22/04/14(木)00:46:26 静岡っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/14(木)00:46:26 No.916656405
静岡って今でもサッカー王国なの?
1 22/04/14(木)00:48:27 No.916657025
住んでるけどなんか昔ほどサッカーに対する熱を感じないんだよね エスパルスもジュビロも今弱いし
2 22/04/14(木)00:49:24 No.916657341
最近磐田に越してきたけどジュビロって知名度の割には弱いんだな
3 22/04/14(木)00:50:24 No.916657661
>最近磐田に越してきたけどジュビロって知名度の割には弱いんだな 去年までJ2だったからな
4 22/04/14(木)00:52:49 No.916658425
エスパルスは毎年J2落ちしそうになるけどなんだかんだ落ちないよな
5 22/04/14(木)00:53:32 No.916658625
昔から静岡のサッカーはサッカーやってる人間と見てる人間だけのものだ
6 22/04/14(木)00:54:08 No.916658807
草薙でエスパルスの試合があると 近隣住民が玄関先に旗を立てるので 国旗のような扱いという点では王国かも知れない
7 22/04/14(木)00:54:56 No.916659044
>>最近磐田に越してきたけどジュビロって知名度の割には弱いんだな >去年までJ2だったからな その割には旗とか横断幕みたいなの飾ってる家多くない? 単にヤマハの近くに住んでるからかな?
8 22/04/14(木)00:57:01 No.916659670
>>>最近磐田に越してきたけどジュビロって知名度の割には弱いんだな >>去年までJ2だったからな >その割には旗とか横断幕みたいなの飾ってる家多くない? >単にヤマハの近くに住んでるからかな? 逆にそういうのって他のチームの地元とかやんないもんなの?
9 22/04/14(木)01:01:26 No.916660835
いや前住んでたの東京だからそんなデカデカと応援する奴いなかったわ ヤクルトや巨人の旗立ててる家なんて都内で何個あるよ?って話だ
10 22/04/14(木)01:12:15 No.916663360
東京から磐田って都会と田舎のギャップすごそう
11 22/04/14(木)01:14:19 No.916663819
ほんとにお膝元だとそれこそ強かったころからずっと飾ってるもんだし もう習慣というか惰性というかで飾ってたりするよ その証拠に飾られてる旗けっこう色褪せてるのが多いと思う
12 22/04/14(木)01:16:40 No.916664362
静岡は美味いものはたくさんあるしスポーツで強い人はチラホラ出てる チラホラ 故にチーム競技で強いところはそんなにない
13 22/04/14(木)01:19:00 No.916664941
でも田舎のわりにフットサル場はちらほらあるからサッカーの方がまだ人気あるのかな
14 22/04/14(木)01:20:16 No.916665234
ジュビロはすごい強い時期もあったし弱い時期もあるからファンは思いが深そうだ
15 22/04/14(木)01:25:58 No.916666464
>ジュビロはすごい強い時期もあったし弱い時期もあるからファンは思いが深そうだ 強くても弱くても一定の距離を置いて応援し続ける層が一番多い気がする
16 22/04/14(木)01:28:49 No.916667065
>東京から磐田って都会と田舎のギャップすごそう いや都内いた頃から車は普通に使ってたし言うほどのギャップは無いな ちょっと飲み屋がなさすぎるぐらいで
17 22/04/14(木)01:32:06 No.916667693
オタクとしては浜松とららぽーと両方アニメをやってくれるほうのTOHOシネマズがあるのはありがたい ほんとにマイナーなのは静岡東宝会館まで行かなきゃならんが
18 22/04/14(木)01:36:19 No.916668551
サッカー王国が高校サッカーのことも言うなら静岡のユースと高校は今でもがんばってるよ 高校年代のトップリーグに静岡3つ https://www.jfa.jp/match/takamado_jfa_u18_premier2022/west/standings/ 一個下のカデコリの東海はほぼ静岡だったり https://www.jfa.jp/match/takamado_jfa_u18_prince2022/tokai/
19 22/04/14(木)01:39:07 No.916669131
高校サッカーは昔から強いよね静岡
20 22/04/14(木)01:41:02 No.916669502
>高校サッカーは昔から強いよね静岡 19年に静学が選手権で優勝するまで昔は強かったけど今は…扱いだったよ 昔からリーグ戦の方は健闘してたのにね
21 22/04/14(木)01:47:42 No.916670745
>https://www.jfa.jp/match/takamado_jfa_u18_prince2022/tokai/ 俺の母校がいつの間にか強くなってる…
22 22/04/14(木)01:50:47 No.916671325
サッカー熱のある状態がどんなのかよく分からんけど ローカル局で小学生の試合を流すのはビックリしたな
23 22/04/14(木)01:51:49 No.916671506
磐田かあ… まあ西寄りなら隣浜松だし大丈夫かもしれない
24 22/04/14(木)01:54:16 No.916671924
ラグビー見ようぜラグビー
25 22/04/14(木)02:16:19 No.916675399
まあサッカー文化の県民への浸透度だと未だにトップクラスだと思う