虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/14(木)17:03:01 ID:9F/TE00k >好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/14(木)17:03:01 ID:9F/TE00k 9F/TE00k No.916807519

>好きなツイプリ春人

1 22/04/14(木)17:06:28 No.916808268

分からんでもない主張だ

2 22/04/14(木)17:07:45 No.916808519

(大文字)

3 22/04/14(木)17:08:02 No.916808574

力「もち」からのただの言葉遊びだからその感じてるのはただの妄想だぞ

4 22/04/14(木)17:09:10 No.916808837

わんらいすけーき ぱわー!

5 22/04/14(木)17:09:18 No.916808866

確かにケーキって感じじゃないとは思ってた

6 22/04/14(木)17:11:06 No.916809252

パワーケーキにしよう

7 22/04/14(木)17:11:08 No.916809259

オーラ餅

8 22/04/14(木)17:11:22 No.916809316

>力「もち」からのただの言葉遊びだからその感じてるのはただの妄想だぞ 餅の本質を何も理解していない

9 22/04/14(木)17:12:02 No.916809469

パワーライスだな

10 22/04/14(木)17:13:28 No.916809751

ケーキも結構パワーいるんじゃない?

11 22/04/14(木)17:13:54 No.916809828

ケーキはパワーというよりテクニックだし…

12 22/04/14(木)17:15:05 No.916810099

だって鏡餅見たらケーキみたいって思うじゃない…?

13 22/04/14(木)17:15:22 No.916810162

KINAKO POWER!!!

14 22/04/14(木)17:15:24 No.916810170

老人ぐらいなら殺れるからな

15 22/04/14(木)17:15:40 No.916810233

鏡餅はケーキっぽいかも

16 22/04/14(木)17:15:52 No.916810280

餅の製作過程を軽んじてるやつ多いよな クールポコが家で電動餅つき機使ってると言ったら炎上してたけど 叩いてるやつらもち米蒸しただけの状態から餅にするまで どれだけパワー必要か理解してないだろ

17 22/04/14(木)17:16:36 No.916810451

でもよぉ…ケーキ食いすぎたやつはだいたいパワータイプな見た目になるぜ?

18 22/04/14(木)17:17:14 No.916810579

>クールポコが家で電動餅つき機使ってると言ったら炎上してた お腹痛い

19 22/04/14(木)17:17:57 No.916810733

パワー以外のものもいっぱい要求されるパワー搗き

20 22/04/14(木)17:18:10 No.916810776

>老人ぐらいなら殺れるからな 扱い方を間違えると死ぬのは凄く「力」って感じだ

21 22/04/14(木)17:18:25 No.916810829

でも餅をライスケーキですって出されたらさ これのどこがケーキだよそんなお上品なもんじゃねえだろってなると思うんだよね

22 22/04/14(木)17:18:33 No.916810860

力が欲しいか…

23 22/04/14(木)17:18:51 No.916810937

日本で最も人を殺している食品が何かわかるかね

24 22/04/14(木)17:19:29 No.916811085

電動の餅つき機でも蒸して一通りつこうと思えば重労働だからな…

25 22/04/14(木)17:19:43 No.916811140

>日本で最も人を殺している食品が何かわかるかね 塩

26 22/04/14(木)17:19:47 No.916811147

パワーライス

27 22/04/14(木)17:19:49 No.916811156

大いなる力には大いなる責任が伴う

28 22/04/14(木)17:20:05 No.916811229

素粒子間に働く相互作用には強い力、弱い力、餅、電磁気力および重力の5種類があり、これを5つの力という

29 22/04/14(木)17:21:08 No.916811469

ライスペースト

30 22/04/14(木)17:21:22 No.916811521

餅を胸ポケットに入れておけば銃弾を防げる ショートケーキならそうは行かない

31 22/04/14(木)17:22:43 No.916811842

でもケーキだってカロリーのこと思えば相当パワーだよ

32 22/04/14(木)17:23:52 No.916812115

>>日本で最も人を殺している食品が何かわかるかね >塩 砂糖と塩どっちの方が多いんだろう

33 22/04/14(木)17:24:48 No.916812363

鰯が力を語るか…

34 22/04/14(木)17:25:21 No.916812491

>電動の餅つき機でも蒸して一通りつこうと思えば重労働だからな… 毎年人力でついてるけど一家どころか親戚まで呼んで一日仕事なので電動でも十分だよホント…

35 22/04/14(木)17:25:24 No.916812506

POWERcake

36 22/04/14(木)17:25:59 No.916812647

酒のほうが殺してるよ

37 22/04/14(木)17:26:05 No.916812671

餅ってつくのもだけど切り分ける時もパワーって感じだよね

38 22/04/14(木)17:26:39 No.916812782

パワー小学校にでも通ってたのか

39 22/04/14(木)17:26:45 No.916812805

>>日本で最も人を殺している食品が何かわかるかね >塩 死を招くから「しを」

40 22/04/14(木)17:27:03 No.916812897

まあ確かにそうかも?って思いながら読んだら最後が力強くてだめだった

41 22/04/14(木)17:27:45 No.916813077

>クールポコが家で電動餅つき機使ってると言ったら炎上してた やっちまったな…

42 22/04/14(木)17:27:49 No.916813100

ウチの親父とおふくろが臼と杵で餅つくの好きだったけど おふくろが血液の癌になって辞めちゃった かろうじてたまに親父が蕎麦打つくらい

43 22/04/14(木)17:28:02 No.916813150

ライスケーキがなんか餅の本質を捉えてないのは頷ける

44 22/04/14(木)17:28:58 No.916813367

餅の柔らかさって力づくだもんな

45 22/04/14(木)17:29:04 No.916813394

>>>日本で最も人を殺している食品が何かわかるかね >>塩 >死を招くから「しを」 「salt」とか訳してるやつは塩の本質を何も理解してない 「DEATH」としろ

46 22/04/14(木)17:29:24 No.916813470

>素粒子間に働く相互作用には強い力、弱い力、餅、電磁気力および重力の5種類があり、これを5つの力という 大統一理論で餅に一元化される

47 22/04/14(木)17:29:27 No.916813483

さすがに餅をPOWERと訳したくはないな せめてpower riceぐらいだ

48 22/04/14(木)17:29:33 No.916813514

ケーキ作るのも本来は相当な力仕事だよ 電気が無い時代はクリームの泡立てからオーブンの火入れ焼き上げまで全部手作業だったわけだし つまりcakeこそ「力」と和訳すべき 苺ショート力

49 22/04/14(木)17:29:47 No.916813561

>「salt」とか訳してるやつは塩の本質を何も理解してない >「DEATH」としろ 塩は日本発祥じゃないから無茶だろ

50 22/04/14(木)17:30:17 No.916813696

まあ餅つきはパワー感じる

51 22/04/14(木)17:30:51 No.916813833

でも核とかに使うイエローケーキもケーキって感じじゃないし 実質ケーキはパワーの上位なのではないだろうか

52 22/04/14(木)17:31:29 No.916813997

ケーキって塊とか固形物って意味もあるから米の塊って意味でライスケーキ何じゃないかなとは思ってる

53 22/04/14(木)17:31:42 No.916814054

ちからゆうやけそばください

54 22/04/14(木)17:32:19 No.916814189

cake ケーキ◆小麦粉、水、砂糖などを混ぜて焼き上げる甘い食べ物。 〔パンケーキなどの〕ケーキ◆小麦粉の生地を薄く丸くしたもの。焼いたり揚げたりする。 〔せっけんや氷などの〕固形状の物 〔家畜用の〕固形飼料 〔長い間にできた〕こびりつき だからライスケーキはライスの固形物で合ってるんだ… 仕方ないんだ

55 22/04/14(木)17:32:35 No.916814257

米塊よりは米魂のほうがいい

56 22/04/14(木)17:32:46 No.916814297

>だからライスケーキはライスの固形物で合ってるんだ… >仕方ないんだ >餅の本質を何も理解していない

57 22/04/14(木)17:33:11 No.916814389

パワーにすると今度はきんにくんが出てきちゃうし…

58 22/04/14(木)17:34:00 No.916814617

じゃあもう間をとってパワーケーキにしよう

59 22/04/14(木)17:34:06 No.916814637

rice blockとかの方がまだ近いかもしれない

60 22/04/14(木)17:34:31 No.916814759

今時餅はmochiだから

61 22/04/14(木)17:34:55 No.916814856

モチ モチ ライスパワー

62 22/04/14(木)17:35:06 No.916814915

何年か前に初めて餅つきやったけど杵降ろすの下手すぎてめっちゃいじられたな

63 22/04/14(木)17:40:12 No.916816208

お餅以上に製造に直接エネルギー込められてる食品ってなんかあるかな

64 22/04/14(木)17:41:34 No.916816585

>お餅以上に製造に直接エネルギー込められてる食品ってなんかあるかな うどんとか? 調理過程で全体重かける食品ってあんまりないと思う

65 22/04/14(木)17:41:53 No.916816660

今google翻訳に餅って打ったらMochiだったんだけど googleもこれはrice cakeじゃねーなって思ってんのかな

66 22/04/14(木)17:42:14 No.916816752

もち米もrice cake riceよりPOWER RICEのほうが良いしな

67 22/04/14(木)17:42:19 No.916816769

モチゲイザー!

68 22/04/14(木)17:42:27 No.916816799

憤怒

69 22/04/14(木)17:42:29 No.916816813

>調理過程で全体重かける食品ってあんまりないと思う うどんは生地踏んでるからいけるな まあワインとかもそうなるかもしれんが

70 22/04/14(木)17:42:39 No.916816858

うるせえ!パワー!

71 22/04/14(木)17:42:57 No.916816931

RISE POWER

72 22/04/14(木)17:43:03 No.916816949

POWERはともかくライスケーキはうーn…とはなる

73 22/04/14(木)17:44:25 No.916817323

きんにくんは毎日餅を食え

74 22/04/14(木)17:44:31 No.916817348

ケーキ関連だとイエローケーキの得体の知れなさ好き

75 22/04/14(木)17:44:35 No.916817366

"POWER"please…

76 22/04/14(木)17:44:43 No.916817407

もち米はGlutinous rice グルチノースライス?なんだ…

77 22/04/14(木)17:45:08 No.916817522

…パワ?

78 22/04/14(木)17:45:09 No.916817526

ケーキはすり身を平たく固めたものという意味もあるのでケーキ観の方が間違ってるのかもしれん

79 22/04/14(木)17:46:14 No.916817808

困った 1から10までメチャクチャな主張なのにわかってしまう

80 22/04/14(木)17:46:43 No.916817925

何をバカなと思ったけど 餅をひと搗きするごとに餅の内部に運動エネルギーがかかるんだよな 蒸し米が皆殺しになるまでにどれほどのエネルギーを内包するかと考えると 主張としてはあながち間違ってはいないと気付かされる

81 22/04/14(木)17:46:57 No.916817987

あんなふわふわしてる洋菓子のケーキの方が間違いなのか…

82 22/04/14(木)17:47:40 No.916818187

うどんやワインは全体重で踏むけどやっぱり餅は叩くための器具とそれを受ける器具まで専用であるからパワーにふさわしいフルボッコ具合だな

83 22/04/14(木)17:47:41 No.916818193

>ケーキはすり身を平たく固めたものという意味もあるのでケーキ観の方が間違ってるのかもしれん 薩摩揚げか蒲鉾がfishcakeだっけ

84 22/04/14(木)17:47:51 No.916818245

これが力だ

85 22/04/14(木)17:48:24 No.916818374

>ライスケーキはうーn…とはなる ケーキの成立を調べてみるとまあ饅頭っぽくはあるから…

86 22/04/14(木)17:49:00 No.916818532

ライスケーキから米の力を抜いたのがケーキと考えれば正しく思えてこないか?

87 22/04/14(木)17:49:25 No.916818622

ライスケーキうどんとパワーうどんどっちがいい?って考えたらそりゃあねえ?

88 22/04/14(木)17:49:45 No.916818698

…餅が欲しいか…?

89 22/04/14(木)17:49:56 No.916818752

建前で屋根から撒くやつはパワー感ある行事だと思う

90 22/04/14(木)17:50:39 No.916818938

POWER STRENGTH FORCE ENERGY 好きなものを選べ

91 22/04/14(木)17:51:06 No.916819058

むしろなんで工程があんなに力いるのに摂食に殺人しかねないほどの力がこもってるんだ餅 人体を守る方に使えよその力

92 22/04/14(木)17:51:29 No.916819177

毎年多くのものが命を落とすのに求めるものは絶えない ジャパニーズは力に魅入られている

93 22/04/14(木)17:51:43 No.916819243

無限のパワー!

94 22/04/14(木)17:51:52 No.916819286

熱々おでんで一番パワー秘めてる

95 22/04/14(木)17:52:31 No.916819458

エネルゴンキューブ的なイメージ

96 22/04/14(木)17:52:33 No.916819464

>POWER >STRENGTH >FORCE >ENERGY >好きなものを選べ MOCHI

97 22/04/14(木)17:52:36 No.916819475

お年寄りがパワーを求めるのわかるよ…

98 22/04/14(木)17:52:43 No.916819501

TOUGH

99 22/04/14(木)17:53:00 No.916819580

>POWERはともかくライスケーキはうーn…とはなる ミルクケーキにも疑問持ってそう

100 22/04/14(木)17:53:20 No.916819671

>蒸し米が皆殺しになるまでにどれほどのエネルギーを内包するかと考えると 表現が半殺しとか皆殺しとか物騒過ぎるんだよ餅 やっぱりお前…鉄でできてるんじゃないか

101 22/04/14(木)17:53:32 No.916819729

そもそもケーキはなんでcakeなんだよ cake界の異端だろ

102 22/04/14(木)17:53:42 No.916819785

>POWER >STRENGTH >FORCE >ENERGY >好きなものを選べ 角餅とかエネルギーパックだな

103 22/04/14(木)17:53:55 No.916819845

老人を殺すパワー

104 22/04/14(木)17:54:00 No.916819863

へー面白いなこのスレの「」も触発されればいいね

105 22/04/14(木)17:54:24 No.916819994

>表現が半殺しとか皆殺しとか物騒過ぎるんだよ餅 >やっぱりお前…鉄でできてるんじゃないか 日本刀の鍛錬と餅つきは似ているしな…

106 22/04/14(木)17:54:50 No.916820098

餅を…! もっと餅を…!!

107 22/04/14(木)17:54:50 No.916820100

>お年寄りがパワーを求めるのわかるよ… 力を求めて逆に多数が命を落とすのも力感あるな…

108 22/04/14(木)17:54:51 No.916820102

>お餅以上に製造に直接エネルギー込められてる食品ってなんかあるかな パワーであってエネルギーだとフォッチューチャンとかになっちゃうだろ

109 22/04/14(木)17:55:16 No.916820223

元々餅は丸いものが本来の形で 昔の人は丸いものは魂だと思ってたから正月に餅を食べるのは先祖の魂をいただくって意味が込められてた 落とし玉の玉も魂のことでその家の長男が餅=先祖の魂=玉を食べることに由来してる だから餅=パワーってのは実際正しい

110 22/04/14(木)17:56:56 No.916820684

>日本刀の鍛錬と餅つきは似ているしな… 全てがつながっていくじゃん 米を鍛造してるんだ…

111 22/04/14(木)17:57:02 No.916820707

ヤーうどん

112 22/04/14(木)17:57:49 No.916820928

今年の正月は朝に雑煮で餅3つ食ったら異様に腹持ち良くて 昼飯スキップして晩飯の時間になってもまだいまいち腹減ってない感じがあってこれが"力"…って感じだった

113 22/04/14(木)17:58:05 No.916821012

先祖の魂って取り込んでいいものなんだ…

114 22/04/14(木)17:58:32 No.916821140

つまりデブは力

115 22/04/14(木)17:58:42 No.916821171

>先祖の魂って取り込んでいいものなんだ… そうやって子々孫々まで受け継がれていくんだ

116 22/04/14(木)17:58:44 No.916821180

>ヤーうどん そういえばヤと力も似てるな…

117 22/04/14(木)17:59:01 No.916821244

>そういえばヤと力も似てるな… カの方がもっと似てるぞ

118 22/04/14(木)17:59:20 No.916821327

臼と杵によって叩きつけられた運動エネルギーは 餅米を搗き潰すだけに留まらず餅の内部に留まり続ける 餅のエネルギーに耐えられない老人は誤嚥や窒息の形で餅に敗北し死ぬのである

119 22/04/14(木)17:59:27 No.916821366

>>そういえばヤと力も似てるな… >カの方がもっと似てるぞ カー

120 22/04/14(木)17:59:33 No.916821399

ここからがライスケーキなんです

121 22/04/14(木)18:00:29 No.916821689

>臼と杵によって叩きつけられた運動エネルギーは >餅米を搗き潰すだけに留まらず餅の内部に留まり続ける >餅のエネルギーに耐えられない老人は誤嚥や窒息の形で餅に敗北し死ぬのである もしかして餅を高いところにお供えするのって 位置エネルギーも取り入れようとしてるのか!?

122 22/04/14(木)18:00:50 No.916821794

主食で酒にもなり信仰とかが混じってくる日本のコメを純粋な塊にしてるわけだからな 刀は武士の魂だけど餅は日本のパワーだ

123 22/04/14(木)18:01:41 No.916821994

磯部パワー食べたい

124 22/04/14(木)18:02:25 No.916822178

関係ないけどもちつきやってる和菓子屋さんでおもち買うと一味違っておいしいよ

125 22/04/14(木)18:02:29 No.916822194

餅を投げて配ったりする祭りあるよね

126 22/04/14(木)18:03:08 No.916822372

>関係ないけどもちつきやってる和菓子屋さんでおもち買うと一味違っておいしいよ 幻覚だよ

127 22/04/14(木)18:03:20 No.916822419

>日本刀の鍛錬と餅つきは似ているしな… どっちも熱して何度も折り返しながら叩き続けるからな 日本刀の製法で米を調理することで米から余分な物を削ぎ落として純粋な力に変えていくんだ…

128 22/04/14(木)18:03:47 No.916822528

鉄を鍛えると刀になり米を鍛えると力になる

129 22/04/14(木)18:05:47 No.916823066

闇殺power!!!!!!!

130 22/04/14(木)18:05:56 No.916823114

>>関係ないけどもちつきやってる和菓子屋さんでおもち買うと一味違っておいしいよ >幻覚だよ やはり幻術か

131 22/04/14(木)18:06:03 No.916823145

>素粒子間に働く相互作用には強い力、弱い力、餅、電磁気力および重力の5種類があり、これを5つの力という 第5の力だよ!

132 22/04/14(木)18:06:06 No.916823160

製造過程が力そのものだもんな

133 22/04/14(木)18:06:59 No.916823407

そもそも刀って力の欠字だからな 粒々の米を塊に変える製法にPOWERを見出していた日本人が 粒々の砂鉄を鋼に変える方法として餅の製法を転用するのは自然

134 22/04/14(木)18:08:24 No.916823792

パワーうどんのイラストえっちですき

135 22/04/14(木)18:08:24 No.916823795

>そもそも刀って力の欠字だからな >粒々の米を塊に変える製法にPOWERを見出していた日本人が >粒々の砂鉄を鋼に変える方法として餅の製法を転用するのは自然 どんどん新事実が明らかになるじゃん…

136 22/04/14(木)18:09:30 No.916824093

ID出ててダメだった 卑劣なりライスケーキ派

137 22/04/14(木)18:10:39 No.916824428

ライスケーキは米粉で作ったスポンジケーキと米粉混ぜたクリームで作った軟弱なオカマ野郎みてぇな印象を受ける

138 22/04/14(木)18:11:09 No.916824579

正月に力求めてんのか… いや納得できるな…

139 22/04/14(木)18:11:21 No.916824631

エマシーンかこれ

140 22/04/14(木)18:12:01 No.916824804

パワーは竿役がうるさすぎる

141 22/04/14(木)18:12:20 No.916824885

>そもそも刀って力の欠字だからな > 2.文章中に天皇・貴人の名などを書く時、敬意を表して、すぐ上を一字か二字あけること。 知らなかったそんなの 餅は天皇レベルで敬われていた…?

142 22/04/14(木)18:12:27 No.916824912

力うどんは峠で出してた こんなキツい峠を登るには力がいるはずだ だからうどんに餅も付けてやろうと だから力うどんになったと聞いた

143 22/04/14(木)18:12:54 No.916825049

むしろケーキを舐めすぎだろ イエローケーキと同じだぞ

144 22/04/14(木)18:13:35 No.916825263

>力うどんは峠で出してた >こんなキツい峠を登るには力がいるはずだ >だからうどんに餅も付けてやろうと >だから力うどんになったと聞いた うどん屋は本質を理解している

145 22/04/14(木)18:13:52 No.916825343

でも「」を誕生させ育て慈しみ大人になるまで生かすのは餅を作るより重労働だと思う 粘り強さと根気が必要

146 22/04/14(木)18:14:13 No.916825432

>>>>日本で最も人を殺している食品が何かわかるかね >>>塩 >>死を招くから「しを」 >「salt」とか訳してるやつは塩の本質を何も理解してない >「DEATH」としろ 無理矢理組み合わせるとDESOLATE 畑に撒けば文字通り荒廃する

147 22/04/14(木)18:14:16 No.916825446

>切り餅2個分(100g)=ご飯茶碗1杯分(150g)と同じカロリーです。 グラムあたりのカロリーが増してて駄目だった

148 22/04/14(木)18:14:38 No.916825541

>粘り強さと根気が必要 つまり…子育ては餅…?

149 22/04/14(木)18:14:52 No.916825626

>塩は日本発祥じゃないから無茶だろ 本質を何も理解していない

150 22/04/14(木)18:15:08 No.916825695

>切り餅2個分(100g)=ご飯茶碗1杯分(150g)と同じカロリーです。 >グラムあたりのカロリーが増してて駄目だった このとき失われたものは何か。

151 22/04/14(木)18:15:28 No.916825805

>このとき失われたものは何か。 加わってる…!

152 22/04/14(木)18:17:13 No.916826339

一説ではこの力うどんが餅=力を使い始めたとされる 峠のうどん屋は偉大だな

153 22/04/14(木)18:17:19 No.916826369

米を餅にすると50gの何かが加わる 加わる何かとは? POWERでしょ

154 22/04/14(木)18:17:36 No.916826444

ヤーーーーーー!!!!

155 22/04/14(木)18:19:17 No.916826928

餅を信じろ

↑Top