22/04/14(木)11:18:50 上場し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/14(木)11:18:50 No.916731708
上場してるくせに単元株がめちゃめちゃ高い会社ってなんで上場してるの… 任天堂の600万とか一般庶民は買えるわけないじゃない
1 22/04/14(木)11:20:33 No.916731992
庶民に売り買いされると バカな理由で株価左右されるようになって嫌だから分割しないんだよ
2 22/04/14(木)11:21:03 No.916732070
当の任天堂が個人投資家に興味無い
3 22/04/14(木)11:23:56 No.916732602
20年前ぐらいは80万とかで買えたはず
4 22/04/14(木)11:24:33 No.916732731
買えるなら買ってもいいけど 基本的に一般庶民に売る必要ないでしょ
5 22/04/14(木)11:25:20 No.916732895
不特定多数に販売する気がないから非上場で良いのでは…?
6 22/04/14(木)11:27:02 No.916733237
問題があった会社と名前が似てるってだけで株価が下がるのいいよねよくない
7 22/04/14(木)11:31:15 No.916734067
株を買って株主総会で分割の議題提案すれば解決
8 22/04/14(木)11:32:07 No.916734227
株主総会で分割案はことごとく拒否されてるから半分買えば通るよ
9 22/04/14(木)11:32:17 No.916734258
>株を買って株主総会で分割の議題提案すれば解決 それで多数決に勝たなきゃいけないんだから解決しないだろ
10 22/04/14(木)11:32:37 No.916734338
単に最低取引単位が100に統一されただけでは
11 22/04/14(木)11:32:45 No.916734369
任天堂株なんてゲームキューブの頃に買っておけばよかったじょん
12 22/04/14(木)11:32:57 No.916734402
>それで多数決に勝たなきゃいけないんだから解決しないだろ 過半数買えば解決
13 22/04/14(木)11:33:48 No.916734570
(参考) 2007年当時、株式取引における最低売買単位(単元株式数)は8種類(1株、10株、50株、100株、200株、500株、1,000株、2,000株)も存在し、株式取引に様々な不便さがありました。 そのため全国の証券取引所は、2007年11月、利便性向上、リスク低減、効率化を掲げて、上場会社における株式の最低売買単位(単元株式数)を100株へ統一することを最終的な目標とした行動計画を公表し、また、個人投資家が投資しやすい環境を整備するために、望ましい投資単位として5万円以上50万円未満という水準を明示しました。その後10年を超える大きな取り組みが実を結び、2018年10月から株式の売買単位が100株に統一されました。
14 22/04/14(木)11:35:25 No.916734926
>>それで多数決に勝たなきゃいけないんだから解決しないだろ >過半数買えば解決 なら4兆円くれよ
15 22/04/14(木)11:44:32 No.916736792
株とかよく分からんけどなんか記念に一株だけ貰いたいなって思う
16 22/04/14(木)11:45:27 No.916736990
米国株は1株から買えるからまだ不便
17 22/04/14(木)11:46:32 No.916737227
日本でも1株から買えはするだろ 議決権は無いが
18 22/04/14(木)11:48:38 No.916737670
実家の母ちゃんがいつも売らんと持っとけば良かったーって言ってる任天堂株
19 22/04/14(木)11:51:27 No.916738254
また外れハード出してくれたら「」でも買えるくらいまで下がるよ
20 22/04/14(木)11:53:41 No.916738734
任天堂って株主優待とかあったっけ 無いならわざわざ買うような株かな…どうしても欲しいなら1株だけ買うとか
21 22/04/14(木)12:00:05 No.916740020
>20年前ぐらいは80万とかで買えたはず 数年前で300万円台だったから俺も任天堂100株持ってたけど売らなきゃよかった 異常なまでに一気に高くなった
22 22/04/14(木)12:01:31 No.916740348
単位が100株なのとか株価に小数点入るのとかダサくて非効率なルール一杯ある
23 22/04/14(木)12:03:41 No.916740816
任天堂は本来上場する必要ないけどサービスの一環として上場してる
24 22/04/14(木)12:05:05 No.916741123
>任天堂って株主優待とかあったっけ >無いならわざわざ買うような株かな…どうしても欲しいなら1株だけ買うとか 優待とかはトレーダー的には優先度低い
25 22/04/14(木)12:05:40 No.916741284
持ってた株が合併で変換されて単未株になったなあ