虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/13(水)21:21:04 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/13(水)21:21:04 No.916572722

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/04/13(水)21:23:34 No.916573829

昼間見た

2 22/04/13(水)21:23:54 No.916573978

夜も見ろ

3 22/04/13(水)21:24:57 No.916574485

朝は…?

4 22/04/13(水)21:27:21 No.916575561

アッシマーの変形凄いよね

5 22/04/13(水)21:29:40 No.916576628

ガニ股はともかく顔を下に見せながら飛ぶことには意味があると聞いた ガニ股はともかく

6 22/04/13(水)21:30:09 No.916576848

俺たちは監視されている

7 22/04/13(水)21:32:33 No.916577922

>ガニ股はともかく顔を下に見せながら飛ぶことには意味があると聞いた >ガニ股はともかく ガンダム顔を認知させるためだからな

8 22/04/13(水)21:34:35 No.916578798

いきなり爆撃され恐怖に慄いたところでこいつが飛んで来て真上からこう見つめられたらな

9 22/04/13(水)21:35:11 No.916579053

ハルートとかガンダムいらなくね?ってなる

10 22/04/13(水)21:35:51 No.916579328

>ハルートとかガンダムいらなくね?ってなる ガンダム状態が超イケメンだからいる!

11 22/04/13(水)21:36:55 No.916579814

可変MSはどうしても脚が脚に見えるから…仕方ないんだけど

12 22/04/13(水)21:39:16 No.916580832

がに股も間にコンテナ付ける仕様故

13 22/04/13(水)21:40:18 No.916581227

とはいえ背中から見るとかなりよくまとまってるタイプだよね

14 22/04/13(水)21:40:58 No.916581531

https://twitter.com/DELTA_HATI/status/1513872376362119172

15 22/04/13(水)21:42:31 No.916582147

お前が最後に見るセクシーだ

16 22/04/13(水)21:42:49 No.916582291

せめて盾で隠してほしかった

17 22/04/13(水)21:43:23 No.916582501

ポールダンスしてるようだ

18 22/04/13(水)21:44:12 No.916582824

バルキリーにならないようにデザインもしなきゃいけないだろうしな

19 22/04/13(水)21:44:22 No.916582892

問題はこのガニ股してる理由であるパーツが一向にキットにならない事だよ

20 22/04/13(水)21:44:32 No.916582962

昨日!?

21 22/04/13(水)21:44:33 No.916582972

イカ

22 22/04/13(水)21:45:11 No.916583232

ガンダムの可変ロボットって工程がやけに多い割に結局変なポーズの人間の域を脱しないって感じのが多い印象がある そんなにZガンダムを胴体スカスカ♡とか煽られた過去を根に持ってるんだろうか

23 22/04/13(水)21:45:28 No.916583371

センサーの塊で物によっては火器もついてるのにわざわざ隠すのもったいないからデザインの時点でどっちの形態でも違和感ないようにしとくのが正解だろうけどそれバルキリーだな

24 22/04/13(水)21:46:24 No.916583742

Zだって脚は脚にしか見えんし人型犠牲にするレベルじゃないと無理よ

25 22/04/13(水)21:46:41 No.916583839

>ガンダムの可変ロボットって工程がやけに多い割に結局変なポーズの人間の域を脱しないって感じのが多い印象がある >そんなにZガンダムを胴体スカスカ?とか煽られた過去を根に持ってるんだろうか 玩具の変形としての兼ね合いだろう

26 22/04/13(水)21:46:44 No.916583856

>そんなにZガンダムを胴体スカスカ♡とか煽られた過去を根に持ってるんだろうか ガブスレイのイカれた変形本当に好き

27 22/04/13(水)21:48:14 No.916584481

プラキット展開が大前提のシリーズだからむしろZ通す方がおかしい

28 22/04/13(水)21:50:05 No.916585222

劇中設定の完全変形Zガンダムの玩具存在してないからな 二次元の嘘すぎて当然だが

29 22/04/13(水)21:51:28 No.916585775

くっ…!今夜も来たか!!

30 22/04/13(水)21:51:41 No.916585857

キュリオスとエアマスターの寝そべり変形が好き どっちも武装に頼らない変形だし機構もシンプルでいい

31 22/04/13(水)21:52:26 No.916586159

>劇中設定の完全変形Zガンダムの玩具存在してないからな >二次元の嘘すぎて当然だが 何でガンダム初の可変機であんな変態機構を思いつき採用したのだろうか 普通一発目こそ寝そべり変形だろ

32 22/04/13(水)21:52:40 No.916586240

>劇中設定の完全変形Zガンダムの玩具存在してないからな 再現できてないポイントはどこ?

33 22/04/13(水)21:53:51 No.916586725

>https://twitter.com/DELTA_HATI/status/1513872376362119172 なぜ13年前のネタが急にバズるんだ…

34 22/04/13(水)21:54:44 No.916587055

>何でガンダム初の可変機であんな変態機構を思いつき採用したのだろうか >普通一発目こそ寝そべり変形だろ 今でいう寝そべり変形はずっと後の時代だしこれの変形自体は初期に永野護によって描かれた変形ギミックをいじってるうちに変になった代物よ

35 22/04/13(水)21:55:00 No.916587165

Zの設定再現でふざけんなってよく言われるのは腕の伸縮と頭が腹まで沈むとこだからソレかな

36 22/04/13(水)21:55:37 No.916587423

>再現できてないポイントはどこ? 腹まで引っ込む頭部

37 22/04/13(水)21:55:44 No.916587482

寝そべっただけで飛行形態!と割り切るまでに時間がかかったんだ

38 22/04/13(水)21:55:48 No.916587517

>劇中設定の完全変形Zガンダムの玩具存在してないからな >二次元の嘘すぎて当然だが 一番再現出来てるとよく言われるのが20年近く前のPGっていう 2.0出ないかなあ

39 22/04/13(水)21:57:01 No.916588005

変形機構の完全再現って面だとストフリに次にMGEX出そうな気もする

40 22/04/13(水)21:57:48 No.916588369

>キュリオスとエアマスターの寝そべり変形が好き >どっちも武装に頼らない変形だし機構もシンプルでいい エアマスター胸部の回転とか肩アーマーとか結構変形構造あるんでねえか?

41 22/04/13(水)21:58:15 No.916588549

>寝そべっただけで飛行形態!と割り切るまでに時間がかかったんだ だけのやついないだろ

42 22/04/13(水)21:59:52 No.916589147

fu972647.jpg Zの脇腹の白いとこが頭カバーになるなんて出来るかそんなもん

43 22/04/13(水)22:00:19 No.916589386

イージスの変形が結構頑張ってると思う でもMS形態でスキャラ撃てるようにしろよとは思う

44 22/04/13(水)22:01:58 No.916590128

Zのコックピットって設定通りだと全天球モニターだいぶきついよね

45 22/04/13(水)22:02:34 No.916590377

PGの更にもう一段階くらい頭が沈むとなると腹スカスカ過ぎる

46 22/04/13(水)22:03:44 No.916590915

>イージスの変形が結構頑張ってると思う >でもMS形態でスキャラ撃てるようにしろよとは思う 了解!ロッソイージス!(未キット化)

47 22/04/13(水)22:04:22 No.916591231

こいつの前身であるアブルホールは上に頭が出入りするタイプだったから何らか意味がある アブルホールがほぼ足の付いた戦闘機だが

48 22/04/13(水)22:04:30 No.916591304

頭部なんていう高性能センサーの塊をわざわざ隠す方が非効率なんだ みたいなすごく訳知り顔のレスで当時「」に諭されたのを覚えてる 結局アリオスハルートとどんどん頭隠すようになったね

49 22/04/13(水)22:04:42 No.916591389

盾で隠せってZの頃から言ってるだろ!

50 22/04/13(水)22:05:50 No.916591953

>頭部なんていう高性能センサーの塊をわざわざ隠す方が非効率なんだ >みたいなすごく訳知り顔のレスで当時「」に諭されたのを覚えてる >結局アリオスハルートとどんどん頭隠すようになったね ぶっちゃけガンダムは効率より見た目のが大事だから

51 22/04/13(水)22:06:36 No.916592310

>Zのコックピットって設定通りだと全天球モニターだいぶきついよね ZZのコクピットみたいな感じなら問題ないだろうけど作中でしっかりと球体なんだよな…

52 22/04/13(水)22:06:46 No.916592408

fu972668.png これぐらい割り切って寝そべらせた方が好き

53 22/04/13(水)22:07:12 No.916592637

アリオスのまとまりの良さは好き

54 22/04/13(水)22:08:27 No.916593300

飛んでるキュリオスのガンダム顔を視認できるような奴はCBにスカウトした方が良いと思う

55 22/04/13(水)22:09:29 No.916593752

>ガンダム顔を認知させるためだからな 「世界中の戦場に武力介入するガンダムとかいう謎のMS」から「がに股で飛び回るガンダムとかいう謎のMS」に印象上書きされそうなんだがそれでいいのか

56 22/04/13(水)22:11:21 No.916594737

やっぱりミラージュ・ワゾーだよなー!

57 22/04/13(水)22:11:54 No.916594984

完全に割り切ったマックナイフ好き

58 22/04/13(水)22:11:55 No.916594989

いちいちがに股なんて気にしねぇよ

59 22/04/13(水)22:12:10 No.916595107

でもアブルホールからこれにできたのは作った人凄いと思うよ

60 22/04/13(水)22:12:12 No.916595127

>やっぱりミラージュ・ワゾーだよなー! 壊れて行くのか…?

61 22/04/13(水)22:12:16 No.916595153

シールドで隠せばいから…

62 22/04/13(水)22:12:48 No.916595397

コンテナ付けたら割と良い感じに見えると思う

63 22/04/13(水)22:13:22 No.916595639

顔はセンサーだから隠すのもってのも白兵戦用と飛行形態用じゃセンサーも変わってくるんじゃないかって気はする

64 22/04/13(水)22:14:07 No.916595961

わしはイージスとファントムV2とエルフブルックが好きじゃが貴様は?

65 22/04/13(水)22:14:41 No.916596291

これしなくても十分顔広まると思うんだがな

66 22/04/13(水)22:14:42 No.916596299

>ZZのコクピットみたいな感じなら問題ないだろうけど作中でしっかりと球体なんだよな… いや設定上では台形

67 22/04/13(水)22:15:00 No.916596447

イージスは意外と単純な構造だよね

68 22/04/13(水)22:16:03 No.916596945

昔は腰ぐるっと回したりひっくり返しただけのヒコーキ変形をバカにしてたが 技術が進歩して玩具やプラモで複雑な変形が実現できるようになったこの十年ずっとごめんなさいしている かんたんにブンドドできるのでいいです・・・

69 22/04/13(水)22:16:06 No.916596966

手首を隠そうとするのも大変だと思う

70 22/04/13(水)22:16:07 No.916596970

現代兵器にもびっくり系サイトの恐怖画像みたいなの描いておけば敵の恐怖心煽れたりするかな? ヨシエ顔の戦車や戦闘ヘリやドローンから攻撃されたらめっちゃ怖いと思うけど

71 22/04/13(水)22:17:00 No.916597379

そもそも「ガンダム顔を周知させるため」とか「センサーを隠さないため」ってネタは公式設定なの?

72 22/04/13(水)22:17:08 No.916597442

>これしなくても十分顔広まると思うんだがな ぶっちゃけエクシアがイナクト打ちのめした時点でガンダム顔は広まってるよね

73 22/04/13(水)22:17:32 No.916597665

>現代兵器にもびっくり系サイトの恐怖画像みたいなの描いておけば敵の恐怖心煽れたりするかな? >ヨシエ顔の戦車や戦闘ヘリやドローンから攻撃されたらめっちゃ怖いと思うけど 朝鮮戦争で威嚇効果のために戦車に虎の顔書くとかやってなかったっけ

74 22/04/13(水)22:17:54 No.916597832

スレ画は膝が翼になってるのが好き

75 22/04/13(水)22:18:46 No.916598229

ウィングが顔ひっくり返して盾で隠すようになって エアマスターはめちゃくちゃ頑張ったギミック採用したけど なんか気がついたらガンダムのAパーツBパーツとコアファイターがバラバラのまま飛ぶようになったんだから 頭が丸出しくらいどうってことないだろ

76 22/04/13(水)22:18:55 No.916598306

冷静に考えると顔というかセンサー隠す理由あんまりないよね

77 22/04/13(水)22:18:56 No.916598317

基本MS形態で顔晒して暴れるのにこの形態で顔認知させる必要ある?

78 22/04/13(水)22:19:36 No.916598666

ARでカミーユからは全天モニターに見えてることにしよう

↑Top