虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/04/14(木)20:22:37 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/14(木)20:22:37 No.916871075

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/04/14(木)20:24:10 No.916871750

パスワードは

2 22/04/14(木)20:24:12 No.916871759

qwerty

3 22/04/14(木)20:24:20 No.916871823

931201

4 22/04/14(木)20:24:47 No.916872003

19190721

5 22/04/14(木)20:24:53 No.916872050

5963

6 22/04/14(木)20:24:57 No.916872074

admin

7 22/04/14(木)20:25:03 No.916872117

今日の8

8 22/04/14(木)20:25:09 No.916872173

777

9 22/04/14(木)20:25:09 No.916872174

ZGMF-X10AFreedom

10 22/04/14(木)20:25:19 No.916872233

password

11 22/04/14(木)20:25:20 No.916872236

>今日の8 ㌧

12 22/04/14(木)20:25:33 No.916872324

LALA

13 22/04/14(木)20:25:44 No.916872406

openisu

14 22/04/14(木)20:25:52 No.916872466

1185

15 22/04/14(木)20:25:59 No.916872507

4545

16 22/04/14(木)20:26:06 No.916872562

とにかく123456はいかん わが社のセキュリティに関わるからな

17 22/04/14(木)20:26:09 No.916872583

レス削除したらいくつか通りそうだな

18 22/04/14(木)20:26:20 No.916872674

Img1234

19 22/04/14(木)20:26:22 No.916872685

114514

20 22/04/14(木)20:26:40 No.916872824

教師

21 22/04/14(木)20:26:46 No.916872854

88224646BA

22 22/04/14(木)20:26:49 No.916872876

読み専の小説サイトのアカウントとか乗っ取られても被害のないサイトはこれにしてるわ

23 22/04/14(木)20:27:22 No.916873077

お気に入りの単語と誕生日の組み合わせで無限に作れる

24 22/04/14(木)20:27:46 No.916873247

パスワードマネージャー使えよ

25 22/04/14(木)20:28:09 No.916873415

大会社も大抵社名と月並べただけとかだよね

26 22/04/14(木)20:28:10 No.916873426

omanko

27 22/04/14(木)20:28:11 No.916873432

iPhoneだと英語と数字使ったパスワードだと左下のボタンタップして切り替えないといけないからめんどくさいので英語のみか数字のみにしてる

28 22/04/14(木)20:28:15 No.916873457

>88224646BA パソコンが爆発する!

29 22/04/14(木)20:28:34 No.916873635

2022

30 22/04/14(木)20:28:37 No.916873657

838861

31 22/04/14(木)20:28:41 No.916873691

書き込みをした人によって削除されました

32 22/04/14(木)20:28:54 No.916873801

ちゃんと大文字小文字数字記号で作ってるから記号使えないサイトは逆に困る

33 22/04/14(木)20:29:09 No.916873913

2r8lybxa

34 22/04/14(木)20:29:10 No.916873927

img

35 22/04/14(木)20:29:12 No.916873943

書き込みをした人によって削除されました

36 22/04/14(木)20:29:25 No.916874033

P@ssw0rd

37 22/04/14(木)20:29:41 No.916874143

>iPhoneだと英語と数字使ったパスワードだと左下のボタンタップして切り替えないといけないからめんどくさいので英語のみか数字のみにしてる 何で頑なに数字と英字分けるんだろうね…

38 22/04/14(木)20:29:49 No.916874213

>大会社も大抵社名と月並べただけとかだよね うちの親会社そうだよ取引先に送る添付ファイルのパスワードもそれでそれが知れ渡ってるしわざわざ別メールでパスワード通知するアホなことやってるからパスワードの意味なくなってるよ

39 22/04/14(木)20:30:08 No.916874332

Pa$$w0rd

40 22/04/14(木)20:30:30 No.916874487

今まさにとあるアプリで使ってるやつ 86ahc9gJ7nwEm6XtG63V@56msXjP@9eF7d^awr6a^PKw8Q8t$S6yWWAanXQ4dT5T

41 22/04/14(木)20:30:33 No.916874510

パスワードはあああああ!!!!!

42 22/04/14(木)20:30:42 No.916874583

unkooooo

43 22/04/14(木)20:30:45 No.916874600

20070822

44 22/04/14(木)20:31:06 No.916874763

書き込みをした人によって削除されました

45 22/04/14(木)20:31:14 No.916874823

書き込みをした人によって削除されました

46 22/04/14(木)20:31:14 No.916874827

>パスワードはあああああ!!!!! 5!

47 22/04/14(木)20:31:15 No.916874834

Starwars

48 22/04/14(木)20:31:43 No.916875031

ほんとに消されてんじゃねえよ

49 22/04/14(木)20:31:55 No.916875126

8905463

50 22/04/14(木)20:32:12 No.916875264

>>パスワードはあああああ!!!!! >5! 9!!

51 22/04/14(木)20:32:19 No.916875319

114514

52 22/04/14(木)20:32:32 No.916875428

逆にしとくと意外と丈夫

53 22/04/14(木)20:32:37 No.916875472

パスワードに10文字も設定できないサイトは滅びよ!

54 22/04/14(木)20:32:42 No.916875506

546

55 22/04/14(木)20:32:44 No.916875526

000000

56 22/04/14(木)20:32:47 No.916875540

>ほんとに消されてんじゃねえよ >書き込みをした人によって削除されました ってそういうことか…

57 22/04/14(木)20:32:59 No.916875630

56562

58 22/04/14(木)20:33:01 No.916875641

19670229

59 22/04/14(木)20:33:23 No.916875833

アップロードサイトで1111とかQWERTY試すの楽しいよ

60 22/04/14(木)20:33:31 No.916875898

いくつか試したら消せてだめだった

61 22/04/14(木)20:33:34 No.916875920

P@ssw0rd

62 22/04/14(木)20:33:38 No.916875947

>56562 ゃーはどこから来たんだろうなあれ

63 22/04/14(木)20:33:40 No.916875972

>unkooooo openiiiiiiiiiis!!!???

64 22/04/14(木)20:33:41 No.916875975

>20070822 >19670229 誕生日発表会やめろ!!

65 22/04/14(木)20:33:55 No.916876070

9kv8xiyi

66 22/04/14(木)20:33:59 No.916876095

1145141919810810

67 22/04/14(木)20:34:02 No.916876120

Bee!

68 22/04/14(木)20:34:03 No.916876122

勝手に消したらなんらかの法律にアレしそうだけど大丈夫か…

69 22/04/14(木)20:34:04 No.916876135

イージスガンダムの自爆コードに適当な単語足してるわ大体

70 22/04/14(木)20:34:16 No.916876219

>>>パスワードはあああああ!!!!! >>5! >9!! 6!!!

71 22/04/14(木)20:34:24 No.916876287

>P@ssw0rd 弊社の共通パスワードきたな…

72 22/04/14(木)20:34:31 No.916876339

>20070822 15歳「」!?

73 22/04/14(木)20:34:39 No.916876380

>>>>パスワードはあああああ!!!!! >>>5! >>9!! >6!!! さああああああああん!!!!

74 22/04/14(木)20:34:44 No.916876432

1173

75 22/04/14(木)20:35:02 No.916876565

被害にあった中で最多が123456ってことだよね?

76 22/04/14(木)20:35:32 No.916876806

自分の名前+114514にしてる

77 22/04/14(木)20:35:40 No.916876859

>>20070822 >15歳「」!? 家族のものをつかうときもあるから15歳の嫁かもしれない

78 22/04/14(木)20:36:00 No.916877026

爺さんの法名にしてる

79 22/04/14(木)20:36:02 No.916877045

45451919

80 22/04/14(木)20:36:24 No.916877238

大学で割り振られたアカウントの英数字を20年近く未だにパスワードに使ってる

81 22/04/14(木)20:36:25 No.916877251

9kv8xiyi

82 22/04/14(木)20:36:28 No.916877274

>>>>>パスワードはあああああ!!!!! >>>>5! >>>9!! >>6!!! >さああああああああん!!!! (うるさい…)

83 22/04/14(木)20:36:35 No.916877340

4643

84 22/04/14(木)20:36:48 No.916877448

パスワードの分布 fu975427.jpg

85 22/04/14(木)20:36:52 No.916877481

123456でもその後ろになんか付けるだけで変わるんだけどな 123456futabashimonnkinn とか

86 22/04/14(木)20:36:53 No.916877497

openisu...

87 22/04/14(木)20:36:54 No.916877505

20211008

88 22/04/14(木)20:37:04 No.916877569

大文字小文字を混ぜるのはあまり意味がないと聞いた それよりも長さだよって

89 22/04/14(木)20:37:28 No.916877733

最後を7にしてちょっとズラすか

90 22/04/14(木)20:37:37 No.916877800

高校の名前+高校の受験番号をもうずっと使ってる 多分破られないからこれでいいのだ

91 22/04/14(木)20:37:53 No.916877898

>大学で割り振られたアカウントの英数字を20年近く未だにパスワードに使ってる 俺もずっと使ってる 8桁だけどメチャクチャな羅列だからセキュリティ強そうだし学生時代ずっと使ってたから指に染み付いてる

92 22/04/14(木)20:38:52 No.916878297

159753

93 22/04/14(木)20:38:52 No.916878301

>大学で割り振られたアカウントの英数字を20年近く未だにパスワードに使ってる どこのサイトでも同じパスワード使ってたらちょっと怖いかも…

94 22/04/14(木)20:38:54 No.916878309

転職する度にその会社の最初の三文字をパスワードに追加していった

95 22/04/14(木)20:39:03 No.916878386

pasuwa-do

96 22/04/14(木)20:39:14 No.916878477

0peN1su...

97 22/04/14(木)20:39:19 No.916878524

フリーダイヤルの番号そのままパスワードにしてたのに遭遇した時は流石に大丈夫か?となった

98 22/04/14(木)20:39:30 No.916878615

>大文字小文字を混ぜるのはあまり意味がないと聞いた >それよりも長さだよって 長さが重要なのは確かだけど大文字小文字も意味あるよ

99 22/04/14(木)20:40:05 No.916878862

5463

100 22/04/14(木)20:40:23 No.916878987

nihongoworomajidesetteisurutoiirsiine

101 22/04/14(木)20:40:36 No.916879088

大文字小文字必須の所と忘れて何回もパスワード入力してロックかかるのが私です

102 22/04/14(木)20:40:41 No.916879131

>>大学で割り振られたアカウントの英数字を20年近く未だにパスワードに使ってる >どこのサイトでも同じパスワード使ってたらちょっと怖いかも… 長さを変えるときはおばあちゃんちの電話番号をまぜる おばあちゃんもおばあちゃんちももうこの世にないけれど…

103 22/04/14(木)20:41:03 No.916879288

数字四文字でって言われたらナンバープレート書いてしまう

104 22/04/14(木)20:41:25 No.916879436

>大文字小文字を混ぜるのはあまり意味がないと聞いた >それよりも長さだよって おぺにす…の話かな?

105 22/04/14(木)20:41:31 No.916879491

>nihongoworomajidesetteisurutoiirsiine 文字数バカみたいに増えるし単語で絞りにくいから総当たりするしかないからな siとshiでブレたりするし

106 22/04/14(木)20:41:42 No.916879580

自分の本名をハッシュ化したのを使ってる 当然暗記なんかできないので毎回オンラインのハッシュ化ツールで変換してコピペしてるけど流石に面倒臭くなってる

107 22/04/14(木)20:41:45 No.916879609

>俺もずっと使ってる >8桁だけどメチャクチャな羅列だからセキュリティ強そうだし学生時代ずっと使ってたから指に染み付いてる 8桁なんかパンツしかはいてないようなもの https://www.reddit.com/r/dataisbeautiful/comments/ihpo84/oc_i_hope_you_find_this_one_more_beautiful_than/

108 22/04/14(木)20:42:27 No.916880013

Openisu0721!

109 22/04/14(木)20:42:41 No.916880131

>おばあちゃんもおばあちゃんちももうこの世にないけれど… パスワードの中にずっと残っているんだな…

110 22/04/14(木)20:42:47 No.916880190

数字だけじゃダメって弾かれる 仕方ないからアルファベット1文字足す 思い出せなくなってパスワード再設定

111 22/04/14(木)20:42:58 No.916880275

>それよりも長さだよって ビット並びのエントロピーか…

112 22/04/14(木)20:42:58 No.916880281

書き込みをした人によって削除されました

113 22/04/14(木)20:43:03 No.916880320

使用済みウェブマネーのいくつかをパスにしてる

114 22/04/14(木)20:43:04 No.916880333

パスワードの使い回しは流出した時変更して回るのが死ぬほど面倒だからやめておきなよ

115 22/04/14(木)20:43:10 No.916880368

世界中の調査が言うまでもない…

116 22/04/14(木)20:43:37 No.916880582

めんどくさいから素直にワンパスワードとか使ってるわ

117 22/04/14(木)20:43:42 No.916880627

ギャル文字ってもしかしてセキュリティ高かったのか…

118 22/04/14(木)20:43:45 No.916880653

37564

119 22/04/14(木)20:44:09 No.916880833

>imgのレスなんて0000で試せば消えるレス結構あると思うんだよね 消せちゃった…

120 22/04/14(木)20:44:29 No.916880995

入社した会社のインターネットバンキングのパスワードが5963でダメだった

121 22/04/14(木)20:44:56 No.916881182

>>imgのレスなんて0000で試せば消えるレス結構あると思うんだよね >消せちゃった… なんてことを…最低な奴だなお前は

122 22/04/14(木)20:45:15 No.916881317

>パスワードの使い回しは流出した時変更して回るのが死ぬほど面倒だからやめておきなよ 決まったパスワード+サイト名

123 22/04/14(木)20:45:15 No.916881323

>ギャル文字ってもしかしてセキュリティ高かったのか… Leetは解読出来るからなあ

124 22/04/14(木)20:45:18 No.916881360

今グーグルが突然ボケてパスワード全部忘れたらとても困る

125 22/04/14(木)20:45:20 No.916881382

ハッカーに宛てたメッセージを設定したらハッカーと出会えたりするかな

126 22/04/14(木)20:45:29 No.916881452

>nihongoworomajidesetteisurutoiirsiine よく見たらタイポっててダメだった

127 22/04/14(木)20:45:41 No.916881562

οπενισ

128 22/04/14(木)20:45:42 No.916881564

会社のが5963だった

129 22/04/14(木)20:45:43 No.916881569

書き込みをした人によって削除されました

130 22/04/14(木)20:46:11 No.916881809

>>nihongoworomajidesetteisurutoiirsiine >よく見たらタイポっててダメだった 復活の呪文の写し間違いみたいに復元できないやつだ

131 22/04/14(木)20:46:17 No.916881858

適当に開いてたエロ漫画の擬音をそのままパスワードにしてたんだけど案外覚えやすくて気に入ってる

132 22/04/14(木)20:46:39 No.916882093

なんかアマミヤ先生多くない…?

133 22/04/14(木)20:46:56 No.916882220

↑↑↓↓←→←→AB

134 22/04/14(木)20:47:06 No.916882306

パスワードマネージャーにはお世話になってる keepass2

135 22/04/14(木)20:47:08 No.916882327

書き込みをした人によって削除されました

136 22/04/14(木)20:47:32 No.916882528

もしかして今日の8って優秀じゃない?

137 22/04/14(木)20:47:40 No.916882595

なんで自ら削除パスを公開するのか

138 22/04/14(木)20:47:50 No.916882677

最近のChromeにも機能ついてるけど自動で生成してくれるパスワード管理ソフト使うのがいいんだろうな なんか嫌で使ってないけど…

139 22/04/14(木)20:48:10 No.916882850

弊社の某ビルの門扉の南京錠が0000でした…

140 22/04/14(木)20:48:21 No.916882944

マルチバイト文字使えたら強度は格段に上がる 代わりに忘れも格段に増える

141 22/04/14(木)20:48:25 No.916882978

>大文字小文字を混ぜるのはあまり意味がないと聞いた >それよりも長さだよって 大文字小文字を強制するのがよくないってこと 前もって必ず両方使ってることが分かれば候補が減るから

142 22/04/14(木)20:48:34 No.916883054

>なんで自ら削除パスを公開するのか どうでもいいレスだし…

143 22/04/14(木)20:48:44 No.916883129

>最近のChromeにも機能ついてるけど自動で生成してくれるパスワード管理ソフト使うのがいいんだろうな >なんか嫌で使ってないけど… 自動生成で自動入力はさすがにキンタマ握られすぎてて抵抗あるわ

144 22/04/14(木)20:48:50 No.916883163

>もしかして今日の8って優秀じゃない? 明日以降も使うパスだったらどうするんだ

145 22/04/14(木)20:49:09 No.916883327

>前もって必ず両方使ってることが分かれば候補が減るから なるほどなあ

146 22/04/14(木)20:49:25 No.916883446

記号必須とかしょうもないルール押し付けないでほしい

147 22/04/14(木)20:49:57 No.916883695

114514

148 22/04/14(木)20:50:58 No.916884192

>記号必須とかしょうもないルール押し付けないでほしい aを@に変更!

149 22/04/14(木)20:51:29 No.916884431

文章にするのがいいって聞いた

150 22/04/14(木)20:51:47 No.916884559

アルファベットと数字だからダメなんだよ ひらがなカタカナ漢字使わせろ

151 22/04/14(木)20:52:09 No.916884711

大文字小文字記号必須なのに8桁制限でしかも定期的に変えないといけないのを見たことある…

152 22/04/14(木)20:52:11 No.916884724

imgandopenis...

153 22/04/14(木)20:52:31 No.916884917

114514

154 22/04/14(木)20:52:55 No.916885116

>アルファベットと数字だからダメなんだよ >ひらがなカタカナ漢字使わせろ 絵文字も追加しよう

155 22/04/14(木)20:52:58 No.916885140

俺は未だに今日の8がわかってないぞ俺

156 22/04/14(木)20:53:09 No.916885244

いつも使ってるやつを2回繰り返すだけでもセキュリティ的にはけっこう強くできる

157 22/04/14(木)20:53:15 No.916885291

umaajisinsi

158 22/04/14(木)20:53:20 No.916885332

11451419194545

159 22/04/14(木)20:53:23 No.916885355

漢字使えたら強度半端なく上がりそうだけど実際には熟語や文にするせいでむしろ破られやすくなりそう

160 22/04/14(木)20:53:27 No.916885392

haziwosiriNASAI!!!

161 22/04/14(木)20:53:50 No.916885537

0721が意外と多いらしい

162 22/04/14(木)20:53:59 No.916885606

296910

163 22/04/14(木)20:54:25 No.916885809

letmein

164 22/04/14(木)20:54:28 No.916885837

>漢字使えたら強度半端なく上がりそうだけど実際には熟語や文にするせいでむしろ破られやすくなりそう 文字コードでシステム開発者や管理者は死ぬ

165 22/04/14(木)20:54:38 No.916885910

122333444455555

166 22/04/14(木)20:55:01 No.916886092

noumaajiyesumami

167 22/04/14(木)20:55:03 No.916886114

めんどくさすぎてサービス解約するのはある

168 22/04/14(木)20:55:40 No.916886406

日本語いけるようになったらiPhoneで設定したパスワードがAndroidから入れると通らないみたいなこと起きそう

169 22/04/14(木)20:55:44 No.916886444

自分の名前+01 定期更新で+02…ってやってる奴

170 22/04/14(木)20:55:48 No.916886466

死んだ爺ちゃんと婆ちゃんの誕生日を足した数字

171 22/04/14(木)20:56:32 No.916886849

なぜか嫌ってるやついるけど普通に自動生成されたパスワード自動入力するやつ使った方がいいよ

172 22/04/14(木)20:56:45 No.916886954

文字数制限最大まで使った方がいいのか… でもそんなのいくつも用意できないよ…

173 22/04/14(木)20:56:49 No.916886978

当人にしてみたら忘れてしまうのもリスクだからな…覚えやすさとセキュリティのバランスは難しい

174 22/04/14(木)20:57:31 No.916887327

4545openis0721とかだとバレたとき恥ずかしいよな

175 22/04/14(木)20:57:33 No.916887345

9kv8xiyi

176 22/04/14(木)20:57:47 No.916887474

RX78

177 22/04/14(木)20:57:54 No.916887529

高校と大学時代の学籍番号を混ぜてる

178 22/04/14(木)20:58:09 No.916887650

HMX12

179 22/04/14(木)20:58:36 No.916887887

>9kv8xiyi 3デブ来たな…

180 22/04/14(木)20:58:36 No.916887891

初めて買った車の車台番号

181 22/04/14(木)20:59:22 No.916888317

5963!

182 22/04/14(木)20:59:36 No.916888447

自動生成して覚えてもらってるからGoogleが反乱起こしたら俺は死ぬ

183 22/04/14(木)21:00:26 No.916888839

脱出ゲームの暗号みたいの作ったら逆に人に解読させたくなっちゃうから良く無いよね

184 22/04/14(木)21:01:22 No.916889332

xb70valkyrie

185 22/04/14(木)21:01:27 No.916889383

Googleに考えてもらって覚えてもらってるから反逆されたら真っ先に終わる

186 22/04/14(木)21:01:48 No.916889566

なぜか中3の時の学年組出席番号をずっと使ってる

187 22/04/14(木)21:02:13 No.916889775

9kv8xiyi

188 22/04/14(木)21:02:17 No.916889815

ぶっちゃけ意味のある言葉でも長ければなんでも良いって別のスレで見た

189 22/04/14(木)21:02:19 No.916889831

>初めて買った車の車台番号 ナンバーじゃなくて車台番号か…

190 22/04/14(木)21:02:20 No.916889835

imgの雑談くらいにはスレ画程度が丁度いい ガチパス(かつ記憶できる)は他で使うので

191 22/04/14(木)21:02:25 No.916889885

>自動生成して覚えてもらってるからGoogleが反乱起こしたら俺は死ぬ 自分で考えたやつでもGoogleが物忘れしたら死ぬ

192 22/04/14(木)21:02:41 No.916890019

tasogareyorikurakimono

193 22/04/14(木)21:02:56 No.916890131

色と数字の組み合わせにして色鉛筆でメモしてある

194 22/04/14(木)21:03:16 No.916890293

>>初めて買った車の車台番号 >ナンバーじゃなくて車台番号か… ナンバーだと短いって怒られるし…

195 22/04/14(木)21:03:32 No.916890439

俺も学校の出席番号使ってるな 西暦から始まるから結構長い

196 22/04/14(木)21:03:37 No.916890484

実家の電話番号が最強 もう家なくなったから……

197 22/04/14(木)21:03:39 No.916890500

>色と数字の組み合わせにして色鉛筆でメモしてある ノート作るのうまそうで見ちゃダメなんだけどどうやってまとめてるか気になる

198 22/04/14(木)21:03:43 No.916890513

好きなバンドの名前にしてるぞ俺

199 22/04/14(木)21:04:12 No.916890728

親父が行員やってた時の社員番号

200 22/04/14(木)21:04:40 No.916890917

俺も誕生石とか花の名前にしようかな

201 22/04/14(木)21:05:23 No.916891230

アヌビスのパッケージのバーコード番号

202 22/04/14(木)21:05:39 No.916891359

大文字やら記号織り混ぜなくても長けりゃいいって結果出たんだから採用してるクソサイトは早く修正しろ

203 22/04/14(木)21:06:25 No.916891702

キーになる文字列を考えてそれに各サイトに合わせた文字列を足すのがいいと聞いた

204 22/04/14(木)21:06:40 No.916891806

レディ・プレイヤー1のパスワード付箋で貼ってたやつバカでーと思ってたけど同じことしてるわ

205 22/04/14(木)21:06:56 No.916891919

そもそもパスワードを使うのがもう古い!

206 22/04/14(木)21:07:36 No.916892204

iPhoneにおまかせしてる

207 22/04/14(木)21:07:52 No.916892320

1dR47tk

208 22/04/14(木)21:07:59 No.916892363

アマゾンでもツイッターでもなんでもいいから認証肩代わりして…

209 22/04/14(木)21:08:02 No.916892381

ちゃんと紙に書いとけ

210 22/04/14(木)21:08:16 No.916892480

>キーになる文字列を考えてそれに各サイトに合わせた文字列を足すのがいいと聞いた 全然よくないです…

211 22/04/14(木)21:08:26 No.916892554

>レディ・プレイヤー1のパスワード付箋で貼ってたやつバカでーと思ってたけど同じことしてるわ まぁ自分の部屋に人来ないならそれが確実だと思うよ

212 22/04/14(木)21:08:42 No.916892693

物理の紙に書くのはパソコンに保存するより安全ではある

213 22/04/14(木)21:08:42 No.916892694

統一してるけど結局大文字混ぜるサイトか記号混ぜるサイトかでバラけるから意味ない

214 22/04/14(木)21:09:09 No.916892913

>>色と数字の組み合わせにして色鉛筆でメモしてある >ノート作るのうまそうで見ちゃダメなんだけどどうやってまとめてるか気になる 例えばred123456ってパスにしたら赤色で数字部分だけをメモってるだけです…

215 22/04/14(木)21:09:13 No.916892963

imgksmaygod

216 22/04/14(木)21:09:46 No.916893211

imgpass

217 22/04/14(木)21:10:02 No.916893329

>>>色と数字の組み合わせにして色鉛筆でメモしてある >>ノート作るのうまそうで見ちゃダメなんだけどどうやってまとめてるか気になる >例えばred123456ってパスにしたら赤色で数字部分だけをメモってるだけです… なるほど

218 22/04/14(木)21:10:40 No.916893609

パスワードはたとえばimgなら 123456I8 みたいな感じにしてる mayなら 123456M8

219 22/04/14(木)21:11:05 No.916893814

65535

220 22/04/14(木)21:11:24 No.916893964

>全然よくないです… 覚えられる範囲内で収まるから良いんだ いつでもパスワードマネージャー使えるなら良いけどたまに効かないアプリとかあるし

221 22/04/14(木)21:11:49 No.916894149

削除キー適当に設定してるのまずいのかな…

222 22/04/14(木)21:12:06 No.916894264

カスペルスキーが自動で生成してくれてるの使う

223 22/04/14(木)21:12:33 No.916894490

>削除キー適当に設定してるのまずいのかな… くそっこいつ消えねえ!

224 22/04/14(木)21:13:09 No.916894791

IDManagerすごい便利

225 22/04/14(木)21:13:15 No.916894841

4643893

226 22/04/14(木)21:13:39 No.916895013

サイト毎に文字数や種類のルールが違うしバカ正直にサイト毎に変えてたら覚えられないから適当に登録して忘れたらもうそのサービスは使わない一期一会形式でやってる

227 22/04/14(木)21:13:41 No.916895025

俺も削除キー適当だな…

228 22/04/14(木)21:13:42 No.916895031

あっ消せたわ

229 22/04/14(木)21:14:26 No.916895392

書き込みをした人によって削除されました

230 22/04/14(木)21:15:03 No.916895667

いま免許更新の暗号どうしようか考えてる

231 22/04/14(木)21:16:14 No.916896192

あっ消しちゃった

232 22/04/14(木)21:16:32 No.916896329

「」は0721とか4545に弱い

233 22/04/14(木)21:17:52 No.916896943

消されてないってことは大丈夫そうだな…

234 22/04/14(木)21:18:20 No.916897180

自動生成はパスワードを自分が把握してないってのがなんか嫌だな

235 22/04/14(木)21:19:00 No.916897474

googleのパスワード管理はなんかログインページがちょっと違うと自動入力されないことある 具体的にはソニー

236 22/04/14(木)21:20:44 No.916898265

9kv8xiyi

237 22/04/14(木)21:21:04 No.916898406

実際5963は割と遭遇する

↑Top