虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/14(木)17:06:52 禁輸な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/14(木)17:06:52 No.916808337

禁輸なのよね…

1 22/04/14(木)17:09:38 No.916808949

ロシアンスタンダード飲みたかったな…

2 22/04/14(木)17:10:27 No.916809122

サーモンとかいくら食べ納めかな

3 22/04/14(木)17:11:12 No.916809275

大好物のシベリアが食べられなくなってしまうなんて…

4 22/04/14(木)17:12:12 No.916809488

個人輸入はOKらしいけど個人でロシアから買う人いるかな…

5 22/04/14(木)17:14:24 No.916809944

>個人輸入はOKらしいけど個人でロシアから買う人いるかな… 基本的に直で買う個人向けのサイトがない 転送サービス介してOZONとか? あとEMSが使えないだろ… 船便でナホトカかウラジオから出せと

6 22/04/14(木)17:16:11 No.916810355

今ならメルカリで大儲けできるって事か でかいしのぎの匂いがするな

7 22/04/14(木)17:20:53 No.916811407

ウオッカ飲めないのかと思ったらブランドを見なければ西側の方が生産量多いんだな…

8 22/04/14(木)17:23:31 No.916812028

別にロシアでしか作っていないわけでもないしそんな騒ぐことでもないだろう

9 22/04/14(木)17:24:08 No.916812179

>今ならメルカリで大儲けできるって事か >でかいしのぎの匂いがするな 食品の転売は流石に警戒する人多数だろ

10 22/04/14(木)17:50:54 No.916819008

>>今ならメルカリで大儲けできるって事か >>でかいしのぎの匂いがするな >食品の転売は流石に警戒する人多数だろ むしろ酒ほど転売されまくってる食品はねえぞ

11 22/04/14(木)17:53:34 No.916819738

この騒動前ならモスクワの店からドイツから航空便で日本が1週間しない程度だったけど今ロシアから空輸できる国に入るのにどの程度かかんのかな…

12 22/04/14(木)18:14:01 No.916825380

海産物の大部分が死ぬのか

13 22/04/14(木)18:14:28 No.916825502

酒とか木材は分かるけど ロシアが売れる機械ってなんじゃ

14 22/04/14(木)18:19:05 No.916826864

ロシアのウォッカといえばスミノフだけどロシア革命以降はロシアと資本関係ないし 残りのロシア三大ウォッカのモスコフスカヤとストリチナヤは元々好事家向けに酒屋が細々と輸入してただけで需要少ないから影響はたかが知れてる アブソルートはスウェーデンだしスカイはアメリカだしグレイグースはフランスだしスピリタスはポーランドだし 元々ロシアのウォッカはロシア外じゃ大して飲まれてない

↑Top