22/04/14(木)16:28:54 ID:x/RRd1N. 今一番... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/14(木)16:28:54 ID:x/RRd1N. x/RRd1N. No.916800693
今一番死なれたら困る漫画家ってこの人かなぁ
1 22/04/14(木)16:31:13 No.916801188
困る人は多いけど一番って程か?
2 22/04/14(木)16:32:28 No.916801422
じゃあ一番は誰だ
3 22/04/14(木)16:32:45 No.916801484
書き込みをした人によって削除されました
4 22/04/14(木)16:33:37 No.916801678
>>>だっけ >これ「」しぐさ? うn
5 22/04/14(木)16:34:31 No.916801831
imgのカタログ荒らさなくなるから元気でいてほしい
6 22/04/14(木)16:36:18 No.916802174
岩明かな
7 22/04/14(木)16:36:28 No.916802216
こんな顔じゃないだろ fu974669.jpg
8 22/04/14(木)16:37:00 No.916802310
一番死なれたら困る人もう死んじゃったからなあ
9 22/04/14(木)16:37:20 No.916802373
ゴールデンカムイだろうな 今作者死ぬか!?あと2回だよ!?ってなる
10 22/04/14(木)16:39:33 No.916802750
商売規模で言ったらそうなのかな もしくは青山剛昌
11 22/04/14(木)16:39:38 No.916802773
なまじ完結が近い方が堪えそう
12 22/04/14(木)16:40:00 No.916802847
健康的な意味で死にそうで困る漫画家なら居る
13 22/04/14(木)16:41:20 No.916803106
>商売規模で言ったらそうなのかな 関連企業もふくめて5万人くらいがワンピースの商売してるらしいからな…
14 22/04/14(木)16:41:22 No.916803109
>ゴールデンカムイだろうな >今作者死ぬか!?あと2回だよ!?ってなる 月刊誌だけど最終話を描き上げる前に亡くなった人もいるから…
15 22/04/14(木)16:41:54 No.916803239
バチバチは辛かったなぁ
16 22/04/14(木)16:42:28 No.916803344
本編が完結しなくなるだけで作者いなくてもコナンとかずっと映画やってそうな気はする
17 22/04/14(木)16:42:46 No.916803405
今一番死に近い人かと思った
18 22/04/14(木)16:44:01 No.916803658
関係する人の数と動いてる金の量だと鳥山明もやべー規模になってるが 今なら亡くなってもとよたろうが居るから安心だな
19 22/04/14(木)16:45:15 No.916803917
死んでもアシさんでなんとかなるよ
20 22/04/14(木)16:45:40 No.916804009
>こんな顔じゃないだろ >fu974669.jpg これニカじゃん
21 22/04/14(木)16:45:40 No.916804010
009みたいなのは勘弁
22 22/04/14(木)16:46:41 No.916804202
呪術の作者死んだら困るのでは?
23 22/04/14(木)16:48:33 No.916804573
>こんな顔じゃないだろ >fu974669.jpg 自画像魚なのにも納得行くけどさぁ
24 22/04/14(木)16:49:46 No.916804830
まちカドまぞくの作者だけど
25 22/04/14(木)16:49:57 No.916804871
>こんな顔じゃないだろ >fu974669.jpg ほいけんた…
26 22/04/14(木)16:50:22 No.916804950
おれが困る めっちゃ泣く
27 22/04/14(木)16:55:17 No.916805963
>呪術の作者死んだら困るのでは? いや別に
28 22/04/14(木)16:56:30 No.916806194
アメコミは元々作者いっぱいいるから問題なく続くから強いよな
29 22/04/14(木)16:57:20 No.916806366
週刊連載なんていつ体壊してもおかしくないしな
30 22/04/14(木)16:58:29 No.916806582
富樫…はもう終わってるようなもんか… もうジンとゴンが再会できた時点で作品的にもう満足しちゃってるからあんまり悲しくないし
31 22/04/14(木)17:02:55 No.916807500
>ゴールデンカムイだろうな >今作者死ぬか!?あと2回だよ!?ってなる 死んでほしいわけじゃないけどネームまでは既にできてそうだからなんとかなりそうな気がする
32 22/04/14(木)17:03:07 No.916807543
個人的にはスレ画を別にしたらワートリ猫かな…
33 22/04/14(木)17:06:38 No.916808297
ベルセルクはクライマックス直前まで行ってたのになあ
34 22/04/14(木)17:07:30 No.916808461
月曜に映画の予告第二弾発表の後に映画バージョンの装いした一味がもう全員立体化してたな やっばワンピともなるとはえーな
35 22/04/14(木)17:08:17 No.916808637
>富樫…はもう終わってるようなもんか… >もうジンとゴンが再会できた時点で作品的にもう満足しちゃってるからあんまり悲しくないし ドンフリ見つけないとあかんやん?
36 22/04/14(木)17:10:08 No.916809059
ワンピース関連だけでも相当だしジャンプの看板的な意味でも死なれたらヤバすぎる
37 22/04/14(木)17:10:47 No.916809198
>もしくは青山剛昌 絶対完結しねえだろうな...
38 22/04/14(木)17:12:23 No.916809535
鳥山も連載はしてないが困る人は多そう
39 22/04/14(木)17:12:39 No.916809598
尾田先生ってクラスのオタクみたいな顔してたんだね
40 22/04/14(木)17:13:09 No.916809700
勢いとかで言えばスパイファミリーの作者が今死んだらすげえ困りそう
41 22/04/14(木)17:13:33 No.916809768
>月曜に映画の予告第二弾発表の後に映画バージョンの装いした一味がもう全員立体化してたな >やっばワンピともなるとはえーな ストロングワールド以降定番化されてるお色直しは大人の事情があるんだろうなと思う
42 22/04/14(木)17:14:01 No.916809859
漫画家の不健康自慢は頼むからやめてほしい
43 22/04/14(木)17:14:45 No.916810023
コンテンツよりもこの人自身が重要すぎてもし死んだらコンテンツどうにもならなさそうな意味では間違いなく日本一死んじゃいけない漫画家だと思う
44 22/04/14(木)17:15:05 No.916810098
>尾田先生ってクラスのオタクみたいな顔してたんだね 和月先生にもダメージ行くから顔のことはやめたげて
45 22/04/14(木)17:15:31 No.916810206
年末ジャンボ前後賞付一等が三回当たるくらいの収入が毎年あるってすごいよね
46 22/04/14(木)17:16:18 No.916810379
DBとワンピは原作者死んでもコンテンツ続くと思う
47 22/04/14(木)17:16:36 No.916810449
途中で死んでラスト謎のままの方が良かったねって展開にならなければいいな
48 22/04/14(木)17:16:48 No.916810478
ホンマでッかTVで尾田栄一郎が体調についていろいろ話してるけど 成人病だらけで痛風と糖尿病の疑いがあるって言ってる時点で尾田の体はボロボロだろう
49 22/04/14(木)17:17:47 No.916810693
>和月先生にもダメージ行くから顔のことはやめたげて 不細工で前科持ちのロリコンでもお絵描きうまけりゃいいんだもんな
50 22/04/14(木)17:18:07 No.916810764
もう言うけどさ 死んでも困らない人間なんてどこにも居ないだろ
51 22/04/14(木)17:18:23 No.916810818
連載安定して長期間になるの確定したら結末だけデータに残しておいてほしい
52 22/04/14(木)17:19:10 No.916810996
ジョブスが死んでもAppleの業績が上がってるんだから どんな人間も替えがきかないって事はないって言葉を思い出した 分母が大きいコンテンツなら船頭が倒れてもなんとかなるもんなんだろう
53 22/04/14(木)17:19:30 No.916811091
>DBとワンピは原作者死んでもコンテンツ続くと思う つっても今の時点で監修なしでワンピのキャラを上手くエミュ出来る人見当たらないんだよな
54 22/04/14(木)17:19:56 No.916811188
ワンピはおだっちの頑張りが大きすぎるくらい周りに恵まれてなくて
55 22/04/14(木)17:20:20 No.916811277
尾田栄一郎ってこんな感じの人なのか 思ったより普通の兄ちゃんだった
56 22/04/14(木)17:20:29 ID:x/RRd1N. x/RRd1N. No.916811308
>もう言うけどさ >死んでも困らない人間なんてどこにも居ないだろ 一番かどうかを話してるのでそういうことじゃない
57 22/04/14(木)17:20:50 No.916811394
>>DBとワンピは原作者死んでもコンテンツ続くと思う >つっても今の時点で監修なしでワンピのキャラを上手くエミュ出来る人見当たらないんだよな 知らないけどアシ関係でエミュれる人いるんじゃないの
58 22/04/14(木)17:21:06 No.916811463
ワンピはすっげえ頑張ってると思うしここまで続いた以上ちゃんと完結してほしいなあ
59 22/04/14(木)17:21:26 No.916811536
ゴールデンカムイの作者ヤバいの?
60 22/04/14(木)17:22:00 No.916811663
誰が死んでも困るだろ さいてーだよお前ら
61 22/04/14(木)17:22:38 No.916811824
いい加減内藤を処分してくれんかね
62 22/04/14(木)17:23:04 No.916811924
ワンピは休載してるときですらメディアミックスの打ち合わせで忙しいらしいしな…
63 22/04/14(木)17:23:39 No.916812060
森薫はカドカワに絵柄的なフォロワーめちゃくちゃいるからカドカワ的には大ダメージな気がする
64 22/04/14(木)17:24:03 No.916812152
>ワンピはすっげえ頑張ってると思うしここまで続いた以上ちゃんと完結してほしいなあ 余白恐怖症ってくらいコマを埋めたがるの アレやめるだけでも余裕出てくると思う
65 22/04/14(木)17:24:09 No.916812184
>ワンピはおだっちの頑張りが大きすぎるくらい周りに恵まれてなくて 来たか 東映ンチ
66 22/04/14(木)17:24:53 No.916812381
大盛りあがりしたけど作者本人はさっさとリタイアした鬼滅は賢いスタイルかもしれん
67 22/04/14(木)17:25:14 No.916812468
>知らないけどアシ関係でエミュれる人いるんじゃないの バウンティラッシュって言うソシャゲの漫画描いてる人とか絵柄と雰囲気は出来てる人は居るにはいる
68 22/04/14(木)17:25:56 No.916812632
>来たか >東映ンチ 東映のアニメ部門に直接乗り込んでワンピのアニメが酷いから何とかしろって 尾田がメチャクチャ暴れた話は笑った こんなジャンプの漫画家は今まで先ずいなかっただろう
69 22/04/14(木)17:26:17 No.916812719
頑張ってこの面白さなの哀しいだろ
70 22/04/14(木)17:27:59 No.916813127
ワンピースくらいの長寿コンテンツは俺の知らないところでいっぱいお金動いてそうなイメージがある 尾田先生関わってるか知らんけど
71 22/04/14(木)17:28:09 No.916813179
担当している作中尾田ポジの漫画家が死んでて…みたいな導入の漫画あったよね
72 22/04/14(木)17:28:35 No.916813277
ミリオンジョー思い出した
73 22/04/14(木)17:29:47 No.916813559
書き込みをした人によって削除されました
74 22/04/14(木)17:29:55 No.916813604
でもなァ…完結させてもどうせアシが蛇足の2世もの描かされるだろうしなァ…
75 22/04/14(木)17:30:15 No.916813686
引き伸ばしがあるとはいえワンピアニメは特に東映でも質が低すぎてそりゃキレるわ監修映画オンリーにもなるわな
76 22/04/14(木)17:30:27 No.916813737
>いい加減内藤を処分してくれんかね 首を突っ込まないでもらえるか
77 22/04/14(木)17:30:45 No.916813808
映画のシナリオとか設定系とかも手ずからやってんだろ? マジでずっとワンピースのことだけやってるんだろうなすげえわ
78 22/04/14(木)17:30:47 No.916813817
>ワンピースくらいの長寿コンテンツは俺の知らないところでいっぱいお金動いてそうなイメージがある >尾田先生関わってるか知らんけど メディア担当からこんな商品出ますって連絡は行くみたいだが全部目通してるわけじゃないだろうしな
79 22/04/14(木)17:31:09 No.916813904
尾田くんが亡くなったら真島ヒロに続き書かせればいいよね
80 22/04/14(木)17:31:23 No.916813970
連載中に亡くなってマジでショックだったのは佐藤タカヒロと藤原ここあだな…
81 22/04/14(木)17:31:40 No.916814038
まあアニピ見て不快に思わない方が不自然だろ…
82 22/04/14(木)17:32:19 No.916814188
つくしあきひとはいつ倒れてもおかしくないと思ってる
83 22/04/14(木)17:32:35 No.916814261
>東映のアニメ部門に直接乗り込んでワンピのアニメが酷いから何とかしろって >尾田がメチャクチャ暴れた話は笑った >こんなジャンプの漫画家は今まで先ずいなかっただろう 尾田っちが暴れた結果製作総指揮の座について映画の興行収入10億から50億になったの凄いだろ
84 22/04/14(木)17:33:14 No.916814409
>まあアニピ見て不快に思わない方が不自然だろ… 今臨時でやってるコメンタリーで声優が気を遣って喋るレベルだからなアニメの作画の出来
85 22/04/14(木)17:33:36 No.916814524
>尾田くんが亡くなったら真島ヒロに続き書かせればいいよね 尾田くんもヒロくんもドラゴンボールフォロワーだから似てるだけってたまに聞くけどどっちもドランゴボールっぽさをあまり感じないんだよな
86 22/04/14(木)17:33:39 No.916814532
>>東映のアニメ部門に直接乗り込んでワンピのアニメが酷いから何とかしろって >>尾田がメチャクチャ暴れた話は笑った >>こんなジャンプの漫画家は今まで先ずいなかっただろう >尾田っちが暴れた結果製作総指揮の座について映画の興行収入10億から50億になったの凄いだろ やっぱ原作者がちゃんと入ったほうが面白くなるもんなんだな
87 22/04/14(木)17:35:07 No.916814921
コナンの作者のが困る人多いイメージかなあ何となく
88 22/04/14(木)17:35:45 No.916815073
尾田が死んだら集英社は本当に困るだろうなあ 新しい国民的漫画はまだ出てこないし
89 22/04/14(木)17:35:57 No.916815125
>コナンの作者のが困る人多いイメージかなあ何となく ワンピと比べるとコナンはマジでコラボやらキャンペーン多いよな
90 22/04/14(木)17:36:40 No.916815303
ワノ国編は集英社が東アニに「ワンピースを現代のアニメにしろ」って勅命だしただけあって作画や演出は通年アニメとしては破格のクオリティになったよ テンポはもう仕方ないけど…
91 22/04/14(木)17:36:43 No.916815313
>やっぱ原作者がちゃんと入ったほうが面白くなるもんなんだな 諫山(だな!)
92 22/04/14(木)17:37:04 No.916815403
>尾田が死んだら集英社は本当に困るだろうなあ >新しい国民的漫画はまだ出てこないし 出すんじゃなくて宣伝して仕立て上げるからそこは関係ないんじゃ
93 22/04/14(木)17:37:11 No.916815438
>やっぱ原作者がちゃんと入ったほうが面白くなるもんなんだな そういうもんでもないと思う 原作者に直々に怒られたってのが重要なんじゃないか
94 22/04/14(木)17:37:33 No.916815543
メディアミックス多い作品は大変だろうな
95 22/04/14(木)17:37:52 No.916815605
>出すんじゃなくて宣伝して仕立て上げるからそこは関係ないんじゃ それ宣伝する漫画が面白くないと成り立たないのでは?
96 22/04/14(木)17:37:58 No.916815624
>>やっぱ原作者がちゃんと入ったほうが面白くなるもんなんだな >そういうもんでもないと思う >原作者に直々に怒られたってのが重要なんじゃないか あー原作者にケツ叩いてもらって引き締まったのが重要か
97 22/04/14(木)17:38:12 No.916815707
コナンは違う人が動かしてもあんま違和感なさそうだけど ワンピは尾田以外の人がルフィをルフィっぽく動かせられる気がしない
98 22/04/14(木)17:38:35 No.916815802
>>尾田が死んだら集英社は本当に困るだろうなあ >>新しい国民的漫画はまだ出てこないし >出すんじゃなくて宣伝して仕立て上げるからそこは関係ないんじゃ そんなことできるならサムライ8はとっくに国民的漫画だが?
99 22/04/14(木)17:39:37 No.916816055
>>>尾田が死んだら集英社は本当に困るだろうなあ >>>新しい国民的漫画はまだ出てこないし >>出すんじゃなくて宣伝して仕立て上げるからそこは関係ないんじゃ >そんなことできるならサムライ8はとっくに国民的漫画だが? あれは漫画家側で暴走した結果なのかなあ
100 22/04/14(木)17:39:43 No.916816090
町ヴァーさんみたいにいつの間にか原作者に愛されてる監督は悲惨ではある
101 22/04/14(木)17:39:54 No.916816137
毎日700万部発行に連載してる植田まさしとか急逝されたら変えも効かないし大変だろうな
102 22/04/14(木)17:40:02 No.916816176
ゴボワーってぶっちゃけあんまり成功者居ないよな
103 22/04/14(木)17:40:39 No.916816337
やたら宣伝の力過信してる人たまにいるよね 流行りもの全部電通とか言ったり
104 22/04/14(木)17:40:58 No.916816422
>毎日700万部発行に連載してる植田まさしとか急逝されたら変えも効かないし大変だろうな 描き溜めしないで毎日描いてるからな
105 22/04/14(木)17:41:27 No.916816551
>コナンの作者のが困る人多いイメージかなあ何となく サンデーが今度こそ無くなるかもしれん…
106 22/04/14(木)17:41:49 No.916816639
アニメ化からさらに人気爆発したハガレンや鬼滅見ても原作面白くないと売れないよな
107 22/04/14(木)17:41:59 No.916816692
>今臨時でやってるコメンタリーで声優が気を遣って喋るレベルだからなアニメの作画の出来 毎週止めないで作り続けてたらしょうがないでしょ 深夜アニメみたいに一期二期みたいに間が空いてれば作り込めるけど
108 22/04/14(木)17:42:03 No.916816712
>描き溜めしないで毎日描いてるからな マジか!?
109 22/04/14(木)17:42:17 No.916816765
>ワノ国編は集英社が東アニに「ワンピースを現代のアニメにしろ」って勅命だしただけあって作画や演出は通年アニメとしては破格のクオリティになったよ >テンポはもう仕方ないけど… ア二ピは喝入れてよくなったけど東映アニメって他は相変わらず前時代的な作り方してるよね
110 22/04/14(木)17:42:29 No.916816809
>サンデーが今度こそ無くなるかもしれん… まだ藤田が居る…藤田が!
111 22/04/14(木)17:42:47 No.916816884
>やたら宣伝の力過信してる人たまにいるよね >流行りもの全部電通とか言ったり 博報堂とかないのかと言いたくなる
112 22/04/14(木)17:42:47 No.916816889
コナンは毎年映画がすごくてそれ関係で困る人糞多いだろうな
113 22/04/14(木)17:43:07 No.916816967
>やたら宣伝の力過信してる人たまにいるよね >流行りもの全部電通とか言ったり そうは言うけど プリンスは宣伝とか広告しないで新曲を世界で売ったらどうなるか?俺の実力だけでヒット出来るか?って 全米で宣伝しないで歌だしたけど 全然売れなくてプリンスはうつ病状態になった
114 22/04/14(木)17:43:26 No.916817055
>>ワノ国編は集英社が東アニに「ワンピースを現代のアニメにしろ」って勅命だしただけあって作画や演出は通年アニメとしては破格のクオリティになったよ >>テンポはもう仕方ないけど… >ア二ピは喝入れてよくなったけど東映アニメって他は相変わらず前時代的な作り方してるよね ぶっちゃけプリキュアすら作画はそんなに…だからな
115 22/04/14(木)17:43:27 No.916817066
東映は良くも悪くもクオリティは一定以上あるけど冒険出来ない感じがあるな
116 22/04/14(木)17:44:03 No.916817213
東映も1クール2クールのアニメならクオリティは上がる…のか?
117 22/04/14(木)17:44:08 No.916817246
ワンピ一筋と言えば聞こえもよかろうが 実態は20年だか30年前のヒットにしがみついてる女々しい作家だと思ってんすがね…
118 22/04/14(木)17:45:02 No.916817498
>プリンスは宣伝とか広告しないで新曲を世界で売ったらどうなるか?俺の実力だけでヒット出来るか?って >全米で宣伝しないで歌だしたけど >全然売れなくてプリンスはうつ病状態になった そりゃあ宣伝して知ってもらわないと売れる売れないの土俵にも立てないだろ
119 22/04/14(木)17:45:20 No.916817566
>ぶっちゃけプリキュアすら作画はそんなに…だからな 今のプリキュアで作画クソとか言ってたらフレッシュ以前とか見れたもんじゃないぞ
120 22/04/14(木)17:46:08 No.916817775
国も時代も違うネットのない時の話を関係あるのか
121 22/04/14(木)17:46:24 No.916817849
死なれて困らない人なんていないよ
122 22/04/14(木)17:46:27 No.916817862
>そうは言うけど >プリンスは宣伝とか広告しないで新曲を世界で売ったらどうなるか?俺の実力だけでヒット出来るか?って >全米で宣伝しないで歌だしたけど >全然売れなくてプリンスはうつ病状態になった 殿下はスキャンダルも売りの人だし...
123 22/04/14(木)17:46:51 No.916817964
>ワンピ全編アニメ化継続中と言えば聞こえもよかろうが >実態は20年だか30年前のヒットにしがみついてる女々しいアニメだと思ってんすがね…
124 22/04/14(木)17:47:23 No.916818099
>死なれて困らない人なんていないよ いやお前なら大丈夫だって
125 22/04/14(木)17:48:01 No.916818289
>死なれて困らない人なんていないよ いもげに時折涌く半クソコテ荒らしも?
126 22/04/14(木)17:48:32 No.916818416
プリンスの新曲は全然宣伝してなかった訳じゃなくて MTVで流す位はしたけど売れなかったんだ だから老いたプリンスに単純に人気が無かったとか色んな物議をかもした
127 22/04/14(木)17:48:36 No.916818436
ダイの大冒険にもブーメランいきそうなレスだな
128 22/04/14(木)17:48:45 No.916818476
>>死なれて困らない人なんていないよ >いもげに時折涌く半クソコテ荒らしも? 死なれたら親御さんが悲しむよ…
129 22/04/14(木)17:50:13 No.916818813
プリキュアとかワンピースが放映開始した時代ってアニメがセルからデジタルに移行したばっかりで塗りとかがしっくりきてないんだよな
130 22/04/14(木)17:50:58 No.916819027
>>>死なれて困らない人なんていないよ >>いもげに時折涌く半クソコテ荒らしも? >死なれたら親御さんが悲しむよ… でも親御さんは一分一秒でも早く死んでくれねーかなーって思ってるよ?
131 22/04/14(木)17:51:50 No.916819274
冷静に考えると天下の少年ジャンプで20余年看板って冗談抜きで偉業すぎる
132 22/04/14(木)17:52:06 No.916819335
>でも親御さんは一分一秒でも早く死んでくれねーかなーって思ってるよ? お前何者だ!?
133 22/04/14(木)17:55:38 No.916820313
コナンとか作者がずっと映画を作るのに関わってるけどどれくらい雰囲気変わってしまうかなあ
134 22/04/14(木)17:55:50 No.916820369
>プリキュアとかワンピースが放映開始した時代ってアニメがセルからデジタルに移行したばっかりで塗りとかがしっくりきてないんだよな 線がクッキリしすぎてたり見れるようになるまで結構時間かかったな