虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/04/13(水)23:09:25 お土産... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/13(水)23:09:25 No.916621313

お土産にいいとこの和菓子屋の大福いただいてさ ちょうど四個200円くらいのスーパーで買った大福もあったから食べ比べて見たんだけど 和菓子の値段とクオリティーの比例ぶりえげつなくない? いいところのやつ食べた後で安い大福食べたら不味すぎてビックリした 今まで別に全然安いのでもバクバク食えてたのに…ここまで差があるなんて思いもしなかった…

1 22/04/13(水)23:11:53 No.916622305

もう戻れない

2 22/04/13(水)23:13:38 No.916622971

和菓子ってシンプルな分ごまかしがきかないから 材料の差と製菓技術の差が出る

3 22/04/13(水)23:13:50 No.916623058

世の中知らない方が良かったことってあるよね…

4 22/04/13(水)23:15:03 No.916623567

気にせず食べてるものでも一緒に食べ比べると解像度というか差がはっきりしすぎる事あるよね…

5 22/04/13(水)23:17:33 No.916624543

あんこの差は知るべきじゃない 本当に美味いあんこを食べてしまうと人はもう戻れなくなる

6 22/04/13(水)23:29:12 No.916629276

俺はバカだからしばらくすると安いあんこもいけるようになるから定期的にいい奴食べて毎回感動してるよ

7 22/04/13(水)23:29:51 No.916629518

目覚めたな じゃあ甘味処のぜんざい食ってこい

8 22/04/13(水)23:30:45 No.916629889

とらや食べたら戻れないだろうなって思ってる

9 22/04/13(水)23:31:11 No.916630052

餡はマジで凄まじい差が出るからな いいの食べなれると普通の和菓子屋の餡でもなんか微妙だな…ってリアル美味しんぼになる

10 22/04/13(水)23:35:50 No.916631785

一時期仕事で一個300円くらいする饅頭毎日食ってたけど仕事辞めてから餡を食えなくなった

11 22/04/13(水)23:36:57 No.916632180

皮が薄いの苦手 皮が分厚い安いやつの方が好み

12 22/04/13(水)23:37:21 No.916632345

なんかスレ「」が連投してそう

13 22/04/13(水)23:39:14 No.916633120

和菓子というには若干邪道だけど抹茶スイーツの抹茶の香りもだいぶグレード差でるよね

14 22/04/13(水)23:53:57 No.916638417

4個200円のは安いけど大手の力パワーの大福も値段比では悪いものでは無いと思う

15 22/04/13(水)23:55:18 No.916638907

地元が和菓子屋いっぱいあってそっちに慣れてたから地元出てから食べた和菓子の微妙さに衝撃を受けた

↑Top