虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/14(木)02:25:59 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/14(木)02:25:59 No.916676702

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/04/14(木)02:30:54 No.916677265

そんなヤバいの…?

2 22/04/14(木)02:33:51 No.916677581

追い越し車線だと時速100kmで走ってても煽られると聞いた

3 22/04/14(木)02:35:44 No.916677770

>追い越し車線だと時速100kmで走ってても煽られると聞いた 120キロで走っても猛スピードで追い抜かれるからな…

4 22/04/14(木)02:44:29 No.916678588

ここに限らんけど一発免停の速度出してる人ってなんか捕まらない確信があるんだろうか

5 22/04/14(木)02:49:17 No.916679002

>120キロで走っても猛スピードで追い抜かれるからな… なそ にん

6 22/04/14(木)02:49:49 No.916679049

別に無法だからとかじゃなくて流れを優先したら自然とそうなるのだろう…

7 22/04/14(木)02:54:05 No.916679402

高速道路スペックの一般道っていう特殊な立ち位置ゆえ

8 22/04/14(木)02:55:24 No.916679520

一般道で片側三車線は凄いなぁ

9 22/04/14(木)02:57:25 No.916679675

オービスとかねえの?

10 22/04/14(木)03:01:38 No.916680040

そんなに急いでどこへ行く

11 22/04/14(木)03:02:37 No.916680120

昨今ちゃっちゃと運べる箱カメラあるからやってるんじゃない?

12 22/04/14(木)03:02:47 No.916680131

>オービスとかねえの? 一車線だけあるらしい

13 22/04/14(木)03:04:12 No.916680260

>別に無法だからとかじゃなくて流れを優先したら自然とそうなるのだろう… その流れを無法というんだと言うことを覚えた方がいい

14 22/04/14(木)03:04:36 No.916680295

>ここに限らんけど一発免停の速度出してる人ってなんか捕まらない確信があるんだろうか パトカーより早ければ捕まりようがないじゃん

15 22/04/14(木)03:05:23 No.916680367

緩めたほうが危ないとかそういう世界みたいだし…

16 22/04/14(木)03:06:14 No.916680441

こういう所は法定速度守ってる方が身の危険を感じる

17 22/04/14(木)03:06:28 No.916680460

さすがに左車線は法定速度で走っている車が多いよ その隣は80とか100とか出てるけど

18 22/04/14(木)03:07:51 No.916680581

スレ画の動画見てきたけどおもしれー道路だな…

19 22/04/14(木)03:09:11 No.916680699

大阪の泉北の方にも最近煽り運転から死亡事故が起きた信号無しの自動車専用道路あるけどここは白バイがよく潜んでるから大体は60kmを守ってるな 知らない奴は80km以上ぐらい出してかっ飛ばしてるけど

20 22/04/14(木)03:13:04 No.916681024

車乗ってりゃいつでもどこにでもあるその場の空気とか流れがインフレしてる場所ってだけだろ

21 22/04/14(木)03:27:06 No.916682265

まあ道理で栃木県警が寄贈とはいえGTRやLCのパトカーを導入するわけだな

22 22/04/14(木)03:27:58 No.916682319

いつか大規模事故起こすんだろうな

23 22/04/14(木)03:34:02 No.916682743

寄贈とはいえNSXも居た栃木県警 簡単に勝てっこない車両を導入して行くのは抑止力だな

24 22/04/14(木)03:38:02 No.916683008

ここの場合実態に合ってない制限速度側がおかしいんだと思うけどね…

25 22/04/14(木)03:46:57 No.916683610

>ここの場合実態に合ってない制限速度側がおかしいんだと思うけどね… ははーんテメーさては捕まったな

26 22/04/14(木)03:49:48 No.916683772

動画のコメ含めみんなその前提で走ってるの面白すぎる ここ気をつけろとか攻略サイトに近い

27 22/04/14(木)03:59:28 No.916684314

幹線はこのくらいで流れる方がいい

28 22/04/14(木)04:02:59 No.916684497

法律に流れなんてねえんだよ違反しておいて勝手なこと言ってんじゃねえぞクソボケという気持ちでどれだけ煽られても法定速度を守る

29 22/04/14(木)04:03:42 No.916684534

寄贈組のGTRやLCやNSXは普段使いしなくても 白黒にZや覆面でインプWRXやマークX250Gなんで本気出せば1発で捕まえられるんだろうけどね 常に張ってるわけじゃないから栃木県警

30 22/04/14(木)04:04:15 No.916684571

>ははーんテメーさては捕まったな ばらさないで

31 22/04/14(木)04:05:40 No.916684636

この辺り原付で走ると怖くてスリリングで怖い

32 22/04/14(木)04:07:37 No.916684733

外環も140kmで流れてる時ある

33 22/04/14(木)04:07:42 No.916684742

>パトカーより早ければ捕まりようがないじゃん プロが乗ってるZやWRXインプのパトカーに勝てる気の「」がいるなんて傲慢が過ぎるな

34 22/04/14(木)04:08:06 No.916684768

法定速度なんてお飾りだよ

35 22/04/14(木)04:08:10 No.916684772

交差点とかあるとそういや下道だったなってなる

36 22/04/14(木)04:08:45 No.916684807

そいつらを毎日出動なんて到底無理だろうからな…

37 22/04/14(木)04:11:09 No.916684931

>この辺り原付で走ると怖くてスリリングで怖い 原付!?

38 22/04/14(木)04:13:36 No.916685037

>そいつらを毎日出動なんて到底無理だろうからな… ほぼ毎日出てるんだろうけど常に同じ場所って訳に行かない だからオービス強化が具体策だろう それと一部区間とはいえ茨城県なんで茨城県警ももっとやる気出せば良い かつてフェラーリF40を捕まえた大捕物をやった茨城県警だしな

39 22/04/14(木)04:14:32 No.916685073

捕まえても停車させられる場所がない説

40 22/04/14(木)04:14:54 No.916685086

ここは警察も見て見ぬふりしてるんだ

41 22/04/14(木)04:15:43 No.916685117

>ここは警察も見て見ぬふりしてるんだ 車両的に捕まえられるので眉唾

42 22/04/14(木)04:17:11 No.916685174

先頭になったり単独になった時は気をつけましょうって書かれてるしあとは運だな…

43 22/04/14(木)04:21:28 No.916685350

警邏のクラウンじゃ150キロ台相手はお手上げなのでもあるかもしれんけど交機は絶対捕縛可能なレベルの車両だから舐めない方が良い

44 22/04/14(木)04:23:52 No.916685447

暴走目的でかっ飛んでるやつもそうそういないだろうし…

45 22/04/14(木)04:24:31 No.916685477

ましてや春の交通安全週間なんですな

46 22/04/14(木)04:26:40 No.916685561

>暴走目的でかっ飛んでるやつもそうそういないだろうし… そう言う連中は首都高に多いんで警視庁はマークX250Gの覆面を張らせてるな 国費導入なんで性能の割に台数は多い

47 22/04/14(木)04:30:08 No.916685733

ここで張り込めば狩り放題ではってところに限ってザルだよな

48 22/04/14(木)04:32:39 No.916685855

警官をもっと気軽に増員できればあるいは…

49 22/04/14(木)04:35:22 No.916686002

ここで張ったら入れ食いだろうな…

50 22/04/14(木)04:38:44 No.916686146

万が一でWRXインプやZに出会しても勝てそうな奴だけ違反すりゃ良いんでは 俺は正直勝てないから仮に踏んでも20キロ超過以下で抑えたい 難しいんだろうけどな

51 22/04/14(木)04:38:47 No.916686148

走ればわかるが60キロなんかで走ってたら逆に危ないよ

52 22/04/14(木)04:41:35 No.916686272

>走ればわかるが60キロなんかで走ってたら逆に危ないよ それがダメなんだよな ぶっちゃけ楽でもバイパスを走りたくない 下道で選べって来たらパイパスじゃない旧道選びたい

53 22/04/14(木)04:44:42 No.916686409

ここ60くらいで走ってたら自分でイライラすると思う

54 22/04/14(木)04:46:26 No.916686504

実家福島なんだけど実際これその通りだから 埼玉から宇都宮くらいまでは高速使うメリット少ない 宇都宮から北から使うとコスパいい

55 22/04/14(木)04:46:46 No.916686519

だからなんだ俺は違反したくねえんだよ! もっとガシガシ仕事しろ栃木県警 おめえらの高性能車両はお飾りなら警察辞めちまえ

56 22/04/14(木)04:47:15 No.916686544

近所の自動車学校とか仮免取ったらここ走らされるのかね

57 22/04/14(木)04:49:14 No.916686636

+20くらいまでは流れを見てねってのはわからんでもない それすら追い越されるんだはまぁそういう世界もあるんだなということで…

58 22/04/14(木)04:52:56 No.916686817

しかしここでタンクローリーとかどうやって走るんだ?危険物なんで会社から速度制限を厳命された挙句にデジタコでデータ取られてるのに 警察よりも会社の方が絶対うるさいし

59 22/04/14(木)04:53:49 No.916686854

目的地への到着時間せいぜい数分くらいしか変わらんだろうに

60 22/04/14(木)04:54:32 No.916686891

普通に守ってるんじゃない?

61 22/04/14(木)04:55:01 No.916686921

日中は全体的に制限速度より流れ速いな程度だよ 深夜はまぁそれなりに覚悟しておけ

62 22/04/14(木)04:56:26 No.916686974

みんなその速度で流れてるならその中でも突出して速い奴だけ捕まえることになるのでは

63 22/04/14(木)05:01:53 No.916687227

急いでないなら新4号疲れるから避けるわ

64 22/04/14(木)05:01:58 No.916687230

地元民だけどそんなやベー道路でもないよマジで飛ばすやつは飛ばしてるけど ただまあ深夜に入り込んだ自転車がはねられて死ぬとか毎年のようにある

65 22/04/14(木)05:02:17 No.916687244

80キロのトラックに囲まれてると恐くて出しちゃうな

66 22/04/14(木)05:02:22 No.916687245

>普通に守ってるんじゃない? まあタンクローリーを煽るバカもそんなに居ないか

67 22/04/14(木)05:02:42 No.916687262

流れがあるからって意見に怒るなら違反が常態化して現状を改善できない警察とかに怒ってほしい…

68 22/04/14(木)05:07:18 No.916687444

郡山⇔福島間とかもほぼ高速じゃね?って区間があって しょっちゅう捕まってるな

69 22/04/14(木)05:07:30 No.916687451

>流れがあるからって意見に怒るなら違反が常態化して現状を改善できない警察とかに怒ってほしい… 上で「」が怒ってる

70 22/04/14(木)05:09:43 No.916687546

流れが速い道でもあとでちゃんと警察に持っていってあげるからいくらでも煽ってくれって気持ちでドラレコつけながら規制速度で走ってるわ

71 22/04/14(木)05:11:35 No.916687626

高速なら遅い車両いても追い越し車線行けばいいだけだしな

72 22/04/14(木)05:13:06 No.916687675

東北道は東北道で平均はえーわ この前の休日走ったけど100キロなんてトラック以外ほぼ存在しない 115くらいが普通

73 22/04/14(木)05:19:20 No.916687914

そもそもこんな場所で煽ったり煽られるのが嫌だから踏むとかそもそも運転適性が低すぎて免許返納した方が良いんでは

74 22/04/14(木)05:19:57 No.916687940

時間に追われた現代人

75 22/04/14(木)05:25:17 No.916688153

まあ正直周りがクソ速い中自分1人がノロノロ走ってたら因縁つけられて煽られたりして危ないっていうのはあるだろう 守ってる奴がバカを見る事になる今の現状が悪いとしか言えない

76 22/04/14(木)05:27:34 No.916688234

そもそも制限速度出してる時点でノロノロ走ってないからな

77 22/04/14(木)05:28:21 No.916688274

クネックネの急カーブだらけにしてスピード出せないようにしよう

78 22/04/14(木)05:29:54 No.916688327

法定速度出して左側走ってれば煽られるなんてことそうそう無いだろ

79 22/04/14(木)05:33:52 No.916688478

さすがにこのレベルを流れって言うのは無法がすぎる…

80 22/04/14(木)05:34:58 No.916688519

>そもそも制限速度出してる時点でノロノロ走ってないからな 一般的に下道で60キロとか踏みすぎな気がするレベルだな

81 22/04/14(木)05:39:15 No.916688673

相対速度が違いすぎるのが危ないのは間違いないけどさ… 法を無視して上に合わせて行ったらキリがないのでは…?

82 22/04/14(木)05:40:34 No.916688735

>相対速度が違いすぎるのが危ないのは間違いないけどさ… >法を無視して上に合わせて行ったらキリがないのでは…? 警察が悪いって言うのも言い訳染みてて見っともないよな

83 22/04/14(木)05:43:32 No.916688848

普通の道は+14 国道バイパスは+19 深夜の4号は+24

84 22/04/14(木)05:45:14 No.916688926

実態がそうなってる以上誰が悪い探ししても不毛すぎる…

85 22/04/14(木)05:45:21 No.916688932

自分を基準にしすぎだ

86 22/04/14(木)05:46:06 No.916688964

割れ窓すぎる…

87 22/04/14(木)05:46:14 No.916688971

全部の道路20kmhくらいあげてよ 昔のブリキぽんこつ基準なの経済性破壊してるよ

88 22/04/14(木)05:46:31 No.916688980

いや悪いのは速度違反してるやつってのはハッキリしてるだろ!?

89 22/04/14(木)05:48:58 No.916689075

新東名追い越しは140km/hくらいで流れてるけど下道15km/hプラスに比べれば増速率低いんだよなそれでも 少し郊外のバイパスは80km/h↑が基本で90弱が実情

90 22/04/14(木)05:49:21 No.916689091

厳しいんだか緩いんだかわからないとても不思議な世界としか言いようがない

91 22/04/14(木)05:50:26 No.916689132

ここはそれが普通で別に危なくないって話なんで誰もさほど損してない 100が普通なようなところは見通し良くて道が高速並みに広いし

92 22/04/14(木)05:52:01 No.916689190

>全部の道路20kmhくらいあげてよ >昔のブリキぽんこつ基準なの経済性破壊してるよ 20キロ速度制限上げたら今速度違反してる馬鹿共がさらにそれを超える速度超過するだけだろ

93 22/04/14(木)05:53:58 No.916689268

速度違反をしてる奴が悪いのはそうだけど今の状況がそもそも悪いんだから一個人のドライバーに良いだの悪いだの言ったって変わらないでしょ

94 22/04/14(木)05:56:51 No.916689379

高速が100制限なのは流石に時代錯誤すぎる

95 22/04/14(木)05:57:47 No.916689419

>いや悪いのは速度違反してるやつってのはハッキリしてるだろ!? ドライバーは悪くないなんて話はしてないだろ

96 22/04/14(木)05:58:08 No.916689431

今の速度ですら事故起きまくってるのに何が時代錯誤なんだ…?

97 22/04/14(木)06:00:40 No.916689520

高速たって休日の昼下がりとか唐突に混み始めてブレーキ必要になって完全停止することも多いし やっぱスピードは低いに越したことはないぞ

98 22/04/14(木)06:01:33 No.916689553

>今の速度ですら事故起きまくってるのに何が時代錯誤なんだ…? 事故のほとんどは時速40km以下の低速域だし 高速時の事故率も死亡率も大幅に低下してるよ 歩行者保護という観点なら時速30kmを境に急上昇するってだけで高速では関係ない

99 22/04/14(木)06:03:37 No.916689636

下道の話をしてるのに高速の話をせんで欲しい

100 22/04/14(木)06:03:45 No.916689646

速度制限はともかくこの速度域の一般道路って高速の食い扶持奪ってたりしないのかこれ

101 22/04/14(木)06:04:11 No.916689665

そろそろ空を民間に渡していいと思う 陸に固執するから混むんだ

102 22/04/14(木)06:04:15 No.916689669

>下道の話をしてるのに高速の話をせんで欲しい 時代錯誤って書いてあるレスが高速って明記してあるのに勘違いしたのがアホなんじゃね

103 22/04/14(木)06:04:48 No.916689700

バイパスとかの自動車道路で60は低すぎる

104 22/04/14(木)06:05:37 No.916689734

>そろそろ空を民間に渡していいと思う >陸に固執するから混むんだ 飛ばすか…デロリアン…!

105 22/04/14(木)06:05:46 No.916689740

一般道だから原付がね…

106 22/04/14(木)06:06:11 No.916689755

原付は左抜けって別の凶悪案件あるから滅びて

107 22/04/14(木)06:07:14 No.916689808

高速値上げされるから下道に飛ばすやつ増えそ~

108 22/04/14(木)06:07:31 No.916689817

首都高倍くらいになるんだっけ

109 22/04/14(木)06:08:02 No.916689838

高速道路と下道の話が入り混じってカオスになってる

110 22/04/14(木)06:13:25 No.916690051

>法定速度なんてお飾りだよ 国一バイパスを駆け抜けるトラックドライバーのレス

111 22/04/14(木)06:20:04 No.916690349

>新東名追い越しは140km/hくらいで流れてるけど下道15km/hプラスに比べれば増速率低いんだよなそれでも >少し郊外のバイパスは80km/h↑が基本で90弱が実情 深夜の東名新東名ってトラックが走行車線違反しているからなかなか流れないんだよな 逆に国一バイパスの方が60制限に対して90で流れてお得

112 22/04/14(木)06:23:14 No.916690501

>一般道だから原付がね… こういう国道は自動車専用道にして80km/h制限にした方がいいよね

113 22/04/14(木)06:24:56 No.916690589

高速道路も80km制限だけどみんな100kmで走ってるけどあれなんでなの

114 22/04/14(木)06:25:30 No.916690635

バイパスに原付きってそもそも入れなくね と思ったらスレ画これ普通の一般道か

115 22/04/14(木)06:26:36 No.916690709

>バイパスに原付きってそもそも入れなくね >と思ったらスレ画これ普通の一般道か 嘘だろ125以下お断りじゃないの?!

116 22/04/14(木)06:34:35 No.916691192

区間によっては高速以上の高規格道路ってすごいな その上で全域原付で走れなくはないのか…

117 22/04/14(木)06:35:39 No.916691252

ここ一応信号あるから制限80は難しいんじゃねぇかな

118 22/04/14(木)06:39:49 No.916691489

そろそろ犯罪者を捕まえて裁く司法警察から犯罪を未然に防ぐ行政警察に回帰しないと事故は根本的に減らんと思う

119 22/04/14(木)06:43:09 No.916691685

動画探してみてみたけどソースの殆どがアンサイじゃねーか!

120 22/04/14(木)06:43:11 No.916691687

>そろそろ犯罪者を捕まえて裁く司法警察から犯罪を未然に防ぐ行政警察に回帰しないと事故は根本的に減らんと思う めちゃくちゃ減ってるけど事故

121 22/04/14(木)06:44:32 No.916691769

>めちゃくちゃ減ってるけど事故 コロナで外に出ないからな歩行者が

122 22/04/14(木)06:45:31 No.916691836

>コロナで外に出ないからな歩行者が コロナ以前から減ってるけど

123 22/04/14(木)06:45:53 No.916691851

ここで深夜に130?くらい出してるやつ見たことあるけどそれ以上のが居るんだなぁ

124 22/04/14(木)06:46:11 No.916691869

やはり運転AIが必要

125 22/04/14(木)06:49:55 No.916692104

>>コロナで外に出ないからな歩行者が >コロナ以前から減ってるけど だからと言って違法行為は看過出来んだろう

126 22/04/14(木)06:51:25 No.916692208

>高速道路も80km制限だけどみんな100kmで走ってるけどあれなんでなの そんな行儀の良いところあるの?

127 22/04/14(木)06:56:08 No.916692537

80キロ出しても煽られる一般道もあるよね あいつら死んでよ

128 22/04/14(木)06:57:33 No.916692633

スゴイナラズモノばかり

129 22/04/14(木)06:57:50 No.916692646

新4号は埼玉区間は割と平和だよね信号で止めようとするから

130 22/04/14(木)07:01:14 No.916692887

>80キロ出しても煽られる一般道もあるよね 基本的に田舎ほど飛ばす車多い と言うか都市じゃ飛ばせる場所がないだけかもしれない

131 22/04/14(木)07:04:09 No.916693102

事故が減れば警察は取り締まりに回せる だからもっと事故率を下げざる追えない

132 22/04/14(木)07:05:52 No.916693211

京葉道路の60km/h区間は難しい 覆面多いけど追い越しは100が普通でばんばん捕まる 流れに身を任せるしかないのか

133 22/04/14(木)07:07:04 No.916693285

名阪は事実上の高速道路

134 22/04/14(木)07:07:26 No.916693310

こっちの取り締まりをもっとやってほしい 横断待ちの人がやたら見えにくい横断歩道で延々と張り込んでないでさ お願いしますよ岐阜県警

135 22/04/14(木)07:09:33 No.916693465

バイクだから120kmとか絶対に出したくない 80kmですら「あっこれ少しでもミスったら死ぬな」って気分になる

136 22/04/14(木)07:10:48 No.916693567

>名阪は事実上の高速道路 自動車専用道路という存在だな

137 22/04/14(木)07:12:00 No.916693649

>こっちの取り締まりをもっとやってほしい >横断待ちの人がやたら見えにくい横断歩道で延々と張り込んでないでさ >お願いしますよ岐阜県警 横断待ちが見えにくい場所なら張り込んで当然だろ!? というかそんな場所で捕まるような運転するな

138 22/04/14(木)07:12:36 No.916693694

>京葉道路の60km/h区間は難しい >覆面多いけど追い越しは100が普通でばんばん捕まる 流れに身を任せるしかないのか タンクローリーは制限速度守らんとクビになるのでそのぐらいの覚悟で制限速度で走れば良い

139 22/04/14(木)07:14:24 No.916693846

でも時速60km超えると死亡事故になる可能性跳ね上がるからな… 今の車の安全性能で法定速度で走ってれば死ぬ可能性めちゃくちゃ下がるぜ… 法定速度で走ろうよ…

140 22/04/14(木)07:18:17 No.916694174

事故で死ぬの嫌だからドイツ車乗ってる ボディの塊感が全く違う

141 22/04/14(木)07:20:28 No.916694381

>でも時速60km超えると死亡事故になる可能性跳ね上がるからな… >今の車の安全性能で法定速度で走ってれば死ぬ可能性めちゃくちゃ下がるぜ… >法定速度で走ろうよ… たまに人殺すくらいが何だって言うんだ

142 22/04/14(木)07:20:57 No.916694431

>事故で死ぬの嫌だからドイツ車乗ってる >ボディの塊感が全く違う 残念ながらドイツ車だろうが死ぬ 剛性上げても生存率は大して上がらん

143 22/04/14(木)07:25:43 No.916694878

とっとと自動運転整備されて歩行者いない道路は最低速度200kmになってくれないかな

144 22/04/14(木)07:27:10 No.916695016

>とっとと自動運転整備されて歩行者いない道路は最低速度200kmになってくれないかな 少しハンドル操作誤っただけでタイヤ吹き飛ぶぞ

145 22/04/14(木)07:34:27 No.916695757

120kmオーバーって車線変更急いだだけでハンドル持って行かれるしな

146 22/04/14(木)07:36:04 No.916695907

>みんなその速度で流れてるならその中でも突出して速い奴だけ捕まえることになるのでは 捕まるならまず目の前のやつを捕まえるだろうと全員が思った結果高速道路と化するんだ

147 22/04/14(木)07:36:47 No.916695982

>>とっとと自動運転整備されて歩行者いない道路は最低速度200kmになってくれないかな >少しハンドル操作誤っただけでタイヤ吹き飛ぶぞ どんだけゴミなタイヤ履いてるのさ… 今時のタイヤのロードインデックスって240km/hとか当たり前じゃない?

↑Top