虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/14(木)09:14:16 新入社... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/14(木)09:14:16 No.916711658

新入社員へ 電話を切る時は受話器を置くんじゃなくて フックスイッチを押して切るんだぞ

1 22/04/14(木)09:14:57 No.916711766

新入社員に言え

2 22/04/14(木)09:15:20 No.916711827

フックスイッチを押されるスレ「」

3 22/04/14(木)09:15:37 No.916711859

ガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャ

4 22/04/14(木)09:16:05 No.916711934

そこになんの違いもありゃしねぇだろうが

5 22/04/14(木)09:16:50 No.916712058

新入社員 受けた電話を切りがち

6 22/04/14(木)09:17:17 No.916712135

凄まじい勢いで受話器を叩きつけて電話切る人たまにいるよね 耳が破壊される

7 22/04/14(木)09:17:49 No.916712221

それより相手より先に切るなって言われた

8 22/04/14(木)09:18:03 No.916712268

>新入社員に言え 他社の新入社員に言ってるんだろ 問題はこの時間にここに新入社員はいないってこと

9 22/04/14(木)09:18:36 No.916712374

>それより相手より先に切るなって言われた 相手も同じこと言われててガンマンみたいな間になる

10 22/04/14(木)09:19:09 No.916712444

>それより相手より先に切るなって言われた 相手よりあとに切るんならガチャ切りでも問題ないな…

11 22/04/14(木)09:19:14 No.916712463

スマホ時代だからわかんないよね

12 22/04/14(木)09:19:25 No.916712493

電話はかけた方が先に切るのがマナーだよ

13 22/04/14(木)09:20:08 No.916712586

電話は受けたら相手が切るのを待つって習ったな

14 22/04/14(木)09:25:24 No.916713420

>そこになんの違いもありゃしねぇだろうが 実際結構違いはあるぞ

15 22/04/14(木)09:31:05 No.916714283

>相手も同じこと言われててガンマンみたいな間になる メールを自分で終わらせるなとかお互いが意識したら詰んでしまうマナー教育あるよね

16 22/04/14(木)09:43:16 No.916716206

>凄まじい勢いで受話器を叩きつけて電話切る人たまにいるよね >耳が破壊される それなんかキレさせるようなこと言ってないか

17 22/04/14(木)09:46:55 No.916716726

なんでここ押して内線転送するようにデザインされてるんだろか

18 22/04/14(木)10:14:48 No.916721202

>電話は受けたら相手が切るのを待つって習ったな (お互い切らないな…)

19 22/04/14(木)10:16:49 No.916721515

>>電話は受けたら相手が切るのを待つって習ったな >(お互い切らないな…) どういうこと?

20 22/04/14(木)10:18:11 No.916721745

何事も仕掛けた側から終わらせるものさ

21 22/04/14(木)10:23:01 No.916722542

掛けた側が迷惑掛けてるんだから相手に気を遣って受けた側に切らせると聞いたぞ

22 22/04/14(木)10:23:38 No.916722657

もう携帯しか使わんしなぁ

23 22/04/14(木)10:24:39 No.916722887

このコロナ時代に内線とか不潔だよねでコロナ開始から2年経ってようやく内線の使用が非推奨になったぞ前時代的な弊社でも

24 22/04/14(木)10:24:47 No.916722905

>電話は受けたら相手が切るのを待つって習ったな 相手が営業先の場合とかだな

25 22/04/14(木)10:29:51 No.916723754

テレワで部門内線なくなっちまったよ 個人宛の電話しかかかってこなくなったからあんまり気にしなくなった

26 22/04/14(木)10:29:56 No.916723762

基本的に自分からは切らない方が無難と思っていつもそうしてる

27 22/04/14(木)10:33:47 No.916724430

電話機が進化しろ

28 22/04/14(木)10:38:10 No.916725198

受話器の耳当てる方でフックスイッチ押したらいかんのか?

29 22/04/14(木)10:40:19 No.916725563

新人がとってもどうせ繋ぐだけだし取る必要なくね?

30 22/04/14(木)10:42:31 No.916725935

>新人がとってもどうせ繋ぐだけだし取る必要なくね? 対象の人に繋ぐ作業を誰がやるかって話よ

31 22/04/14(木)10:45:57 No.916726493

よくよく考えたら音を拾う機械部分でガチャ切りダイレクトアタックするんだから ひどいな固定電話

32 22/04/14(木)10:48:24 No.916726876

新入社員じゃないおじさんだけど久々に電話取ったらコードついてるの忘れてて引っ張りすぎて本体ごと落として壊しちゃった

33 22/04/14(木)10:51:19 No.916727320

最近固定電話見たことねえな 会社のどこかには置いてあるとは思うけど

34 22/04/14(木)11:08:27 No.916729995

データセンターにあるけどいらなくね?っていつも思う

↑Top