22/04/14(木)15:53:03 素晴ら... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/14(木)15:53:03 No.916793419
素晴らしい監督が本当に素晴らしい監督だった
1 22/04/14(木)15:55:53 No.916793971
Q.弱いチームはどうしたらいい? A.死ぬほど練習する
2 22/04/14(木)15:56:54 No.916794195
スレ画の人でさえ顔に疲れが見えるんだよな 監督って大変だわ
3 22/04/14(木)16:03:27 No.916795519
https://hicbc.com/sports/dragons/article/?id=2aerpy9l >立浪氏:ドラゴンズは打てないと言われますが、セ・リーグの他の球団もバンテリンドームではほとんど打てていないでしょ(※注1)。そういう球場ですよ。バンテリンドームのマウンドは傾斜が良いので球の質もいいですし、広いというのも(投手有利で)ある。そうなると守備力を生かしたうえで1点を貪欲に取る野球をしなければならない 監督入りする前からしっかりプラン立ててバントできっちり繋げて硬い守備で1点を守り切る野球をしつつ新人を育てるって方針でちゃんと回ってて凄い素晴らしい
4 22/04/14(木)16:05:24 No.916795949
宣言通り堅守で勝ちつつ神宮で殴り勝つしかもビシエド低調でって監督交代だけでそんなに変わる?
5 22/04/14(木)16:08:32 No.916796573
ハイパー大島以外はめちゃくちゃ打てるようになった訳でもないんだよね とにかく点取るのがうまい
6 22/04/14(木)16:10:01 No.916796877
単に阪神が弱すぎて貯金作れてるだけなのでは?
7 22/04/14(木)16:10:52 No.916797039
>単に阪神が弱すぎて貯金作れてるだけなのでは? 阪神経由で広島攻撃するのやめなよ…
8 22/04/14(木)16:12:05 No.916797295
>宣言通り堅守で勝ちつつ神宮で殴り勝つしかもビシエド低調でって監督交代だけでそんなに変わる? 素晴らしい監督だしなぁ
9 22/04/14(木)16:12:37 No.916797393
勝野は来週の巨人戦に回すみたいね
10 22/04/14(木)16:12:54 No.916797448
大島と阿部がやたらいい場面で打ってる 流石に一年は続かないだろうが冷えた頃に変わりが出てこれば面白い
11 22/04/14(木)16:13:55 No.916797644
バンドーはピッチャー用の球場だったのか
12 22/04/14(木)16:14:27 No.916797757
素晴らしい監督列伝 ・新人のために比較的当たりの柔らかい先輩を配置 ・選手の奥さんの誕生日を把握しててお誕生日プレゼントを送りメッセージカードに開幕はお前に任せたぞと書いて選手のやる気アップして好調 ・9回に投手の元に行きお前ならやれるだろと激励し見事勝利 ・ホームラン打ったら真っ先にベンチから駆け出して一番に出迎えて素晴らしい言葉をかける
13 22/04/14(木)16:14:44 No.916797814
モチベーターとしても優秀そうで本当に素晴らしい監督
14 22/04/14(木)16:15:20 No.916797938
現状星野と落合の合いの子みたいな監督してる
15 22/04/14(木)16:17:08 No.916798345
>現状星野と落合の合いの子みたいな監督してる 素晴らしいのでは?
16 22/04/14(木)16:17:54 No.916798490
ヤクザの親分呼ばわりしてすみませんでした いい意味でした
17 22/04/14(木)16:18:36 No.916798641
実際勝ってて新人も育ってるしマルティネスもいるしで文句ない 一つお願いするとしたらもうちょっと早いうちに点を取ってほしい
18 22/04/14(木)16:18:50 No.916798685
心を開かせるのが得意って聞くからなあちらも
19 22/04/14(木)16:19:24 No.916798792
監督としての素晴らしさと個人的な交友関係はまた別だからな…
20 22/04/14(木)16:20:09 No.916798949
実況アナの8回!8回ですよ今年の8回は何かが起きますぞー!をスルーしてサヨナラは美しい
21 22/04/14(木)16:21:00 No.916799115
神宮でヤクルトとバカ試合しても勝てるからたぶん今年の中日強いわ
22 22/04/14(木)16:21:26 No.916799208
大島がスーパー化しすぎてて怖い
23 22/04/14(木)16:22:10 No.916799354
ずっとそのドームでやってた訳だしなあ
24 22/04/14(木)16:22:54 No.916799506
首脳陣の風通しがいい
25 22/04/14(木)16:23:31 No.916799617
中日公式チャンネルの試合後の動画とかみんな雰囲気良くて凄い まあこれは去年までも良かったんだけど…
26 22/04/14(木)16:23:31 No.916799619
ヤクザの親分って人望能力揃ってないとなれない立場だから適任ではあるんだ
27 22/04/14(木)16:23:33 No.916799626
長打なんて必要ねえんだよの内容の広島も好調だし現代野球の大砲不要論まで発展しそう
28 22/04/14(木)16:23:44 No.916799658
阪神が死んで ベイスもオースティンがサボりなんで 今年はAクラスいけそうだな
29 22/04/14(木)16:24:43 No.916799857
加治屋に代打で根尾をだして大島に繋げる名将
30 22/04/14(木)16:25:04 No.916799918
最近すぐパワハラと叫ぶ軟弱共に一番効いてるかもな
31 22/04/14(木)16:25:15 No.916799963
少なくともテラス席無くても行けるな!と感じた というか落合も言ってたけど投手有利でいい投手揃ってるんだからメリット手放す事しなくていいんだよな…
32 22/04/14(木)16:25:34 No.916800027
>長打なんて必要ねえんだよの内容の広島も好調だし現代野球の大砲不要論まで発展しそう でもやっぱりホームランは盛り上がるぜ興行を考えたらいるよ主砲は
33 22/04/14(木)16:26:22 No.916800192
優しい親分と鬼より怖い若頭の組み合わせなんだ…
34 22/04/14(木)16:27:19 No.916800382
>長打なんて必要ねえんだよの内容の広島も好調だし現代野球の大砲不要論まで発展しそう バンテリンっていう特殊環境では守り勝つのが強いだけで中日も他球場では長打で殴り合ってるよ ホーム 8試合平均2.1点 3HR OPS.574 ビジター 6試合平均5.5点 9HR OPS.807
35 22/04/14(木)16:28:20 No.916800578
リードオフマンでops1超えたプロ野球選手大島
36 22/04/14(木)16:28:40 No.916800644
ネタにされがちだけど普通にいい監督なのでは
37 22/04/14(木)16:30:10 No.916800957
>少なくともテラス席無くても行けるな!と感じた >というか落合も言ってたけど投手有利でいい投手揃ってるんだからメリット手放す事しなくていいんだよな… 神宮でのHR連発見てるとテラスは絶対必要だと思ったけどな… バンテリンの投手有利はマウンドに依るところが大きいしマウンドさえ変わらなければ今の主力投手達も変わらずいいピッチングはできるよ
38 22/04/14(木)16:30:40 No.916801072
欲しかった1点2点をもぎ取れるようになってるのは素晴らしい
39 22/04/14(木)16:33:07 No.916801577
監督変わっただけでいきなり強くなるもんでもないだろうが雰囲気はいい感じするよね
40 22/04/14(木)16:33:09 No.916801584
醜聞はともかく選手として現役晩年まで大好きですだったので監督としても応援してる
41 22/04/14(木)16:33:10 No.916801585
前々監督の森さんも凄い人格者だったなあ あの年代で解説にきて偉そうじゃない貴重な人
42 22/04/14(木)16:35:49 No.916802091
ヤクザかと思われてた監督が素晴らしくて 名将かと思われてた監督がカルト宗教幹部だった
43 22/04/14(木)16:36:08 No.916802145
地味に片岡が有能くさい
44 22/04/14(木)16:37:16 No.916802356
個人的な付き合いのせいで被害者になった原と違って個人的な付き合いで少なくとも被害者にはならないからなこっちは
45 22/04/14(木)16:38:04 No.916802503
根尾君も思ってた活躍とは今のところちょっと違うけど どうあれ出場経験積めれば成長するだろうし楽しみ
46 22/04/14(木)16:40:16 No.916802897
去年はビジター打率.236/38本/203得点/OPS.616だから単純にチームが強くなってるのよね チームというかあべが
47 22/04/14(木)16:41:03 No.916803048
本当に1年目?
48 22/04/14(木)16:41:25 No.916803130
選手の嫁さんの誕生日にプレゼントと開幕のお前に期待してるぞってメッセージカードはさすが素晴らしい監督って感じするわ
49 22/04/14(木)16:41:57 No.916803250
>本当に1年目? 10年間やりたいと言い続けてたし本当に勉強してたんだろうな 采配にもミスはない
50 22/04/14(木)16:42:03 No.916803272
>地味に片岡が有能くさい ゴロ打ておじさん継続中だぞたまたまだよ
51 22/04/14(木)16:42:12 No.916803300
>去年はビジター打率.236/38本/203得点/OPS.616だから単純にチームが強くなってるのよね ビジターで平均3点取れないの言い訳が効かなすぎる
52 22/04/14(木)16:44:10 No.916803700
采配のハマり具合が怖いくらいだよ
53 22/04/14(木)16:44:55 No.916803846
昨日の10回に打ててない根尾出すのは素晴らしい采配だと思った
54 22/04/14(木)16:45:37 No.916803994
8回からの覚醒率は何なの fu974691.jpg
55 22/04/14(木)16:46:46 No.916804223
>8回からの覚醒率は何なの 打つか撃たれるかだからね
56 22/04/14(木)16:46:54 No.916804247
新人を使っていることを言い訳にする気はないので負けたら俺が悪いと先んじて言っておく素晴らしい監督
57 22/04/14(木)16:47:50 No.916804440
>新人を使っていることを言い訳にする気はないので負けたら俺が悪いと先んじて言っておく素晴らしい監督 結果出してるし新人も育ってるし超嬉しい…
58 22/04/14(木)16:48:14 No.916804499
選手からの提案に対して責任は俺が取るからやれって指示できるのはまじで素晴らしい
59 22/04/14(木)16:49:23 No.916804761
バンテリンってそんな変なの…?
60 22/04/14(木)16:49:39 No.916804809
>采配にもミスはない 代打継投だけじゃなく代走なんかも本当にきっちりこなしてるよね
61 22/04/14(木)16:49:57 No.916804872
>バンテリンってそんな変なの…? 名前が変
62 22/04/14(木)16:50:30 No.916804985
>・選手の奥さんの誕生日を把握しててお誕生日プレゼントを送りメッセージカードに開幕はお前に任せたぞと書いて選手のやる気アップして好調 いい話のはずなんだけどなんか自由業の人の話っぽくなるのは何なんだろう
63 22/04/14(木)16:51:32 No.916805207
>バンテリンってそんな変なの…? 外野も奥広いしフェンスも高いのでホームランが出にくい マウンドもやや高めでピッチャーは高い所から投げ下ろす様になるのでバッターは打ちづらい(打つ瞬間にヘッドアップ気味になる) ただ札幌ドームや福岡ドームもそんな感じなんで
64 22/04/14(木)16:51:34 No.916805213
ホームランパークファクター0.6とかだよバンテリン
65 22/04/14(木)16:51:37 No.916805220
>8回からの覚醒率は何なの >fu974691.jpg こう見ると阪神地味にひでぇな
66 22/04/14(木)16:52:14 No.916805344
>バンテリンってそんな変なの…? 少なくとも極端にホームラン出ないし得点も悪くなる球場なのは本当
67 22/04/14(木)16:52:27 No.916805382
>選手からの提案に対して責任は俺が取るからやれって指示できるのはまじで素晴らしい ここぞという場面でお前ならやれるって激励して見事に完投させたりと もしかしてチームの弱点を理解しつつ育成と勝ちをとってくれる素晴らしい監督なのでは?
68 22/04/14(木)16:52:40 No.916805432
>いい話のはずなんだけどなんか自由業の人の話っぽくなるのは何なんだろう なんですか子供の入学に合わせてランドセル送ってるみたいだとでも言うんですか
69 22/04/14(木)16:53:24 No.916805560
素晴らしい裏方役みたいなイメージで語られてたけど素晴らしい親分肌なのかな
70 22/04/14(木)16:53:39 No.916805615
>福岡ドーム ペイペイドーム!ペイペイドームです!
71 22/04/14(木)16:53:41 No.916805622
変な傾斜があって投手有利になるんだとか
72 22/04/14(木)16:53:44 No.916805630
>>8回からの覚醒率は何なの >>fu974691.jpg >こう見ると阪神地味にひでぇな 地味じゃないよ超酷いよ 特に延長行ったら投手や中継ぎがもうガタガタだから確実に打たれるデータが出てる
73 22/04/14(木)16:53:54 No.916805674
>宣言通り堅守で勝ちつつ神宮で殴り勝つしかもビシエド低調でって監督交代だけでそんなに変わる? コーチも代ってる
74 22/04/14(木)16:53:57 No.916805683
会社の上司ってよりも戦国武将みたいなエピソードに聞こえるんだよな部下の家族をねぎらうの
75 22/04/14(木)16:54:30 No.916805799
>素晴らしい裏方役みたいなイメージで語られてたけど素晴らしい親分肌なのかな 失敗は気にすんな俺が責任取るから思いっきりやってみろと言えるので素晴らしい親分
76 22/04/14(木)16:54:55 No.916805883
この調子がいつまで続くか分からないけど一年通じてこれなら10年やってほしい…
77 <a href="mailto:怖かった">22/04/14(木)16:55:05</a> [怖かった] No.916805921
怖かった
78 22/04/14(木)16:55:05 No.916805923
素晴らしいコーチ陣も素晴らしい監督閥的に見えたけど単純に黄金時代を知る集団なだけだった
79 22/04/14(木)16:58:35 No.916806605
削除依頼によって隔離されました ビックボスとか言って無能持ち上げてた連中はこういう本当に有能な監督の存在を知らないんだろうな…
80 22/04/14(木)16:59:01 No.916806705
そういうのはいいんで
81 22/04/14(木)16:59:48 No.916806856
何かを下げないと会話できんのか
82 22/04/14(木)16:59:48 No.916806859
>ビックボスとか言って無能持ち上げてた連中はこういう本当に有能な監督の存在を知らないんだろうな… あそこはあそこで再建中ですので
83 22/04/14(木)16:59:51 No.916806866
褒めるのに他人下げる必要ないんで
84 22/04/14(木)16:59:53 No.916806870
書き込みをした人によって削除されました
85 22/04/14(木)17:00:09 No.916806925
触るな触るな
86 22/04/14(木)17:00:09 No.916806926
>ビックボスとか言って無能持ち上げてた連中はこういう本当に有能な監督の存在を知らないんだろうな… 他球団叩きに素晴らしい監督使うのやめてくれませんか
87 22/04/14(木)17:00:55 No.916807081
>バンドーはピッチャー用の球場だったのか それは昔からそう…山久の時代からそう
88 22/04/14(木)17:01:02 No.916807098
選手の奥さんのことも気にかけるのは星野流だな あっちも花束とか送ったりしてたはず
89 22/04/14(木)17:01:08 No.916807116
でも野球ファンってそういうとこあるよなあ… 今だとなにかにつけて阪神下げてくるし
90 22/04/14(木)17:01:21 No.916807167
バンテリンドームってなんでそんなふざけた名前にしたのか気になる
91 22/04/14(木)17:01:49 No.916807273
>でも野球ファンってそういうとこあるよなあ… >今だとなにかにつけて阪神下げてくるし 阪神は別に叩いても良いお笑いチームなので…
92 22/04/14(木)17:02:41 No.916807454
>でも野球ファンってそういうとこあるよなあ… バカの方が叩かれてる時点で違うだろ…
93 22/04/14(木)17:02:52 No.916807493
>バンテリンドームってなんでそんなふざけた名前にしたのか気になる お金
94 22/04/14(木)17:02:53 No.916807494
ずっと第一次第二次星野政権でずっと活躍してたしオレ流でも頼れるベテランやってたし名将の血をたっぷり吸ってるな…
95 22/04/14(木)17:02:59 No.916807514
>でも野球ファンってそういうとこあるよなあ… >今だとなにかにつけて阪神下げてくるし うちのチームはあそこよりマシだなと思いたいから常に何か叩く対象を探してて開幕当初は新庄だったのが阪神に移っただけだよ
96 22/04/14(木)17:03:06 No.916807539
>バンテリンドームってなんでそんなふざけた名前にしたのか気になる 金 金が全て
97 22/04/14(木)17:03:15 No.916807566
>バンテリンドームってなんでそんなふざけた名前にしたのか気になる キャベジンやキューピーコーワやケラチナミンと違って「痛みに強い」というのがスポーツ会場のネーミングライツとしてよろしかろう、という狙いが有るとか無いとか
98 22/04/14(木)17:03:25 No.916807608
阪神は叩いてる場合じゃない 球界全体に悪い影響だしそうだし何とかして欲しい
99 22/04/14(木)17:03:44 No.916807677
>欲しかった1点2点をもぎ取れるようになってるのは素晴らしい 前監督が嫌がらせみたいなドラフトの中で投手陣は整備してくれてたから欠点がハッキリしてたのはよかったね そこをすぐ改善できてるのは素晴らしいとしか言いようがない
100 22/04/14(木)17:04:00 No.916807729
バンテリンがふざけてると思うのは「」だけじゃなかろうか…?
101 22/04/14(木)17:04:15 No.916807780
落合も地の利を活かせ言ってたしな でもやっぱ一人くらいは30本くらい打つ生え抜き見たいい!
102 22/04/14(木)17:04:24 No.916807815
バンテリンもといナゴド野球と興行の相性が悪いのはそれはそれ
103 22/04/14(木)17:04:44 No.916807889
>阪神は叩いてる場合じゃない >球界全体に悪い影響だしそうだし何とかして欲しい 野球に限らないけど叩いてるやつがこれは叩きじゃないって言い出す現象なんなの
104 22/04/14(木)17:05:25 No.916808045
>>阪神は叩いてる場合じゃない >>球界全体に悪い影響だしそうだし何とかして欲しい >野球に限らないけど叩いてるやつがこれは叩きじゃないって言い出す現象なんなの 自己正当化
105 22/04/14(木)17:05:35 No.916808071
fu974734.webm
106 22/04/14(木)17:06:05 No.916808183
叩かれてるチームってのは叩かれて当然のことやってんだから仕方ないだろ
107 22/04/14(木)17:06:09 No.916808202
>バンテリンもといナゴド野球と興行の相性が悪いのはそれはそれ 別に強けりゃ人は来るよ
108 22/04/14(木)17:06:38 No.916808300
あと問題は定期的に派閥が変わる親会社だけなんたけどな… 悲しいかな変わりようがない
109 22/04/14(木)17:07:20 No.916808435
>叩かれてるチームってのは叩かれて当然のことやってんだから仕方ないだろ 無敵の理論来たな… 阪神は叩いても良いけどビックボスは駄目な基準もよくわからないし自分が叩きたい物は叩くとしか言ってない…
110 22/04/14(木)17:07:44 No.916808514
>別に強けりゃ人は来るよ 強くても来ない!って叩かれてたじゃねーか!
111 22/04/14(木)17:07:44 No.916808517
>野球に限らないけど叩いてるやつがこれは叩きじゃないって言い出す現象なんなの 自分に何もないから誰かを下に置くと安心するんだ
112 22/04/14(木)17:07:45 No.916808521
というか何でこんな防御要塞みたいな作りなの...たまたま?
113 22/04/14(木)17:08:46 No.916808757
>うちのチームはあそこよりマシだなと思いたいから常に何か叩く対象を探してて開幕当初は新庄だったのが阪神に移っただけだよ 前新庄叩いてた奴も今阪神叩いてる奴も大半が野球に興味ないと思う ゼロではないと思うけど
114 22/04/14(木)17:08:58 No.916808797
>別に強けりゃ人は来るよ 強ければファンが増えるのは当然として打ち勝つ野球の方がファンが増えるのも当然 2011みたいな戦い方しててもファン数は頭打ちするし続けてれば減ってくよ
115 22/04/14(木)17:09:01 No.916808811
>というか何でこんな防御要塞みたいな作りなの...たまたま? マウンドの高さが投手のリリースに絶妙に良いんだとか
116 22/04/14(木)17:09:31 No.916808921
>>別に強けりゃ人は来るよ >強くても来ない!って叩かれてたじゃねーか! 落合のせいにして切ったらさらに来なくなったんだよ
117 22/04/14(木)17:09:46 No.916808988
>あと問題は定期的に派閥が変わる親会社だけなんたけどな… >悲しいかな変わりようがない 地元民だがあんなクソ新聞が未だに生きてるのが信じられない
118 22/04/14(木)17:09:47 No.916808992
ドーム作ったときのコンセプトが守り勝つ野球だったんじゃない? 当時の監督星野だし投手出身ならそう要望出してそうではある
119 22/04/14(木)17:10:53 No.916809216
ビシエドの後継者現れるまで不安
120 22/04/14(木)17:11:08 No.916809258
打撃は練習すればするほど絶対良くなるというものでもないから中々難しいんだよな 練習が確実に身になって向上するのは守備くらい
121 22/04/14(木)17:11:27 No.916809339
今のところ本当に打てないチームなんとかして打てるようにしてる時点で素晴らしいよ…
122 22/04/14(木)17:11:31 No.916809348
>というか何でこんな防御要塞みたいな作りなの...たまたま? マウンドの傾斜はたまたまだと思うけど広さは一時期球場は広くしようって風潮があった ポールを天井まで伸ばしたのは落合
123 22/04/14(木)17:11:45 No.916809398
>地元民だがあんなクソ新聞が未だに生きてるのが信じられない 名前こそ東海ローカルみたいだけど東京でも複数新聞出してるし規模はでかいんだよな… 会社をイーブンで合併してはいけませんという例の1つだわ
124 22/04/14(木)17:12:21 No.916809525
>ドーム作ったときのコンセプトが守り勝つ野球だったんじゃない? >当時の監督星野だし投手出身ならそう要望出してそうではある あの頃は球場ごと球替えられたから守り勝つ球場って感じででもなかった 昔はナゴドでもよく打ってたよ
125 22/04/14(木)17:12:34 No.916809575
日ハムは既にボロボロだった去年から主力が三人放出なんて惨状の割にはいい試合やってるよ
126 22/04/14(木)17:12:50 No.916809633
いやそれまでは小さいナゴヤ球場の打ち勝つ野球やってて ドームになった年酷かったから急いで大量トレードしてチーム作り変えたんだよ
127 22/04/14(木)17:13:04 No.916809679
ナゴヤ球場がドーム化したときも守る野球じゃなきゃダメだわと 星野がトレード出したりして打てるけど守れない選手捨てて走れるて守る野球にガラっと切り替えたよね
128 22/04/14(木)17:13:07 No.916809690
俺は好きだよナゴド 飯の高さと不味さを除けば
129 22/04/14(木)17:14:14 No.916809913
ご飯はドーム前のイオンモールで食べればいいヨ
130 22/04/14(木)17:14:17 No.916809921
>俺は好きだよナゴド >飯の高さと不味さを除けば 味噌串カツと酎ハイにアイスキャンデー入れてくれるのだけはいい お弁当もうちょっと何とかしてほしいよね
131 22/04/14(木)17:14:23 No.916809943
球界でも屈指の曲者監督2人の下で長年プレーしてきただけはあるよね
132 22/04/14(木)17:14:44 No.916810020
与田さんも代打三ツ間とかが目立つけどようやっとった
133 22/04/14(木)17:15:37 No.916810225
>球界でも屈指の曲者監督2人の下で長年プレーしてきただけはあるよね そしていつもスルーされる高木守道監督と山田久志監督
134 22/04/14(木)17:16:05 No.916810327
>球界でも屈指の曲者監督2人の下で長年プレーしてきただけはあるよね 名だたる森野村落合の薫陶を受けた辻監督は運に見放されて低迷してるから大事なのは天運だ…
135 22/04/14(木)17:16:58 No.916810513
>削除依頼によって隔離されました パァン
136 22/04/14(木)17:17:26 No.916810612
立浪はホームラン打てなくても長打あればいいでやってる
137 22/04/14(木)17:17:54 No.916810723
坂東さん!?
138 22/04/14(木)17:17:55 No.916810726
えー私のスレに荒らしが入りました
139 22/04/14(木)17:18:32 No.916810852
二塁打記録保持者だしな
140 22/04/14(木)17:18:47 No.916810916
>ご飯はドーム前のイオンモールで食べればいいヨ 球場飯百合漫画でナゴドのご飯どう扱われるか今から楽しみなんだ
141 22/04/14(木)17:18:58 No.916810949
星野野球と落合野球が合わさったら最強じゃん…
142 22/04/14(木)17:19:47 No.916811146
マウンドに行って激励したらゲッツー取れた試合でたまたまだけど良い結果になったねってその時言ってたけど 後々になって荒木にセオリー外してゲッツーシフトのが良さそうですって言われたのを受け入れて実行してから声掛けに言ってたのがわかって 偶然じゃなくて狙ってたんじゃん…コワー…
143 22/04/14(木)17:20:58 No.916811426
解説してる時は野球観が古いとか色々言われてたけど 蓋を開けたら全然そんなことなさそうで素敵
144 22/04/14(木)17:23:03 No.916811922
>キャベジンやキューピーコーワやケラチナミンと違って「痛みに強い」というのがスポーツ会場のネーミングライツとしてよろしかろう、という狙いが有るとか無いとか キャベジンドームとかキューピードームだと語感はいいけど何かスポーティーではないのは分かる
145 22/04/14(木)17:23:43 No.916812083
あと40分で試合開始か 先制点が取れるといいけどどうかな
146 22/04/14(木)17:24:21 No.916812239
>宣言通り堅守で勝ちつつ神宮で殴り勝つしかもビシエド低調でって監督交代だけでそんなに変わる? 采配で変わることはほとんどないというけど 方針とか空気とかはあるだろう
147 22/04/14(木)17:24:59 No.916812402
何も知らないと笑顔がすごく素敵だよね
148 22/04/14(木)17:25:43 No.916812583
>何も知らないと笑顔がすごく素敵だよね 何も知らなくても勝負どころの目つき怖いよね