虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • コロッ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/04/14(木)16:30:51 No.916801117

    コロッケの卵とじ 定番ですね

    1 22/04/14(木)16:32:55 No.916801526

    いいかもそれ

    2 22/04/14(木)16:32:58 No.916801537

    これをパンに挟むと梅ーんだ

    3 22/04/14(木)16:33:05 No.916801566

    余ったコロッケでやって普通にソースで食った方が良かったな…ってなる奴

    4 22/04/14(木)16:36:16 No.916802166

    肉成分が足りないんだ・・・

    5 22/04/14(木)16:37:00 No.916802309

    おいしくなさそう

    6 22/04/14(木)16:37:28 No.916802394

    なんだろう 玉子丼よりもこいつを許しちゃいけねえ気がするんだ

    7 22/04/14(木)16:37:30 No.916802402

    >これをパンに挟むと梅ーんだ 酸っぱくなるのか…

    8 22/04/14(木)16:42:09 No.916803290

    普通に美味いけどな 揚げたてじゃなくて残り物とかスーパーの値引き品で作る

    9 22/04/14(木)16:44:22 No.916803733

    普通にカツ丼くれ

    10 22/04/14(木)16:45:35 No.916803986

    あまり美味しそうに見えない…

    11 22/04/14(木)16:45:44 No.916804026

    腹が減る

    12 22/04/14(木)16:46:19 No.916804132

    >揚げたてじゃなくて残り物とかスーパーの値引き品で作る コロッケはサクサクなの食べたい派としてはわからないんだよなそういうの…

    13 22/04/14(木)16:46:45 No.916804220

    スーパーの売れ残りをゲットして次の日卵綴じ弁当にする 衣がつゆを吸ってうまい

    14 22/04/14(木)16:46:46 No.916804224

    >コロッケはサクサクなの食べたい派としてはわからないんだよなそういうの… それはもう好みだから仕方ないね

    15 22/04/14(木)16:46:58 No.916804262

    おかずで卵とじにして不味いもんなんてない気がする ホソクチとかじゃないデカい焼き魚の卵とじはちょっと想像つかないけど

    16 22/04/14(木)16:47:12 No.916804307

    中が固形物じゃないから衣だけじゃなくて中身も汁を吸うから味のメリハリが効かないでぶぅ

    17 22/04/14(木)16:47:25 No.916804357

    安くて70点の味が簡単に作れる 冷めても50点くらい

    18 22/04/14(木)16:47:42 No.916804409

    >>揚げたてじゃなくて残り物とかスーパーの値引き品で作る >コロッケはサクサクなの食べたい派としてはわからないんだよなそういうの… 好きに食べればいいんじゃないかな…

    19 22/04/14(木)16:48:15 No.916804505

    コロッケパンはサクサクよりしっとりの方が好き

    20 22/04/14(木)16:48:16 No.916804510

    スーパー揚げ物お惣菜の卵とじいいよね 売れ残って乾いてきた唐揚げとか新たな命を吹き込まれている感じ

    21 22/04/14(木)16:48:17 No.916804514

    >コロッケはサクサクなの食べたい派としてはわからないんだよなそういうの… 食の好みだし分からなくていいでしょ 分からないのを攻撃さえしなければ

    22 22/04/14(木)16:48:18 No.916804518

    なんなら天かすを卵とじにしても美味いからな

    23 22/04/14(木)16:48:45 No.916804613

    冷め切ったコロッケが一気にご馳走になる

    24 22/04/14(木)16:49:37 No.916804796

    学食で出てそう

    25 22/04/14(木)16:49:48 No.916804832

    まあ基本カスカスになって弱体化したコロッケの救済法なんで出来たてを是非これでってもんじゃないのよ

    26 22/04/14(木)16:49:56 No.916804867

    飯に乗せてもよし 当てにしてもよし

    27 22/04/14(木)16:50:08 No.916804906

    もちろん好みの話で攻撃する気はないんだ

    28 22/04/14(木)16:50:24 No.916804957

    そりゃできたてサクサクなのはこんな事しなくても美味しい これは残り物とか半額惣菜を美味しくするテクだから比べるのがおかしい

    29 22/04/14(木)16:50:29 No.916804977

    惣菜で買うならコロッケよりもメンチカツでやりたい

    30 22/04/14(木)16:50:44 No.916805045

    >なんなら天かすを卵とじにしても美味いからな 天かす→油美味しい 卵→美味しい 麺つゆ→美味しい で美味しい要素しかないからな

    31 22/04/14(木)16:50:51 No.916805066

    無職の頃1個25円のコロッケでよく作ってた

    32 22/04/14(木)16:51:22 No.916805169

    うちはフライも天ぷらも残ったら甘辛く煮て食べる

    33 22/04/14(木)16:51:26 No.916805181

    卵そのものにも滋養があるし揚げ物の油で元気も出る

    34 22/04/14(木)16:52:07 No.916805311

    ふきのとうの天ぷらとかやたら出してやたら余って半額以下処分とか隣のスーパーがしよるから山菜を綴じることが多い

    35 22/04/14(木)16:52:21 No.916805367

    冷めた天ぷらでやるのも好き

    36 22/04/14(木)16:53:59 No.916805694

    惣菜の揚げ物は冷めると不味くなるけど自分で作った揚げ物は冷めたら冷めたで美味しいのは油の差?

    37 22/04/14(木)16:54:09 No.916805718

    コロッケもメンチカツも100円なのになんでコロッケを買うの

    38 22/04/14(木)16:54:10 No.916805724

    揚げ物の残りを甘辛く煮るのはケンミンショーで見た

    39 22/04/14(木)16:54:35 No.916805816

    夜のスーパーの見切り揚げ物回収はちょっとした楽しみ 全部わ売り切れてても悲しみの玉子丼にすればいいのだ

    40 22/04/14(木)16:54:43 No.916805844

    >揚げ物の残りを甘辛く煮るのはケンミンショーで見た 群馬県だな

    41 22/04/14(木)16:54:44 No.916805846

    >コロッケもメンチカツも100円なのになんでコロッケを買うの コロッケが食べたいから

    42 22/04/14(木)16:54:46 No.916805853

    >いいかもそれ 定番だって言ってんだろぶん殴るぞ

    43 22/04/14(木)16:55:33 No.916806026

    スーパーとかコンビニこ焼き鳥の卵とじもいい…

    44 22/04/14(木)16:56:29 No.916806191

    これに関しては安っぽいコロッケで作った方が美味しい気がする

    45 22/04/14(木)16:56:38 No.916806228

    >コロッケもメンチカツも100円なのになんでコロッケを買うの メンチカツ好きじゃないから

    46 22/04/14(木)16:57:57 No.916806488

    メンチカツよりコロッケが好きな人がいるなんて想像だにしなかった

    47 22/04/14(木)16:58:06 No.916806516

    コロッケビチャビチャになりそう

    48 22/04/14(木)16:58:36 No.916806607

    >メンチカツよりコロッケが好きな人がいるなんて想像だにしなかった 余り物の総菜の油がね…

    49 22/04/14(木)16:58:40 No.916806622

    余り物の卵とじは関東圏の人間がよくやるのに対して 関西圏ではネギだけや天かすだけややかまぼこみたいな低コスト卵とじが存在する

    50 22/04/14(木)16:58:55 No.916806677

    >コロッケビチャビチャになりそう ビチャビチャにするんだよ!

    51 22/04/14(木)16:59:46 No.916806846

    木ノ葉丼は名前は知ってるけど食べた事ないな

    52 22/04/14(木)17:01:09 No.916807118

    >メンチカツよりコロッケが好きな人がいるなんて想像だにしなかった メンチカツってうまさがよくわかんない ハンバーグのが好き

    53 22/04/14(木)17:02:05 No.916807328

    削除依頼によって隔離されました >メンチカツってうまさがよくわかんない >ハンバーグのが好き コロッケとメンチカツで比べてる時にハンバーグとか言い出すのガイジすぎるだろ

    54 22/04/14(木)17:02:14 No.916807357

    メンチカツはなんか強くなりきれてない気がする マックス75って感じ

    55 22/04/14(木)17:02:38 No.916807438

    まぁこんな事言ってただ卵で閉じたやつが好きなだけです

    56 22/04/14(木)17:02:40 No.916807451

    歯ごたえがなぁ

    57 22/04/14(木)17:02:48 No.916807477

    半額で買ったコロッケを翌日に残しちゃった時にやる奴

    58 22/04/14(木)17:02:54 No.916807497

    ガイジって…

    59 22/04/14(木)17:03:27 No.916807612

    ガイジて

    60 22/04/14(木)17:03:34 No.916807640

    メンチカツとじるのもいいんだけど 特濃ソースだくだくにかけてしょっぱくしたのをがっつり口に放りたい

    61 22/04/14(木)17:04:52 No.916807918

    崩れやすいもんを玉子でとじるのはちょっと

    62 22/04/14(木)17:04:58 No.916807938

    どこから来てんだろ 死ねばいいのに

    63 22/04/14(木)17:05:31 No.916808062

    メンチカツは自分で作ろうと思うとハンバーグでいいかなってなる

    64 22/04/14(木)17:06:34 No.916808288

    メンチカツは当たりはずれが大きいからなあ

    65 22/04/14(木)17:06:49 No.916808330

    >メンチカツは自分で作ろうと思うとハンバーグでいいかなってなる 揚げ物って基本中身焼けば食えるじゃんってなるよね

    66 22/04/14(木)17:10:15 No.916809087

    あんま煮ると崩れるよねこれ

    67 22/04/14(木)17:10:21 No.916809099

    >>メンチカツは自分で作ろうと思うとハンバーグでいいかなってなる >揚げ物って基本中身焼けば食えるじゃんってなるよね じゃあ唐揚げじゃなくて鶏肉の焼いたのでいいのか? いやよくない

    68 22/04/14(木)17:11:00 No.916809238

    「私これ好きなんだよね」とか言ってるレスに対して「俺はその気持ち全然わからんわ」とか言う人よくいるよね 会話したがりさんか?

    69 22/04/14(木)17:11:18 No.916809298

    >あんま煮ると崩れるよねこれ なんてことだご飯にかけるしかない…

    70 22/04/14(木)17:12:00 No.916809460

    卵とじうどんおいしいよね

    71 22/04/14(木)17:12:03 No.916809473

    >じゃあ唐揚げじゃなくて鶏肉の焼いたのでいいのか? 唐揚げはちゃんと味付けしてるけど カツは衣分味薄まってるよなって…

    72 22/04/14(木)17:12:22 No.916809527

    学生の頃は身体の8割くらいこれでできてた気がする

    73 22/04/14(木)17:12:23 No.916809533

    そもそものトンカツをとじたのも元々は余りの利用って話だけどあの相乗効果の高さはなんなんだろうな

    74 22/04/14(木)17:12:47 No.916809621

    もしやあらゆる食べ物は甘じょっぱいタレで卵とじにすれば美味しいんじゃ…?

    75 22/04/14(木)17:13:27 No.916809748

    >そもそものトンカツをとじたのも元々は余りの利用って話だけどあの相乗効果の高さはなんなんだろうな 刺身のヅケだって美味しいし余りもの再利用だからって格下とは限らないのだ

    76 22/04/14(木)17:13:56 No.916809838

    >もしやあらゆる食べ物は甘じょっぱいタレで卵とじにすれば美味しいんじゃ…? と思ってステーキとじたけどちょっと味が混雑してたよ…牛カツでやれば違うかもね

    77 22/04/14(木)17:14:42 No.916810009

    >と思ってステーキとじたけどちょっと味が混雑してたよ…牛カツでやれば違うかもね 薄切り肉でやればなんとなく良い気がする すき焼きも甘いし

    78 22/04/14(木)17:15:28 No.916810194

    >薄切り肉でやればなんとなく良い気がする 時々吉野家がやるやつ!あれはうまいね

    79 22/04/14(木)17:15:29 No.916810199

    >と思ってステーキとじたけどちょっと味が混雑してたよ…牛カツでやれば違うかもね 牛肉は単品で食うのが一番美味しいと思う

    80 22/04/14(木)17:16:31 No.916810430

    牛肉なら卵とじにしなければ牛丼擬きにならないかな

    81 22/04/14(木)17:17:28 No.916810622

    牛脂で焼いた豆腐と玉ねぎに割下と出汁入れて卵とじにするとうまい

    82 22/04/14(木)17:17:48 No.916810698

    玉ねぎじゃなかった長ネギだった

    83 22/04/14(木)17:18:23 No.916810817

    俺はな これを蕎麦にな

    84 22/04/14(木)17:18:42 No.916810891

    肉は煮込みすぎると硬くなるけどコロッケなら タマネギがクタクタになるまで煮込んでもいいんだ

    85 22/04/14(木)17:19:06 No.916810976

    駅そばのコロッケ里芋使ってるところがあってあれはあれでねっちりしてうまいんだよな

    86 22/04/14(木)17:19:15 No.916811019

    山田うどんのかき揚げ卵とじ丼 食べる前の予想に反してうまいよね

    87 22/04/14(木)17:19:51 No.916811160

    >俺はな >これを蕎麦にな 高級蕎麦とコロッケ蕎麦は戦うステージが違うから許されるんだ

    88 22/04/14(木)17:21:13 No.916811482

    揚げ物で卵とじにして不味いものって存在する?

    89 22/04/14(木)17:22:21 No.916811744

    >揚げ物で卵とじにして不味いものって存在する? ドーナツ

    90 22/04/14(木)17:22:32 No.916811794

    >揚げ物で卵とじにして不味いものって存在する? やった事なくて適当言うけど天ぷらだと微妙じゃない?

    91 22/04/14(木)17:22:42 No.916811838

    >ドーナツ おいちい!

    92 22/04/14(木)17:23:31 No.916812026

    天とじは想像だけですでにうまそう ドーナツはうn

    93 22/04/14(木)17:24:05 No.916812158

    海老天とかはとじるとうまかった サーモン天はやや微妙

    94 22/04/14(木)17:24:20 No.916812230

    ドーナツは卵はいってるから合わないわけ無いでしょ

    95 22/04/14(木)17:25:57 No.916812638

    汁を吸ってふやけた衣とじゃがいもが美味い  じゃがいもの塊が口の中で暖かいダシでほぐれていく ふわふわの玉子と飯でかきこむ

    96 22/04/14(木)17:27:18 No.916812968

    天ぷらの卵とじは美味い ドーナツは甘くないやつなら美味いんじゃないかなと思う

    97 22/04/14(木)17:28:17 No.916813213

    ドーナツはオールドファッションみたいな硬いのなら以外と美味いかもしれない フレンチクルーラーとかだとうん…

    98 22/04/14(木)17:29:08 No.916813414

    魚のフライの卵とじは少し微妙そうな気がする 想像でしかないけど

    99 22/04/14(木)17:30:25 No.916813720

    バター揚げの卵とじとか美味しそうだな今度やってみようかな

    100 22/04/14(木)17:31:30 No.916814002

    まず卵とじの時点で強力なバフみたいなもんだからここから悪くなるとなると余程だぞ

    101 22/04/14(木)17:31:51 No.916814085

    肉単体なら焼肉のタレでご飯ON 揚げ物なら麺つゆに卵でご飯ON 野菜肉はすき焼きタレでご飯ON 学生時代の俺です

    102 22/04/14(木)17:31:59 No.916814117

    もしかすると何もとじなくても卵と玉ねぎと出汁でうめぇのでは

    103 22/04/14(木)17:33:12 No.916814395

    >もしかすると何もとじなくても卵と玉ねぎと出汁でうめぇのでは 世界はそれを卵丼と呼ぶんだぜ

    104 22/04/14(木)17:33:49 No.916814574

    でも芋でしょ?

    105 22/04/14(木)17:34:53 No.916814848

    つまり卵を卵でとじれば最強を超えた最強なのでは?

    106 22/04/14(木)17:38:41 No.916815831

    >でも芋でしょ? 芋が不味いわけないsな

    107 22/04/14(木)17:39:24 No.916816011

    卵とじかつサクサク感が残るように調理出来ないものか

    108 22/04/14(木)17:39:35 No.916816049

    なんか黄色いものをまぶしてどろっとさせる食べ物全部不味そうに見えるんだよね…

    109 22/04/14(木)17:40:56 No.916816409

    ちくわの磯辺揚げを卵綴じしたやついいよね

    110 22/04/14(木)17:41:22 No.916816523

    >卵とじかつサクサク感が残るように調理出来ないものか 手間無視なら卵とじ先に作ってサクサク状態のものを後乗せする

    111 22/04/14(木)17:42:35 No.916816846

    玉子丼とコロッケを別々に食べたほうが…

    112 22/04/14(木)17:43:06 No.916816962

    卵とじは最低限の美味さを保証してくれる

    113 22/04/14(木)17:44:37 No.916817383

    >玉子丼とコロッケを別々に食べたほうが… カツ丼食ってるやつに同じこと言うの?

    114 22/04/14(木)17:45:28 No.916817596

    >玉子丼とコロッケを別々に食べたほうが… 皿一枚の差はでかいぜ

    115 22/04/14(木)17:46:32 No.916817878

    コロッケそばはメジャーだし割下と合わない訳ないから美味いのは確か

    116 22/04/14(木)17:47:18 No.916818067

    世の中にはあんぱんの甘い卵とじというやつもあるそうだ

    117 22/04/14(木)17:48:29 No.916818400

    高級なコロッケそばが存在するかは分からんが 日本のどこかには絶対に日本一高いコロッケそばが存在するんだ

    118 22/04/14(木)17:50:52 No.916818996

    >高級なコロッケそばが存在するかは分からんが >日本のどこかには絶対に日本一高いコロッケそばが存在するんだ たぶんなんかのコンテンツのコラボカフェだろうな…

    119 22/04/14(木)17:51:42 No.916819238

    >高級なコロッケそばが存在するかは分からんが >日本のどこかには絶対に日本一高いコロッケそばが存在するんだ ロリビッチ存在理論はやめろ

    120 22/04/14(木)17:52:28 No.916819444

    え?ロリビッチは存在するだろ? 見たことはないけど…

    121 22/04/14(木)17:53:26 No.916819701

    日本のどこかには日本一ビッチな小学生は必ず一人存在するからな…

    122 22/04/14(木)17:55:27 No.916820272

    海外ではなんでも卵とじするのと似た食文化はあるんだろうか