虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • あふれ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/04/13(水)21:54:30 No.916586980

    あふれ出る西部劇好きが止められなかったF先生

    1 22/04/13(水)21:55:24 No.916587328

    映画ではロップルくんに撃ち殺されたギラーミン

    2 22/04/13(水)21:55:41 No.916587458

    ちげえねえ!

    3 22/04/13(水)21:57:11 No.916588088

    たんブルふろしき~

    4 22/04/13(水)21:57:16 No.916588131

    これをそのままやってくれればいいのになんで映画版は新も旧も変なアレンジするんだ

    5 22/04/13(水)21:58:50 No.916588751

    元ネタ https://youtu.be/nclYeAxC7D4

    6 22/04/13(水)22:00:37 No.916589535

    絵うまいよな

    7 22/04/13(水)22:02:26 No.916590331

    >これをそのままやってくれればいいのになんで映画版は新も旧も変なアレンジするんだ のび太に殺しをさせたくない

    8 22/04/13(水)22:07:37 No.916592871

    >>これをそのままやってくれればいいのになんで映画版は新も旧も変なアレンジするんだ >のび太に殺しをさせたくない スレ画も死んでねえよ!

    9 22/04/13(水)22:08:05 No.916593107

    いいよね漫画道の答え合わせ

    10 22/04/13(水)22:11:31 No.916594830

    >絵うまいよな コミカルな絵柄なのに迫力がある

    11 22/04/13(水)22:11:47 No.916594948

    実際のとここういう早撃ちってどうするのが最適解なんだろ コイントスして落ちる時とかヨーイドンのタイミングが決まってないなら即撃っていいの?

    12 22/04/13(水)22:12:32 No.916595272

    >実際のとここういう早撃ちってどうするのが最適解なんだろ >コイントスして落ちる時とかヨーイドンのタイミングが決まってないなら即撃っていいの? 後の先を取るでござるよ

    13 22/04/13(水)22:20:59 No.916599357

    西部劇の場合は相手を一方的に撃ったらお尋ね者だけど相手が銃抜いたあとならセーフってことだから 相手が抜いたあとに抜いて殺す

    14 22/04/13(水)22:22:34 No.916600183

    >西部劇の場合は相手を一方的に撃ったらお尋ね者だけど相手が銃抜いたあとならセーフってことだから >相手が抜いたあとに抜いて殺す あーそういうことなのか…

    15 22/04/13(水)22:23:53 No.916600875

    自分から動き出すより相手の動きに反応して反射的に動く方が早いんじゃないかとも言われる

    16 22/04/13(水)22:24:41 No.916601284

    相討ちになる気がする

    17 22/04/13(水)22:25:10 [バーンズ・スタイル] No.916601536

    >実際のとここういう早撃ちってどうするのが最適解なんだろ 急所を当てられにくい体勢で撃つ

    18 22/04/13(水)22:26:34 No.916602245

    >西部劇の場合は相手を一方的に撃ったらお尋ね者だけど相手が銃抜いたあとならセーフってことだから >相手が抜いたあとに抜いて殺す じゃあ先に抜く方はお尋ね者になってでもいいからこの場を生きて切り抜けようってことなのか…

    19 22/04/13(水)22:27:03 No.916602501

    旧開拓史ののび太が照準を支えてロップルがかたきを討つのは良いアレンジだと思ったけどな

    20 22/04/13(水)22:27:40 No.916602812

    >じゃあ先に抜く方はお尋ね者になってでもいいからこの場を生きて切り抜けようってことなのか… だからこその技量と度胸を試す決闘なんじゃないか ビビって先に抜いても負け相手より先に撃てなくても負け

    21 22/04/13(水)22:28:24 No.916603172

    西部劇大好きはA先生のほうかと思ってた

    22 22/04/13(水)22:29:47 No.916603837

    >西部劇大好きはA先生のほうかと思ってた 2人ともだよ

    23 22/04/13(水)22:31:05 No.916604484

    fu972783.jpg

    24 22/04/13(水)22:31:06 No.916604497

    F先生は西部劇と特撮技術とプラモデルが絡むと死ぬほど早口になるからな…

    25 22/04/13(水)22:32:17 No.916605047

    というかあの世代はだいたい西部劇好き 敗戦後に時代劇が封建的旧時代的だって規制されてアメリカの安い西部劇をガンガン輸入してた

    26 22/04/13(水)22:34:36 No.916606089

    fu972792.jpg

    27 22/04/13(水)22:34:51 No.916606182

    旧のアレは次回作のサベールの末路含めてF先生気に入らなかったからその後監督が変わった

    28 22/04/13(水)22:35:05 No.916606284

    同時にガガーンと撃ち合ったら両方死ぬんじゃねえか?と子供の頃思ってたけど先に撃たれた方は外す気もするしエンタメにそんな整合性はいらねぇと思うようになった

    29 22/04/13(水)22:35:32 No.916606507

    旧開拓使のジャイアンとスネ夫は悪ガキってレベルを越してる暴れぶり 逆にのび太はいつもより勇敢で真面目な感じ

    30 22/04/13(水)22:36:12 No.916606803

    >fu972792.jpg めちゃめちゃノリノリで笑う

    31 22/04/13(水)22:36:15 No.916606822

    >実際のとここういう早撃ちってどうするのが最適解なんだろ >コイントスして落ちる時とかヨーイドンのタイミングが決まってないなら即撃っていいの? 予め腹に鉄板入れておくんだよ

    32 22/04/13(水)22:37:16 No.916607287

    だからか知らんけど大魔境リメイク番はこれでもかってくらい漫画版に寄せてるよね

    33 22/04/13(水)22:37:28 No.916607394

    >fu972783.jpg これ見てからYouTube見るとよくわかるわ

    34 22/04/13(水)22:38:52 No.916608040

    >だからこその技量と度胸を試す決闘なんじゃないか >ビビって先に抜いても負け相手より先に撃てなくても負け どうすりゃいいんだよ… 抜く振りでもして相手に抜かせるしかなくない…

    35 22/04/13(水)22:39:24 No.916608290

    >同時にガガーンと撃ち合ったら両方死ぬんじゃねえか?と子供の頃思ってたけど先に撃たれた方は外す気もするしエンタメにそんな整合性はいらねぇと思うようになった 手元が数ミリズレたら外れるだろうし 撃たれた方が相手に当てるのは無理じゃない? 本当にミリ秒単位で同時なら両方死ぬだろうけど

    36 22/04/13(水)22:39:59 No.916608556

    F先生のアニメ化は大体先生の持つドライさとかハードボイルド分はスポイルされるからな… モジャ公とか

    37 22/04/13(水)22:40:40 No.916608851

    だから射線上から急所外すような姿勢で撃つ技法もできた

    38 22/04/13(水)22:40:45 No.916608895

    >どうすりゃいいんだよ… >抜く振りでもして相手に抜かせるしかなくない… 圧に耐えきれず先に抜いた相手より早く撃てばいいだけじゃん?

    39 22/04/13(水)22:41:15 No.916609141

    >>fu972783.jpg >これ見てからYouTube見るとよくわかるわ つべだけ見たら普通に死んでんじゃんってなった

    40 22/04/13(水)22:41:39 No.916609317

    >実際のとここういう早撃ちってどうするのが最適解なんだろ 勘違いされやすいけど西部劇は基本的には早撃ち勝負なんじゃないんだ 相手が銃を抜いてる状態で撃たないと無法扱いになるから相手が抜いたらその後抜いて相手より早く撃つ世界なんだ

    41 22/04/13(水)22:42:59 No.916609908

    人間は自分から動くより相手が動く音を見てから動いたほうが速いって実験結果はある

    42 22/04/13(水)22:44:10 No.916610420

    現代の早撃ち名人は銃を抜くというより腰の動きで銃からホルスター抜いてる感じ

    43 22/04/13(水)22:44:13 No.916610453

    西部劇はこれ読んどいたらそれでいいまである

    44 22/04/13(水)22:45:33 No.916611055

    >現代の早撃ち名人は銃を抜くというより腰の動きで銃からホルスター抜いてる感じ 居合も腰の動きで刀を抜くより鞘を抜くらしいな

    45 22/04/13(水)22:47:18 No.916611848

    >西部劇はこれ読んどいたらそれでいいまである それは無いわ

    46 22/04/13(水)22:47:29 No.916611942

    コマ並びでものび太の方が先に抜いてるのが細かい

    47 22/04/13(水)22:48:05 No.916612208

    >>現代の早撃ち名人は銃を抜くというより腰の動きで銃からホルスター抜いてる感じ >居合も腰の動きで刀を抜くより鞘を抜くらしいな 単純に鞘も刀も動かすことで相手の2倍早く抜刀できる

    48 22/04/13(水)22:48:32 No.916612442

    https://youtu.be/N-ApVF8OVxI いいよねかっこいい早撃ちシーン

    49 22/04/13(水)22:48:59 No.916612662

    0.1秒速く撃ったとしても弾が当たる前に相手も銃を撃つくらいの猶予はないんだろうか

    50 22/04/13(水)22:49:14 No.916612765

    だいたいこんな感じ fu972832.mp4

    51 22/04/13(水)22:49:23 No.916612829

    西部劇だからな

    52 22/04/13(水)22:51:33 No.916613780

    >西部劇の場合は相手を一方的に撃ったらお尋ね者だけど相手が銃抜いたあとならセーフってことだから >相手が抜いたあとに抜いて殺す (首が横にスライドするハンソロ)

    53 22/04/13(水)22:52:24 No.916614153

    思うんだけど腕がほぼ同じだったらお互い撃たれた時点で致命傷さけられないのでは?

    54 22/04/13(水)22:52:25 No.916614176

    >0.1秒速く撃ったとしても弾が当たる前に相手も銃を撃つくらいの猶予はないんだろうか 銃口が数センチズレるだけで当たんないからね

    55 22/04/13(水)22:52:30 No.916614219

    >>だからこその技量と度胸を試す決闘なんじゃないか >>ビビって先に抜いても負け相手より先に撃てなくても負け >どうすりゃいいんだよ… >抜く振りでもして相手に抜かせるしかなくない… 先手取って抜いて相手が抜くの見てから撃てば良い 後別に一発勝負じゃないぞ

    56 22/04/13(水)22:53:08 No.916614492

    こういうパターンも fu972843.mp4

    57 22/04/13(水)22:53:10 No.916614504

    あちらの早撃ちチャンプとかこんな体勢になってたりするな