虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/13(水)19:36:41 金田一... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/13(水)19:36:41 No.916532372

金田一耕助を全く知らない事に今気付いた 誰なの一体…

1 22/04/13(水)19:37:29 No.916532635

犬神家の一族とかに出た人

2 22/04/13(水)19:39:23 No.916533244

読むなら八墓村おすすめだぞ スリルショックサスペンス+セックス全てが揃った最高のエンタメ小説だ

3 22/04/13(水)19:40:19 No.916533565

なんか謎が解けるとフケを撒き散らす人としか…

4 22/04/13(水)19:41:29 No.916533966

ほぼ完遂させる名探偵

5 22/04/13(水)19:42:44 No.916534407

じっちゃんの事件は犬神家八つ墓村獄門島あたりが有名だろうか

6 22/04/13(水)19:43:51 No.916534792

金田一耕助に限らないんだけど昔の小説を今読むと言葉遣いや建物の構造とかがだいぶ異なってて状況の把握に戸惑る

7 22/04/13(水)19:43:55 No.916534814

国語辞典とか編集した人だよ

8 22/04/13(水)19:44:41 No.916535066

一作もみたことないけど た~た~り~じゃ~のモノマネならできるよ

9 22/04/13(水)19:44:46 No.916535103

犬神家の一族とか1976年制作の映画は名作なので見て後悔はないと思います

10 22/04/13(水)19:45:11 No.916535245

>国語辞典とか編集した人だよ それ石川啄木に金の無心されてた人ね

11 22/04/13(水)19:46:10 No.916535547

ハレグゥの作者

12 22/04/13(水)19:47:05 No.916535832

>スリルショックサスペンス+セックス全てが揃った最高のエンタメ小説だ セックスってブスとのセックスじゃないですか やだー!

13 22/04/13(水)19:47:27 No.916535977

fu972158.jpg 好きなの持っていきな!!

14 22/04/13(水)19:47:45 No.916536075

>それ石川啄木に金の無心されてた人ね つまり石川啄木の孫は金の無心をするのか

15 22/04/13(水)19:48:55 No.916536471

>セックスってブスとのセックスじゃないですか >やだー! なんか恋を覚えたら美人になったし… 小判も拾ってきてくれるし…

16 22/04/13(水)19:49:11 No.916536569

退廃した旧家の崩壊の見届け役

17 22/04/13(水)19:51:59 No.916537585

>一作もみたことないけど >た~た~り~じゃ~のモノマネならできるよ それが八嘉村ということは判るけど俺も一作も見たことないな

18 22/04/13(水)19:53:07 No.916537992

昔は気にならなかったけど急に孫名乗って横溝正史の息子とかに怒られなかったんだろうか

19 22/04/13(水)19:53:50 No.916538267

揉めたけど最近解決したろう

20 22/04/13(水)19:54:24 No.916538470

>昔は気にならなかったけど急に孫名乗って横溝正史の息子とかに怒られなかったんだろうか 怒られた 解決した

21 22/04/13(水)19:54:37 No.916538557

37歳でも普通に金田一耕助の名前出してるよ

22 22/04/13(水)19:55:32 No.916538887

ジッチャンの名にかけて!!(原作者未承諾)

23 22/04/13(水)19:57:14 No.916539487

>fu972158.jpg >好きなの持っていきな!! こんなにあったの!?

24 22/04/13(水)19:58:09 No.916539832

未承認だったの!?

25 22/04/13(水)19:58:19 No.916539878

それぞれの作品の腐敗臭するくらい爛れ切った人間関係が好き

26 22/04/13(水)19:58:52 No.916540055

>こんなにあったの!? 確か全部で100冊ある 画像のは30冊くらい足りないはず

27 22/04/13(水)19:59:06 No.916540141

>ジッチャンの名にかけて!!(原作者未承諾) いくら90年代でもガバすぎるだろ・・・

28 22/04/13(水)19:59:14 No.916540183

まさか無断で名乗ってるとは思わないじゃん…

29 22/04/13(水)19:59:29 No.916540278

原作始まった時点では未承諾だったし一悶着もあったし解決もしたが 元々フィクション作品のタイトルや人物に著作権のようなものは無い “金田一耕助“は商標登録されているのでその名を冠した商品とかは出せないし出してもないけどね

30 22/04/13(水)19:59:29 No.916540282

コロコロコミックじゃないんだから

31 22/04/13(水)19:59:41 No.916540350

仕方がないだろ カリオストロ見て思いついたんだから

32 22/04/13(水)20:00:01 No.916540458

飛騨からくり屋敷が耕助シリーズの雰囲気に1番近いと思う 耕助読んだことないけど

33 22/04/13(水)20:00:03 No.916540470

その感覚で異人館をやった結果が映像化不可だ

34 22/04/13(水)20:00:10 No.916540502

まあ金田一耕助の名前もあれなので

35 22/04/13(水)20:00:23 No.916540577

ルパンとかホームズとか一々許可取ってないし大丈夫だって

36 22/04/13(水)20:00:34 No.916540656

いい作品だけどそういう粗忽多いよね金田一少年… 異人館村とかトリック抜きでもよくできた話なのに半封印みたいにしやがって

37 22/04/13(水)20:01:05 No.916540829

田舎とそこに住まう人間達のじめじめした因習と気味の悪い見立て殺人を見たかったら金田一耕助シリーズいいと思うよ

38 22/04/13(水)20:02:00 No.916541133

金田一京助は実在した人物

39 22/04/13(水)20:02:34 No.916541316

思いつく~描く~載せるまでのステップのどこかで許可取ればいいだけの話だろ!?

40 22/04/13(水)20:02:53 No.916541416

悪魔がちょくちょく現れるな

41 22/04/13(水)20:03:23 No.916541579

>田舎とそこに住まう人間達のじめじめした因習と気味の悪い見立て殺人を見たかったら金田一耕助シリーズいいと思うよ 正直そこがミソと思って読んでる 耕助はキャラとして好きだけど優秀な説明係

42 22/04/13(水)20:03:27 No.916541597

>田舎とそこに住まう人間達のじめじめした因習と気味の悪い見立て殺人を見たかったら金田一耕助シリーズいいと思うよ 金田一少年はちゃんと原作…原作?を引き継いでるんだな…

43 22/04/13(水)20:05:06 No.916542103

耕助お爺さんのあのナリでするっと他人の懐に入り込む特殊能力ははじめちゃんには受け継がれなかったな

44 22/04/13(水)20:05:41 No.916542307

じっちゃんは村の因習!近親相姦!俺は青沼静馬!とか大体そんな感じ!

45 22/04/13(水)20:07:02 No.916542777

石坂浩二版は見たことあるけど大体下半身事情が原因で悲劇が起きてて笑う

46 22/04/13(水)20:07:16 No.916542869

>未承認だったの!? いや確か横溝先生の遺族のほうからは許可取ってたけど著作権持ってる人からは未許可だったとかそんな話だったような 逆だったかも知れない

47 22/04/13(水)20:08:18 No.916543225

キチガイならしょうがないか…

48 22/04/13(水)20:09:02 No.916543488

割とじっちゃんは犯人の自殺を止めずに見逃すよね

49 22/04/13(水)20:10:02 No.916543922

一応探偵として小粒の事件もちゃんと解決してるから 旧家解体人のイメージは有名な事件だから仕方ないけど

50 22/04/13(水)20:10:46 No.916544192

アマプラに犬神家手毬唄獄門島女王蜂病院坂あるから入ってるなら見るといいよ オススメは手毬唄 https://youtu.be/gz8dAkxct1k

51 22/04/13(水)20:10:55 No.916544249

>割とじっちゃんは犯人の自殺を止めずに見逃すよね 孫も割とうっかりで死なせてる気がする 特に最初のオペラ座館

52 22/04/13(水)20:10:59 No.916544270

病院坂の首くくり家だけ途中まで読んで置いてたの思い出した どこ置いたかな…

53 22/04/13(水)20:11:29 No.916544473

>割とじっちゃんは犯人の自殺を止めずに見逃すよね 原作だと自殺勧めることもあるしな それはそれとしてマジでうっかり死なれることもある…

54 22/04/13(水)20:11:42 No.916544548

>割とじっちゃんは犯人の自殺を止めずに見逃すよね 止めてもどうせ死刑になるような犯人ばかりなんだろう?

55 22/04/13(水)20:11:54 No.916544624

>割とじっちゃんは犯人の自殺を止めずに見逃すよね ターゲット全員殺されて犯人も自殺みたいな話ちらほらあった気がする

56 22/04/13(水)20:11:57 No.916544639

謎は解くけど間に合わないことで有名

57 22/04/13(水)20:12:06 No.916544683

>割とじっちゃんは犯人の自殺を止めずに見逃すよね それが贖罪と思ってる的な話があった気がする でもまぁネズミに食われたりカラスから攻撃されたり毒かー!!で美人さんがえぐいことなって死ぬのは酷いと思う

58 22/04/13(水)20:12:28 No.916544834

>原作だと自殺勧めることもあるしな なんで勧めるの…

59 22/04/13(水)20:12:51 No.916544980

じっちゃんの話はTRICKが近いと聞いた

60 22/04/13(水)20:13:01 No.916545029

じっちゃんの犯人はどうにもならんし死なせてあげてってタイプもそこそこ居るから それはそれとして毒の小瓶を見逃したりもする

61 22/04/13(水)20:13:46 No.916545285

犯人が人助けのために殺人犯しててお前の母ちゃんだけは助けられなくてごめんね…って言って死ぬのは無情だった

62 <a href="mailto:ジッチャン">22/04/13(水)20:13:56</a> [ジッチャン] No.916545364

>>原作だと自殺勧めることもあるしな >なんで勧めるの… 事件たのちい!

63 22/04/13(水)20:14:09 No.916545445

きちがいじゃが…仕方ない

64 22/04/13(水)20:14:44 No.916545687

いつぞやの日清のパロディCMは好きだったな

65 22/04/13(水)20:16:43 No.916546403

昔の推理小説は自殺勧めるケースよくあるよ おそらく半七捕物帳みたいな舞台が江戸時代の文学からの流れだと思う 捕まって獄門にされて家にも迷惑かけるよりは 全てが明らかになる前に死んだ方がいいですよみたいなのいくつかあるから

66 22/04/13(水)20:17:23 No.916546647

>>原作だと自殺勧めることもあるしな >なんで勧めるの… 事件の真相黙っとくから死んだ方がいいんじゃない?みたいな感じで 要は生き恥晒すくらいなら死んだ方がいいだろうっていう価値観

67 22/04/13(水)20:17:26 No.916546661

未承認って言うけどルパンの末裔とか日本だけで何人いるんだよってレベルだしそれらが承認済みとはとても思えない

68 22/04/13(水)20:17:33 No.916546702

よくこんだけフルネーム明記したわとは思うが ホームズの子孫やルパンの子孫やらわんさか居るしな

69 22/04/13(水)20:18:27 No.916547020

金田一耕助がかかわる事件は人死にが多いと聞く

70 22/04/13(水)20:18:29 No.916547040

今更だけどTRICKって金田一のギャグパロ的なもんだったのかな

71 22/04/13(水)20:19:41 No.916547480

>事件の真相黙っとくから死んだ方がいいんじゃない?みたいな感じで >要は生き恥晒すくらいなら死んだ方がいいだろうっていう価値観 法的にはとっ捕まえて全部吐かせて生き恥全部晒させるべきなんだろうけど…

72 22/04/13(水)20:20:00 No.916547606

ルパンの作者だってシャーロックホームズ勝手に出すしな…

73 22/04/13(水)20:20:16 No.916547719

犬神家は八つ墓村にないらしいな

74 22/04/13(水)20:20:35 No.916547823

淫乱人格モノの悪霊島おすすめ

75 22/04/13(水)20:20:43 No.916547870

じっちゃん最後どうなったの?

76 22/04/13(水)20:21:11 No.916548040

>犬神家は八つ墓村にないらしいな 那須と岡山だよ! 岡山はまぁまぁの確率で殺人事件の現場になっているのだが

77 22/04/13(水)20:21:30 No.916548171

>じっちゃん最後どうなったの? 病院坂だっけか時系列上での最後の事件って たしかアメリカに旅立ったとかだった気がする

78 22/04/13(水)20:21:52 No.916548302

全部和尚が一人でやりました

79 22/04/13(水)20:22:32 No.916548542

金田一耕助は最後の事件解決したあとアメリカのロサンゼルスに旅立った 2年後帰国してその後は日本で余生を過ごして逝去

80 22/04/13(水)20:22:33 No.916548546

はじめちゃんの方にじっちゃん出てきたの囲碁の事件の時の回想だけだっけ

81 22/04/13(水)20:23:32 No.916548874

殺人防御率がもっとも低い探偵

82 22/04/13(水)20:23:51 No.916548992

はじめちゃんの母親の方が耕助の子供だったんかい たしかに父親空気だけど

83 22/04/13(水)20:23:55 No.916549022

じっちゃん誰とキンダニママこさえたんだろ

84 22/04/13(水)20:24:08 No.916549103

三ツ首塔読んだけどじっちゃんほとんど出ない話もあるんだな

85 22/04/13(水)20:24:19 No.916549171

じっちゃん演じた役者で一番メジャーな人って誰になるんだろう?

86 22/04/13(水)20:24:45 No.916549327

ミセス金田一とかドラマcdあったぽいけどあれのほうがレアだな…

87 22/04/13(水)20:24:52 No.916549379

悪魔が来たりて笛を吹くのどうしようもない悲惨さが好き

88 22/04/13(水)20:24:58 No.916549412

最初の事件で有森死なせたくだりは完全にジッチャンの血だと思うはじめちゃん

89 22/04/13(水)20:25:28 No.916549562

>じっちゃん演じた役者で一番メジャーな人って誰になるんだろう? 金田一としてメジャーってことであってる? 古谷一行か石坂浩二かなぁ…

90 22/04/13(水)20:25:56 No.916549745

>じっちゃん演じた役者で一番メジャーな人って誰になるんだろう? やっぱ古谷一行かなー もしくは石坂浩二…

91 22/04/13(水)20:26:18 No.916549872

>じっちゃん演じた役者で一番メジャーな人って誰になるんだろう? 人にもよるだろうけどまあ石坂浩二か古谷一行じゃないかな ゴローちゃんとか鶴太郎のがなじみがあるって人もいるかもしれんが

92 22/04/13(水)20:26:24 No.916549905

>じっちゃん演じた役者で一番メジャーな人って誰になるんだろう? 石坂浩二と古谷一行くらいしか浮かばない

93 22/04/13(水)20:27:09 No.916550177

>じっちゃん演じた役者で一番メジャーな人って誰になるんだろう? 俺が初めてみた金田一耕助は豊川悦司だったな…

94 22/04/13(水)20:27:11 No.916550199

石坂浩二のは安定しておもちろい

95 22/04/13(水)20:27:34 No.916550328

意外な有名人もやってるという意味では渥美清とか鹿賀丈史とか

96 22/04/13(水)20:27:57 No.916550482

名探偵とは言われるし実際名探偵なんだけどあまりに重い背景の事件が多いせいか食い止められなかった事件も多い

97 22/04/13(水)20:28:21 No.916550644

他の有名所は金田一というより別のイメージが強いわ

98 22/04/13(水)20:28:33 No.916550729

やっぱ「」でも古谷一行か石坂浩二に落ち着くんだな

99 22/04/13(水)20:28:40 No.916550777

八つ墓村の実写で典子ちゃんが原作通りヒロインしてる作品ってある? なんかいつもチョイ役になってるイメージ

100 22/04/13(水)20:28:43 No.916550795

多分解決した事件の数はじっちゃん超えてる

101 22/04/13(水)20:29:11 No.916550965

渥美清版は面白いんだけど年代設定で戸惑う

102 22/04/13(水)20:29:18 No.916551000

本陣殺人事件は犯人の動機でなんか笑ってしまってすまない…

103 22/04/13(水)20:29:34 No.916551113

>多分解決した事件の数はじっちゃん超えてる いやあ まだまだじっちゃんの方が解決した事件は多いよ… 小説とか短編とか

104 22/04/13(水)20:30:06 No.916551336

>八つ墓村の実写で典子ちゃんが原作通りヒロインしてる作品ってある? 最近やったNHK版が一番原作通りって感じかなあ 色々描写がトガっててなんかこうすごいけど

105 22/04/13(水)20:31:30 No.916551845

典子は映像化されるとまぁ排除される不遇のヒロインではある

106 22/04/13(水)20:32:07 No.916552108

上で流石に言葉遣いが古いって話が出てたけど直ぐ上の代が江戸川乱歩あたりだと考えるとすごい現代でも読みやすい文章書いてると思う

107 22/04/13(水)20:32:12 No.916552135

>最初の事件で有森死なせたくだりは完全にジッチャンの血だと思うはじめちゃん 単にクロスボウ撤去すれば良いのにエンタメがすぎる…

108 22/04/13(水)20:32:16 No.916552169

こうなると片岡千恵蔵版の金田一とか見てみたいんだけどな スーツ着て美人秘書侍らせてピストルバンバン撃って 本陣の三本指の男に変装したりとか好き放題してるやつ

109 22/04/13(水)20:32:21 No.916552199

田舎のドロドロした因習とおぞましい伝説を基にした猟奇殺人が起きるのが金田一耕助 帝都で偏執的なフェチズムを抱えた人間達の変態殺人や異様な怪人・奇人による異常殺人が起きるのが明智小五郎

110 22/04/13(水)20:32:28 No.916552253

長尾文子版の八つ墓村の漫画の典子がすげえブスからすごい美少女になるまでの過程が 丁寧に描写されていた セックスもする

↑Top