虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/14(木)01:21:46 稼ぎも... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/14(木)01:21:46 No.916665567

稼ぎも蓄えも少ないのに日常的に節約ができない この前も出張途中のSAで昼飯にラーメンとクレミアで1500円使ってた

1 22/04/14(木)01:22:22 No.916665695

スーパーカップとカップ麺でも食っとけ

2 22/04/14(木)01:23:17 No.916665870

定職があるなら少々借金してもいい

3 22/04/14(木)01:23:26 No.916665911

わかる 典型的な貧乏人

4 22/04/14(木)01:23:49 No.916665996

家計簿アプリでも使って金の流れ可視化したら

5 22/04/14(木)01:24:34 No.916666150

クレミアは美味いからな…

6 22/04/14(木)01:25:11 No.916666284

俺逆に気がついたら貯まってるけど10万円くれたら方法教えてあげるよ

7 22/04/14(木)01:25:36 No.916666381

でもクレミアを食える人生って素敵じゃない?

8 22/04/14(木)01:25:51 No.916666432

食い物以外で一切遊びも贅沢もしてないならまあ…

9 22/04/14(木)01:25:58 No.916666460

SAで喰うソフトクリームとかプライスレスじゃん

10 22/04/14(木)01:26:14 No.916666527

クレミアすぐ溶けてきて食べにくい…

11 22/04/14(木)01:26:20 No.916666548

日常なのか出張がたまのイベントなのかで話が変わるだろ

12 22/04/14(木)01:26:22 No.916666561

独身で働いてたらそれでもそんなに困らなくない? おまけに趣味二次裏だろ?

13 22/04/14(木)01:26:42 No.916666615

SAはソフトクリーム食うための場所だからな…

14 22/04/14(木)01:27:05 No.916666702

1日の生活費1000円って高い?

15 22/04/14(木)01:27:29 No.916666778

ちょっとした出費じゃなくてドカッと使うから毎月赤字だぜ

16 22/04/14(木)01:27:47 No.916666839

出張のSAならついでにお土産も買っていいんじゃない 節約しなきゃなのはコンビニとかでは

17 22/04/14(木)01:28:05 No.916666901

>1日の生活費1000円って高い? 外食してるならまあ普通

18 22/04/14(木)01:28:07 No.916666907

>俺逆に気がついたら貯まってるけど10万円くれたら方法教えてあげるよ 俺今この何も考えてなさそうな「」を警察にチクりたい衝動に駆られてて困ってる…

19 22/04/14(木)01:28:23 No.916666969

家賃で月10万赤字なの無くしたい

20 22/04/14(木)01:28:57 No.916667100

クレミアをな クレミアをいつでも食えるくらいになりなよ

21 22/04/14(木)01:29:18 No.916667165

家計簿つけるのだるい

22 22/04/14(木)01:29:47 No.916667268

出張するほどなんだから収入より無駄遣いに問題があると思う 趣味で色々買ってらっしゃる?

23 22/04/14(木)01:30:31 No.916667390

>家計簿つけるのだるい 買い物を全部クレカ1枚に集約すれば楽だぜ

24 22/04/14(木)01:30:51 No.916667471

ゆっくり食べてるとラングドシャ染みてくるのがな…

25 22/04/14(木)01:31:36 No.916667617

おれも昼飯1000円気軽に越えちゃうけど酒とタバコやってないからまあなんとかなってる

26 22/04/14(木)01:31:50 No.916667655

>家賃で月10万赤字なの無くしたい 完全に家選び間違ってるパターンじゃねぇか

27 22/04/14(木)01:32:07 No.916667697

クレミアはラングドシャマジでやめて というかもうカップで良いからアイスだけ売って

28 22/04/14(木)01:33:05 No.916667881

ワッフルコーンの方がおいしくない?

29 22/04/14(木)01:33:29 No.916667957

コーンがラング・ド・シャなのが売りだと思うけど評判悪いな

30 22/04/14(木)01:34:54 No.916668224

カロリーの暴力 ダイエットは借金返済に似ている

31 22/04/14(木)01:35:14 No.916668306

だったらクレミアじゃなくて普通のソフトクリームでも買いなよ…

32 22/04/14(木)01:35:49 No.916668440

好きなもん食ったほうが貯金するより気持ちいいよ

33 22/04/14(木)01:36:18 No.916668544

ソフトクリームが濃厚で甘いのにコーンまで甘くされるとくどい

34 22/04/14(木)01:36:36 No.916668613

でもクレミアおいしいし……

35 22/04/14(木)01:36:52 No.916668663

あまあまあまあ

36 22/04/14(木)01:37:06 No.916668715

節制してるとソフトクリームはまあまあたまの贅沢枠に置けるからなあ クレミアなら尚更

37 22/04/14(木)01:37:07 No.916668720

貯金できてるけど俺の場合は クレミア食べたい!でも我慢しなきゃ! …ソフトクリームならいいかな、いや駄目だ我慢! ってなるくらいケチな思考になった

38 22/04/14(木)01:37:08 No.916668726

健康を壊すと蓄えはごっそり減るので 稼ぎが厳しいならせめて身体には気をつけてるといい

39 22/04/14(木)01:37:38 No.916668839

好きなだけ食えるくらい稼げ

40 22/04/14(木)01:38:10 No.916668939

>だったらクレミアじゃなくて普通のソフトクリームでも買いなよ… やっぱクレミアにすれば良かったって思いながら食うソフトクリームなんて…

41 22/04/14(木)01:38:40 No.916669034

>ってなるくらいケチな思考になった でもそれが今時の節約だよね

42 22/04/14(木)01:40:04 No.916669316

あさめし 抜き 昼飯 サバ弁当500円 夜飯 ささみ キャベツパック 冷凍パスタ チョコパイ6日 800円 一日1000以内とかむり

43 22/04/14(木)01:40:43 No.916669451

毎日悩まずクレミア食べれるぐらい生活に余裕が欲しい

44 22/04/14(木)01:41:28 No.916669594

>貯金できてるけど俺の場合は >クレミア食べたい!でも我慢しなきゃ! >…ソフトクリームならいいかな、いや駄目だ我慢! >ってなるくらいケチな思考になった これはこれでクレミア食べるの億劫になる年の頃に後悔しそうで怖い

45 22/04/14(木)01:41:34 No.916669614

>毎日悩まずクレミア食べれるぐらい生活に余裕が欲しい その生活は健康面が不安になる

46 22/04/14(木)01:41:59 No.916669703

クレミアを悩まず買えるそれぐらいがちょうどいいんだ

47 22/04/14(木)01:42:08 No.916669729

美味いものを食うことを我慢するな

48 22/04/14(木)01:42:43 No.916669828

クレミアはそんなひんぱんに食いたいもんでもないだろ…

49 22/04/14(木)01:42:49 No.916669840

>サバ弁当500円 380円の海苔弁とかにすれば一週間でクレミア購入資金が溜められちまうんだぜ

50 22/04/14(木)01:44:26 No.916670125

朝 食パン1枚 昼 カップ麺+惣菜コロッケ2つ 夜 食パン1枚のときもあれば焼肉のときもある

51 22/04/14(木)01:44:36 No.916670162

これからさらに10~20%食料品価格上がるから安心してくれ

52 22/04/14(木)01:44:40 No.916670175

昼が社食でその値段含めて大体トータル1000ちょい越えくらいだな俺

53 22/04/14(木)01:44:50 No.916670200

こんな時間にクレミアが食いたくなってきたぞ どうしてくれる

54 22/04/14(木)01:45:15 No.916670265

>朝 食パン1枚 >昼 カップ麺+惣菜コロッケ2つ >夜 食パン1枚のときもあれば焼肉のときもある 身体壊すぞ 野菜ジュースを飲め

55 22/04/14(木)01:46:00 No.916670421

>身体壊すぞ >野菜ジュースを飲め マルチビタミン飲んでるから…

56 22/04/14(木)01:46:44 No.916670567

>>身体壊すぞ >>野菜ジュースを飲め >マルチビタミン飲んでるから… 欺瞞

57 22/04/14(木)01:47:06 No.916670642

クレミア近所で買えるところが無くなって食べ損ねた 売ってるとこ探すか…

58 22/04/14(木)01:50:41 No.916671309

天丼1杯400円で食えてそれで十分足りるのに色々付け足して1000円近くになっちまう

59 22/04/14(木)01:51:41 No.916671486

とりあえず大盛りと煮玉子つけるのやめるとこから

60 22/04/14(木)01:53:18 No.916671751

昼で2000円くらい使えるまでは稼ごうぜ 変に節約するよりそっちのが建設的だ

61 22/04/14(木)01:53:34 No.916671790

贅沢をしたい気持ちは否定できまい だからまずは頻度を減らすところから始めたらどうだ

62 22/04/14(木)01:53:46 No.916671838

クレミアはあのヒダヒダからバターっぽくて硬くて濃厚なの期待したら違…ってなった

63 22/04/14(木)01:55:18 No.916672111

>昼で2000円くらい使えるまでは稼ごうぜ >変に節約するよりそっちのが建設的だ そんな余裕のある生活したい人生だった…

64 22/04/14(木)01:56:44 No.916672373

1食で2000円も使い切れない…

65 22/04/14(木)02:08:47 No.916674312

昔はクレミアよく見たけど季節柄なのか最近そういえば見ないな… コロナで外食ほぼしなくなったのもあるけど

66 22/04/14(木)02:09:29 No.916674410

やっぱ土日副業したほうがいいのかな…

67 22/04/14(木)02:11:34 No.916674738

俺基本的にコーン重視してソフトクリーム食べてるな…って思う時がある

68 22/04/14(木)02:12:10 No.916674835

>スーパーカップとカップ麺でも食っとけ スーパーカップと…スーパーカップ!

69 22/04/14(木)02:13:27 No.916675021

コーンのとこがラングドそゃ?

70 22/04/14(木)02:19:26 No.916675795

うまい飯食うために稼いでる的な感じなのにうまい飯たくさん食べると健康がそこなわれてつらい

71 22/04/14(木)02:19:46 No.916675853

>こんな時間にクレミアが食いたくなってきたぞ >どうしてくれる 行くか…サービスエリア

72 22/04/14(木)02:20:37 No.916675975

酒とタバコやらないで趣味にもお金かからないなら多少食費が嵩んでもいいと思うんだ 美味しいものを食べるのは生きるのに必要だと思うんだ

73 22/04/14(木)02:20:44 No.916675990

こんな時間だとサービスエリアでも食えなくね?

74 22/04/14(木)02:20:56 No.916676019

まあでもそんな稼いだり溜め込んだりしなくても クレミアをいつでも食べれるぐらいが丁度良いよ

75 22/04/14(木)02:22:24 No.916676246

あんまり高いものに興味ないから食事が一番楽しい

76 22/04/14(木)02:28:18 No.916676974

濃厚なのもいいけど昔牧場で食べた水分多めな感じのソフトうまかったな

77 22/04/14(木)02:30:14 No.916677190

>>こんな時間にクレミアが食いたくなってきたぞ >>どうしてくれる >行くか…サービスエリア 開いてないだろ…

78 22/04/14(木)02:36:32 No.916677859

自炊って本当に食費減るの? 食材やガス代とか結局増えたりしない?

79 22/04/14(木)02:38:12 No.916678017

当然食材を無駄にしないように工夫をする必要があるが外食よりは安いよ

80 22/04/14(木)02:39:58 No.916678182

食費が減るかどうかは食い方次第

81 22/04/14(木)02:40:56 No.916678267

何食うかによるな結局

82 22/04/14(木)02:41:32 No.916678321

>自炊って本当に食費減るの? >食材やガス代とか結局増えたりしない? 調味料や調理器具揃えるのはもちろんキッチン周りや献立考えたり作る時間も加味すると趣味の範囲だと思う

83 22/04/14(木)02:42:03 No.916678371

俺は作ったら作った分食べちゃうから割高になるな

84 22/04/14(木)02:42:58 No.916678446

貧民だからクレミアがどんな代物かわからない

85 22/04/14(木)02:44:00 No.916678543

お野菜もりもり食うなら自炊しかねえんだ

86 22/04/14(木)02:47:32 No.916678854

米だけ炊いてあとはお惣菜でも外食よりは割とマシになるはず

87 22/04/14(木)02:49:30 No.916679019

すれ画いっぺん食ってみたいけど値段もカロリーもなかなかに重い

88 22/04/14(木)02:51:55 No.916679232

好きなもん食うのは手っ取り早く幸福感得られるからな

89 22/04/14(木)02:52:17 No.916679267

>酒とタバコやらないで趣味にもお金かからないなら多少食費が嵩んでもいいと思うんだ >美味しいものを食べるのは生きるのに必要だと思うんだ 本当に生きるのに最低限の暮らしを続けるなんてなんのために生きてるのか分からんからな

90 22/04/14(木)02:53:19 No.916679339

自炊で外食レベル再現しようと思えばまあ当然外の方が安い 自分の満足できる味のレベルと調理スキルを考えるべき あと作りおきとか

91 22/04/14(木)02:53:24 No.916679347

クレミア確か置いてる店サイトで公表してるから近所にあるかもよ

92 22/04/14(木)02:53:49 No.916679382

自炊で作る家にあるもの全部入れたスープとか大好きなんだ

93 22/04/14(木)02:54:25 No.916679434

なべはつよい 米消費パワーも強い

94 22/04/14(木)02:54:54 No.916679481

自炊が本領発揮するのは複数人分作る時

95 22/04/14(木)02:55:07 No.916679495

今日はお米が届いた お米美味しい!

96 22/04/14(木)02:55:29 No.916679526

>貧民だからクレミアがどんな代物かわからない コーンがラングドシャクッキーのアイスだよ めっちゃうまい

97 22/04/14(木)02:57:05 No.916679644

スレ絵気になるけど結局そこのご当地味があったらそっち選んじゃって食ったことないなそういや

98 22/04/14(木)02:58:55 No.916679800

美味いけど人によっては乳脂肪分がしつこく感じるかもしれん

99 22/04/14(木)02:59:04 No.916679817

自炊にしても節約できないタイプだとつい趣向品やコスパ悪い食材買っちゃうからな

100 22/04/14(木)02:59:15 No.916679831

クレミアがあるお陰でノーマルのソフトクリーム買う罪悪感が緩和されるから有難い でも一回くらい食べてみたいな

101 22/04/14(木)02:59:27 No.916679850

ミルク感すごいから人によっては飽きる チンタラしてたら溶けてラングドシャ部分から染みてどうしようもなくなる

102 22/04/14(木)02:59:59 No.916679887

基本的には作った方が安上がりになるけど スイーツに関してだけ言えば素直に店で買った方がいいなってなった自炊

103 22/04/14(木)03:00:57 No.916679980

同じ鶏肉なら胸肉買った方が節約でも健康面でもいいって分かりきってるのにもも肉買っちゃう… うめえ!

104 22/04/14(木)03:01:43 No.916680049

まあ自炊の真髄は完全自分好みを作れるとこだから…

105 22/04/14(木)03:02:05 No.916680076

真夏日の屋外だと渡された直後から常時滴るぐらいには溶けやすいよねクレミア

106 22/04/14(木)03:04:53 No.916680325

モモ肉いいよね 豚肉もバラ肉買っちゃう うめぇ

107 22/04/14(木)03:05:30 No.916680379

俺はスレ画はちゃめちゃに好きで旅行先で見つけると即ウキウキ購入するけど 割と好みは出そうな味というか濃厚さだと思う

108 22/04/14(木)03:07:32 No.916680552

俺は1000円とか500円位でも最近いやぁなんか勿体ないなぁ…ってなってしまう

109 22/04/14(木)03:07:35 No.916680555

自炊はロットとか保存の関係で量が多いほど安くつくというのもある 一人暮らしなら大差ないかも

110 22/04/14(木)03:14:59 No.916681181

極端に切り詰められる人じゃないとコスパは悪いよね自炊

111 22/04/14(木)03:20:34 No.916681716

>>>身体壊すぞ >>>野菜ジュースを飲め >>マルチビタミン飲んでるから… >欺瞞 ジュース類の虫歯リスク考えるとマルチビタミンはノーリスクだぞ

112 22/04/14(木)03:25:32 No.916682136

>極端に切り詰められる人じゃないとコスパは悪いよね自炊 コスパ良くしようとすると結局使える材料やメニューがある程度固定されるのはある

113 22/04/14(木)03:28:24 No.916682345

>自炊って本当に食費減るの? >食材やガス代とか結局増えたりしない? 自炊って言うか料理全般に言えることだけど 一度に作る量が多ければ多いほど単価は安くなるようにできてる でも食べきれなくて捨てたり腐らせたりもあるからその辺も考える必要がある

114 22/04/14(木)03:32:49 No.916682649

自炊は独身では大して節約にならない… 節制できる人は別だけど

115 22/04/14(木)03:36:34 No.916682917

やりよう次第だと思うけどなあ… 節約を主眼に据えてると自炊楽しくなくて辞める人が多いだろうけど

116 22/04/14(木)03:39:29 No.916683107

そもそも普段の生活が食い過ぎカロリー取りすぎなんだから朝はしっかり食ったら昼はサラダチキン夜はもやしのレンチンでいいぞダイエットにもなる

117 22/04/14(木)03:40:54 No.916683211

節約できるかはその人の好みと食べるペースにかかってるとこある

118 22/04/14(木)03:59:52 No.916684329

糖尿になれば金浮くよ

119 22/04/14(木)04:14:43 No.916685081

食材によるけど節約のために手間や洗い物が増えるケースがあるのがつらい

120 22/04/14(木)04:19:33 No.916685272

ごはんたべたいよお

↑Top