ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/04/14(木)12:34:02 No.916750034
ピ・ボット/ダース・ボス プラモデル 全高:約90mm(ロボ形態時) 付属品:色分け、マーキング用ホイルシール 発売元:LEAPRO 価格:各3,300円(税込) 2022年4月発売予定
1 22/04/14(木)12:34:23 No.916750142
思ったよりやすい
2 22/04/14(木)12:35:01 No.916750369
>思ったよりやすい 俺も 5000円超えると思ってた
3 22/04/14(木)12:36:48 No.916750946
全高90mmってわりとでかいな
4 22/04/14(木)12:37:35 No.916751183
これが令和のトイか…?
5 22/04/14(木)12:40:44 No.916752190
比較のためにわざわざ当時品を買って来る電ホ fu974232.jpg
6 22/04/14(木)12:41:18 No.916752384
今月もう出るんだ
7 22/04/14(木)12:46:29 No.916754029
エヴォロイドと並べよう
8 22/04/14(木)12:55:53 No.916756868
ピ・ポットだけ買おうかと思ってたけどダース・ボスも欲しくなって来た
9 22/04/14(木)12:56:48 No.916757108
メトロイド オモロイド
10 22/04/14(木)12:57:57 No.916757445
えらく古いプラモだなー と思ったら今年…?しかもこれから…?
11 22/04/14(木)13:03:44 No.916758897
>えらく古いプラモだなー >と思ったら今年…?しかもこれから…? コトブキヤのオモロイドと同じ時期から動いてた企画だよ…
12 22/04/14(木)13:13:25 No.916761154
>コトブキヤのオモロイド エヴォロイドっていうのがこれかな 公式サイトに低年齢層にアピールしたいって書いてあったけどそれにしてはちょっとお高いな…
13 22/04/14(木)13:16:35 No.916761865
青い部分を別パーツにしたら単純に倍になるんだろうなあ
14 22/04/14(木)13:17:14 No.916762022
細いな旧ボス
15 22/04/14(木)13:18:08 No.916762213
ダースボス超かっこいい…
16 22/04/14(木)13:18:27 No.916762269
>>コトブキヤのオモロイド >エヴォロイドっていうのがこれかな >公式サイトに低年齢層にアピールしたいって書いてあったけどそれにしてはちょっとお高いな… お子様がお小遣いで買えるくらいじゃないと厳しいよな
17 22/04/14(木)13:22:09 No.916763056
>>公式サイトに低年齢層にアピールしたいって書いてあったけどそれにしてはちょっとお高いな… 子供向けにかこつけて自分たちで出したいもの出してるだけだよ
18 22/04/14(木)13:22:27 No.916763114
レミア・ラックちゃんのエッチ画ください
19 22/04/14(木)13:23:28 No.916763301
実際今んとこ需要怪しいもんなエヴォロイド
20 22/04/14(木)13:24:34 No.916763535
>実際今んとこ需要怪しいもんなエヴォロイド 急に色違いバージョンが生えてきたし
21 22/04/14(木)13:27:24 No.916764131
>青い部分を別パーツにしたら単純に倍になるんだろうなあ 電ホの記事見ると当時品リスペクトで色分けより組みやすさを重視したっぽい 30分くらいで組めるとのこと
22 22/04/14(木)13:28:53 No.916764415
まあ色分け細かくして高額になったら千値練版と競合しそうだからなあ
23 22/04/14(木)13:30:26 No.916764702
なんか食玩でABSでちっちゃいのなかったっけ?
24 22/04/14(木)13:31:02 No.916764826
昭和のアイテムか~あれやこれに似てるな~時代だな~オモロイドって…だっさ… 2022年!!!???
25 22/04/14(木)13:31:25 No.916764903
コトブキヤで似たようなの作った意味
26 22/04/14(木)13:31:50 No.916764979
コトブキヤの方は他のキットのパーツも使えて拡張性も売りにしてるからな でもデザインライン違いすぎてやりづらいだろうけど
27 22/04/14(木)13:34:13 No.916765433
>まあ色分け細かくして高額になったら千値練版と競合しそうだからなあ 千値練版オモロイド?!
28 22/04/14(木)13:37:36 No.916766061
オモロイドのソルマックっていうヘリ型のやつと Mr.ヘリの大冒険ってゲームの自機が スゲェそっくりだったんだけど あれなんだったのかな?
29 22/04/14(木)13:41:40 No.916766839
>実際今んとこ需要怪しいもんなエヴォロイド イエサブで半額になってたなぁ…
30 22/04/14(木)13:41:59 No.916766897
>コトブキヤで似たようなの作った意味 フレームアームズで先生呼べたからじゃないの
31 22/04/14(木)13:43:08 No.916767103
>イエサブで半額になってたなぁ… 半額でも子供向けと言うにはまだちょっと高いという狂気
32 22/04/14(木)13:45:16 No.916767484
800円でSDガンダム買うわって成らない?
33 22/04/14(木)13:45:23 No.916767499
千値練のは企画進んでるのかな…
34 22/04/14(木)13:45:37 No.916767556
エヴォロイドは変形ギミックの都合で背中が寂しいんだよな
35 22/04/14(木)13:45:38 No.916767558
エヴォロイドいいんだけどコアのブロック組むの面倒くさいんだよな
36 22/04/14(木)13:46:01 No.916767633
>なんか食玩でABSでちっちゃいのなかったっけ? ちっちゃい3個セットのプラモがあって後からバラで食玩として発売されたっぽい
37 22/04/14(木)13:46:43 No.916767747
オカルトパワーで合体するギミックをつけないと…
38 22/04/14(木)13:47:09 No.916767822
エヴォロイドはなんかカスタム用にボコボコしてるのと大河原の丸っこいデザインが合ってないように感じる
39 22/04/14(木)13:50:34 No.916768470
>千値練のは企画進んでるのかな… ぐぐったら初出は2013年だった…
40 22/04/14(木)13:51:21 No.916768625
エヴォロイドはあの見た目で変形用の共通フレームをコアにしたMSGの派生だしな そしてオモロイドと並ぶと結構プロポーション違うな!ってなる
41 22/04/14(木)13:52:17 No.916768802
エロボイドも買ってこないと…
42 22/04/14(木)13:53:52 No.916769081
かわいいとかっこいいが絶妙なバランスで共存してるナイスデザインだなオモロイド
43 22/04/14(木)13:56:23 No.916769544
>fu974232.jpg 耳とか爪はシールかぁ