ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/04/14(木)19:04:15 No.916841879
壺漬けカルビが置いてある店は信頼性が高い
1 22/04/14(木)19:08:24 No.916843345
切るの面倒くさくない?ある程度焼いてから切った後も断面のところ焼いたほうがいいのかなってなるし
2 22/04/14(木)19:08:59 No.916843568
俺は馬鹿なので切らずに行く!
3 22/04/14(木)19:10:40 No.916844156
>切るの面倒くさくない? 楽しい!
4 22/04/14(木)19:11:32 No.916844473
壺漬けといいつつ実際は直前に壺に入れただけなのになんでおいしく感じるんだろう
5 22/04/14(木)19:15:00 No.916845730
ちょっとお高い所でしか見た事ない
6 22/04/14(木)19:15:24 No.916845856
あれって余ったて古くなりそうな肉をそれっぽく出してるだけだろ
7 22/04/14(木)19:16:47 No.916846336
ロマンのわからない「」がまっこと増え申した…
8 22/04/14(木)19:17:53 No.916846727
本場韓国の壺漬けカルビ食べたい
9 22/04/14(木)19:18:34 No.916846965
なぜ旨いかというと使ってる部位自体が旨いから
10 22/04/14(木)19:19:17 No.916847238
美味しいけど形が悪いのを上手く誤魔化したメニューな気がする
11 22/04/14(木)19:19:50 No.916847407
ほう
12 22/04/14(木)19:20:04 No.916847487
>あれって余ったて古くなりそうな肉をそれっぽく出してるだけだろ 送信する前にきちんと推敲しろ
13 22/04/14(木)19:20:18 No.916847559
>美味しいけど形が悪いのを上手く誤魔化したメニューな気がする 普通の焼肉用カットにしづらい・出来ない部位をつかってるからね
14 22/04/14(木)19:21:06 No.916847837
焼き肉キングの壺漬けミノは意外なほどおいしかった
15 22/04/14(木)19:27:38 No.916849966
これってやっぱり浸けてあるやつを出すときに壺にいれてるのかな
16 22/04/14(木)19:31:47 No.916851391
牛角のはどうよ?
17 22/04/14(木)19:34:14 No.916852243
食い放題のコースに入ってるとこれ頼んどけば切る手間はあるけど1番美味しい気がする
18 22/04/14(木)19:35:02 No.916852503
壺の中にいっぱい肉を入れて生き残ったものがこちら
19 22/04/14(木)19:43:48 No.916855449
最近よく聞くようになった気がするけどどこが発祥なんだろう
20 22/04/14(木)19:44:32 No.916855738
何が違うのかよく知らない
21 22/04/14(木)19:47:17 No.916856698
>最近よく聞くようになった気がするけどどこが発祥なんだろう 少なくとも20年くらい前から見てる
22 22/04/14(木)19:48:54 No.916857263
切れない焼きにくいで食べ放題だと罠の部類
23 22/04/14(木)19:51:05 No.916858040
焼肉屋で馬鹿になるのいいよね…
24 22/04/14(木)19:53:55 No.916858972
>焼肉屋で馬鹿になるのいいよね… 野菜なんていらねーぜ! 肉!米!酒ぇ!
25 22/04/14(木)19:56:35 No.916859894
昔牛角にいたけど 肉と野菜を甘タレで絡めて壺に詰めたそれぽいだけの品なので特に熟成してるとかはない むしろ割高だから自分じゃ絶対頼まないメニュー
26 22/04/14(木)19:57:05 No.916860046
なんかきんぐの壺漬けミノすき
27 22/04/14(木)20:01:40 No.916861805
雰囲気雰囲気…
28 22/04/14(木)20:02:15 No.916862102
ハサミが不衛生すぎてだめ
29 22/04/14(木)20:03:18 No.916862627
>ハサミが不衛生すぎてだめ それ言ったらトングや箸やスプーンも汚いことになるが