虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/14(木)12:30:25 ID:a2j.zIzg 監視ツ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/14(木)12:30:25 ID:a2j.zIzg a2j.zIzg No.916748844

監視ツールってクソだよな

1 22/04/14(木)12:31:43 No.916749296

普通に横領なのでは

2 22/04/14(木)12:32:19 No.916749471

こういうのって本当にツール側が止まってて監視できてないって可能性はないのかな

3 22/04/14(木)12:33:15 No.916749791

エラーだったとしても進捗無いのは厳しい

4 22/04/14(木)12:34:12 No.916750079

>こういうのって本当にツール側が止まってて監視できてないって可能性はないのかな その場合成果をちゃんと提出すれば問題ないのでヨシ

5 22/04/14(木)12:34:18 No.916750108

そこまでのやつはテレワーク辞めさせても進捗変わんねえんじゃねえかな…

6 22/04/14(木)12:34:42 No.916750246

ログ取ってるからサボったらバレるよって予め言っといた方がいいよね

7 22/04/14(木)12:34:46 No.916750278

むしろサボってなくて進捗無いのは度を越した無能では…

8 22/04/14(木)12:34:48 No.916750293

進捗ない時点でアウトすぎる

9 22/04/14(木)12:34:52 No.916750316

>そこまでのやつはテレワーク辞めさせても進捗変わんねえんじゃねえかな… >会社辞めさせようかな

10 22/04/14(木)12:35:16 No.916750453

おのれSKYSEA

11 22/04/14(木)12:36:12 No.916750761

出来てさえいればな…

12 22/04/14(木)12:38:43 No.916751552

泳がせてコロコロする

13 22/04/14(木)12:40:00 No.916751968

まあ進捗あるならなんとも言えないが無いのはな

14 22/04/14(木)12:42:08 No.916752673

進捗殆どないだからてにおえない

15 22/04/14(木)12:42:40 No.916752826

テレワーク辞めさせて進捗があればサボってた それでも進捗なければすごく仕事ができない 詰んだな

16 22/04/14(木)12:42:41 No.916752834

今はどんな作業を何時間やったか分単位で工数管理ツール上に入力して それが決められた予算に紐付けられてオーバーしてないかチェックされて結構ガッチガチな会社ばかりだが 場合によっては進捗がどの程度が全部記入しないといけないし誤魔化すのが困難なんだけど あれも行き過ぎててよく無いと思っている

17 22/04/14(木)12:43:00 No.916752931

10時から21時まで!?

18 22/04/14(木)12:43:50 No.916753191

直接言えばいい話では?

19 22/04/14(木)12:44:01 No.916753248

書き込みをした人によって削除されました

20 22/04/14(木)12:44:19 No.916753339

サボっちゃうのはわかるけど残業代まで頂くとか大した度胸だ

21 22/04/14(木)12:44:30 No.916753391

レビューまでには物作ってお出しするからまあ勘弁してくれや

22 22/04/14(木)12:44:33 No.916753406

言う方もしんどいよねこれ

23 22/04/14(木)12:45:13 No.916753644

一週間も静観してるの優しすぎないか?

24 22/04/14(木)12:45:27 No.916753715

>今はどんな作業を何時間やったか分単位で工数管理ツール上に入力して >それが決められた予算に紐付けられてオーバーしてないかチェックされて結構ガッチガチな会社ばかりだが >場合によっては進捗がどの程度が全部記入しないといけないし誤魔化すのが困難なんだけど >あれも行き過ぎててよく無いと思っている そこまで工数管理してるのか…上場一部企業勤め?

25 22/04/14(木)12:45:50 No.916753827

>今はどんな作業を何時間やったか分単位で工数管理ツール上に入力して >それが決められた予算に紐付けられてオーバーしてないかチェックされて結構ガッチガチな会社ばかりだが そんな恐ろしいところばかりだったんだね 俺は幸せ者だったんだな…

26 22/04/14(木)12:46:37 No.916754067

何の権利があって仕事の監視なんかするんだ

27 22/04/14(木)12:46:45 No.916754102

というか単純に残業して進捗ない時点で実際にやってようがやってなかろうがダメだと思う

28 22/04/14(木)12:46:53 No.916754150

操作ログはガッチリ取られてるからなぁ

29 22/04/14(木)12:47:16 No.916754278

そんだけ工数管理してると工数管理するための工数がだいぶかかってそうだが…

30 22/04/14(木)12:47:44 No.916754411

>今はどんな作業を何時間やったか分単位で工数管理ツール上に入力して >それが決められた予算に紐付けられてオーバーしてないかチェックされて結構ガッチガチな会社ばかりだが >場合によっては進捗がどの程度が全部記入しないといけないし誤魔化すのが困難なんだけど >あれも行き過ぎててよく無いと思っている 弊社もそんな感じだけど少なくとも俺はデタラメ書いてるし案外適当だよ

31 22/04/14(木)12:48:14 No.916754555

成果が出てるんなら何も問題はない 出てない上に仔細の報告もないなら対応が必要だ

32 22/04/14(木)12:48:18 No.916754572

なんか適当に動かしとけ

33 22/04/14(木)12:48:22 No.916754602

出勤打刻から一切仕事しないストロングスタイルは流石にストロング過ぎると思う

34 22/04/14(木)12:48:32 No.916754660

監視の目がないと仕事できない人はかなり多い

35 22/04/14(木)12:48:56 No.916754791

提示出社定時退社にしてるけど昼間サボった分は夜にちょっと作業して翌日ちゃんと成果出す働き方は許されますか

36 22/04/14(木)12:49:00 No.916754814

>弊社もそんな感じだけど少なくとも俺はデタラメ書いてるし案外適当だよ 全部細かく書けって言われたらそれを記録して書き込む時間も業務に計上しなきゃならんからな…

37 22/04/14(木)12:50:06 No.916755142

>提示出社定時退社にしてるけど昼間サボった分は夜にちょっと作業して翌日ちゃんと成果出す働き方は許されますか 成果さえ出してれば許してくれる会社なら

38 22/04/14(木)12:50:11 No.916755167

暇だったら会社のパソコンでタイピングゲームしてる俺も監視されてるわ

39 22/04/14(木)12:50:17 No.916755202

>そんだけ工数管理してると工数管理するための工数がだいぶかかってそうだが… そういうのは今まで無駄だった部分から自動的に捻出されるから結構大丈夫らしいってお付き合いしている情シスの人から聞いた 大体犠牲になるのはネットショッピングやらタバコやら無駄話やらの時間らしい

40 22/04/14(木)12:50:47 No.916755343

残業までつけてるのはロックだな

41 22/04/14(木)12:51:05 No.916755433

>暇だったら会社のパソコンでGoogleMAPで冒険してる俺も監視されてるわ

42 22/04/14(木)12:51:34 No.916755575

工事進行基準の場合実績工数はきちんと付けないといけないのだ

43 22/04/14(木)12:51:35 No.916755582

経験上昼間サボった分夜やろうってパターンは夜もめんどくさくなって明日やろうになってズルズルやらないから最初からちゃんとやった方がいい…

44 22/04/14(木)12:51:48 No.916755651

>出勤打刻から一切仕事しないストロングスタイルは流石にストロング過ぎると思う 例えば7日分でやってねって言われてるやつを3日で済ませた後2日分ストロングスタイルしてから報告するのは稀によくやる

45 22/04/14(木)12:52:16 No.916755776

残業つけると目をつけられるのはわかりきった事だしな…

46 22/04/14(木)12:52:21 No.916755805

>レビューまでには物作ってお出しするからまあ勘弁してくれや そんな毎日判で押したように進まねえよな

47 22/04/14(木)12:52:49 No.916755943

なんでそんなガキにする説教みたいなのされんと真面目に動くことも出来んのか

48 22/04/14(木)12:52:54 No.916755962

コーディング作業8時間って書いてるけど4時間寝て4時間ネットしてましたとかザラだしな 最終的にブツが出来上がってれば大丈夫大丈夫

49 22/04/14(木)12:53:25 No.916756119

>暇だったら会社のパソコンでタイピングゲームしてる俺も監視されてるわ これはむしろ誉めたい

50 22/04/14(木)12:53:43 No.916756200

ちょうど今昼休み時間終わってるけどダラダラしてる 割り振られた作業が終わってるけど次が来ねえんだ

51 22/04/14(木)12:54:13 No.916756352

ITリテラシー低い会社なら屁でもねえぜ 未だにUSBストレージでデータもやり取りしちゃうぜ

52 22/04/14(木)12:54:34 No.916756461

進捗がこれだけ上がるからテレワーク解除します言われたら辞めると思う テレワーク時の作業が著しく低いとかならともかくもはや通勤なんてできない体になった

53 22/04/14(木)12:55:01 No.916756601

サボった分サービス残業してる

54 22/04/14(木)12:56:14 No.916756949

テレワークしてて思うんだけど満員電車って地獄じゃない?

55 22/04/14(木)12:56:20 No.916756985

今もimg見てるしサボらないとは言えないが 流石に残業つける気にはならない

56 22/04/14(木)12:56:22 No.916756992

仕事は終わらせて余った時間はサボる→まあ成果はあるから許すが… 仕事を終わらせずに時間内にサボる→は? 仕事を終わらせずに時間内サボった上アホみたいに残業付ける→は?????

57 22/04/14(木)12:56:35 No.916757054

仕事の結果に金を払えばええ 仕事を買え 時間を買うから監視が必要になるんだ

58 22/04/14(木)12:56:38 No.916757067

社内がどこもまんべんなく忙しいから監視ツールのチェックなんて誰もやってないらしいのでサボり放題だぜサボれないけど

59 22/04/14(木)12:56:51 No.916757124

DNSクエリを端末別にリクエスト先ドメイン一覧を定期的に作って報告してるけどGoogleリモートデスクトップ使ってる人多すぎる

60 22/04/14(木)12:57:38 No.916757355

>例えば7日分でやってねって言われてるやつを3日で済ませた後2日分ストロングスタイルしてから報告するのは稀によくやる 俺もこれはよくやるけど別にやれって言われたこと終わらせてんだからいいじゃんね どうせ早く報告したって追加オーダーされるだけなんだから

61 22/04/14(木)12:57:53 No.916757422

すげえ度胸だ…

62 22/04/14(木)12:58:15 No.916757530

>仕事の結果に金を払えばええ >仕事を買え >時間を買うから監視が必要になるんだ 請け負いでやってる仕事すら時間買いされてるからなあ…

63 22/04/14(木)12:58:37 No.916757648

タッキーがCMしてる会社がまともなわけ無いだろ!

64 22/04/14(木)12:58:43 No.916757674

うちは裁量労働制でよかった よくない残業代出ない

65 22/04/14(木)12:59:19 No.916757851

>例えば7日分でやってねって言われてるやつを3日で済ませた後2日分ストロングスタイルしてから報告するのは稀によくやる 前半ストロングして頼むぜ週後半の俺!ってのは稀によくやる 追い込まれて作業した時のゾーンに入った感いいよね…

66 22/04/14(木)12:59:25 No.916757871

やることやってれば大体はセーフ 評価は上がらなくても解雇はない

67 22/04/14(木)12:59:57 No.916758012

>追い込まれて作業した時のゾーンに入った感いいよね… 大抵粗がある

68 22/04/14(木)13:00:17 No.916758097

その日のタスクさっさと終わらせてサボるとかなら分かるけど全くやってないのはカスすぎるしそれで残業つけるとか頭おかしすぎる

69 22/04/14(木)13:01:13 No.916758319

後から帳尻合わせるスタイルはだいたい後半適当になってくよね…あと加齢と共にしんどくなる

70 22/04/14(木)13:01:20 No.916758344

ウチも進捗誤魔化す奴いたよ 見せてって言うとあ!今ちょっと細かいところ修正中で…とか言って見せない奴 ほんとは何も進んでなかった

71 22/04/14(木)13:02:20 No.916758565

見に行ったら「前勤めてたところの炎上案件を手伝ってる(全く関係ない業務)」って書いてあった…

72 22/04/14(木)13:02:24 No.916758585

>>例えば7日分でやってねって言われてるやつを3日で済ませた後2日分ストロングスタイルしてから報告するのは稀によくやる >前半ストロングして頼むぜ週後半の俺!ってのは稀によくやる >追い込まれて作業した時のゾーンに入った感いいよね… 動かしてみたらダメだったけどデザインレビューは口八丁で乗り切ってその後から何とかするのいいよね

73 22/04/14(木)13:02:51 No.916758689

クソな奴が可視化されるのはむしろ社にとってプラスなのでは 我が社クソしかいねえ

74 22/04/14(木)13:04:04 No.916758976

テレワークで残業認めるなよ

75 22/04/14(木)13:04:06 No.916758984

うちのマウス勝手に動くからこういうときに便利

76 22/04/14(木)13:04:18 No.916759035

二次請けの仕事の相手がテレワークだからって26時とか28時まで作業してるやつでこっちにもそれを強要したり徹夜後に語気がクソ荒かったりして でもそんなのに気に入られてしまってだらだら通話されながら作業つづけてた俺は鬱で仕事辞めた✌

77 22/04/14(木)13:04:42 No.916759131

>でもそんなのに気に入られてしまってだらだら通話されながら作業つづけてた俺は鬱で仕事辞めた✌ ゆっくり休め…

78 22/04/14(木)13:04:49 No.916759169

>見に行ったら「前勤めてたところの炎上案件を手伝ってる(全く関係ない業務)」って書いてあった… 別の会社の業務を自社の業務として申請するのは面の皮が厚すぎる

79 22/04/14(木)13:05:18 No.916759274

進捗しっかりしてたらログ出ししっかり出来てない?ってなるけど進捗出せてないならそりゃ疑うわな

80 22/04/14(木)13:05:48 No.916759406

言うてしまえば進捗さえあればいくらサボってもらっても構わないんだよな

81 22/04/14(木)13:06:10 No.916759499

図太いのか大阿呆なのかその両方か 残業まで付けたらバレるでしょうに

82 22/04/14(木)13:06:19 No.916759536

>仕事の結果に金を払えばええ >仕事を買え >時間を買うから監視が必要になるんだ 真面目な話をするとそれをやると絶対に達成不可能なノルマを架して無賃金ねって企業がやるのが目に見えてるから国際的にタブーになってる

83 22/04/14(木)13:06:33 No.916759590

>言うてしまえば進捗さえあればいくらサボってもらっても構わないんだよな 残業つけていい?

84 22/04/14(木)13:06:39 No.916759613

サボるのにも才能っているよね

85 22/04/14(木)13:06:46 No.916759644

残業提出したら流石に何やってたのかは聞かれない?

86 22/04/14(木)13:07:21 No.916759761

今月からきた人ってことは派遣?

87 22/04/14(木)13:07:49 No.916759857

できないのにサボったら無能だろ!

88 22/04/14(木)13:07:53 No.916759872

9時10時で仕事終わってるなら素晴らしい残業あげちゃうみたいになるのにな

89 22/04/14(木)13:07:55 No.916759876

てかログ取られてるのを考慮できてない時点で仕事云々以前の知能だと思う

90 22/04/14(木)13:08:01 No.916759901

進捗さえあればいいだろって言って本当にちゃんとできるやつってそうそういない

91 22/04/14(木)13:08:14 No.916759961

そもそも進捗の方が大事で達成できていればサボっていても組織として問題は無いのだ 時間で拘束されているバイトじゃないんだから

92 22/04/14(木)13:08:16 No.916759969

進捗上げて成果物出せてりゃいくらでもサボっていいとはおもうけどね

93 22/04/14(木)13:08:45 No.916760073

進捗管理表に記入するのが手間と時間かかるから嫌なんだけどそういうわけにもいかないのでちゃんと記入すると「なんめこんな時間かかるの!」ってなりがち

94 22/04/14(木)13:08:50 No.916760087

進捗はあげて当たり前の物だから成果とは違うぞ

95 22/04/14(木)13:08:56 No.916760111

進捗ゼロで残業つけた上に前職の案件手伝ってます…って大丈夫かこいつ…

96 22/04/14(木)13:09:02 No.916760141

クソなのは監視ツールではなくサボった上に残業つける奴では?

97 22/04/14(木)13:09:23 No.916760205

今日まだ電話1回してメール1通出したぐらいしか仕事してない… お昼ごはん食べたら仕事しよ…

98 22/04/14(木)13:09:39 No.916760275

今月から来た人前職の仕事続けてる…

99 22/04/14(木)13:09:49 No.916760310

俺はリモート会議しながらimgしてるから効率的

100 22/04/14(木)13:09:54 No.916760327

ちゃんと端末起動して偽装しろ

101 22/04/14(木)13:10:34 No.916760490

人類にリモートワークは早すぎたんだ

102 22/04/14(木)13:10:35 No.916760493

>そもそも進捗の方が大事で達成できていればサボっていても組織として問題は無いのだ >時間で拘束されているバイトじゃないんだから 所謂「正社員」ってやつも時間で拘束されてるよ つうかそもそも正規も非正規もバイトも法的には同じだし

103 22/04/14(木)13:11:15 No.916760653

(こいつ俺が話してる時だけ目線が横にそれるな…)

104 22/04/14(木)13:11:16 No.916760655

残業するやつだけスカイ入れろって言われたらどうする?

105 22/04/14(木)13:11:17 No.916760664

>今週仕事してない… >来週仕事しよ…

106 22/04/14(木)13:11:27 No.916760700

リモートめちゃくちゃ楽だけど誰かに見られてないと仕事できない人って割といるからな………

107 22/04/14(木)13:11:27 No.916760704

>進捗ゼロで残業つけた上に前職の案件手伝ってます…って大丈夫かこいつ… >今月から来た人前職の仕事続けてる… これいいの?

108 22/04/14(木)13:11:55 No.916760796

1週間はだいぶほっといたな

109 22/04/14(木)13:11:55 No.916760798

>リモートめちゃくちゃ楽だけど誰かに見られてないと仕事できない人って割といるからな……… 俺だ…

110 22/04/14(木)13:12:17 No.916760883

>これいいの? 契約で0.5人月とかならいいんじゃない

111 22/04/14(木)13:12:48 No.916761013

>リモートめちゃくちゃ楽だけど誰かに見られてないと仕事できない人って割といるからな……… 残業代までせしめようとするのは滅多にいないだろう多分…いないよね?

112 22/04/14(木)13:12:58 No.916761052

>これいいの? 会社が許してるならいいんじゃないの 許してないならダメ

113 22/04/14(木)13:13:03 No.916761069

>テレワークで残業認めるなよ 業務内容にもよるから一概に駄目とは言えないでしょ

114 22/04/14(木)13:13:13 No.916761113

聞かれた時に馬鹿正直に前職手伝ってますって言っちゃうのも… すごいバカなのか嘘つけない小心者なのか

115 22/04/14(木)13:13:30 No.916761168

え、テレワークだろうと残業したら残業つけないとダメでしょ…

116 22/04/14(木)13:13:43 No.916761228

職場でAWS Wokrspacesつかってるからクライアントソフトつかって自分で立てたWorkspaces端末に接続してネット見てる

117 22/04/14(木)13:14:18 No.916761366

上半分無しにしても進捗ない時点でもうダメだよ

118 22/04/14(木)13:14:21 No.916761378

>え、テレワークだろうと残業したら残業つけないとダメでしょ… じゃあこっちも管理義務あるからちゃんと報告して?

119 22/04/14(木)13:14:23 No.916761390

逆にリモートでめっちゃ成績上がってるやつもいてよくわからん…

120 22/04/14(木)13:14:24 No.916761393

>これいいの? 1回で2アウトくらいダメだけど当人に言っても話が通じないことが多いので 派遣元の所属会社を締め上げることになる

121 22/04/14(木)13:14:46 No.916761462

監視に能力割いてるの持ったいねぇな…

122 22/04/14(木)13:14:56 No.916761509

テレワーク中はサビ残しろって話ではなくて好き放題残業できてしまうから定時で終われってことだよ

↑Top