22/04/14(木)18:45:04 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/14(木)18:45:04 No.916835135
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/04/14(木)18:55:03 No.916838550
ユメも
2 22/04/14(木)18:56:06 No.916838923
アニメも
3 22/04/14(木)18:56:42 No.916839134
ありゃしない
4 22/04/14(木)18:56:47 No.916839157
ありゃしない
5 22/04/14(木)18:58:04 No.916839595
アニメって序盤は評判良いんだっけ?
6 22/04/14(木)18:59:15 No.916840026
歌は好きだよ
7 22/04/14(木)19:00:02 No.916840327
そろそろリメイクしていいのでは?
8 22/04/14(木)19:01:05 No.916840710
>そろそろリメイクしていいのでは? あんな目にあったんだし作者はもう許可しないのでは?
9 22/04/14(木)19:02:25 No.916841216
放送からちょっとしてメシウマ先生とか描いてくれてなかったっけ牛木先生
10 22/04/14(木)19:04:20 No.916841903
声優のキャスティングについてはかなり良かったと思うし フィギュア化とか諸々のグッズ展開自体はありがたかった
11 22/04/14(木)19:06:53 No.916842808
リメイクするより作者の新作をストック貯まり次第アニメ化したほうが作者も喜ぶと思う
12 22/04/14(木)19:06:55 No.916842826
つまんねーこと聞くなよ!
13 22/04/14(木)19:06:57 No.916842831
いいよねオリキャラ同士のラストバトル
14 22/04/14(木)19:07:11 No.916842926
スレ画は巨乳顔だから脳が混乱する
15 22/04/14(木)19:08:12 No.916843278
原作でよく使う必殺技を映像化しないという采配
16 22/04/14(木)19:08:47 No.916843488
キャラデザについては挿絵の方が影響受けた位よかった
17 22/04/14(木)19:09:43 No.916843816
あやねるを初めて主役に据えたことは後の業界的にはかなり影響ある
18 22/04/14(木)19:09:56 No.916843899
別にオリジナル要素を入れなくてもキレイに纏まる内容だったのが酷い ランズボロー戦をラストに持っていったら良かっただけの話
19 22/04/14(木)19:10:30 No.916844104
クオリティが低い訳じゃなかったから尚の事残念でならない…
20 22/04/14(木)19:11:40 No.916844523
これ以降のきららアニメはだいたい原作をなぞるようになった
21 22/04/14(木)19:15:31 No.916845898
JCは2013年くらいまでレイプを止めなかった
22 22/04/14(木)19:16:43 No.916846310
原作をなぞってる部分でも雰囲気だけ暗くなってる だったら全部オリジナルでよかったよ…
23 22/04/14(木)19:16:55 No.916846383
オリジナル展開のせいでわけわからんことになってるのよ スッキリしないし
24 22/04/14(木)19:17:57 No.916846758
茅野さんとあやねるの出世作なのでアニメ業界への影響は間違いなくあった
25 22/04/14(木)19:19:17 No.916847239
オリジナル展開するぐらいならラストの数話で灯台と戦っても良かったよ 多分尺的にクリオネちゃんは出ないけど
26 22/04/14(木)19:19:17 No.916847242
改変するなら日常部分を面白くするくらいで良かったのに…
27 22/04/14(木)19:20:21 No.916847579
再度のお招き感謝する入れないのは頭おかしいとしか
28 22/04/14(木)19:20:45 No.916847710
クソオリ展開アニメだけど こんなアニメのお陰であやねるは初主演を掴み憧れだったアニスパにゲスト出演を果たし復活放送でも呼ばれたのだから価値はあったんだ あやねるの歌はナントも言えないが
29 22/04/14(木)19:20:59 No.916847794
オリキャラとオリキャラは改変って言うんだろうか…
30 22/04/14(木)19:21:30 No.916847966
1クールでエルクレス倒すぐらいが一番ちょうどよかったのにな
31 22/04/14(木)19:21:34 No.916847996
>あやねるの歌はナントも言えないが おい今バンドリの…いや何でもないよ
32 22/04/14(木)19:21:42 No.916848026
>オリキャラとオリキャラは改変って言うんだろうか… クソ挿入か…
33 22/04/14(木)19:22:23 No.916848245
ケミカール
34 22/04/14(木)19:23:26 No.916848579
>クオリティが低い訳じゃなかったから尚の事残念でならない… いいアニオリではないが悪いオリキャラではないと当時から思ってる だからいいとは言わんけどな…
35 22/04/14(木)19:23:58 No.916848744
きらファンで何種類か出てるんよねメリーさん
36 22/04/14(木)19:24:14 No.916848822
監督が夢食いメリーを失敗作扱いしたのが悪いよー
37 22/04/14(木)19:24:30 No.916848907
>クソオリ展開アニメだけど >こんなアニメのお陰であやねるは初主演を掴み憧れだったアニスパにゲスト出演を果たし復活放送でも呼ばれたのだから価値はあったんだ >あやねるの歌はナントも言えないが この歌はなんともいえないがそれをバネにしてすごい良くなったんだ だから価値はあったんだ
38 22/04/14(木)19:24:42 No.916848978
>監督が夢食いメリーを失敗作扱いしたのが悪いよー 何考えてこんな発言を…
39 22/04/14(木)19:25:11 No.916849142
原作読む前にアニメ観たからかもしれないけど割と好きなんだ
40 22/04/14(木)19:25:13 No.916849155
ナス女好き
41 22/04/14(木)19:25:31 No.916849253
歌も何も当時JKだぜあやねる
42 22/04/14(木)19:25:31 No.916849259
アニメ化発表の時点でJCだと大分がっかりされるようになった原因ってこれかな…
43 22/04/14(木)19:26:00 No.916849423
明晰武装するとこまでアニメちゃんと作り直して
44 22/04/14(木)19:26:08 No.916849454
>きらファンで何種類か出てるんよねメリーさんメリーさんだけでも星5で全ロール実装されてるしサナとかエンギもいるよ
45 22/04/14(木)19:26:11 No.916849474
原作者は頑張っていいよね…してたのに監督にトドメ指されてて可哀想だった
46 22/04/14(木)19:26:33 No.916849605
原作の中盤辺りから主人公が戦力になっていくの好き 逆にメリーがだんだん弱くなっていってラストバトルで逆転するんだけど最後は二人の力で勝利を勝ち取るのが最高
47 22/04/14(木)19:27:00 No.916849738
アニオリだけならよくある話だけど終わってからも追い打ち食らうのが可哀想過ぎる
48 22/04/14(木)19:27:05 No.916849775
大分長い間ラノベ原作だと思っていた
49 22/04/14(木)19:27:21 No.916849874
灯台男倒すまでやると長すぎるからアニオリ自体は仕方ないけど展開がね…
50 22/04/14(木)19:27:38 No.916849962
>監督が夢食いメリーを失敗作扱いしたのが悪いよー あの監督死ねとは言わないから手足の指欠損するくらいの不幸くらわないかな
51 22/04/14(木)19:27:42 No.916849983
武装明晰夢が影も形も無いと聞いて心底ビビった
52 22/04/14(木)19:27:45 No.916849994
>アニメ化発表の時点でJCだと大分がっかりされるようになった原因ってこれかな… もっと以前から
53 22/04/14(木)19:28:21 No.916850196
書き込みをした人によって削除されました
54 22/04/14(木)19:28:57 No.916850422
EDがなんかめっちゃネタバレしてた記憶
55 22/04/14(木)19:28:58 No.916850426
原作に敬意を払わない監督は糞
56 22/04/14(木)19:29:48 No.916850714
ぶっちゃけ最終回で再度のお招きありがとうしてれば諸々の不満はあれどこうはならなかったと思う
57 22/04/14(木)19:30:15 No.916850868
話をなぞるだけで原作を足蹴にしてクソオリジナルで終わらせたのは絶対許さんぞ
58 22/04/14(木)19:30:30 No.916850961
表紙全部メリーさんだからどこまで買ったか分からなくなるやつ
59 22/04/14(木)19:31:35 No.916851329
何故かこれゾンと記憶が混ざる あっちはアニメ化成功例だけど
60 22/04/14(木)19:31:44 No.916851374
やだよーアニメで照タイムだ!みたいよー
61 22/04/14(木)19:31:47 No.916851388
あやねるとかやのんを掘り出した功績はある
62 22/04/14(木)19:31:54 No.916851435
借りるぜ!
63 22/04/14(木)19:32:04 No.916851493
原作は少し前にきれいに完結したよね
64 22/04/14(木)19:32:31 No.916851659
>何故かこれゾンと記憶が混ざる >あっちはアニメ化成功例だけど あっちは原作の文章下手過ぎて辛かったからアニメで見たほうがよかったな ノリも映像化して方が映えるタイプだし
65 22/04/14(木)19:32:31 No.916851663
漫画途中までだし仕方ないかなって部分はある
66 22/04/14(木)19:32:52 No.916851783
初主演だからってのもあるけもあやねるがかなり大切にしてる気はする きらファンのごちうさ参戦の時のビデオレターでもメリーさんの話めっちゃしてたし
67 22/04/14(木)19:33:17 No.916851918
オリ展開で決着つけるの最初から決まってるんだから無理にランズボローとか入れない方がまだ綺麗だったと思う
68 22/04/14(木)19:33:23 No.916851944
アニメのせいかランズボローの印象が強い
69 22/04/14(木)19:33:44 No.916852067
>>監督が夢食いメリーを失敗作扱いしたのが悪いよー >何考えてこんな発言を… JCの何かのイベントで夢食いメリー失敗言われて落ち込んだって 監督にとっては数ある作品の中の失敗した1作品扱いだったって話
70 22/04/14(木)19:33:53 No.916852121
きらファンはメリーさんのバリエーション多すぎる
71 22/04/14(木)19:34:15 No.916852247
概要だけ聞いてそういうやつかーって印象で作った感じする ただのバトル系少年漫画じゃんよ
72 22/04/14(木)19:34:53 No.916852444
>概要だけ聞いてそういうやつかーって印象で作った感じする >ただのバトル系少年漫画じゃんよ バトル系少年漫画としても不完全燃焼だったよ…
73 22/04/14(木)19:35:10 No.916852536
原作は打ち切りとかなく完結出来て良かった
74 22/04/14(木)19:35:16 No.916852574
あやねるは正直見なくなるだろうなと思ってた
75 22/04/14(木)19:35:19 No.916852593
>あの監督死ねとは言わないから手足の指欠損するくらいの不幸くらわないかな あの監督は演出の人だからシナリオを纏めるのが苦手なんだよな…
76 22/04/14(木)19:35:27 No.916852629
正直な話今でも譲治の再度のお招きありがとうが諦めきれてない
77 22/04/14(木)19:35:38 No.916852694
アニメはラスボスの夢魔が割と良デザインだった記憶
78 22/04/14(木)19:36:10 No.916852888
ユメジくらいきらふぁん出しても許されるのでは…
79 22/04/14(木)19:37:02 No.916853175
>ユメジくらいきらふぁん出しても許されるのでは… 男出すとうるさいのが出てくるからブレンドSのひでり君が限界なんだ… それはそれとしてエイプリルフールには出てきたけど
80 22/04/14(木)19:38:26 No.916853663
話としても盛り上がり出すの再度のお招きありがとう辺りからだからなぁ…
81 22/04/14(木)19:40:58 No.916854490
>>あの監督死ねとは言わないから手足の指欠損するくらいの不幸くらわないかな >あの監督は演出の人だからシナリオを纏めるのが苦手なんだよな… あの当時で原作1クール分まかなえたでしょ! まとめるの苦手ならなんでオリジナル入れたのさ!