虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/04/13(水)16:16:42 そろそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/13(水)16:16:42 No.916480463

そろそろ活躍しだす時期

1 22/04/13(水)16:17:02 No.916480529

年中使ってるけど

2 22/04/13(水)16:17:43 No.916480667

冬場はホットコーヒーにお茶はもちろんお湯割りとか味噌汁飲むのにも使ってるが

3 22/04/13(水)16:18:10 No.916480763

なんなら2つ持ってる

4 22/04/13(水)16:18:23 No.916480804

これ自動でまぜまぜしてくれるの?

5 22/04/13(水)16:22:09 No.916481642

何を言っている

6 22/04/13(水)16:22:26 No.916481694

デザインがかっこいい奴ほどあんまり口触りが良くないのが辛い

7 22/04/13(水)16:22:31 No.916481710

数年使ってたサーモスのタンブラーを見た目が小洒落たJDM-340の方に買い替えたら 保冷も保温も今までのより劣ってる…

8 22/04/13(水)16:22:42 No.916481753

これ児童で混ぜるしてくれる?

9 22/04/13(水)16:23:31 No.916481926

氷全く溶けないわけではないのね

10 22/04/13(水)16:23:55 No.916482007

ゴム蓋用意したら保温性が上がった

11 22/04/13(水)16:23:57 No.916482018

>氷全く溶けないわけではないのね 蓋は必須だよね

12 22/04/13(水)16:24:04 No.916482047

JDK-600使ってる 夜の氷が朝まで残ってるのすごい

13 22/04/13(水)16:25:54 No.916482449

わかっておったろうにのう 見た目が小洒落てるやつは大体性能が低い!

14 22/04/13(水)16:26:23 No.916482569

>冬場はホットコーヒーにお茶はもちろんお湯割りとか味噌汁飲むのにも使ってるが …味噌汁?

15 22/04/13(水)16:27:06 No.916482723

ホットも全然冷めないんだぜ

16 22/04/13(水)16:27:31 No.916482816

ペットボトル入れるやつを愛用してる

17 22/04/13(水)16:27:39 No.916482852

コーンポタージュとかスープ入れても良い

18 22/04/13(水)16:28:07 No.916482949

冬はマグカップタイプのやつ使ってる

19 22/04/13(水)16:28:41 No.916483078

800入るヤツ買ったけどガンガン氷溶ける…300のは溶けなかったのに…

20 22/04/13(水)16:29:30 No.916483233

>わかっておったろうにのう >見た目が小洒落てるやつは大体性能が低い! でも小洒落たやつはネスカフェバリスタに入るぎりぎりの高さだったり 飲み口のあたり方が良かったりで 古い方に戻すかが非常に悩ましい状態なんだ

21 22/04/13(水)16:29:35 No.916483255

俺は450の取ってが付いてるやつを6年使ってる

22 22/04/13(水)16:30:36 No.916483468

サーモス型番のXX-340って340ml入るわけじゃないんだね

23 22/04/13(水)16:31:01 No.916483546

理屈は分かってないけどすごい便利だから1年通して使ってる

24 22/04/13(水)16:32:07 No.916483771

SX-JA40を去年から使ってるが便利でいいな

25 22/04/13(水)16:32:18 No.916483815

最近100均で丁度いい大きさのを600円で買った 口が広くて500ml容量だから助かる

26 22/04/13(水)16:32:48 No.916483902

口当たり良くて金属感ないセラミックコーティングのやつ使ってる なかなか高かったけど

27 22/04/13(水)16:33:34 No.916484059

>800入るヤツ買ったけどガンガン氷溶ける…300のは溶けなかったのに… でけえぶん外の熱も影響を受けるもん

28 22/04/13(水)16:34:29 No.916484267

サーモスは性能いいけどデザインが微妙 デザインがいいのは性能が微妙 俺も10個ぐらい試してきたけどそう思う

29 22/04/13(水)16:34:46 No.916484328

買って3年くらいたつけど水洗いだけだから底が真っ黒になってる

30 22/04/13(水)16:34:50 No.916484338

100均の乗せるだけのシリコン蓋使ってるけど ホットだと蓋あけた時に水滴がめっちゃ溢れる…

31 22/04/13(水)16:36:25 No.916484662

学生の頃から8年お世話になってるサーモスのやつ 買い換える気も起きない

32 22/04/13(水)16:37:06 No.916484806

味噌汁って塩分とかこれ大丈夫なの?

33 22/04/13(水)16:37:08 No.916484817

>買って3年くらいたつけど水洗いだけだから底が真っ黒になってる クエン酸漂白しなさる

34 22/04/13(水)16:37:10 No.916484821

750ml入るやつ使ってる 氷ある程度とペットボトル丸ごと入れられて便利

35 22/04/13(水)16:37:15 No.916484836

みそ汁は注がないけどカップスープは作るな 飲み終わったらすぐ洗うけど

36 22/04/13(水)16:37:15 No.916484838

そもそもホットは蓋しても冷めるのがちょっと遅くなったかな…レベルだし

37 22/04/13(水)16:37:28 No.916484879

コンビニで買ったムーミンの柄のかわいいやつ年中使ってるけど別に満足してるな俺は

38 22/04/13(水)16:37:59 No.916484972

>味噌汁って塩分とかこれ大丈夫なの? 入れっぱなしで長時間放置とかしなければ大丈夫

39 22/04/13(水)16:39:35 No.916485316

ステンレス製なら多少の塩気だって問題ないさ 梅干しサワーとかレモンサワー注いでるから分かる

40 22/04/13(水)16:39:37 No.916485324

>これ児童で混ぜるしてくれる? ペド野郎がよ…

41 22/04/13(水)16:39:50 No.916485361

サーモスのじゃないけど裏のシールが剝がれた 悔しい

42 22/04/13(水)16:40:22 No.916485488

茶渋とかもちゃんと洗えば元に戻るし単純に丈夫だからマジで見た目気にしないなら便利よね真空断熱タンブラー 陶器のコップに戻れない

43 22/04/13(水)16:40:28 No.916485510

食器乾燥機使うのでシールのやつは使えない

44 22/04/13(水)16:41:08 No.916485654

https://www.j-cast.com/2018/08/03335178.html あまり長く使ってるとキズから金属イオンが溶出するから気をつけるんだぞ

45 22/04/13(水)16:41:30 No.916485727

100均でも売ってるのかタンブラー

46 22/04/13(水)16:41:41 No.916485761

金属イオンを接種するとどうなる?

47 22/04/13(水)16:41:52 No.916485809

身体がメタル化する

48 22/04/13(水)16:42:04 No.916485858

>金属イオンを接種するとどうなる? 鉄分ゲット!

49 22/04/13(水)16:42:11 No.916485878

>https://www.j-cast.com/2018/08/03335178.html >あまり長く使ってるとキズから金属イオンが溶出するから気をつけるんだぞ 「基本的には、金属製の水筒であっても内部にコーティングが施されている製品がほとんどですので、スポーツドリンクを入れたからといって、金属が溶け出すことはほぼないと考えています」

50 22/04/13(水)16:42:38 No.916485974

>金属イオンを接種するとどうなる? 物によっては皮膚が蒼くなる

51 22/04/13(水)16:43:07 No.916486073

>金属イオンを接種するとどうなる? 皮膚が金属になる

52 22/04/13(水)16:43:17 No.916486119

>あまり長く使ってるとキズから金属イオンが溶出するから気をつけるんだぞ コレが一番起きるケースは粉末系のスポドリを内側が黒ずんだやかんで溶かした時で 水筒程度だと起きないと思う

53 22/04/13(水)16:43:40 No.916486191

さーもす…

54 22/04/13(水)16:44:25 No.916486365

>さーもす… すだけじゃねえか!

55 22/04/13(水)16:45:03 No.916486504

>あまり長く使ってるとキズから金属イオンが溶出するから気をつけるんだぞ ちゃんと全ページ読め

56 22/04/13(水)16:47:01 No.916486931

アルミなら微量でも嫌だな

57 22/04/13(水)16:47:30 No.916487035

>ちゃんと全ページ読め 「水筒の素材がアルミや鉄であれば、少量の金属が溶け出したとしても中毒を起こすことは考え辛いです。よっぽど大きな傷が内部についているのであれば、話は別ですが」とも話していた。 このように、中毒のリスクは低いとしつつも、担当者は「水筒を使用する前に内部の状態をチェックしてください。サビや傷がある場合は、やはり使用を避けた方が無難だと思います」とも話していた

58 22/04/13(水)16:49:15 No.916487380

水筒でなくタンブラーなら直ぐ飲みきるし 内側にサビや傷なんて出来たら買い換えるだろ…

59 22/04/13(水)16:51:21 No.916487795

気分的にはやだから俺はスポドリやオレンジジュースではダブルウォールグラスにしてるよ 100均にはプラのダブルウォール売ってるし レンジでチンの使い分けもできるし

60 22/04/13(水)16:51:43 No.916487865

そもそもステンタンブラーは余程の事がない限り錆ねぇよ

61 22/04/13(水)16:53:04 No.916488113

最近のサーモスは外ればかり引く 買ってすぐなのに蓋付きで氷が一晩保たん

62 22/04/13(水)16:53:15 No.916488148

もう5年ぐらい使ってるサーモスのタンブラーあるけど冷温両用で使ってるから細かい日々は入ってきてる でも別に錆は浮いてこないから問題ないよ

63 22/04/13(水)16:53:21 No.916488159

説明読まずにケツのシール取っちゃったけどまだ保温力はそこそこある 先日茶渋を洗浄してスゴイキレイ

64 22/04/13(水)16:53:22 No.916488162

おすすめのタンブラーって何があるだろうか やっぱサーモスが安定なの?

65 22/04/13(水)16:53:39 No.916488206

スレ画みたいな細長いやつ洗うの大変だから背が低いやつの方が好き

66 22/04/13(水)16:53:40 No.916488212

飲み口が鋭すぎて口を切っちゃいそうなのがネックだよね

67 22/04/13(水)16:54:19 No.916488343

飲み口の当たり方を気にするのなら象印のでもいいよ

68 22/04/13(水)16:54:24 No.916488362

>飲み口が鋭すぎて口を切っちゃいそうなのがネックだよね !?

69 22/04/13(水)16:54:53 No.916488447

>飲み口が鋭すぎて口を切っちゃいそうなのがネックだよね それは種類によると思うってか飲み口が丸いのもある 蓋の互換性なくなるけど

70 22/04/13(水)16:54:57 No.916488456

>やっぱサーモスが安定なの? 100均の奴結構品質高かったよ ただそこに滑り止めのゴム貼ってないからちょっと怖いけど

71 22/04/13(水)16:55:39 No.916488593

100金って…

72 22/04/13(水)16:55:47 No.916488617

なんとなくで買った情熱価格のやつが意外といいので サーモスのちゃんとしたやつが欲しくなってきた

73 22/04/13(水)16:56:09 No.916488693

友達にこれで飲ませてもらった時にビールがキンッキンに冷えてやがる!タンブラーってすげぇ~!って驚いた これ注いだばかりのやつだけど…って言われた

74 22/04/13(水)16:56:42 No.916488809

マグカップ型の捻る蓋のやつってどう? 洗うの大変じゃない?

75 22/04/13(水)16:57:17 No.916488922

>100金って… 600円だったけどな!

76 22/04/13(水)16:57:38 No.916489005

ダイソーのやつ使ってるけど何の問題も無いな 500円だった気がする

77 22/04/13(水)17:01:14 No.916489715

ローソンのやつが思ってたよりやりおる… 保冷ばかりで保温には使ってないというか使えるのか知らんが

78 22/04/13(水)17:01:18 No.916489723

熱々のコーヒー淹れるといつまで経っても飲めないやつ

79 22/04/13(水)17:01:23 No.916489744

ダイソーのは鉄臭くてダメだったな

80 22/04/13(水)17:01:34 No.916489776

>友達にこれで飲ませてもらった時にビールがキンッキンに冷えてやがる!タンブラーってすげぇ~!って驚いた >これ注いだばかりのやつだけど…って言われた 飲み口冷たいとキンキンに感じるから…

81 22/04/13(水)17:02:27 No.916489954

ドウシシャの1,000円くらいの蓋つきかなり気に入ってる

82 22/04/13(水)17:02:39 No.916489992

最終的に水筒に行き着いてしまった

83 22/04/13(水)17:03:12 No.916490119

>最終的に水筒に行き着いてしまった そんな飲む?

84 22/04/13(水)17:03:32 No.916490196

象印の使ってる ロゴが可愛い

85 22/04/13(水)17:03:40 No.916490226

>最終的に水筒に行き着いてしまった 持続時間や容量考えるとそうなんだけど 水筒だと飲み口洗うのがすごい面倒!

86 22/04/13(水)17:05:12 No.916490565

600mlの水筒は凄い便利 お外にもお水いっぱい持っていける

87 22/04/13(水)17:05:39 No.916490679

>水筒だと飲み口洗うのがすごい面倒! 最近はパッキン無しで手突っ込めるようなのもあるし…

88 22/04/13(水)17:06:33 No.916490884

象印でパッキンなしのやつあったな

89 22/04/13(水)17:07:48 No.916491167

缶がすっぽり入るやつ使ってる 紙コップ入るやつも欲しい

90 22/04/13(水)17:07:52 No.916491184

自動で混ぜてくれないの

91 22/04/13(水)17:09:19 No.916491533

何年も使ってきたしいい加減買い替えるか…

92 22/04/13(水)17:14:36 No.916492760

サーモス使ってるけど付けたまま飲める蓋とかないのかな

93 22/04/13(水)17:18:15 No.916493590

象印まじでおすすめ 口さわりもいいし

94 22/04/13(水)17:20:19 No.916494055

100均のエンボスのやつとつるつるのやつ エンボスのやつの一回り小さいやつの計3つが365日フル稼働している

95 22/04/13(水)17:21:13 No.916494266

中性洗剤でも落ちなくなってきたシミとかはハイターで洗ってもいいのかなこれ

96 22/04/13(水)17:22:02 No.916494458

妙なことは重曹とクエン酸を試してからにしろ

97 22/04/13(水)17:22:39 No.916494615

タンブラーってなんでどれもこれも口が広がってるんだろと思ったけど広がってない奴買って分かった 洗いにくい

98 22/04/13(水)17:22:52 No.916494671

チタン製のやつプレゼントに貰ったけどかなり重宝してる

99 22/04/13(水)17:22:56 No.916494691

重曹良いよ 茶渋スッキリ

100 22/04/13(水)17:24:22 No.916495048

100均のやつがペットボトルスポっと入るようになってくれれば最高なんだけど 多分耐圧の関係で500円では無理だろうな

101 22/04/13(水)17:24:58 No.916495194

セラミックコーティングのにしてからお茶がおいしくなった

102 22/04/13(水)17:26:12 No.916495503

超オススメタンブラーある? 性能良い奴

103 22/04/13(水)17:27:05 No.916495705

食洗機対応が意外と少ない

104 22/04/13(水)17:28:47 No.916496129

フタとか無いやつでも異常に保温性高い 上から冷気逃げないのかいつも不思議になる

105 22/04/13(水)17:29:11 No.916496227

サーモスの600mlのタンブラー使ってるけど俺の手がデカいのか洗う時手が引っかかって辛いのでジョッキタイプ買おうか迷ってる

106 22/04/13(水)17:30:32 No.916496600

5年くらい前に勝っておいたスペアを下ろして使ってるけど箱の中で保管してても経年劣化って起こるんだろうか それも気になるけど最近の新作のほうが性能が純粋に上とかもあるのかな

107 22/04/13(水)17:30:55 No.916496703

口狭いんじゃー! そんなんじゃちんぽすら入んねーぞ!

108 22/04/13(水)17:32:04 No.916496983

>超オススメタンブラーある? >性能良い奴 性能で選ぶなら安定のサーモスか魔法瓶製造してるメーカー以外無い

109 22/04/13(水)17:32:12 No.916497019

シリコンの蓋いいよね 保温性能もだけどうっかり倒した時中身がほとんどこぼれないのがありがたい

110 22/04/13(水)17:32:13 No.916497026

500ml以上入れられて手を突っ込んで洗えるとなると選択肢がなかなか ジョッキ型は取っ手が邪魔だし

111 22/04/13(水)17:32:46 No.916497157

下のシール剥がしといたよ

112 22/04/13(水)17:33:28 No.916497328

タンブラーは倒れにくくなる置き台みたいなのも一緒出してくんねえかなってたまに思う

113 22/04/13(水)17:34:30 No.916497597

>タンブラーは倒れにくくなる置き台みたいなのも一緒出してくんねえかなってたまに思う デスクで使うならドリンクホルダー

114 22/04/13(水)17:34:50 No.916497689

>500ml以上入れられて手を突っ込んで洗えるとなると選択肢がなかなか >ジョッキ型は取っ手が邪魔だし だよね いっそ棒付きのスポンジ買った方が良い気がしてきた

115 22/04/13(水)17:36:17 No.916498081

柄つきのスポンジは洗えた感薄くて不安になるよ

116 22/04/13(水)17:37:57 No.916498541

じゃあどうすりゃいいんだよ!小指詰めるか!?

117 22/04/13(水)17:38:07 No.916498599

ペットボトルそのまま入れるやついいよ

118 22/04/13(水)17:42:03 No.916499683

象印のやつは飲み口が丸くて良さそうだけど合う蓋ある?

↑Top