22/04/14(木)20:11:56 ID:b.1IN.FI キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/14(木)20:11:56 ID:b.1IN.FI b.1IN.FI No.916866437
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/04/14(木)20:12:39 No.916866787
やめなって!
2 22/04/14(木)20:12:44 No.916866832
やめなって!
3 22/04/14(木)20:15:01 No.916867879
向こうに転生の概念あるの?
4 22/04/14(木)20:15:05 No.916867909
メッカに向かって礼拝しなきゃいけなかったり ハラルフードしか食えなかったりするけど イスラム教徒だからといって特に困ることなくない?
5 22/04/14(木)20:16:04 No.916868393
>向こうに転生の概念あるの? 転生はバラモン教(=今のヒンドゥー教)の概念だから無いよ
6 22/04/14(木)20:16:52 No.916868732
>政治・宗教・民族
7 22/04/14(木)20:18:17 No.916869306
あらあら
8 22/04/14(木)20:19:04 No.916869633
穏健派なら別にいいよ…
9 22/04/14(木)20:19:18 No.916869732
現代社会くらい環境が整ってない限り戒律が何かしら役に立つのでは
10 22/04/14(木)20:19:20 No.916869751
イスラム倒して300年
11 22/04/14(木)20:19:28 No.916869820
アッラー…
12 22/04/14(木)20:20:27 No.916870185
ムスタファ=ケマルが現代トルコに転生してくる話で一つ
13 22/04/14(木)20:20:37 No.916870264
転生は異教概念では…
14 22/04/14(木)20:20:40 No.916870283
普通に面白いお話作れそうだけど絶対ターバンマンに物理的にだめだされるな…
15 22/04/14(木)20:21:05 No.916870444
>イスラム倒して300年 ちゃんと全部倒せ
16 22/04/14(木)20:22:20 No.916870971
酒も飲めねえ豚肉も食えねえ かつては時代の最先端だけど今はただのテロリスト
17 22/04/14(木)20:22:53 No.916871186
カダルはかわいいイスラム
18 22/04/14(木)20:24:17 No.916871807
>カダルはかわいいイスラム あらあらあらあらあらあらあら
19 22/04/14(木)20:27:16 No.916873039
こうして見ると日本人って白人より中世ヨーロッパ好きなんだなって…
20 22/04/14(木)20:27:37 No.916873193
>転生は異教概念では… 主人公が信仰と自分の境遇の間で苦しむストーリー
21 22/04/14(木)20:28:14 No.916873454
>ちゃんと全部倒せ どれだけ倒してもわきでてくる…
22 22/04/14(木)20:28:48 No.916873753
>>転生は異教概念では… >主人公が信仰と自分の境遇の間で苦しむストーリー 初っぱなから信じてたものに裏切られるのつらくない?
23 22/04/14(木)20:29:33 No.916874084
>>イスラム倒して300年 >ちゃんと全部倒せ 割と真面目にイスラムを中世時代に根絶出来てれば人類の発展スピード相当上がりそう
24 22/04/14(木)20:30:57 No.916874693
いつもの馬鹿かな?
25 22/04/14(木)20:31:00 No.916874721
>割と真面目にイスラムを中世時代に根絶出来てれば人類の発展スピード相当上がりそう むしろ中世はイスラム圏の方が科学発達してるからより文明が後退するぞ
26 22/04/14(木)20:31:01 No.916874728
どの時代のイスラムに転生するかにもよるな
27 22/04/14(木)20:31:07 No.916874771
イスラムできるまでの中東って何信仰してたんだろう
28 22/04/14(木)20:31:27 No.916874924
>>割と真面目にイスラムを中世時代に根絶出来てれば人類の発展スピード相当上がりそう >むしろ中世はイスラム圏の方が科学発達してるからより文明が後退するぞ ギリシャローマの真似しかしてないぞイスラムって
29 22/04/14(木)20:31:45 No.916875052
>中世時代
30 22/04/14(木)20:32:12 No.916875262
>ギリシャローマの真似しかしてないぞイスラムって そこから発展できなかった時点でやっぱクソ宗教だなってなる
31 22/04/14(木)20:32:15 No.916875296
>こうして見ると日本人って白人より中世ヨーロッパ好きなんだなって… イスカンダルみたいなナチスとか基本的に関係ない世界なので
32 22/04/14(木)20:32:18 No.916875313
アラアラアッラー…
33 22/04/14(木)20:32:44 No.916875527
イスラムで転生ってならアル=ムカンナアの話してもいいけどどうせ通じないだろうからいいや
34 22/04/14(木)20:33:20 No.916875803
>>こうして見ると日本人って白人より中世ヨーロッパ好きなんだなって… >イスカンダルみたいなナチスとか基本的に関係ない世界なので 逆に欧州中世史の研究が進んでる国って日本だったはず ナチスのタブーの影響で歴史学全般が衰退しちゃったから欧米
35 22/04/14(木)20:33:38 No.916875953
カタログの時点で大爆笑してしまった
36 22/04/14(木)20:34:38 No.916876377
宗教は文明レベルを下層から中層に引き上げるのには役立つけど中層から上層に引き上げるのには枷にしかならないってイメージが強い
37 22/04/14(木)20:34:57 No.916876520
日本語崩壊したレスに返信したら自演バレるよ?
38 22/04/14(木)20:35:10 No.916876622
カトリックも大抵アレだけどな
39 22/04/14(木)20:35:22 No.916876717
>宗教は文明レベルを下層から中層に引き上げるのには役立つけど中層から上層に引き上げるのには枷にしかならないってイメージが強い 中東見てるとずっと下層としか…
40 22/04/14(木)20:35:30 No.916876786
>中世時代 もうこの時点で何もわかってない馬鹿と白状してくれてるから助かるよね
41 22/04/14(木)20:35:40 No.916876860
>カトリックも大抵アレだけどな だから近代以降は日本に追い抜かれたのでは
42 22/04/14(木)20:35:45 No.916876904
>ムスタファ=ケマルが現代トルコに転生してくる話で一つ 気の毒なぐらいかわいそうな転生やめろ
43 22/04/14(木)20:35:48 No.916876930
>日本語崩壊したレスに返信したら自演バレるよ? これなんだよな
44 22/04/14(木)20:35:59 No.916877015
あーやっは自演スレかこれ
45 22/04/14(木)20:36:12 No.916877131
バカが1人で伸ばしてるスレ
46 22/04/14(木)20:36:24 No.916877240
今の時代本当に危険なのでマジでやめよう
47 22/04/14(木)20:37:24 No.916877705
ぷるぷる ボク悪いイスラムじゃないよ
48 22/04/14(木)20:37:39 No.916877809
ウホウホの民に最低限のルール覚えさせるものだからな
49 22/04/14(木)20:39:58 No.916878823
>宗教は文明レベルを下層から中層に引き上げるのには役立つけど中層から上層に引き上げるのには枷にしかならないってイメージが強い じゃあどうすれば人間が私利私欲に囚われず良く生きて良く死ねるんですか
50 22/04/14(木)20:41:13 No.916879356
>ウホウホの民に最低限のルール覚えさせるものだからな つまり現代にもなっていまだに宗教信じてるやつって進歩がないってことでは
51 22/04/14(木)20:42:30 No.916880046
>逆に欧州中世史の研究が進んでる国って日本だったはず >ナチスのタブーの影響で歴史学全般が衰退しちゃったから欧米 じゃあ日本の中世ヨーロッパ研究者の名前10人挙げてみてよ できるよね?
52 22/04/14(木)20:42:43 No.916880148
進歩がないのはお前だよ?
53 22/04/14(木)20:43:41 No.916880621
今日も妄言垂れ流してるのかナチおじ
54 22/04/14(木)20:44:14 No.916880873
なんで中世やイスラムの話してる時にナチスの名前が? ナチスしか知らないの?
55 22/04/14(木)20:44:26 No.916880968
イスラムから始める異世界生活
56 22/04/14(木)20:44:47 No.916881108
>>ギリシャローマの真似しかしてないぞイスラムって >そこから発展できなかった時点でやっぱクソ宗教だなってなる 黄金期にモンゴルが来てイスラムの研究成果ごと書物が燃やされたせいだし… というか今の科学はキリスト教が元だぞ
57 22/04/14(木)20:45:01 No.916881227
>なんで中世やイスラムの話してる時にナチスの名前が? >ナチスしか知らないの? 失礼な ナチスのこともよくわかってないぞこいつは
58 22/04/14(木)20:45:26 No.916881429
>つまり現代にもなっていまだに宗教信じてるやつって進歩がないってことでは それはそれで偏った視点が過ぎて危ういかな
59 22/04/14(木)20:45:40 No.916881549
ナニココ
60 22/04/14(木)20:45:45 No.916881587
ナチスに関してはアントニオ猪木スレで無駄に詳しくなる…
61 22/04/14(木)20:46:30 No.916881993
>ナチスに関してはアントニオ猪木スレで無駄に詳しくなる… 未だに新作が追加されてるのは恐怖すら感じる
62 22/04/14(木)20:47:26 No.916882482
学がなかったり人生にもう逆転の目が無い人に 道徳やマナーを守らせるには宗教が1番効果的なんだ
63 22/04/14(木)20:47:51 No.916882691
>黄金期にモンゴルが来てイスラムの研究成果ごと書物が燃やされたせいだし… 雑レスvs雑レスって感じ
64 22/04/14(木)20:48:27 No.916882994
>じゃあ日本の中世ヨーロッパ研究者の名前10人挙げてみてよ >できるよね? お前は何目線なんだよ
65 22/04/14(木)20:48:45 No.916883135
>ギリシャローマの真似しかしてないぞイスラムって その真似すらできなかったエリアとは…!?
66 22/04/14(木)20:49:25 No.916883452
>向こうに転生の概念あるの? 主流派はないけどドゥルーズ派とかアラウィー派なんかのいわゆる異端とされて時として強烈な迫害に合う派閥だと転生の概念を採用してる宗派もある
67 22/04/14(木)20:51:58 No.916884632
>>向こうに転生の概念あるの? >主流派はないけどドゥルーズ派とかアラウィー派なんかのいわゆる異端とされて時として強烈な迫害に合う派閥だと転生の概念を採用してる宗派もある つまり主人公は敬虔なイスラム教主流派の両親から生まれ異端派に流れ聖戦で親を討つ流れだな?
68 22/04/14(木)20:54:17 No.916885750
>>>向こうに転生の概念あるの? >>主流派はないけどドゥルーズ派とかアラウィー派なんかのいわゆる異端とされて時として強烈な迫害に合う派閥だと転生の概念を採用してる宗派もある >つまり主人公は敬虔なイスラム教主流派の両親から生まれ異端派に流れ聖戦で親を討つ流れだな? そこに日本から流れてついた侍が全て斬り殺す
69 22/04/14(木)20:54:47 No.916885984
>学がなかったり人生にもう逆転の目が無い人に >道徳やマナーを守らせるには宗教が1番効果的なんだ 逆転の目がない人が自分を守ってくれなかった道徳やマナーを否定するために一般的観念からずれた宗教を盲信することは多々あるけど 道徳やマナーを守らせるために宗教を教え込むのはまず学を作る段階だから順序おかしくない?
70 22/04/14(木)20:55:08 No.916886148
>>>>向こうに転生の概念あるの? >>>主流派はないけどドゥルーズ派とかアラウィー派なんかのいわゆる異端とされて時として強烈な迫害に合う派閥だと転生の概念を採用してる宗派もある >>つまり主人公は敬虔なイスラム教主流派の両親から生まれ異端派に流れ聖戦で親を討つ流れだな? >そこに日本から流れてついた侍が全て斬り殺す そっちの方が断然ウケが良さそうだな…
71 22/04/14(木)20:55:17 No.916886232
スンニ派やシーア派よりも歴史が古いのに地球上でオマーンでしか流行ってないイバード派なんてある
72 22/04/14(木)20:55:47 No.916886460
>>学がなかったり人生にもう逆転の目が無い人に >>道徳やマナーを守らせるには宗教が1番効果的なんだ >逆転の目がない人が自分を守ってくれなかった道徳やマナーを否定するために一般的観念からずれた宗教を盲信することは多々あるけど >道徳やマナーを守らせるために宗教を教え込むのはまず学を作る段階だから順序おかしくない? そもそも逆転できないほど堕落する時点でもう救いようがない
73 22/04/14(木)20:55:58 No.916886547
引用なげー
74 22/04/14(木)20:57:38 No.916887390
>転生したらイスラム国だった件
75 22/04/14(木)20:57:57 No.916887545
一人で会話してるのわかりやすくてかわいいね
76 22/04/14(木)20:59:07 No.916888164
>そこに日本から流れてついた侍が全て斬り殺す サプライズサムライ理論やめろ
77 22/04/14(木)20:59:27 No.916888364
>そもそも逆転できないほど堕落する時点でもう救いようがない 何がどう繋がってそもそもなのかわかんねえわ 救える救えないとか救いたいとか誰も言ってなくないか
78 22/04/14(木)21:00:35 No.916888932
今はラマダンだから転生するには時期が悪い
79 22/04/14(木)21:01:05 No.916889210
>そもそも逆転できないほど堕落する時点でもう救いようがない 宗教が全てを救うと思ってる人?
80 22/04/14(木)21:05:15 No.916891179
アブー・ムスリムが中央アジアら辺に進出してた頃に生じたイスラムと仏教の混淆面白いよねとかそういう話したかったけどいかんせんクソスレ
81 22/04/14(木)21:05:47 No.916891400
豚を食べただけだが?
82 22/04/14(木)21:09:00 No.916892841
(女主人公)