:16 No.916909037
>ジョニ帰で元ジオン兵の人たちがジム2よりこれ使いやすいねーって言ってたけどジオン系の作りって設定とかあるんだっけ? まぁ基本はディアスの廉価版みたいなのだからディアスがもろジオン系母体で作られてる都合そっち準拠って感じなんじゃ
167 22/04/14(木)21:47:22 No.916909083
>>ティターンズは新型ガンガン作ってるのにエゥーゴは金ないのかな >ティターンズは連邦から予算貰えるだろうけどエゥーゴはそうはいかんからな 連邦同士の派閥争いなのにエゥーゴはダメだな…
168 22/04/14(木)21:47:26 No.916909116
>どっちかというとこの時期の機体あんま差がない気がする >ネオ・ジオンのあとから出てくるのがトンチキすぎるだけで 理論的にいえば後で作られた方がそれだけノウハウ蓄積されてるだろうから 性能は若干でも上になると思うよ
169 22/04/14(木)21:47:53 No.916909280
>ティターンズは新型ガンガン作ってるのにエゥーゴは金ないのかな かたや連邦政府主流派議員様直結のエリート軍隊 かたやそれのアンチ派閥で民間企業や残党とも組んでる寄り合い所帯
170 22/04/14(木)21:48:10 No.916909389
>>ぶっちゃけネモとジム3を比べたがる心情がよくわからん… >>グリプス期とネオジオン戦争期のMSなんだから別に前者の方が性能低くても恥でもなんでもないだろ >次期量産機としてはジム3(ジムの強化プラン)は超えないといけない壁だったからでは ネモが作られた時ジム3なんて影も形もないけど
171 22/04/14(木)21:48:28 No.916909522
>動かしてるとパーツが摩耗して機体のバランスが狂っていくんだけど補正する様にプログラムできてないからパイロットの操作でカバーしないと事故る その設定あんまり好きじゃない… 完成度の高いムーバブルフレームとは…?
172 22/04/14(木)21:48:31 No.916909555
>性能は若干でも上になると思うよ うん だからあんまくらいは上で
173 22/04/14(木)21:48:42 No.916909625
>>動かしてるとパーツが摩耗して機体のバランスが狂っていくんだけど補正する様にプログラムできてないからパイロットの操作でカバーしないと事故る >OSの欠陥かよ… 最初の方に言われてたフレームの建材が微妙なのが問題だからOSが悪いわけじゃないよ
174 22/04/14(木)21:48:48 No.916909672
ジム3ってジム2と一緒で前のを改装したやつもあるんだっけ それとも全部新造機だっけ
175 22/04/14(木)21:49:30 No.916909905
>ジム3ってジム2と一緒で前のを改装したやつもあるんだっけ >それとも全部新造機だっけ 新造はヌーベルジム3って分けてる
176 22/04/14(木)21:49:34 No.916909922
>ジム3ってジム2と一緒で前のを改装したやつもあるんだっけ >それとも全部新造機だっけ ほとんど改装 新造機が全部ヌーベルって訳でもないんだっけ?
177 22/04/14(木)21:49:35 No.916909927
>ジム3ってジム2と一緒で前のを改装したやつもあるんだっけ >それとも全部新造機だっけ 完全新造はヌーベルジム3になるんじや
178 22/04/14(木)21:49:42 No.916909968
>ジョニ帰で元ジオン兵の人たちがジム2よりこれ使いやすいねーって言ってたけどジオン系の作りって設定とかあるんだっけ? 見た目ジムだけど設計はジオン系なのがネモ エゥーゴがティターンズに勝って連邦の主権取った後ジムに席とられていったのもそれが理由
179 22/04/14(木)21:50:03 No.916910128
ジョニ帰だとアイザックのザクマシンガン改にギリ耐えててまぁガンダリウム製なだけあるのか…?ってなる
180 22/04/14(木)21:50:25 No.916910279
>ネモが作られた時ジム3なんて影も形もないけど 将来出てくるだろう事は想定できるだろう ネモを見てこれくらいの性能なら今進めてるジムのアップグレードでいいなって判断があったんじゃない
181 22/04/14(木)21:50:25 No.916910280
>>ジム3ってジム2と一緒で前のを改装したやつもあるんだっけ >>それとも全部新造機だっけ >ほとんど改装 >新造機が全部ヌーベルって訳でもないんだっけ? いや説によれば改修の方が応急処置とされてるものもある その説に従えば新造の方がほとんどのはず
182 22/04/14(木)21:50:38 No.916910368
>ジョニ帰だとアイザックのザクマシンガン改にギリ耐えててまぁガンダリウム製なだけあるのか…?ってなる ジュアッグパンチ!
183 22/04/14(木)21:50:43 No.916910396
>ジム3ってジム2と一緒で前のを改装したやつもあるんだっけ >それとも全部新造機だっけ 1>2か2>3のグレードアップしか出来ないはずだけどどうせそのうち1>2>3ってなって行った歴戦のジムとか外伝漫画で出すんだろうなって思ってる
184 22/04/14(木)21:51:16 No.916910626
ネモのベースはジム2だしそんなジオン系って程ジオン系かねぇ
185 22/04/14(木)21:52:14 No.916910975
>ネモのベースはジム2だしそんなジオン系って程ジオン系かねぇ ベースってほど共通点ないんじゃない?
186 22/04/14(木)21:52:25 No.916911039
スラスターの配置はモロにスナ2の影響
187 22/04/14(木)21:52:33 No.916911088
>ネモのベースはジム2だしそんなジオン系って程ジオン系かねぇ いやジム系列のデータぶち込んだというだけで設計母体はディアスよ 肩とかわかりやすい
188 22/04/14(木)21:52:46 No.916911159
>ネモのベースはジム2だしそんなジオン系って程ジオン系かねぇ 機体のパーツのバランスはGM2ベースで 操縦系統はジオンのものを使ったんじゃないの
189 22/04/14(木)21:53:13 No.916911332
ネモがこんなに語られてるの初めて見た
190 22/04/14(木)21:53:16 No.916911361
ハイザックが時代遅れなメガランチャー持ち出してくるような戦場なので武装については仕方ないのか 隠れハイザックことハイザックカスタムだってビームランチャー使える程出力上がったのはいいけど だったら予てよりの懸案であったビームライフルとビームサーベルを同時に使える普通のタイプ出せって感じ
191 22/04/14(木)21:53:19 No.916911375
fu975723.jpg ジムの改良機
192 22/04/14(木)21:53:28 No.916911439
>その設定あんまり好きじゃない… >完成度の高いムーバブルフレームとは…? 材質問題で微妙だっただけだから完成度自体は高いだろう
193 22/04/14(木)21:53:41 No.916911524
車で言うとサイドブレーキが手式と足式だったりみたいな感じで違うんだろうな
194 22/04/14(木)21:53:46 No.916911548
>ジュアッグパンチ! ビームジャベリン!
195 22/04/14(木)21:54:00 No.916911642
>だったら予てよりの懸案であったビームライフルとビームサーベルを同時に使える普通のタイプ出せって感じ でも冷静に考えたら両方同時に使えなくてもあまり支障ない気がする
196 22/04/14(木)21:54:15 No.916911741
>操縦系統はジオンのものを使ったんじゃないの 操縦系統って言っても連邦共通の360°モニターとリニアシートだろ?
197 22/04/14(木)21:54:46 No.916911924
まずジオンの操作系がバラバラだし…
198 22/04/14(木)21:54:48 No.916911939
>操縦系統って言っても連邦共通の360°モニターとリニアシートだろ? 操縦桿と各種スイッチそれにOSはジオンのだったのかもしれない
199 22/04/14(木)21:55:25 No.916912175
>ジュアッグパンチ! これガンダリウムなのに即死なのおかしくない?って昔言ったら重量差じゃないか?って返されて調べたら3.8倍位の差あってダメだった
200 22/04/14(木)21:55:39 No.916912255
操作系統っていうのがふわふわすぎてわからんけど多分使い勝手的な部分がジオンと連邦で違うのだろう マックとWindowsみたいな
201 22/04/14(木)21:55:51 No.916912333
>でも冷静に考えたら両方同時に使えなくてもあまり支障ない気がする 同時に使用できないってより両方同時に持っていけないみたいな感じじゃない?
202 22/04/14(木)21:55:53 No.916912346
ロザミアだっけ 乗りやすいって褒めてたの
203 22/04/14(木)21:56:28 No.916912574
>>>アナハイムが見つけるまでジェリドが事故るくらいの欠陥あるままだしな… >>え…あれ機体のせいなの >>どうみてもジェリドが調子乗った結果だとばかり >動かしてるとパーツが摩耗して機体のバランスが狂っていくんだけど補正する様にプログラムできてないからパイロットの操作でカバーしないと事故る 良かった…良いトコ見せようとして本来飛行訓練予定の無い場所である民間人の居住区を勝手に飛んで 挙句に着地に失敗して基地の施設を損壊させた上にMk-Ⅱに火を入れたまま放っておいたせいでエゥーゴに盗まれて 始末書程度じゃ済まない仕打ちを受けたジェリドはいなかったんだ…
204 22/04/14(木)21:56:49 No.916912714
>>でも冷静に考えたら両方同時に使えなくてもあまり支障ない気がする >同時に使用できないってより両方同時に持っていけないみたいな感じじゃない? どっちにしろ格闘武器は護身用ぐらいでいいと思う ビーム撃てる方が重要だろう
205 22/04/14(木)21:57:17 No.916912881
>fu975723.jpg >ジムの改良機 https://www.1999.co.jp/itbig04/10046846k.jpg 最近だと参考くらいであんまがかかわりない感じ
206 22/04/14(木)21:57:29 No.916912963
>ロザミアだっけ >乗りやすいって褒めてたの ロザミアはそれまで乗ってたのがギャプランとか いかにもクセの強そうなやつだったので…
207 22/04/14(木)21:57:30 No.916912972
何で前半にこんな技術集中した量産機が出そろうんだよ!
208 22/04/14(木)21:57:37 No.916913041
車もメーカーでいろいろ違うしそんな感じで違うんだろうな 俺ギアが段差になってるやつすごい使いづらいって思うし
209 22/04/14(木)21:57:58 No.916913177
ジェリドの前に事故死してるやつがいるしその後与えられた機体普通に乗りこなしてるジェリドが事故るくらいには操縦性最悪です
210 22/04/14(木)21:58:06 No.916913210
>良かった…良いトコ見せようとして本来飛行訓練予定の無い場所である民間人の居住区を勝手に飛んで >挙句に着地に失敗して基地の施設を損壊させた上にMk-に火を入れたまま放っておいたせいでエゥーゴに盗まれて >始末書程度じゃ済まない仕打ちを受けたジェリドはいなかったんだ… 長々と書いてるけど事故原因とやらかしは別の話だろ
211 22/04/14(木)21:58:09 No.916913238
百式というマークトゥーのできそこない
212 22/04/14(木)21:58:41 No.916913447
>シャアというニュータイプのできそこない
213 22/04/14(木)21:58:44 No.916913460
>これガンダリウムなのに即死なのおかしくない?って昔言ったら重量差じゃないか?って返されて調べたら3.8倍位の差あってダメだった なそ にん