虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/14(木)02:52:54 泥のよ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/14(木)02:52:54 No.916679314

泥のよ

1 <a href="mailto:エノキアンの一幕(1/2)">22/04/14(木)03:04:25</a> [エノキアンの一幕(1/2)] No.916680281

便乗と言ったけど前スレので先んじて >喪失帯ならではの食文化 でキャラ崩壊あるかもしれないし勝手な捏造だけどサトシ・ナカモト視点で書いたやつ 「いただきます、かぁ」 ここ、少なくとも学園都市と呼ばれる場において、「いただきます」はかなり普及した概念、なのかもしれない。 元より精霊や言霊への感謝が強い文化としても、「作った者への感謝」─ひいては食や八百万の神への感謝。 「これは精霊への屈服という在り方の残りかす…言い換えれば意思の供出と恩恵の交換。原初の儀式か…」とでも言うんだろうね、少なくともここの教師なら。 その点で普遍に存在したとして、それ以上に日本の伝道者が伝えたのかも?「センセイ」なら知ってるかなー、なんて。…詳しい話はしないだろうけどさ。

2 22/04/14(木)03:04:29 No.916680287

書き込みをした人によって削除されました

3 <a href="mailto:エノキアンの一幕(2/2)">22/04/14(木)03:05:58</a> [エノキアンの一幕(2/2)] No.916680415

等価交換や食の欠落を惜しむ文化、かー…基盤としてあるんだったら、それを価値と断ずる考えが自然…いや、うーん。 ……目の前で買われていくプリンと購買層を見るに、参考例の偏りってやつかな、これは。 「…ま。僕は人間のショクヨクとか、不本意としてもそういうのを受ける側な訳だし」 ……人の不幸とか。その手の死にたくなるくらい甘ーい蜜を啜らせて貰う外もないか、引き続き。 …僕がよりにもよって、見た目かわいさとか食欲であっても。思い通りに踊らされるのは…んん、あー、やだなァ、こういう考えになりやすいのは仕方ないけど。

4 22/04/14(木)03:06:11 No.916680435

イメージは種子の発芽だ。 楡が己の魔術回路を励起させる時、思い浮かべる想像がそれだった。 片腕を握りしめ瞳を閉じて集中する。緊急的な魔術の行使が必要な時はともかく、猶予があるならばより慎重に。 種が割れ、根が這う。それが己の心臓にびっしりと根付き、血潮を吸い上げて栄養を得る。 「───Urnaigh.(奉る)」 囁きをスターターとして種子が芽吹く。勢いよく、みるみる内にその芽を伸ばしていく。 そこに己の変革を感じ取る。人間として機能していた肉体に別れを告げる。 この肉体はこうして芽吹いた種のために存在するもの。この種が花を咲かせるために全機能を費やすもの。 楡は薄っすらと瞼を開けた。視線の色合いは先程と180°違う。魔術回路の回転は良好。しかして静かに。 ドルイドが自然に奉納する祈りは厳かにして閑やかなものだ。強い集中の元にそれが為されていく。 2102年。森と共にあるドルイドは勿論、魔術師でさえ衰退しゆく時代にあってそれは並外れた才能の開花だった。 横で見ていたセイバーがほうと息を呑む。 己が駆けたかつてのブリテンにあっても、これほど熟達した術者はそうはいまいと。 そんな感心混じりの溜め息だった。

5 22/04/14(木)03:06:27 No.916680457

「…何よセイバー。じろじろ見て。そんなに変?」 「え。いえ…」 その集中ぶりがあまりにも真摯だったためだろう。 声をかけられると思っていなかったセイバーは一瞬口籠ってしまう。 楡はそんなセイバーを一瞥さえせず、懐から取り出したヤドリギの垂を地面へと埋め込んでいた。 それだけでも霊体たるセイバーには分かる。一本ずつ詰め込まれていくたびに強力な結界が張り巡らせていくのを。 改めてセイバーは理解していた。電子の海におけるこの聖杯戦争において、この楡が最有力たる勝者候補のひとりとして数えられている意味を。 基礎力が違う。最大の才能を以て生まれ落ち、そうあれかしと育てられ、それを維持し続けた地力が宿っている。 同時に、その茨の道を歩んだ娘の孤独をもセイバーは幻視した。 この全てが電子で賄われる未来において、どれだけを犠牲にすればこのような魔術師が生まれ落ちるのだろう─── 「セイバー?」 「…いいえ。何かお手伝いできることはありますか」 「うーん。これといって。私たちは日中ログアウトしてるからその間の異変だけ報告してくれればいいわ」 何でもないことのように言う楡へ、セイバーは小さく頷いて応えた。

6 22/04/14(木)03:09:33 No.916680721

グロ美しいイメージだ...

7 22/04/14(木)03:13:14 No.916681041

我々は普段くるるるる(笑)と呼んでいるが本人は超クソ真面目なシリアス世界観に生きるシリアスヒロインなのであることですね その後がちょっと女傑すぎるだけで

8 22/04/14(木)03:15:55 No.916681257

綺麗だな…書いたのもそうだし枢木さんって呼びたくなるくらいには美しいセンスだ

9 22/04/14(木)03:25:38 No.916682146

自分の血筋が歩んできたことが無意味だったなんてことが可哀想で許せなくて自分の人生を賭して付き合ってあげようとする根っこが優しすぎるヒロインがシリアスじゃないわけないのよ その上から色んなものを自分から面倒見ようとするので周囲が狂う そんなやつがナイムネとかそういうくだらない要素で濁点してるので騙される

10 22/04/14(木)03:26:39 No.916682235

エノキアンでは挨拶一つとっても重要そう

11 22/04/14(木)03:27:43 No.916682305

ナイムネはくだらない要素であろうか

12 22/04/14(木)03:31:38 No.916682572

>ナイムネはくだらない要素であろうか いや加点ポイントだと思う

13 22/04/14(木)03:33:22 No.916682685

ナイムネ派きたな… でもくるるるるるるのそういう泥臭い清廉さ好き

14 22/04/14(木)03:53:18 No.916683978

>エノキアンでは挨拶一つとっても重要そう 文字通り言葉が力になる世界だからな なんかついうっかりジャーゴンとか作り出しちゃったらえらいことになりそう

15 22/04/14(木)04:06:42 No.916684698

>>エノキアンでは挨拶一つとっても重要そう >文字通り言葉が力になる世界だからな >なんかついうっかりジャーゴンとか作り出しちゃったらえらいことになりそう (ここの定型持ち込まれたらていけいさんもどきとか発生するんだろうな…)

16 22/04/14(木)04:10:41 No.916684905

パ行から始まる名前の持ち主を問答無用で殺害可能な歌舞伎役者の術式…

17 22/04/14(木)04:29:47 No.916685715

円卓の騎士の召喚失敗の残滓を利用して作ったメイド型英霊 その名もえんたくのきしじゃないさん

18 22/04/14(木)07:13:14 No.916693742

起きたらエノキアンのSSが来てた… めっちゃありがたい…嬉しい……

19 22/04/14(木)07:29:42 No.916695256

書きたいから書いたのもあるけどありがたい…書いておいてなんだけど正直言語入り雑じった世界って設定を見たから矛盾はしてるかもしれない けどいただきます自体は割と日本語特有の表現だって話を聞いたしあの世界だと言霊を敬うコミュニティは過剰な畏れになってそうなので 環境が整理されてそうでそういう概念が定着してるとなると多分学園だな…と書いてみました

20 22/04/14(木)07:54:53 No.916698081

赤字なのでzawazawaのほうにレイドボス三姉妹のSSを載っけておきました

↑Top