虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/13(水)16:51:03 20年前... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/13(水)16:51:03 No.916487742

20年前のアニメ

1 22/04/13(水)16:54:20 No.916488345

再放送不可能

2 22/04/13(水)16:57:34 No.916488987

配信不可能

3 22/04/13(水)16:58:58 No.916489272

いつでも

4 22/04/13(水)17:01:30 No.916489762

探しているよ

5 22/04/13(水)17:01:40 No.916489791

カービィ

6 22/04/13(水)17:03:47 No.916490243

チャン

7 22/04/13(水)17:03:49 No.916490258

>再放送不可能 >配信不可能 きっとデデデ大王の仕業に違いありません

8 22/04/13(水)17:04:34 No.916490422

ワンチャンBOX化は今も待ってる

9 22/04/13(水)17:05:10 No.916490560

何故かコックカワサキのミームだけが今も生き残ってる

10 22/04/13(水)17:06:54 No.916490962

>何故かコックカワサキのミームだけが今も生き残ってる 死んだんじゃないの~?

11 22/04/13(水)17:07:32 No.916491110

ハンサム...ハンサム?なデデデ大王が記憶にこびり付いてる

12 22/04/13(水)17:07:49 No.916491170

20年前のアニメでソフト化も配信もされてないってことは つまり今アニカビの話題が通じるのはおっさんおばさんしかいないのでは…

13 22/04/13(水)17:08:14 No.916491263

>何故かコックカワサキのミームだけが今も生き残ってる 環境破壊は気持ちいいZOYとかもまれに聞く

14 22/04/13(水)17:11:31 No.916492032

デデンって貨幣価値あるんだろうか

15 22/04/13(水)17:11:42 No.916492079

>何故かコックカワサキのミームだけが今も生き残ってる おいしそうだ❤️

16 22/04/13(水)17:11:44 No.916492085

公式ですら扱いに困ってる作品なんて多少強引な手段で見ても問題ないってことだZOY

17 22/04/13(水)17:13:56 No.916492612

脚本はちゃんとソラノサクライデスさんが監修したものだからアレの回とかソレの回も公式公認ゾイ

18 22/04/13(水)17:14:20 No.916492706

いやいや…いやいや20年は無いだろう流石に だってそれだと俺当時5歳だぞ…?

19 22/04/13(水)17:15:29 No.916492960

>脚本はちゃんとソラノサクライデスさんが監修したものだからアレの回とかソレの回も公式公認ゾイ skriknが考えてるDDDがよくわからない…kmzkknのDDDはわかる

20 22/04/13(水)17:16:07 No.916493129

>『星のカービィ』(ほしのカービィ)は、任天堂・ハル研究所のゲームソフト『星のカービィシリーズ』を原作とし、2001年10月6日から2003年9月27日まで放送されたテレビアニメ。中部日本放送(現・CBCテレビ)、電通、ア・ウンエンタテインメントの共同制作。

21 22/04/13(水)17:16:31 No.916493225

アニメ媒体なら敵味方とかこれくらい分かりやすい方がいいだろうみたいな?

22 22/04/13(水)17:17:01 No.916493352

>公式ですら扱いに困ってる作品なんて多少強引な手段で見ても問題ないってことだZOY 国家ぐるみの場合は犯罪にならんZOY!

23 22/04/13(水)17:18:17 No.916493601

これぞソシャゲ魔獣ハイカキンぞい

24 22/04/13(水)17:18:45 No.916493701

キャピィ共が違法視聴にハマってフームがキレるところまで見える

25 22/04/13(水)17:19:24 No.916493853

ホォモォ?

26 22/04/13(水)17:20:23 No.916494077

いくら敵とはいえ借金踏み倒す大王…

27 22/04/13(水)17:21:14 No.916494273

デデデはある種振り切れてるから舞台装置としてわかる カービィのこの路線の方が当時は驚いた

28 22/04/13(水)17:23:52 No.916494926

カービィといえばオーケストラみたいな印象があるのはこれとエアライドのせい エアライドはなんでBGM逆輸入してまでアニメに寄せてたんだ

29 22/04/13(水)17:24:31 No.916495084

>カービィといえばオーケストラみたいな印象があるのはこれとエアライドのせい >エアライドはなんでBGM逆輸入してまでアニメに寄せてたんだ そのほうが安く仕上がるゾイ

30 22/04/13(水)17:24:52 No.916495166

今Blu-rayにするとしても収録できない話がそれなりにありそう

31 22/04/13(水)17:24:52 No.916495167

ホーリーナイトメア社は映像配信サービスやってないの

32 22/04/13(水)17:25:43 No.916495380

アニメのBGMは割りとその後も使われてるよ 任天堂はでっかいのに支社は小さくて下請けのHALは山梨 何もないから食べもんに困るよ

33 22/04/13(水)17:26:49 No.916495649

うちの録画してたVHSで観たのが初めてだった カエルに取り憑かれる回とかよく覚えてる

34 22/04/13(水)17:27:40 No.916495841

なんかの気の迷いでWiiの間みたいにしてくれんかな

35 22/04/13(水)17:28:00 No.916495925

ベテランの監督とベテランの声優と何でも許す原作者の奇跡のコラボレーション

36 22/04/13(水)17:28:46 No.916496124

abemaでワンチャンやらないかなぁ… 「」と実況したい…確実にカタログがアニカビ祭りになる未来が見える…

37 22/04/13(水)17:28:52 No.916496143

>ベテランの監督とベテランの声優と何でも許す原作者の奇跡のコラボレーション 死んでも合わせるのが声優ゾイ!

38 22/04/13(水)17:28:56 No.916496157

>ホーリーナイトメア社は映像配信サービスやってないの 作中でやってなかった デデデが電波ジャックするやつで

39 22/04/13(水)17:29:01 No.916496186

30周年だし期間限定&有料で構わないんで配信してくだち…

40 22/04/13(水)17:29:21 No.916496269

>abemaでワンチャンやらないかなぁ… >「」と実況したい…確実にカタログがアニカビ祭りになる未来が見える… なんだぁ?すっげぇキモいカタログになりそうだな

41 22/04/13(水)17:29:30 No.916496321

>死んでも合わせるのが声優ゾイ! こうなりゃ得意のアドリブで誤魔化すでゲス!

42 22/04/13(水)17:29:32 No.916496324

2年もやってたんだ…

43 22/04/13(水)17:29:44 No.916496380

一切配信されてないのに「」が定期的に話題にするくらいには人の心を掴んで離さないアニメ

44 22/04/13(水)17:30:03 No.916496470

電通もばかじゃないの…

45 22/04/13(水)17:30:12 No.916496506

明らかに1話丸々あげられてるっぽい動画とか前つべであったけど今でもあるんだろうか

46 22/04/13(水)17:30:33 No.916496606

面白いんだけど妙に社会風刺が多い…

47 22/04/13(水)17:31:10 No.916496766

エスカルゴンってアニオリキャラだよね?馴染みすぎじゃね

48 22/04/13(水)17:31:33 No.916496854

今のカービィの扱い的にこれ公の場にお出しするのはブランドのイメージ低下にならない?

49 22/04/13(水)17:31:41 No.916496881

>面白いんだけど妙に社会風刺が多い… ちょっと尖った社会風刺ワードを子供の頭に刻むんだ

50 22/04/13(水)17:32:02 No.916496972

数年前にtokyomxで再放送やってたんすよ

51 22/04/13(水)17:32:09 No.916497002

カービィ20周年の大全集で見た知識だけで語っててごめん…

52 22/04/13(水)17:32:11 No.916497017

>今のカービィの扱い的にこれ公の場にお出しするのはブランドのイメージ低下にならない? いまやってる30周年記念イベントでアニメ版も拾ってるし

53 22/04/13(水)17:32:20 No.916497053

強い 星の 戦士 頼んだよ カービィ

54 22/04/13(水)17:32:34 No.916497100

割とアニメから逆輸入された要素も多いよな

55 22/04/13(水)17:32:52 No.916497187

この作品のおかげでカービィの世界観広がったよね

56 22/04/13(水)17:33:17 No.916497278

あの村の住人たち本当に愚民過ぎて笑う

57 22/04/13(水)17:33:26 No.916497315

陛下…美しいでゲス…

58 22/04/13(水)17:33:42 No.916497384

>割とアニメから逆輸入された要素も多いよな ワドルディ人気には確実に貢献してる デデデの兵士なんて設定なかったのが信じられないぐらいだ

59 22/04/13(水)17:33:44 No.916497391

当時ひかわ派キッズだったからカービィが喋らなくてショックを受けたけど そんなのすぐ気にならなくなるくらいアニメとして面白かった

60 22/04/13(水)17:33:45 No.916497392

フームとブンは当時誰だこいつ!って感じで見てたな 今見るとナイスデザイン

61 22/04/13(水)17:34:08 No.916497517

メタナイトの人気には確実に貢献したと思う

62 22/04/13(水)17:34:18 No.916497552

>割とアニメから逆輸入された要素も多いよな 今のメタナイトは8割くらい中身アニメ版で構成されてると思う

63 22/04/13(水)17:34:34 No.916497619

エアライドはアニメのBGM利用が多いしその時代あたりのゲームもテキストがアニメ意識してそうなものがある あとはエスカルゴンやカスタマーがゲームのほうでゲスト出演してるぐらいか

64 22/04/13(水)17:34:34 No.916497621

昔はこれ絶対skriknあまり関わってないだろ!って扱いだったけど 今じゃskrikn監修でも納得だわ…って扱いなのは面白い

65 22/04/13(水)17:34:45 No.916497668

宝剣ギャラクシアってアニメが初出だっけ

66 22/04/13(水)17:35:02 No.916497751

ドゥ隊長というかドゥよキャラもしれっとアニメからスタアラに逆輸入されてた まぁかわいいから仕方ないが…

67 22/04/13(水)17:35:27 No.916497853

いよいよ私もレアモノか…

68 22/04/13(水)17:35:34 No.916497893

この作品から10年ぐらい経ったあつカビでアニメ要素がそれなりに拾われるとは思わんかった

69 22/04/13(水)17:35:36 No.916497903

アニカビとかいう独立した概念

70 22/04/13(水)17:35:38 No.916497915

問題発言が多すぎる…

71 22/04/13(水)17:35:42 No.916497930

>今のカービィの扱い的にこれ公の場にお出しするのはブランドのイメージ低下にならない? デデデのイメージ低下には間違いなくなるけどグッズとかにはあまり関係ないから… あとあまりにも吹っ飛んでて一部の面倒な人除いてギャグとして整理してもらえそうではある

72 22/04/13(水)17:35:44 No.916497945

ペポ派が駆逐されてポヨ派が主流になった大元

73 22/04/13(水)17:35:48 No.916497955

正直なんでスマブラのデデデはCVオガケンじゃないんだろうって思ったくらいにはデデデと言えばアニメ

74 22/04/13(水)17:35:48 No.916497957

>>割とアニメから逆輸入された要素も多いよな >今のメタナイトは8割くらい中身アニメ版で構成されてると思う 最近の甘党推しもアニメメタナイト見てると違和感ないからこまるこまらない

75 22/04/13(水)17:36:03 No.916498020

>昔はこれ絶対skriknあまり関わってないだろ!って扱いだったけど >今じゃskrikn監修でも納得だわ…って扱いなのは面白い 新パルテナがね…

76 22/04/13(水)17:36:13 No.916498066

俺にゼボンの美味さを教えたアニメ

77 22/04/13(水)17:36:32 No.916498164

タッチカービィでもさらっとドゥ隊長と言われてたな

78 22/04/13(水)17:36:33 No.916498169

>宝剣ギャラクシアってアニメが初出だっけ デザインはだいぶゲームと違うけどね そういえばディスカバリーの隠し要素で久々にスーファミまでの普通の剣のメタナイト見れてうれしい

79 22/04/13(水)17:36:54 No.916498269

CVはそもそもゲームだとあんまボイスないけどカービィ以外はアニメと被らせないよね 例外がスマブラのメタナイトとナックルジョーあとはファイターズのアナザーナイトメアが銀河万丈なくらい?

80 22/04/13(水)17:37:05 No.916498323

書き込みをした人によって削除されました

81 22/04/13(水)17:37:05 No.916498326

無限の力を持つ伝説のヒーローもこれのOPか

82 22/04/13(水)17:37:06 No.916498330

(薔薇を咲かせながら抱き合うカワサキとナゴヤ)

83 22/04/13(水)17:37:08 No.916498346

アナーキストとかわかるちびっこいるわけないじゃん!

84 22/04/13(水)17:37:12 No.916498358

ギャグの性質的にこち亀系だよね

85 22/04/13(水)17:37:12 No.916498360

>明らかに1話丸々あげられてるっぽい動画とか前つべであったけど今でもあるんだろうか 前に見た時は本編の中に何度も何度も広告動画を挟んで収入を得ているっぽいうつけ破廉恥唐変木の大たわけがいたでゲスよ

86 22/04/13(水)17:37:15 No.916498368

ディスカバリーから初めてカービィ知ったキッズがこれ見たらデデデのキャラで卒倒しそうだな

87 22/04/13(水)17:37:26 No.916498408

完全にアニオリでゲームにも出たのってエスカルゴンとマッチョサンだけだっけ

88 22/04/13(水)17:37:37 No.916498465

>アナーキストとかわかるちびっこいるわけないじゃん! 大人でもぱっとは分からんなこれ!

89 22/04/13(水)17:37:38 No.916498466

>明らかに1話丸々あげられてるっぽい動画とか前つべであったけど今でもあるんだろうか あるよ

90 22/04/13(水)17:37:56 No.916498533

無限の力を持つ伝説のヒーロー

91 22/04/13(水)17:37:58 No.916498545

元祖SIROBAKOきたな‥‥‥

92 22/04/13(水)17:38:01 No.916498564

>CVはそもそもゲームだとあんまボイスないけどカービィ以外はアニメと被らせないよね >例外がスマブラのメタナイトとナックルジョーあとはファイターズのアナザーナイトメアが銀河万丈なくらい? 大体被ってるゾイ!!

93 22/04/13(水)17:38:03 No.916498575

>(薔薇を咲かせながら抱き合うカワサキとナゴヤ) ホモ?

94 22/04/13(水)17:38:11 No.916498614

最新作もガチャ説明で やらいでか!とか台詞パロってたりして楽しい

95 22/04/13(水)17:38:16 No.916498636

ゲームでは厳密に言うと全員喋れる設定ではあるけどワドルディの鳴き声がわにゃわにゃなのもアニメ逆輸入…でいいのか?

96 22/04/13(水)17:38:26 No.916498687

>完全にアニオリでゲームにも出たのってエスカルゴンとマッチョサンだけだっけ カスタマーとオオサカも出てる

97 22/04/13(水)17:38:26 No.916498688

まあ陛下とデデデ大王は明らかにキャラ被らないようにさせてるよな…

98 22/04/13(水)17:38:45 No.916498768

エビ吸い込んでコピーしたら…

99 22/04/13(水)17:38:46 No.916498772

>ディスカバリーから初めてカービィ知ったキッズがこれ見たらデデデのキャラで卒倒しそうだな 昔のゲームでも64くらいの頃にはツンデレキャラになりつつあったのに意外とあのデデデを受け入れられたのは間違いなく漫画カービィのおかげ

100 22/04/13(水)17:39:04 No.916498839

好きでやってる連中は安くこき使えるでゲスな!

101 22/04/13(水)17:39:06 No.916498848

ゲームのデデデ見てからアニメデデデ見ると同一人物とは全く思えないくらいには別物

102 22/04/13(水)17:39:11 No.916498875

>>明らかに1話丸々あげられてるっぽい動画とか前つべであったけど今でもあるんだろうか >前に見た時は本編の中に何度も何度も広告動画を挟んで収入を得ているっぽいうつけ破廉恥唐変木の大たわけがいたでゲスよ なにぃワシを差し置いて儲けるなんぞ許せんぞい! さっさと配信の準備をするぞいエスカルゴン!

103 22/04/13(水)17:39:12 No.916498879

そもそもカービィ本編だと喋らないから…ゲームでカービィキャラの声が付いてるのってスマブラくらいじゃない?

104 22/04/13(水)17:39:13 No.916498883

ゲームのデデデ大王はガキ大将みたいな感じだけど アニメの陛下は悪の独裁者だからな

105 22/04/13(水)17:39:21 No.916498914

我が国は独裁国家 悪の枢軸ゾイがブッシュJr.の発言擦ってるのは当時そこそこ大きくないと分からんと思うの

106 22/04/13(水)17:39:29 No.916498950

>>完全にアニオリでゲームにも出たのってエスカルゴンとマッチョサンだけだっけ >カスタマーとオオサカも出てる だいたいあつめてカービィ

107 22/04/13(水)17:39:37 No.916498974

デデデ好きにはちょっと進めづらいと思う

108 22/04/13(水)17:40:07 No.916499106

>好きでやってる連中は安くこき使えるでゲスな! やりがい搾取が周知されるようになったところにこの回がスーッと効いてこれは おつらい…

109 22/04/13(水)17:40:09 No.916499115

>そもそもカービィ本編だと喋らないから…ゲームでカービィキャラの声が付いてるのってスマブラくらいじゃない? wii以降は基本ボイス付きよ

110 22/04/13(水)17:40:32 No.916499226

スタアラとかカービィカフェでカワサキ見る度に笑っちゃうのは100%アニメが悪い

111 22/04/13(水)17:40:41 No.916499254

>ゲームのデデデ大王はガキ大将みたいな感じだけど >アニメの陛下は悪の独裁者だからな み…ミーにはアニメ版も大概ガキにしか見えないでゲス

112 22/04/13(水)17:40:42 No.916499264

メタナイトはアニメで人気上げたタイプ デデデとカワサキは風評被害

113 22/04/13(水)17:40:53 No.916499321

さらっと動物にされてるリクカイクーの扱いはファン当時どう思ったんだろ…

114 22/04/13(水)17:40:55 No.916499330

歴史はスタジオで作られる~♪

115 22/04/13(水)17:41:05 No.916499390

でも俺はアニメ版のデデデも好きだし…

116 22/04/13(水)17:41:19 No.916499459

>昔のゲームでも64くらいの頃にはツンデレキャラになりつつあったのに意外とあのデデデを受け入れられたのは間違いなく漫画カービィのおかげ 漫画やら4コマやらで全部別個体位に考えられてたけど 64デデデ好きな人がお気持ち表明しててその気持ちもわからんでもないな…ってなってた

117 22/04/13(水)17:41:27 No.916499497

当時楽しんで見てたけどそれはそれとしてゲームでの主要なキャラがアニメだと出なかったり端役だったりしたのは不満でもあった

118 22/04/13(水)17:41:28 No.916499504

カワサキは何故あんなキャラに…?

119 22/04/13(水)17:41:29 No.916499511

>スタアラとかカービィカフェでカワサキ見る度に笑っちゃうのは100%アニメが悪い スタアラに関しては露骨にカワサキ優遇してるし明らかにアニメ意識してんだろ!

120 22/04/13(水)17:41:30 No.916499515

割とアニカビが配信含めて封印されてるのはデデデのキャラクターが8割くらい占めてると思う…

121 22/04/13(水)17:41:33 No.916499528

(必ず高いところから登場するメタナイト) (高いところがなければ倒れた扉の裏に立つ)

122 22/04/13(水)17:41:36 No.916499543

>さらっと動物にされてるリクカイクーの扱いはファン当時どう思ったんだろ… まあアニメだしそこそこ出番あるだけいいかなって…

123 22/04/13(水)17:41:48 No.916499601

>さらっと動物にされてるリクカイクーの扱いはファン当時どう思ったんだろ… ギャグに巻き込まれないぶんキャラ崩壊しないのは結構セーフ感高いのでは?

124 22/04/13(水)17:41:59 No.916499659

アニオリの宝剣ギャラクシアはすっかりメタナイトの愛剣として定着したな

125 22/04/13(水)17:41:59 No.916499661

カワサキは声が狡い なんならデデデ陛下とエスカルゴンから既に声が狡い

126 22/04/13(水)17:42:07 No.916499701

>スタアラとかカービィカフェでカワサキ見る度に笑っちゃうのは100%アニメが悪い スタアラのスタート画面だと鳥系のフレンズを狙ってるの酷い

127 22/04/13(水)17:42:16 No.916499733

そろそろ銀河戦士団をゲームに登場させても良いんじゃないか

128 22/04/13(水)17:42:18 No.916499736

なんだかんだ名言と迷言がめちゃくちゃ多い陛下

129 22/04/13(水)17:42:23 No.916499767

>さらっと動物にされてるリクカイクーの扱いはファン当時どう思ったんだろ… まぁ順当ではあると思う グーイ…チュチュ…ナゴ…ピッチ…

130 22/04/13(水)17:42:25 No.916499778

ギャグというかヤバい描写ばかり話題になるけどボロボロのカービィとボロボロのワープスターがグリーングリーンズ流しながら戦闘するデスタライヤー戦とかかっこいい回もあるんですよ

131 22/04/13(水)17:42:27 No.916499791

>>さらっと動物にされてるリクカイクーの扱いはファン当時どう思ったんだろ… >まあアニメだしそこそこ出番あるだけいいかなって… 見ろよこの影も形もないマルクとアドとリボン!

132 22/04/13(水)17:42:27 No.916499792

大出世過ぎるカブー

133 22/04/13(水)17:42:28 No.916499793

デデデの部下としてのワドルディの扱いが一番酷いのはアニメだと思う

134 22/04/13(水)17:42:36 No.916499820

>いよいよ私もレアモノか… そういえばディスカバリーのガチャでメタナイトはレアなの?

135 22/04/13(水)17:42:41 No.916499855

技術だけはあるんだよなアニメのカワサキ…

136 22/04/13(水)17:42:42 No.916499857

デデデは熊崎カービィから扱いが180度変わったから…

137 22/04/13(水)17:42:43 No.916499861

なんでアニメ制作回が2回分もあるんだよ!! アニメーターに恨みでもあんのか

138 22/04/13(水)17:42:46 No.916499869

>割とアニカビが配信含めて封印されてるのはデデデのキャラクターが8割くらい占めてると思う… 国家ぐるみなら罪にはならんZOY!

139 22/04/13(水)17:42:57 No.916499907

>そろそろ銀河戦士団をゲームに登場させても良いんじゃないか すでに知らねえメタナイト的な騎士が二人も増えてるし…

140 22/04/13(水)17:43:11 No.916499969

>なんでアニメ制作回が2回分もあるんだよ!! >アニメーターに恨みでもあんのか アニメーターは大量絶滅!アホ監督は野垂れ死に!! を制作会社が体現したのいいよね…

141 22/04/13(水)17:43:19 No.916500000

ディスカバリーのデデデめっちゃ可愛くなったしな...

142 22/04/13(水)17:43:30 No.916500037

メタナイトの部下でソードナイトとブレイドナイトがいることがあるのもアニメからの逆輸入だよな

143 22/04/13(水)17:43:39 No.916500069

>さらっと動物にされてるリクカイクーの扱いはファン当時どう思ったんだろ… リクとカインはまだ設定変わっても原作っぽい雰囲気あるからいいんだよ なんでクーがおばあちゃんなんだよ

144 22/04/13(水)17:43:47 No.916500097

ひかわカービィ見てたからそもそもカービィが喋らないことに違和感あった

145 22/04/13(水)17:43:48 No.916500107

>デデデの部下としてのワドルディの扱いが一番酷いのはアニメだと思う ビーム使えるのにつまようじみたいな剣持って勤務してるのギャグ

146 22/04/13(水)17:43:58 No.916500153

ディスカバリーのラスボス戦ラストのカービィの勇ましい声はアニカビ思い出したよ

147 22/04/13(水)17:44:05 No.916500171

大王の方は行動がイケメン化してるしな

148 22/04/13(水)17:44:05 No.916500176

>デデデは熊崎カービィから扱いが180度変わったから… Wii以前はやんちゃな悪役レスラーみたいな感じだけど Wii以降は毎回操られるピーチ姫ポジションだからな…

149 22/04/13(水)17:44:10 No.916500193

ちびっこながらに最初はフーム達は原作にいないじゃん!って少し反感持ったけど 見てるうちにみんな好きになったし毎週楽しみだったな…

150 22/04/13(水)17:44:21 No.916500237

デデデはきらきらきっずとかあの辺の外伝作だと基本迷惑野郎だからな

151 22/04/13(水)17:44:37 No.916500297

フーム達はキャピィ族でいいんかな

152 22/04/13(水)17:44:40 No.916500308

3の要素全然使ってないせいで界隈が荒れてたのも遠い昔の話だなぁ 今見返すとちらほら出してはいるんだけどな

153 22/04/13(水)17:44:41 No.916500313

今週の悪巧みはこれで決まりゾイ!

154 22/04/13(水)17:44:47 No.916500340

アニメ作りに参加したい者は格別に安いギャラで使ってやるでゲス 才能はないけど根気だけはある物好きは腐るほどいるでゲス 好きでやってる連中は給料安くて済むでゲスな アニメーターにも基本的人権はありますぞ! 我が国はあくまで独裁国!悪の枢軸ぞい! こういうアニメは安く作れるね 死んでも合わせるのが声優ぞい! 酷さを極めると芸術ね 49話だけでも問題発言を挙げるとキリがない…

155 22/04/13(水)17:44:51 No.916500363

>メタナイトはアニメで人気上げたタイプ >デデデとカワサキは風評被害 アニメ以前のカワサキは数多くいる中ボスのうちの一体に過ぎなかったのに アニメ以降出番多くなった気がする

156 22/04/13(水)17:44:57 No.916500387

フームたちがあのハニワ共と同じ種族らしい事を20年後に知って驚いた

157 22/04/13(水)17:45:14 No.916500464

声優のアドリブ力もあって狂言回し性能が高すぎるエスカルゴン

158 22/04/13(水)17:45:33 No.916500555

>>スタアラとかカービィカフェでカワサキ見る度に笑っちゃうのは100%アニメが悪い >スタアラに関しては露骨にカワサキ優遇してるし明らかにアニメ意識してんだろ! 意識はしてるがアニメと違うキャラにさせなきゃいけない…ってのはなんかのインタビューで言ってたような…カフェの時だったか?

159 22/04/13(水)17:45:38 No.916500569

キャピィ族の上位種みたいな感じなのかな...

160 22/04/13(水)17:45:38 No.916500570

フームは初期だけ嫌味なやつだったよな 愚民共が愚民すぎるからツッコミに回らざるをえなくなったけど

161 22/04/13(水)17:45:50 No.916500633

>>デデデの部下としてのワドルディの扱いが一番酷いのはアニメだと思う >ビーム使えるのにつまようじみたいな剣持って勤務してるのギャグ ワドルドゥ?

162 22/04/13(水)17:45:57 No.916500670

これで陛下は私のモノ!

163 22/04/13(水)17:46:00 No.916500679

>アニメ以前のカワサキは数多くいる中ボスのうちの一体に過ぎなかったのに >アニメ以降出番多くなった気がする 調べたらわかるけどカワサキびっくりするぐらいゲームに出てないよ スタアラでカワサキプレイアブルで騒然になったのもその辺もある

164 22/04/13(水)17:46:06 No.916500708

>ちびっこながらに最初はフーム達は原作にいないじゃん!って少し反感持ったけど >見てるうちにみんな好きになったし毎週楽しみだったな… フームいないと畜生しかいねえぞあの町!

165 22/04/13(水)17:46:08 No.916500716

当時のカービィなんてゲームとひかわカービィ以外に大きく展開してなかったんでゲスから アニメで損なう陛下のイメージなんて元々なかったでしょうに

166 22/04/13(水)17:46:15 No.916500753

>アニメ以前のカワサキは数多くいる中ボスのうちの一体に過ぎなかったのに >アニメ以降出番多くなった気がする そもそもゲームとしてはSDXぐらいしか出演なかったからなそう考えるとイメージはどうあれ大抜擢ではある

167 22/04/13(水)17:46:29 No.916500805

>フームは初期だけ嫌味なやつだったよな >愚民共が愚民すぎるからツッコミに回らざるをえなくなったけど 愚民と幼いカービィと陛下達に対するツッコミが必要だしな

168 22/04/13(水)17:46:33 No.916500825

海老蔵回また配信して…

169 22/04/13(水)17:46:34 No.916500828

夢の泉の時点でいいこともするキャラになってるからヒロイン属性付いたくらいしか変わってない気もする

170 22/04/13(水)17:46:44 No.916500869

でもまああんなハチャメチャなキャラなのに デデデならこういうことするって感じでゲームファンにも受け入れられたのはデデデのポテンシャルの高さがすごいというか…

171 22/04/13(水)17:46:50 No.916500891

魂が飛び出る辛さのカービィの表情もアニメ版のネタだしBlu-rayや配信はないけども今でもアニメ版の要素は忘れられてないんだよな

172 22/04/13(水)17:47:01 No.916500936

そんな当時としても問題作だったアニメ「星のカービィ」ですが 実はアニメ以外でZOYZOY言ってるデデデ大王が見られる貴重な作品があるんですよね

173 22/04/13(水)17:47:13 No.916500994

>でもまああんなハチャメチャなキャラなのに >デデデならこういうことするって感じでゲームファンにも受け入れられたのはデデデのポテンシャルの高さがすごいというか… デザインがマヌケなのが功を奏したでゲスね!

174 22/04/13(水)17:47:13 No.916500996

国家ぐるみの犯罪は犯罪にならんぞいみたいな名言

175 22/04/13(水)17:47:29 No.916501069

土曜の朝に放送してたんだよね… よくもまあアレだけギリギリなネタを放り込めたもんだ

176 22/04/13(水)17:47:31 No.916501082

ドゥが隊長になってた影響かもしれないけど原作ではお馴染みなのに実はアニメに登場してないビームカービィ

177 22/04/13(水)17:47:32 No.916501088

>そんな当時としても問題作だったアニメ「星のカービィ」ですが >実はアニメ以外でZOYZOY言ってるデデデ大王が見られる貴重な作品があるんですよね 毛糸?

178 22/04/13(水)17:47:37 No.916501113

>声優のアドリブ力もあって狂言回し性能が高すぎるエスカルゴン えーい!こうなりゃ得意のアドリブで誤魔化すでゲス!

179 22/04/13(水)17:47:39 No.916501121

グーイはスタアラファイターズ2小説とチラホラ出てきてるけどナゴピッチチュチュはクリーンでようやくぐらいだから出すネタ考えるのも大変だなあ

180 22/04/13(水)17:47:51 No.916501181

別にアニメの陛下が嫌がられるとかはなくて陛下は陛下としてゲームのデデデとは違う名物キャラになったからな…

181 22/04/13(水)17:48:01 No.916501226

>土曜の朝に放送してたんだよね… >よくもまあアレだけギリギリなネタを放り込めたもんだ 「こんな朝早くから見る人なんているの?」

182 22/04/13(水)17:48:09 No.916501255

>あの村の住人たち本当に愚民過ぎて笑う ある意味リアルだよね 主役回とかで良い人であっても大衆に混ざればああなる

183 22/04/13(水)17:48:13 No.916501273

ゲームのキャピィってきのこをかぶってるイメージが強いから最初アニカビの愚民は完全なオリキャラかと思ってた

184 22/04/13(水)17:48:36 No.916501370

沈黙の春よ!

185 22/04/13(水)17:48:41 No.916501392

金使って太って痩せるためにまた金使うとかバカみたい はよく言ったなと

186 22/04/13(水)17:48:48 No.916501416

食玩の回しか覚えてねえ…

187 22/04/13(水)17:48:54 No.916501448

我が国は悪の枢軸!独裁国ぞい!

188 22/04/13(水)17:49:19 No.916501562

ゲームのデデデもアニメまでは夢の泉でカッコいいところ見せたぐらいで後は本編で洗脳されてるか外伝でアニメ並みに迷惑なことしてるのが殆どだからな

189 22/04/13(水)17:49:22 No.916501572

>食玩の回しか覚えてねえ… いよいよ私もレアモノか

190 22/04/13(水)17:49:34 No.916501628

今日より書かず、読まず、持ち込まずの非書く三原則ぞい

191 22/04/13(水)17:49:41 No.916501667

今やったら競馬ネタもぶっこんできそう

192 22/04/13(水)17:49:42 No.916501670

読み書きできない奴が勝手に王名乗ってるププビレッジやばくない…?

193 22/04/13(水)17:49:47 No.916501683

2000年代にキッズステーションだかで再放送されてた覚えだけ有るんだよな

194 22/04/13(水)17:49:54 No.916501710

ウォルト・ディズニー 終わると出銭

195 22/04/13(水)17:49:59 No.916501731

>今やったらVtuberネタもぶっこんできそう

196 22/04/13(水)17:50:02 No.916501743

任天堂アニメだからって理由以外で配信されない理由なんてあるかな? サザエさんのハイルヒットラーみたいな発禁レベルの話はないと思うけど

197 22/04/13(水)17:50:08 No.916501777

割とキャラ立ってて技能も持ってて知性もあるけどそれはそれとして流行作られたらあっさり乗る 愚民だとバカにしてたけどリアルの人類も大差ないとも思うの

198 22/04/13(水)17:50:11 No.916501793

アニメの影響でデデエスとか言う地獄CPもある

199 22/04/13(水)17:50:22 No.916501834

今アニメ作ったらどうなんだろ デデデをカッコよく描いてくださいとか言われんのかな

200 22/04/13(水)17:50:24 No.916501846

俺の中でワドルドゥを不気味な敵キャラから可愛いキャラ枠にイメージ反転させた名作 ゲームでもディだけじゃなくてドゥもプッシュして欲しいけど ゲームはあの声つかないから難しいか…

201 22/04/13(水)17:50:31 No.916501865

初代スマブラメンバーもわりかしアニメなってるやつ多いな‥‥‥

202 22/04/13(水)17:50:32 No.916501868

>ある意味リアルだよね >主役回とかで良い人であっても大衆に混ざればああなる 良い人なのは分かってるけど 勢いに乗って醜い姿を晒してたりすると悲しくなるよね…

203 22/04/13(水)17:50:34 No.916501876

>>食玩の回しか覚えてねえ… >いよいよ私もレアモノか 無許可でフィギュア化されてるのにこんな発言する辺りメタナイトも大概天然だよね

204 22/04/13(水)17:50:37 No.916501889

今更ソフト化してもデデチューブで見れるから誰も買わんゾイ

205 22/04/13(水)17:50:50 No.916501943

>今日より書かず、読まず、持ち込まずの非書く三原則ぞい 頭悪いキャラなのにこういうウェットに富んだ発言出てくるの好き

206 22/04/13(水)17:50:57 No.916501971

スレ画しかりディスカバリーしかりカービィ世界のモブ住民衆愚になりがちでは

207 22/04/13(水)17:51:08 No.916502019

フームとブンはなんの種族なの?

208 22/04/13(水)17:51:16 No.916502047

寿司回の儲かりそうだからやりまーす!好き

209 22/04/13(水)17:51:17 No.916502050

デデデが転売する回は絶対ある

210 22/04/13(水)17:51:22 No.916502088

>頭悪いキャラなのにこういうウェットに富んだ発言出てくるの好き 頭いい人が頭悪いキャラを作るとこうなる

211 22/04/13(水)17:51:23 No.916502091

迷惑キャラなのはアニメもゲームも似たり寄ったりな気がするけどゲームデデデはアニメほど馬鹿じゃないってのが明確な違いなのだろうか 1+1がわからないってところとか

212 22/04/13(水)17:51:26 No.916502103

アニメーターにも人権はありますぞ!!

213 22/04/13(水)17:51:42 No.916502171

町の住民も一応ゲームの雑魚敵なんだけど全く印象がかぶらねえ

214 22/04/13(水)17:51:50 No.916502205

ドロッチェ団のデデデ城の外観はアニメ仕様になってるしデデデ戦の背景ではデリバリーシステムまであるから デデデ大王のしわざに違いありません発言は実はアニメのデデデの印象に引っ張られた可能性が高いんだよな…

215 22/04/13(水)17:51:52 No.916502215

>フームとブンはなんの種族なの? 消去法でキャピィ

216 22/04/13(水)17:51:54 No.916502225

>スレ画しかりディスカバリーしかりカービィ世界のモブ住民衆愚になりがちでは ディスカバリーの住民はラスボスを捕獲して鬼つええし…

217 22/04/13(水)17:52:00 No.916502256

>デデデが転売する回は絶対ある 絶対 >国家ぐるみなら罪にはならんZOY! これ言うわ

218 22/04/13(水)17:52:02 No.916502267

>初代スマブラメンバーもわりかしアニメなってるやつ多いな‥‥‥ なってねえのサムスとネスだけか

219 22/04/13(水)17:52:10 No.916502301

村長 愚民 警察 無能愚民 医者 藪医愚民 料理長 愚民 玩具屋 愚民 コンビニ店員 愚民 ガソリンスタンド店員 愚民 郵便屋 まだマシ 占い師 まだマシ バーテンダー まだマシ 考古学者 まだマシ 本屋 影が薄い

220 22/04/13(水)17:52:12 No.916502307

>>今やったらVtuberネタもぶっこんできそう エスカルゴンがこっそりバ美肉してて それを知らずにデデデが馬鹿みたいにスパチャして激推しして なんやかんやで最後にバレて酷いことになるやつ

221 22/04/13(水)17:52:24 No.916502361

>>>食玩の回しか覚えてねえ… >>いよいよ私もレアモノか >無許可でフィギュア化されてるのにこんな発言する辺りメタナイトも大概天然だよね 自分で言うのもなんだが、賢い私はある兵器を用意しておいた とか終盤かなりはっちゃけてて好き

222 22/04/13(水)17:52:27 No.916502378

>デデデがvtuberになって炎上する回は絶対ある

223 22/04/13(水)17:52:38 No.916502416

>ディスカバリーの住民はラスボスを捕獲して鬼つええし… IDの番号的に侵略者沢山来てたっぽいしな… 強い…

224 22/04/13(水)17:52:53 No.916502475

>>>今やったらVtuberネタもぶっこんできそう >エスカルゴンがこっそりバ美肉してて >それを知らずにデデデが馬鹿みたいにスパチャして激推しして >なんやかんやで最後にバレて酷いことになるやつ ありそうでダメだった

225 22/04/13(水)17:53:05 No.916502524

>本屋 影が薄い マジで思い出せない… いたっけ…?

226 22/04/13(水)17:53:06 No.916502529

一応外部から人来るからどうなんだろうね世界観

227 22/04/13(水)17:53:09 No.916502548

今日からわしもバーチャルデデデ大王ゾイ!!とか言いそうで困る

228 22/04/13(水)17:53:15 No.916502570

ナイトメア社が作ったウイルスをばら撒くお話とかあった気がしてきた…

229 22/04/13(水)17:53:20 No.916502598

子供が親の金を勝手に使ってガチャを回す話とか絶対あるよな…

230 22/04/13(水)17:53:20 No.916502599

>デデデ大王のしわざに違いありません発言は実はアニメのデデデの印象に引っ張られた可能性が高いんだよな… 初代の事件とかコロコロカービィとか疑われるのはゲームの事件だけで十分すぎるよ!

231 22/04/13(水)17:53:26 No.916502620

>アニメの影響でデデエスとか言う地獄CPもある 中に挿れるゾイ! なかなかゾイ!

232 22/04/13(水)17:53:34 No.916502663

>子供が親の金を勝手に使ってガチャを回す話とか絶対あるよな… 食玩回でそれはやってる

233 22/04/13(水)17:53:45 No.916502712

もしかしてバンワドが槍使うのってアニメ由来?

234 22/04/13(水)17:53:49 No.916502733

カービィデデデが3Dモデルであとが手書きだっけ 時代考えたら結構挑戦的よね

235 22/04/13(水)17:53:50 No.916502736

環境破壊は気持ちいいゾイ!!

236 22/04/13(水)17:53:57 No.916502767

>子供が親の金を勝手に使ってガチャを回す話とか絶対あるよな… 食玩回で既にやってますね…

237 22/04/13(水)17:54:02 No.916502793

ディスカバリーのラスボス第一形態すっげえキモイデザインだな!!

238 22/04/13(水)17:54:03 No.916502800

現代に合わせたらネットで真実に目覚めた人とかやって放送できなくなりそう

239 22/04/13(水)17:54:03 No.916502801

環境破壊は気持ちいいゾイ!は迷言だけど ウィスピーウッズはいなくなったがタイガーウッズがここにおるって台詞も好き

240 22/04/13(水)17:54:27 No.916502898

歴史はスタジオで作られる~

241 22/04/13(水)17:54:29 No.916502907

>もしかしてバンワドが槍使うのってアニメ由来? ヤリワドルディは2だか3だかにいなかったっけ…?

242 22/04/13(水)17:54:34 No.916502930

初代だと食料盗んでるけど外伝作品だと星盗みまくってたからな

243 22/04/13(水)17:54:34 No.916502932

アーチストゾイ!

244 22/04/13(水)17:54:37 No.916502939

>カービィデデデが3Dモデルであとが手書きだっけ 時代考えたら結構挑戦的よね エスカルゴンも3D なんでこいつらだけ…

245 22/04/13(水)17:54:40 No.916502948

メタナイトに甘党設定がついたからアニメのパイ投げ回が余計にじわじわくるように

246 22/04/13(水)17:54:51 No.916503006

漫画のカービィもギャグキレ良かったしそっちの土壌があったからアニメの路線になった気がする

247 22/04/13(水)17:54:54 No.916503024

こんな朝から見る人なんかいるんですかな?

248 22/04/13(水)17:54:58 No.916503047

>アーチストゾイ! アナーキスト

249 22/04/13(水)17:55:04 No.916503086

>アーチストゾイ! アナーキスト

250 22/04/13(水)17:55:09 No.916503104

>デデデが転売する回は絶対ある 商店だったり郵便屋がちまちま買い込んでると思いきや ゲートを持ってるデデデが大元で差し押さえてて放出してるやつ

251 22/04/13(水)17:55:16 No.916503138

>メタナイトに甘党設定がついたからアニメのパイ投げ回が余計にじわじわくるように おっぱいぱい!

252 22/04/13(水)17:55:21 No.916503153

きほんはまる

253 22/04/13(水)17:55:23 No.916503162

オワルトデゼニーとモウタクサンは絶対今のご時世無理だって!!

254 22/04/13(水)17:55:25 No.916503169

>>アーチストゾイ! >アナーキスト 子供がわかるわけねえ!!

255 22/04/13(水)17:55:28 No.916503179

このアニメ飛田さん酷使されてない?

256 22/04/13(水)17:55:34 No.916503205

>初代の事件とかコロコロカービィとか疑われるのはゲームの事件だけで十分すぎるよ! 旅人で本来無関係のカービィが自分から動いたという事実だけで初代の事件が一番ヤバイまである

257 22/04/13(水)17:55:36 No.916503219

>きほんはまる まるかいてまる

258 22/04/13(水)17:55:37 No.916503222

>もしかしてバンワドが槍使うのってアニメ由来? もしかしなくてもそう 普通のワドルディも傘より槍持ち増えたし

259 22/04/13(水)17:55:49 No.916503281

デデデがソシャゲで1億デデンの借金して 愚民から搾り取るためにクソソシャゲ作る話ありそう

260 22/04/13(水)17:55:49 No.916503282

>このアニメ飛田さん酷使されてない? コック辞めて声優になったら?

261 22/04/13(水)17:55:50 No.916503285

あーもうしょうがねえんだからこの親父

262 22/04/13(水)17:55:53 No.916503303

>このアニメ飛田さん酷使されてない? 6役くらいあった気がする

263 22/04/13(水)17:55:57 No.916503316

仮に配信とかが解禁されても封印されてる話がそれなりにありそう

264 22/04/13(水)17:55:58 No.916503321

ほしーのほしーのほしーのカービィ

265 22/04/13(水)17:56:04 No.916503339

アニメそのものの話じゃないんだけど 放映時間中にやってたフラフープのCMで側転する女の子がパンツ丸見えになってたの誰か覚えてない?

266 22/04/13(水)17:56:06 No.916503345

無政府主義者とか大人でも普段使わんわ!

267 22/04/13(水)17:56:15 No.916503387

>このアニメ飛田さん酷使されてない? 何やらせても演技出来るのが悪い

268 22/04/13(水)17:56:24 No.916503430

新パルテナやればあこれskriknのノリだってなる そりゃこの内容でOKだすわ

269 22/04/13(水)17:56:36 No.916503477

>つまり今アニカビの話題が通じるのはおっさんおばさんしかいないのでは… ビデオなかったっけ?

270 22/04/13(水)17:56:41 No.916503495

>あーもうしょうがねえんだからこの親父 何がアドリブでアドリブじゃないか判別難しいけどこれは間違いなくアドリブ

271 22/04/13(水)17:56:49 No.916503542

メタナイトのキャラはアニメまでフワフワでアニメでキャラが立ったけどゲームとは別人すぎて児童小説でようやく固まったぐらいまである

272 22/04/13(水)17:56:51 No.916503549

デデデが名言製造機すぎてな…

273 22/04/13(水)17:56:56 No.916503571

これはカービィがウンチをしているクソリアリズムぞい

274 22/04/13(水)17:56:58 No.916503577

小さいころにカービィを描く人が結構いたのはアニメのEDも影響してると思う

275 22/04/13(水)17:57:11 No.916503625

調べたら槍持ちワドルディはタッチカービィ以降から出現らしいのでやっぱりアニメの影響だろうね

276 22/04/13(水)17:57:22 No.916503677

これのせいでデデデは悪の大王だと思ってた

277 22/04/13(水)17:57:27 No.916503693

メタナイトは急に逆襲とか言い始めるのが謎すぎたし アニメくらいのキャラ付けでいいよ

278 22/04/13(水)17:57:43 No.916503761

skriknが関わっててこれ...

279 22/04/13(水)17:57:56 No.916503815

大人になった後だと更に笑えるだろうからもう一度見たい

280 22/04/13(水)17:58:04 No.916503847

>メタナイトのキャラはアニメまでフワフワでアニメでキャラが立ったけどゲームとは別人すぎて児童小説でようやく固まったぐらいまである メタナイトは両方かっこいいからいいけどデデデはイメージ修正に苦労してる感

281 22/04/13(水)17:58:06 No.916503862

>これのせいでデデデは悪の大王だと思ってた 悪党でしょケーキ盗むし

282 22/04/13(水)17:58:08 No.916503873

>オワルトデゼニーとモウタクサンは絶対今のご時世無理だって!! 今のご時世に出せる話だけ拾ったらだいぶ減って良い感じのベストセレクションとして出せると思う

283 22/04/13(水)17:58:09 No.916503876

ついにレアものになったメタナイト

284 22/04/13(水)17:58:14 No.916503896

死んでも合わせるのが声優ゾイ!!(本音)

285 22/04/13(水)17:58:22 No.916503936

もうこのオヤジまったく訳分かんねえんだからもう!

286 22/04/13(水)17:58:25 No.916503957

>メタナイトは急に逆襲とか言い始めるのが謎すぎたし >アニメくらいのキャラ付けでいいよ 初登場時からして道中で飴くれたりメタナイツけしかけてきたりするよくわからんポジションのキャラだったからな…

287 22/04/13(水)17:58:25 No.916503963

>skriknが関わってたからかこれ...

288 22/04/13(水)17:58:38 No.916504024

>skriknが関わっててこれ... skriknが関わってしまったからこれ

289 22/04/13(水)17:58:45 No.916504056

>>これのせいでデデデは悪の大王だと思ってた >悪党でしょケーキ盗むし 星の戦士のレス

290 22/04/13(水)17:58:55 No.916504105

>旅人で本来無関係のカービィが自分から動いたという事実だけで初代の事件が一番ヤバイまである 言われてみれば頼まれたら引き受けはするけど自分から首突っ込んで解決に動くはあんまりない気がしてきた

291 22/04/13(水)17:59:02 No.916504132

メタナイトは自分で戦艦落としたりしはじめるからな

292 22/04/13(水)17:59:04 No.916504144

熊Dがこのアニメどう思ってるのかは正直かなり気になる

293 22/04/13(水)17:59:06 No.916504151

64カービィとかの頃だっけ…割とデデデと共闘してたのにアニメで印象ガラッと変わった

294 22/04/13(水)17:59:12 No.916504173

>大人になった後だと更に笑えるだろうからもう一度見たい デデチューブに全部上がってるから観るゾイ!

295 22/04/13(水)17:59:41 No.916504294

今に続くメタナイトとワドルディの人気を作ったのはアニメの力も大きいと思う

296 22/04/13(水)17:59:50 No.916504331

スレ画が無ければスタアラでの魂が飛び出る辛さのカービィの顔がアレじゃなかった

297 22/04/13(水)17:59:52 No.916504338

ポップスターが侵略されまくってるのに住民がのほほんとしてるの見たらメタナイトが逆襲したくなる気持ちもわかるよ

298 22/04/13(水)17:59:57 No.916504357

こっそり建造されてるハルバード

299 22/04/13(水)18:00:05 No.916504382

>このアニメ飛田さん酷使されてない? アニメ回でワープスターってウイスピーウッズの声真似するところで同じ人だということに気付いた

300 22/04/13(水)18:00:29 No.916504475

オリキャラなのにすげえ馴染んでるよねエスカルゴン

301 22/04/13(水)18:00:36 No.916504500

>こっそり建造されてるハルバード 自分で言うのもなんだが賢い私はある兵器を用意しておいた

302 22/04/13(水)18:00:44 No.916504532

64でカッコいいデデデお出しされた後に発表されたアニメでこれだからな…

303 22/04/13(水)18:00:49 No.916504557

>熊Dがこのアニメどう思ってるのかは正直かなり気になる デデデの扱いはアレだけど全体としては嫌ってなさそうな気がする スタアラにも微妙にアニカビ要素あったし

304 22/04/13(水)18:00:49 No.916504562

いつでもグースーデーデーデー 星のデーデデー 何よこれ!?主役がデデデになってるじゃない!

305 22/04/13(水)18:00:50 No.916504567

カインとカワサキが格闘してるシーンとか見ても同じ声優と気づかない自信ある ていうか当時気づかなかったし

306 22/04/13(水)18:01:06 No.916504647

未だにアニメからの影響がちょっと残ってんなってのは感じ取れる事がある

307 22/04/13(水)18:01:17 No.916504692

>いつでもグースーデーデーデー >星のデーデデー >何よこれ!?主役がデデデになってるじゃない! デデデの奴勝手にすり替えたんだ!

308 22/04/13(水)18:01:29 No.916504737

調べてみました!飛田さんがアニメカービィで演じたキャラは カワサキ、カブー、カイン、サモ(バーテン)、モソ(郵便局長)、アコル(木)、ドロン(泥棒)、アモン(羊の魔獣)、ガボン、マッチョサン、ペンギー族のリーダー、バンチョウ(生徒の魔獣)、ボンカース、クロウエモン(カラスの魔獣)、オワルト・デゼニー の15役だそうです! いかがでしたか?

309 22/04/13(水)18:01:38 No.916504776

>メタナイトは急に逆襲とか言い始めるのが謎すぎたし 当時からこのまま(平和過ぎる)じゃこの星が危ない!で防災訓練した奴って印象だったから なんだかんだずっと善玉のイメージだなあ

310 22/04/13(水)18:01:44 No.916504820

カメオ出演ならちょくちょくあるよねアニメ要素

311 22/04/13(水)18:01:58 No.916504880

>スレ画が無ければスタアラでの魂が飛び出る辛さのカービィの顔がアレじゃなかった あーあれアニメリスペクトだったのか!!! 今初めて気づいたわ

312 22/04/13(水)18:02:04 No.916504908

OPはカービィのテーマ曲として今でも通じる

313 22/04/13(水)18:02:05 No.916504914

カービィ自体にはアニメから取り込まれた要素あんまない気がする いや声はそのまんま同じだが

314 22/04/13(水)18:02:13 No.916504945

>の15役だそうです! >いかがでしたか? ちょっと待ってくれる?

315 22/04/13(水)18:02:15 No.916504951

>未だにアニメからの影響がちょっと残ってんなってのは感じ取れる事がある スタアラでカワサキがクーを狙ってたのはアニメっぽいような気がしないでもない

316 22/04/13(水)18:02:16 No.916504958

>調べてみました!飛田さんがアニメカービィで演じたキャラは >カワサキ、カブー、カイン、サモ(バーテン)、モソ(郵便局長)、アコル(木)、ドロン(泥棒)、アモン(羊の魔獣)、ガボン、マッチョサン、ペンギー族のリーダー、バンチョウ(生徒の魔獣)、ボンカース、クロウエモン(カラスの魔獣)、オワルト・デゼニー >の15役だそうです! >いかがでしたか? それではご視聴ください!

317 22/04/13(水)18:02:20 No.916504969

>スタアラにも微妙にアニカビ要素あったし 今作にもちょっとあるぞ!

318 22/04/13(水)18:02:32 No.916505018

>このアニメ飛田さん酷使されてない? カブー(cv飛田)のcv担当のカワサキ(cv飛田)「ワ~プスタ~!」 フーム「上手ね~本物かと思ったわ」 カワサキ「俺料理人やめて声優になろっかな~♪」 のくだりは色々酷かった

319 22/04/13(水)18:02:38 No.916505041

>それではご視聴ください! 視聴する手段をよこせや!!

320 22/04/13(水)18:02:40 No.916505048

圧勝も多いけど割とピンチになるのも多いよねカービィ

321 22/04/13(水)18:02:48 No.916505095

>それではご視聴ください! すみません方法は…

322 22/04/13(水)18:02:52 No.916505114

カブー(飛田展男)の真似をするカワサキ(飛田展男)

323 22/04/13(水)18:02:56 No.916505130

>15役だそうです! 出番多いやつに絞っても >カワサキ、カブー、カイン、サモ(バーテン)、モソ(郵便局長)、ドロン(泥棒) くらいはやってるのか...酷使されてるなぁ...

324 22/04/13(水)18:03:05 No.916505165

>いかがでしたか? それではご覧ください!究極の声優飛田辰男です!

325 22/04/13(水)18:03:07 No.916505179

逆襲のセリフでもいい人感にじみ出てたよメタナイト

326 22/04/13(水)18:03:19 No.916505238

死んだんじゃないの~?

327 22/04/13(水)18:03:20 No.916505240

声優って役増えてもギャラって増えないんだっけ…?

328 22/04/13(水)18:03:25 No.916505260

どの愚民も主役回で評価が5点くらい上がるけどそれ以外の回で5005点くらい下がるのいいよねよくない

329 22/04/13(水)18:03:25 No.916505261

探したら飛田さんと飛田さんが会話してるシーンありそうだな…

330 22/04/13(水)18:03:26 No.916505264

30周年の今だからこそ配信するべきだと思う!

331 22/04/13(水)18:03:37 No.916505315

常識のある善人だけど戦いが絡むと我を忘れる戦闘狂って角川小説のメタナイトの性格はようやくしっくり来る形でメタナイトのキャラを確定させた ディスカバリーで闘技場居るのもそんな感じだし

332 22/04/13(水)18:03:40 No.916505325

>圧勝も多いけど割とピンチになるのも多いよねカービィ 今みたいにある程度成長してる旅人かはじゃなくて揺り籠から叩き起こされた子供だからな

333 22/04/13(水)18:03:49 No.916505363

どんなもんでも使う人次第で悪用できるんだなって見せてくれる陛下

334 22/04/13(水)18:03:51 No.916505369

>>それではご視聴ください! >視聴する手段をよこせや!! アンタテレビデミテナカッタノカ

335 22/04/13(水)18:03:56 No.916505389

>>いかがでしたか? >それではご覧ください!究極の声優飛田辰男です! フフフ...セッ!

336 22/04/13(水)18:03:59 No.916505400

任天堂ゲームのアニメ化作品で俺の中では間違いなく最高傑作

337 22/04/13(水)18:04:02 No.916505410

>30周年の今だからこそ配信するべきだと思う! スイッチの間か ドンキーエフゼロと一緒に配信したらいいんじゃないかな

338 22/04/13(水)18:04:08 No.916505438

あの村割と性格捻じ曲がってる奴多いな…

339 22/04/13(水)18:04:09 No.916505441

ワープスターをコピーしてスターロッドは謎の説得力あるけど故に最終回周りのゴタゴタが残念

340 22/04/13(水)18:04:11 No.916505451

配信が解禁されたとしても食文化革命の回は見れなさそう

341 22/04/13(水)18:04:18 No.916505480

みんなー!違法視聴なんて駄目よ!製作者さんの気持ちを考えて! えーでもこのアニメDVDすらないんだぜ姉ちゃん

342 22/04/13(水)18:04:39 No.916505552

>配信が解禁されたとしても食文化革命の回は見れなさそう なんかアウトな要素ある?

343 22/04/13(水)18:04:43 No.916505574

switchオンラインの特典でアニメ配信してくだち…

344 22/04/13(水)18:04:43 No.916505575

>任天堂ゲームのアニメ化作品で俺の中では間違いなく最高傑作 (任天堂ゲームのアニメ化作品でファルコン伝説とカービィしか思いつかない顔)

345 22/04/13(水)18:04:50 No.916505603

>配信が解禁されたとしてもオワルトデゼニーの回は見れなさそう

346 22/04/13(水)18:04:52 No.916505614

カービィを爆弾で吹っ飛ばしておいていざ死んだとなると悲しむデデデ

347 22/04/13(水)18:05:19 No.916505721

>みんなー!違法視聴なんて駄目よ!製作者さんの気持ちを考えて! >えーでもこのアニメDVDすらないんだぜ姉ちゃん デデデとエスカルゴンじゃないのに脳内再生が余裕過ぎる…

348 22/04/13(水)18:05:20 No.916505731

>あの村割と性格捻じ曲がってる奴多いな… むしろみんな素直すぎるんだよ 全員ミーハーで流されやすい そして熱しやすく冷めやすい

349 22/04/13(水)18:05:25 No.916505753

ハリポタ回もうあったな…

350 22/04/13(水)18:05:33 No.916505786

不適切な表現がありますが当時のままうんたらかんたらで押し切ろう

351 22/04/13(水)18:05:36 No.916505796

ゲームだと大抵ラスボス以外無双するからアニメだけの人と認識ぶれるよね

352 22/04/13(水)18:05:40 No.916505810

>みんなー!違法視聴なんて駄目よ!製作者さんの気持ちを考えて! >えーでもこのアニメDVDすらないんだぜ姉ちゃん 脳内再生余裕だから困る

353 22/04/13(水)18:05:43 No.916505829

デデデで感動的な回あったのに後年それがパロディだと分かると複雑な気持ちになった

354 22/04/13(水)18:05:53 No.916505869

フームは愚民の中でも最後の砦的存在だと思ってたけどちょいちょい愚民側に行ってた気もする

355 22/04/13(水)18:06:03 No.916505910

>>あの村割と性格捻じ曲がってる奴多いな… >むしろみんな素直すぎるんだよ >全員ミーハーで流されやすい >そして熱しやすく冷めやすい これぞ愛国心ゾイ!

356 22/04/13(水)18:06:05 No.916505922

フームの声優って今も活動してたりするの?

357 22/04/13(水)18:06:12 No.916505952

>デデデで感動的な回あったのに後年それがパロディだと分かると複雑な気持ちになった アイルビーネバーセイハングリーゾイ!

358 22/04/13(水)18:06:18 No.916505979

>配信が解禁されたとしてもテッポードンの回は見れなさそう

359 22/04/13(水)18:06:24 No.916506008

>>配信が解禁されたとしても食文化革命の回は見れなさそう >なんかアウトな要素ある? まずタイトルがアウト 出てくる敵もモウ・タクサンでアウト ストーリーも独裁政権を軍部が革命させるって内容でアウト

360 22/04/13(水)18:06:33 No.916506048

このアニメでやってたカービィの文房具のCMすき

361 <a href="mailto:avex">22/04/13(水)18:06:38</a> [avex] No.916506070

だから途中で円盤出すの辞めたんだよ

362 22/04/13(水)18:06:52 No.916506130

歯抜けだけどDVD持ってた

363 22/04/13(水)18:06:54 No.916506141

合法で見れないアニメに違法もクソもないゾイ!

364 22/04/13(水)18:06:55 No.916506146

フームもなんだかんだミーハーだから…社会問題的なことだと真面目になりやすいけど

365 22/04/13(水)18:06:57 No.916506154

最初見たときはなんだこのオリキャラどもとキャピィってなったなあ 面白いからすぐ気にならなくなったが

366 22/04/13(水)18:07:00 No.916506169

>だから途中で円盤出すの辞めたんだよ 仕事しろ

367 22/04/13(水)18:07:01 No.916506173

デデデとエスカルゴン絶対楽しんで収録してたなって思う

368 22/04/13(水)18:07:02 No.916506175

>むしろみんな素直すぎるんだよ >全員ミーハーで流されやすい >そして熱しやすく冷めやすい あんだけデデデにひどい目に合されといてデデデのやることが良さそうと思ったらすぐ受け入れるからな…

369 22/04/13(水)18:07:06 No.916506198

>フームは愚民の中でも最後の砦的存在だと思ってたけどちょいちょい愚民側に行ってた気もする なぜかカワサキが絡むと愚民寄りになる 身内に優しすぎるんよ

370 22/04/13(水)18:07:06 No.916506202

>>>配信が解禁されたとしても食文化革命の回は見れなさそう >>なんかアウトな要素ある? >まずタイトルがアウト >出てくる敵もモウ・タクサンでアウト >ストーリーも独裁政権を軍部が革命させるって内容でアウト 攻めすぎだ加減しろ!

371 22/04/13(水)18:07:12 No.916506228

>だから途中で円盤出すの辞めたんだよ そりゃそうなりますよねとしか言えない…

372 22/04/13(水)18:07:14 No.916506238

当時ギリギリアウトのネタは今じゃ洒落にならんのがな…

373 22/04/13(水)18:07:48 No.916506399

>>>配信が解禁されたとしても食文化革命の回は見れなさそう >>なんかアウトな要素ある? >まずタイトルがアウト >出てくる敵もモウ・タクサンでアウト >ストーリーも独裁政権を軍部が革命させるって内容でアウト アカ過ぎる…

374 22/04/13(水)18:07:52 No.916506410

まあアニカビに限らずあの頃のavexって割と円盤打ち切りまくってた記憶しかないけども

375 22/04/13(水)18:08:02 No.916506446

>デデデで感動的な回あったのに後年それがパロディだと分かると複雑な気持ちになった あのアニメ隙あらば洋画パロぶち込んでくるからな なんかいつもとちょっとノリ違うな?ってなった時は大体パロディ

376 22/04/13(水)18:08:07 No.916506471

>>まずタイトルがアウト >>出てくる敵もモウ・タクサンでアウト >>ストーリーも独裁政権を軍部が革命させるって内容でアウト >攻めすぎだ加減しろ! 革命の理由が飢餓なのも大躍進連想させるからアウトかなぁ

377 22/04/13(水)18:08:11 No.916506481

>>任天堂ゲームのアニメ化作品で俺の中では間違いなく最高傑作 >(任天堂ゲームのアニメ化作品でファルコン伝説とカービィしか思いつかない顔) フル3DCGのドンキーコングとかクッパ(cv和田アキ子)のマリオもあっただろ!?

378 22/04/13(水)18:08:28 No.916506552

>フームは愚民の中でも最後の砦的存在だと思ってたけどちょいちょい愚民側に行ってた気もする 回転寿司とか

379 22/04/13(水)18:08:38 No.916506593

ブラックさが減りそうなのは嫌と思いつつ最近のゲームのネタを拾ったアニメも見たい…

380 22/04/13(水)18:08:46 No.916506631

たまにカービィが母性見せる回がある

381 22/04/13(水)18:08:56 No.916506674

いいだろ?生みの親直々の脚本監修だぜ?

382 22/04/13(水)18:08:59 No.916506688

ディスカバリーでワドルディが食にうるさいのもアニメの影響なのかな…

383 22/04/13(水)18:09:04 No.916506704

カフェのバイトでワドルディがキレまくるのはちょっとアニメを思い出した

384 22/04/13(水)18:09:10 No.916506724

ファルコン・アニメはマジ名作なんすよ

385 22/04/13(水)18:09:18 No.916506747

あんの うん脚本の回は毎回ハーブでもキメてんのかって内容だったから 未だに八手三郎みたいな連名なんじゃないかと疑ってる

386 22/04/13(水)18:09:18 No.916506751

>たまにカービィが母性見せる回がある やめろ!おねショタ概念ここに持ち込むんじゃない!

387 22/04/13(水)18:09:23 No.916506773

久々に新規アニメが作られたと思ったらカービィが歌舞伎人間になって頭がおかしくなりそうになった

388 22/04/13(水)18:09:28 No.916506801

>ディスカバリーでワドルディが食にうるさいのもアニメの影響なのかな… ごらくを優先したのも…?

389 22/04/13(水)18:09:29 No.916506810

あの槍で地面鳴らして革命はなった!って台詞もオマージュなのかな

390 22/04/13(水)18:09:39 No.916506839

周りはともかくカービィは一貫して可愛いかった気がする

391 22/04/13(水)18:09:43 No.916506859

>久々に新規アニメが作られたと思ったらカービィが歌舞伎人間になって頭がおかしくなりそうになった 「」特攻コピーきたな…

392 22/04/13(水)18:09:43 No.916506863

今アニメやるなら無難に小説元にした内容になりそう

393 22/04/13(水)18:09:43 No.916506865

>たまにカービィが母性見せる回がある 赤ちゃんだよ!?

394 22/04/13(水)18:09:52 No.916506903

ママカービィでオギャるゾイ

395 22/04/13(水)18:09:59 No.916506936

>ディスカバリーでワドルディが食にうるさいのもアニメの影響なのかな… アニメの影響ならランチは薄いサンドイッチで我慢してくれ

396 22/04/13(水)18:10:19 No.916507018

>アニメの影響ならランチは薄いサンドイッチで我慢してくれ (例の顔のワドルディ)

397 22/04/13(水)18:10:20 No.916507027

>ブラックさが減りそうなのは嫌と思いつつ最近のゲームのネタを拾ったアニメも見たい… ライブなら割と自由だから言うほど減らない気が

398 22/04/13(水)18:10:20 No.916507028

>>ディスカバリーでワドルディが食にうるさいのもアニメの影響なのかな… >アニメの影響ならランチは薄いサンドイッチで我慢してくれ 我慢できてねえ!

399 22/04/13(水)18:10:24 No.916507051

>>久々に新規アニメが作られたと思ったらカービィが歌舞伎人間になって頭がおかしくなりそうになった >「」特攻コピーきたな… でもあれ2000年だから「」が生まれる前だぞ…

400 22/04/13(水)18:10:25 No.916507056

>>ディスカバリーでワドルディが食にうるさいのもアニメの影響なのかな… >アニメの影響ならランチは薄いサンドイッチで我慢してくれ >革命はなった!

401 22/04/13(水)18:10:27 No.916507064

ワドルディの食文化大革命! うn

402 22/04/13(水)18:10:32 No.916507090

火を吹く魔獣のペットの回は完全にカービィママだったよ

403 22/04/13(水)18:10:39 No.916507124

>アニメの影響ならランチは薄いサンドイッチで我慢してくれ 不満爆発するやつじゃねーか!

404 22/04/13(水)18:10:42 No.916507131

赤ちゃんがママになるから尊いんだ

405 22/04/13(水)18:10:44 No.916507141

出前する回とかでカービィがすごい可愛かった覚えある

406 22/04/13(水)18:11:05 No.916507223

カブキカービィは海老吸い込んで変身したら完全に人間の歌舞伎役者になるからハーブキメてるなんてもんじゃない

407 22/04/13(水)18:11:29 No.916507325

https://kirby.fandom.com/ja/wiki/%E3%82%AB%E3%83%96%E3%82%AD あーこれは駄目だ

408 22/04/13(水)18:11:29 No.916507328

>久々に新規アニメが作られたと思ったらカービィが歌舞伎人間になって頭がおかしくなりそうになった あれめっちゃ絵的な出来が良いのにそこらじゅうに散らばるエビゾーと歌舞伎カービィで 頭を殴られたかのような内容だった

409 22/04/13(水)18:11:29 No.916507329

>出前する回とかでカービィがすごい可愛かった覚えある ママとか言うから出産する回に見えてしまった

410 22/04/13(水)18:11:34 No.916507350

>出前する回とかでカービィがすごい可愛かった覚えある わかる…必死に誘惑に耐えながら配達して「おまたせー!」は可愛い…

411 22/04/13(水)18:11:38 No.916507373

円盤途中で打ち切った時avex死ねって当時思ってたよ 今思えばavexの判断は間違いじゃなかったよ…

412 22/04/13(水)18:12:38 No.916507610

>わかる…必死に誘惑に耐えながら配達して「おまたせー!」は可愛い… なんぞいこの伸びた麺は... 食欲が失せるでゲス カービィの好きにすればいいぞい

↑Top