虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/13(水)22:12:15 No.916595148

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/04/13(水)22:13:25 No.916595664

ギリギリ走塁妨害にならなかったのか

2 22/04/13(水)22:13:29 No.916595693

これくらいなら走塁妨害って程でもないのか?

3 22/04/13(水)22:14:08 No.916595976

走塁妨害じゃないのか…誰も怪我になってなきゃ良いけど

4 22/04/13(水)22:14:36 No.916596239

走路はラインの外でラインの外には出てないからセーフか

5 22/04/13(水)22:14:40 No.916596280

というか何だこのプレイ

6 22/04/13(水)22:14:44 No.916596325

完全にラインの上にいたら妨害取られてもおかしくはない 内側入ってるから取られないな

7 22/04/13(水)22:15:05 No.916596475

状況加味してギリギリセーフな感じじゃないの

8 22/04/13(水)22:15:32 No.916596721

色合い見て中日横浜戦かと思った

9 22/04/13(水)22:15:53 No.916596871

妨害は取られなかったけど割と危ない事してるよね 監督あたりから注意されてそう

10 22/04/13(水)22:16:59 No.916597368

故意じゃないからだいぶ許されたところはありそう

11 22/04/13(水)22:17:44 No.916597760

そもそもちゃんと捕球しろ

12 22/04/13(水)22:18:04 No.916597896

清宮が急に吉田にアシストした

13 22/04/13(水)22:18:51 No.916598266

吉田の大ファインプレー兼清宮の大チョンボ

14 22/04/13(水)22:18:58 No.916598332

ファーストごろにはピッチャーがカバーに行くのはまあ普通なんだが この場合はキャッチしてしまったほうがよかったろうね

15 22/04/13(水)22:19:59 No.916598851

ピッチャーにこんな無茶させるな

16 22/04/13(水)22:21:09 No.916599439

ピッチャーの方も怪我してもおかしくないしファーストはしっかりせい

17 22/04/13(水)22:21:58 No.916599902

アウトヨシ!

18 22/04/13(水)22:22:16 No.916600048

スーパープレー!

19 22/04/13(水)22:22:41 No.916600242

この映像だと切れてるけど打つ前から清宮なんでそんな遠いとこいる?って不思議な気持ちになるシーン 全部の動きがやばい

20 22/04/13(水)22:23:24 No.916600595

吉田これでアウトにするの凄すぎるな

21 22/04/13(水)22:24:08 No.916600992

>この映像だと切れてるけど打つ前から清宮なんでそんな遠いとこいる?って不思議な気持ちになるシーン 地獄みたいな守備位置だったから一塁線に合わせたとか? 試合見てないからなんとも言えんけども

22 22/04/13(水)22:24:19 No.916601085

マラドーナみたいなノールックパスだ

23 22/04/13(水)22:27:29 No.916602706

よく取ったな

24 <a href="mailto:吉田">22/04/13(水)22:28:31</a> [吉田] No.916603227

キヨさんが悪い 難しい球の取りかたが怪しかったのであるなと思ってました

25 22/04/13(水)22:29:24 No.916603616

バックホームするぐらいの勢い

26 22/04/13(水)22:32:52 No.916605328

こういうやらかしは良くない…

27 22/04/13(水)22:33:05 No.916605425

よく見たらピッチャーじゃないか…そんなこと…

28 22/04/13(水)22:33:52 No.916605764

多分守備のドクトリンから狂ってるんだと思うけど 清宮個人がナメくさってるって話で完結しちゃわないか心配

29 22/04/13(水)22:34:14 No.916605930

ランナーの左足を見れば分かるけど ライン内→ライン上→ライン内で運んで左手がぶつかってるから 走塁妨害もらいに行ってるよこれクソだわ

30 22/04/13(水)22:34:33 No.916606063

ランナーが気を使ってくれたから良かったが怪我させられても文句言えんぞ…

31 22/04/13(水)22:35:19 No.916606412

普通に清宮かわして全力で走ってればセーフじゃね

32 22/04/13(水)22:35:27 No.916606474

打撃は良くなってきてるのにホントこういうとこだぞ

33 22/04/13(水)22:35:30 No.916606497

そんな大した球にも見えないぞ

34 22/04/13(水)22:35:33 No.916606515

>吉田これでアウトにするの凄すぎるな 偉すぎる…

35 22/04/13(水)22:36:12 No.916606800

これ前に出なくても待って捕球しても間に合ったのでは

36 22/04/13(水)22:36:52 No.916607116

辻がこの時審判に詰め寄ってたな…すぐ引っ込んでたけど走塁妨害の確認かな

37 22/04/13(水)22:37:05 No.916607211

利き手を地面に突いてるのがもうこわすぎる…

38 22/04/13(水)22:37:08 No.916607229

吉田よく動けたなこれ… 最初からカバーに走ってるのもすごいが

39 22/04/13(水)22:37:33 No.916607438

>ランナーの左足を見れば分かるけど >ライン内→ライン上→ライン内で運んで左手がぶつかってるから >走塁妨害もらいに行ってるよこれクソだわ はいはい

40 22/04/13(水)22:37:37 No.916607460

当てにこられても仕方ない位置で突っ立ってるのが悪いわ

41 22/04/13(水)22:38:11 No.916607725

>吉田よく動けたなこれ… >最初からカバーに走ってるのもすごいが 「あるな」と思ってたからな

42 22/04/13(水)22:38:51 No.916608036

>>吉田よく動けたなこれ… >>最初からカバーに走ってるのもすごいが >「あるな」と思ってたからな 予知能力か?

43 22/04/13(水)22:38:53 No.916608053

解説のひちょりも困惑してたシーン

44 22/04/13(水)22:39:21 No.916608269

>>>吉田よく動けたなこれ… >>>最初からカバーに走ってるのもすごいが >>「あるな」と思ってたからな >予知能力か? 清宮の守備に常日頃不安を持ってた可能性

45 22/04/13(水)22:40:12 No.916608661

なんでこんなボテボテの当たりが危険なプレーに…

46 22/04/13(水)22:40:18 No.916608711

ピッチャーへの送球はファーストゴロならそれほど変でもないだろう 捕球してタッチアウトのほうがよかったのだろうが一瞬の判断だしな

47 22/04/13(水)22:41:12 No.916609116

2軍に戻ろうか…

48 22/04/13(水)22:41:28 No.916609231

なんで使ってるんだろうね

49 22/04/13(水)22:41:38 No.916609310

キャンプ中はダイエットに専念してたから…

50 22/04/13(水)22:41:43 No.916609346

ここでアウトを取れないとエースにはなれないのか

51 22/04/13(水)22:41:45 No.916609360

打つ方に期待を寄せてるから

52 22/04/13(水)22:42:00 No.916609464

そもそも何でこんな取り方… 基本に忠実に足開いて正面に捕球しても十分間に合うだろうに

53 22/04/13(水)22:42:02 No.916609488

今日打った?

54 22/04/13(水)22:42:34 No.916609728

https://m.youtube.com/watch?v=--2nw55Bwgo

55 22/04/13(水)22:42:39 No.916609758

各々の穴を把握してカバーに走れるのは守備練まともになって連携取れているとも言えるのか…?

56 22/04/13(水)22:43:16 No.916610040

清宮守備範囲広めるのはいいけどちょいちょいピッチャーに負担かかるプレーするからひやひやする

57 22/04/13(水)22:43:27 No.916610124

怪我だけは…怪我だけはやめて

58 22/04/13(水)22:43:29 No.916610137

>なんで使ってるんだろうね めちゃくちゃ良いホームランを打てるから…

59 22/04/13(水)22:43:30 No.916610145

>各々の穴を把握してカバーに走れるのは守備練まともになって連携取れているとも言えるのか…? 信頼の無さが逆に連携に繋がってる…?

60 22/04/13(水)22:44:09 No.916610414

>キヨさんが悪い >難しい球の取りかたが怪しかったのであるなと思ってました 吉田の方が後輩なのか…

61 22/04/13(水)22:44:41 No.916610668

>信頼の無さが逆に連携に繋がってる…? 初芝小坂の三遊間みたいな

62 22/04/13(水)22:45:11 No.916610906

ファーストゴロにピッチャーカバーは信頼云々とかじゃなくて基本のプレーだと思うけど…

63 22/04/13(水)22:45:14 No.916610922

新庄は清宮の打撃に期待寄せてるのでそう簡単に落とすわけにはいかぬ

64 22/04/13(水)22:45:18 No.916610951

どう見ても走塁妨害に見えるんだけどこれセーフなのか ライン上に立ったら当然体はぶつかるだろ

65 22/04/13(水)22:46:02 No.916611273

スレ画ってパリーグだよね?この人はDHじゃだめなの…?

66 22/04/13(水)22:46:13 No.916611342

>>キヨさんが悪い >>難しい球の取りかたが怪しかったのであるなと思ってました >吉田の方が後輩なのか… 日ハムの若手陣は年齢ほぼ団子な印象あるな 清宮吉田北山同い年か1歳差くらいじゃなかったか

67 22/04/13(水)22:46:36 No.916611499

違う角度から見るとマジで怪我しそうで怖いんだけど

68 22/04/13(水)22:46:54 No.916611668

一塁に向かう走者はライン外側走るのが決まりだからライン内にいる奴にぶつかっても走塁妨害にはならんよ

69 22/04/13(水)22:47:28 No.916611930

ぶっちゃけ清宮のトロさはプロアスリート向きじゃないと思う…

70 22/04/13(水)22:47:50 No.916612099

地面を泳ぐな

71 22/04/13(水)22:47:54 No.916612131

>新庄は清宮の打撃に期待寄せてるのでそう簡単に落とすわけにはいかぬ 打撃コーチも期待寄せてる 実際撃つときは気持ちいい結果を出すし いるだけで相手にプレッシャーを与えられる だから守備も頑張ってくれ

72 22/04/13(水)22:47:58 No.916612154

これスローにしてるからそう見えないけど結構な勢いで転んでるのでは?

73 22/04/13(水)22:48:00 No.916612175

>どう見ても走塁妨害に見えるんだけどこれセーフなのか >ライン上に立ったら当然体はぶつかるだろ よく見るとラインにはギリギリ触れてないので妨害にならない

74 22/04/13(水)22:48:05 No.916612205

キャンプで清宮の守備良くなったって聞いてたけど 結構緩慢なプレイ多くてそこまで変わってないな…?ってなった

75 22/04/13(水)22:48:56 No.916612640

>ぶっちゃけ清宮のトロさはプロアスリート向きじゃないと思う… ドラフト指名されてた頃はめちゃめちゃ持ち上げてたんだけどな…

76 22/04/13(水)22:49:07 No.916612718

じゃあ手当ててる走者の方が悪いって事?

77 22/04/13(水)22:49:08 No.916612726

西武ドームでは時折一塁に陸に打ち上がったトドが居るからな…

78 22/04/13(水)22:49:15 No.916612779

去年までを思い出すとそんなに驚きもないから問題ない 打撃面での改善がみられてるから総合評価は確実に良くなってる

79 22/04/13(水)22:49:25 No.916612845

吉田最近良い球投げるからこれで怪我していないでほしいが…

80 22/04/13(水)22:49:28 No.916612869

ピッチャーが手首怪我してそうで怖い…

81 22/04/13(水)22:49:29 No.916612878

>一塁に向かう走者はライン外側走るのが決まりだからライン内にいる奴にぶつかっても走塁妨害にはならんよ でも現実問題としてそんなに膨らんで走るなんて無理なんだからほぼライン上に立たれたらランナーはどうしようもない

82 22/04/13(水)22:49:53 No.916613046

超ファインプレイすぎる 一塁手は反省しろ

83 22/04/13(水)22:50:12 No.916613183

>じゃあ手当ててる走者の方が悪いって事? ルール上はそう 仮に清宮が何らかの守備動作中なら守備妨害になりうる

84 22/04/13(水)22:50:16 No.916613224

ラインの内側にいる限り妨害は取られないよ

85 22/04/13(水)22:50:24 No.916613275

指差しで自分で踏みに行けって指示くれてるんだな

86 22/04/13(水)22:50:59 No.916613537

1塁へはあの2本線の間を走れれば問題ないからな ラインを踏んですらいないからこれは全然セーフ

87 22/04/13(水)22:51:53 No.916613915

打てるが守備が弱い清宮⇔守備はピカイチだが打撃が弱い京田 こんな印象

88 22/04/13(水)22:51:54 No.916613924

強いて言うなら岸がもう少し外側走ったほうがいいけど一塁ベースの場所考えると無理な要求

89 22/04/13(水)22:52:05 No.916614008

まあ一塁手ライン踏んでるように見えるけどな… 一塁審はそこまで厳密に見れないから抗議が無かったなら仕方ないが

90 22/04/13(水)22:52:21 No.916614144

何突っ立ってんだ清宮

91 22/04/13(水)22:52:30 No.916614218

ベース踏むのってかなり難しいんだよな…更にベース上に投手の手が置いてあってお互い怪我せずにベース踏むのって更に難しい

92 22/04/13(水)22:52:33 No.916614236

>守備はピカイチだが打撃が弱い京田 今年少し改善の兆しが見えつつあるよ京田の打撃

93 22/04/13(水)22:52:36 No.916614258

>強いて言うなら岸がもう少し外側走ったほうがいいけど一塁ベースの場所考えると無理な要求 それを言ったらそもそもルール自体がおかしいってことにならない?

94 22/04/13(水)22:52:48 No.916614333

吉田ががんばった本当によくがんばった

95 22/04/13(水)22:52:53 No.916614375

>打てるが守備が弱い清宮⇔守備はピカイチだが打撃が弱い京田 >こんな印象 せめて打率2割超えてから打てるって言えや!

96 22/04/13(水)22:53:00 No.916614428

ズコーとなったランナーに優しさを感じる

97 22/04/13(水)22:53:01 No.916614442

投手もファーストも打者も怪我しなくて良かったね…

98 22/04/13(水)22:53:03 No.916614450

どっちかの妨害主張多いな!

99 22/04/13(水)22:53:16 No.916614552

>打てるが守備が弱い清宮⇔守備はピカイチだが打撃が弱い京田 >こんな印象 ショートとして最低限の打撃ができる京田とファーストとして最低限の守備ができない清宮は対称ではない

100 22/04/13(水)22:53:24 No.916614607

>吉田の方が後輩なのか… 清宮が盛り上がった次の年かな金足旋風

101 22/04/13(水)22:53:31 No.916614650

もはやこれはピッチャーのスーパープレイってことでいいのでは?

102 22/04/13(水)22:53:37 No.916614684

>強いて言うなら岸がもう少し外側走ったほうがいいけど一塁ベースの場所考えると無理な要求 ボテボテのアタリで相手のミスが見えたらどうしても最短距離で走りたくなるよね

103 22/04/13(水)22:53:41 No.916614715

走塁妨害のルールもしらずに書き込んでるやつ多いな

104 22/04/13(水)22:53:50 No.916614781

というか走者もあんなエラーしてあそこに突っ立ったままとは思わんわな

105 22/04/13(水)22:53:59 No.916614864

>2軍に戻ろうか… きょうフォアボールだけ? 振らないんだよなあ

106 22/04/13(水)22:54:01 No.916614873

>ズコーとなったランナーに優しさを感じる ランナーも怪我させちゃやばいと思ってそうな避け方してる…

107 22/04/13(水)22:54:24 No.916615048

日本シリーズの西岡だったらぶつかってた

108 22/04/13(水)22:54:35 No.916615126

>>強いて言うなら岸がもう少し外側走ったほうがいいけど一塁ベースの場所考えると無理な要求 >それを言ったらそもそもルール自体がおかしいってことにならない? だからベースの形を変えようという動きはある 実際ルールの穴だし悪意は無くても一塁手が下手だと誰も得しない事故が起きる

109 22/04/13(水)22:55:06 No.916615347

ソフトボールみたいに外側ベースが欲しい

110 22/04/13(水)22:55:18 No.916615436

>それを言ったらそもそもルール自体がおかしいってことにならない? 無用な接触プレーによる怪我を避けるために定められてるルールだからそんな事言われても

111 22/04/13(水)22:55:25 No.916615488

>だからベースの形を変えようという動きはある >実際ルールの穴だし悪意は無くても一塁手が下手だと誰も得しない事故が起きる でも塁間距離が変わるから面倒なんだよな

112 22/04/13(水)22:55:28 No.916615514

ファーストはソフト見習えばいいのにとは思う

113 22/04/13(水)22:55:47 No.916615652

>きょうフォアボールだけ? >振らないんだよなあ 何度も出して振るように教育していかないといけないんだよな… 若手育成はわかっちゃいるけど成果がでるまでやきもきするわ

114 22/04/13(水)22:55:52 No.916615688

>ソフトボールみたいに外側ベースが欲しい 実際今メジャーでそういう動きあるよ ベースもう少し大きくしようって

115 22/04/13(水)22:56:06 No.916615787

清宮守備は変わってないし上達する気配がない 打つ方頑張ればいいや

116 22/04/13(水)22:56:26 No.916615939

単純に線の内側にも駆け抜ける用のベース増やせばいいんだよな 交錯の危険はぐっと減る

117 22/04/13(水)22:56:38 No.916616005

>でも塁間距離が変わるから面倒なんだよな メジャーは盗塁増やすためにベースでかくするね

118 22/04/13(水)22:56:47 No.916616079

実際今回の3人も誰が怪我してもおかしくない状況だったしね

119 22/04/13(水)22:56:52 No.916616122

清宮はなんていうかドジっ子だよな

120 22/04/13(水)22:56:56 No.916616138

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

121 22/04/13(水)22:57:12 No.916616255

>清宮守備は変わってないし上達する気配がない グラブさばきが硬すぎる…

122 22/04/13(水)22:57:33 No.916616390

いろいろと危ういプレーなのは間違いない もっと落ち着いて処理できる場面だった

123 22/04/13(水)22:57:47 No.916616490

>>吉田の方が後輩なのか… >清宮が盛り上がった次の年かな金足旋風 2年連続大盛りあがりした2人の連携…連携?プレーなのか

124 22/04/13(水)22:57:50 No.916616514

ランナーがアウト覚悟で安全優先してて偉い

125 22/04/13(水)22:57:58 No.916616569

>清宮はなんていうかドジっ子だよな ドジのたびにエラーしてたら胃が持たないんですけお

126 22/04/13(水)22:58:00 No.916616595

体ぶつかるってだけじゃなく捕球したピッチャーを視認するのにも見事に邪魔な位置なのが邪悪

127 22/04/13(水)22:58:05 No.916616638

>実際今回の3人も誰が怪我してもおかしくない状況だったしね 投手はファインプレーだし走者は避けるのも受け身も上手すぎる 清宮は3倍反省しろ

128 22/04/13(水)22:58:09 No.916616660

高卒ファースト専のデブがこんな守備したらキレるわ

129 22/04/13(水)22:58:20 No.916616740

翔さんレベルとは言わないから 早く見てて不安にならないくらいには守備上手くなって…

130 22/04/13(水)22:58:22 No.916616753

珍プレー好プレー集だったらコミカルなSEを当てられる場面

131 22/04/13(水)22:58:25 No.916616770

>清宮はなんていうかドジっ子だよな プロスポーツのしかも団体競技でそんな可愛い例え通用しねぇよ!

132 22/04/13(水)22:58:49 No.916616949

一塁守備は参加機会考えればむしろチームで一番上手い奴でも良いくらいだからな ここに穴置いてるチームは弱い

133 22/04/13(水)22:58:58 No.916616989

>高卒ファースト専のデブがこんな守備したらキレるわ 勝手にキレてろ

134 22/04/13(水)22:59:02 No.916617013

清宮はタイプ違うけど鵜久森思い出すんだよな…

135 22/04/13(水)22:59:11 No.916617064

守備は上手くなってる言われてるが変化ないと思う 今シーズン期待してないからいいけど

136 22/04/13(水)22:59:22 No.916617137

下手くそ一人のせいで二人怪我しそうだ

137 22/04/13(水)22:59:42 No.916617283

守備は後半戦さらにひどくなると思う 去年もそうだった記憶ある

138 22/04/13(水)22:59:45 No.916617300

清宮はもうデブ脱却しつつあるだろ!

139 22/04/13(水)22:59:59 No.916617387

>スレ画ってパリーグだよね?この人はDHじゃだめなの…? DHにしたい選手は他にもいるのだ

140 22/04/13(水)23:00:26 No.916617591

心がまだデブのままなんだよこんなボーッと突っ立っちゃって

141 22/04/13(水)23:00:29 No.916617624

エラーした時点で頭真っ白になっちゃったのかな

142 22/04/13(水)23:00:43 No.916617719

清宮このボールなら両手で捕れよ…

143 22/04/13(水)23:00:48 No.916617764

>守備は後半戦さらにひどくなると思う >去年もそうだった記憶ある 選手が疲れてくると守備が悪くなるのは当然だけどそれが若い選手中心だと尚更酷くなる

144 22/04/13(水)23:01:08 No.916617889

そのままタッチに行くのもあり?

145 22/04/13(水)23:01:39 No.916618079

痩せたし守備練習できるな

146 22/04/13(水)23:01:44 No.916618116

守備去年よりマシなんて言うけど後半戦以外はこんなもんだった

147 22/04/13(水)23:02:45 No.916618588

ハードな練習に耐えられるほど頑丈な体はすでに失われてるんだよ清宮は まだ全然若いのに難儀過ぎる

148 22/04/13(水)23:03:10 No.916618759

吉田今年いい球打つから話題になったらいいなと思ったらこんなファインプレーで話題になるなんて

149 22/04/13(水)23:03:10 No.916618761

グラブトス以外でこんな手首効かせて捕りに行くの見たことねえ ショーバンは腕で掬い上げなきゃダメだろ

150 22/04/13(水)23:03:35 No.916618938

なんで一軍にいるんだ?

151 22/04/13(水)23:04:13 No.916619217

>なんで一軍にいるんだ? 打撃期待育成枠…

152 22/04/13(水)23:04:27 No.916619310

>なんで一軍にいるんだ? フロント方針 それに清宮は守備改善無理だと思うしやる事ない

153 22/04/13(水)23:04:44 No.916619417

投手の動きが地味に練習の賜って感じ すっころんでるの反射で球を捕ったからだろう

154 22/04/13(水)23:05:39 No.916619822

誰も怪我しなくて本当に良かった場面

155 22/04/13(水)23:06:22 No.916620111

今日両軍グダグダな試合だったな…

156 22/04/13(水)23:06:27 No.916620144

内心キレてるんだろうな

157 22/04/13(水)23:07:13 No.916620448

貴重なピッチャーに危ないプレイさせないでくだち!

158 22/04/13(水)23:07:43 No.916620648

>投手の動きが地味に練習の賜って感じ >すっころんでるの反射で球を捕ったからだろう 投手がこんな守備やったら怪我のリスク考えて怒られると思う

159 22/04/13(水)23:08:07 No.916620811

清宮って調べると学生時代からケガばかりなんだな これじゃ上手くなるものも上手くならんな

160 22/04/13(水)23:09:26 No.916621319

マジで双方怪我なくて良かったわ

161 22/04/13(水)23:10:45 No.916621849

走塁妨害もなにもイン走ってる走者がこれ悪いだろ

162 22/04/13(水)23:11:28 No.916622153

ラインの内側走る奴は一塁への送球ぶつかったら守備妨害でアウトになる 古田とかわざと背中にぶつけてしかもアウト取ってたね

↑Top