ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/04/13(水)15:26:14 No.916469572
氷橋の原作の話読んだら思ってたよりもつらかった
1 22/04/13(水)15:31:39 No.916470834
動機に触れない理由を思い知れ
2 22/04/13(水)15:32:00 No.916470912
どういう感情で言ってるんだ俺は…?
3 22/04/13(水)15:32:48 No.916471115
>動機に触れない理由を思い知れ スピンオフ読んで原作知らない人はぜひ読んでこうなって欲しい
4 22/04/13(水)15:33:30 No.916471266
電子書籍限定のおまとめパックはちょっと笑ってしまった
5 22/04/13(水)15:35:02 No.916471625
動機はいつも最初数コマでサラッと流してるけど本編だととにかく胸糞
6 22/04/13(水)15:35:11 No.916471676
37歳はこのセオリー崩してくるのかと思ってたら早々に戻った
7 22/04/13(水)15:35:28 No.916471738
犯人側に感情移入してみるとやりきれない気持ちになるぞ
8 22/04/13(水)15:36:02 No.916471862
>犯人側に感情移入してみるとやりきれない気持ちになるぞ SKは犯人じゃなくて本来の復讐相手がおつらすぎる
9 22/04/13(水)15:36:27 No.916471962
狐火流しとかもいつかは犯人たちで見れるのかなー 楽しみだなー
10 22/04/13(水)15:37:23 No.916472155
歯科大のあんなめちゃくちゃカメラで撮ってくるやつ殺すしかないだろ…!でだめだった
11 22/04/13(水)15:37:31 No.916472182
アニメも辛い…
12 22/04/13(水)15:37:37 No.916472205
金田一の昔なじみが犯人でした!回は特にしんどい
13 22/04/13(水)15:38:27 No.916472392
>金田一の昔なじみが犯人でした!回は特にしんどい 昔住んでた村の事件昔馴染みしかいねえ!
14 22/04/13(水)15:38:32 No.916472410
>金田一の昔なじみが犯人でした!回は特にしんどい 一ちゃんの昔馴染みが根っからの悪人な訳ないよね! だから復讐に走ってしまうだけの辛い過去を盛るね!
15 22/04/13(水)15:39:06 No.916472533
村の生き残りもかなりおつらい…
16 22/04/13(水)15:39:40 No.916472657
小説も読もうぜ!
17 22/04/13(水)15:39:49 No.916472706
そうだね…
18 22/04/13(水)15:39:51 No.916472718
子供が犯人もあるからな金田一…
19 22/04/13(水)15:39:54 No.916472730
雪影村の救われなさったらないね
20 22/04/13(水)15:40:08 No.916472789
雪夜叉伝説は出来ればアニメも見るといいぞ 最後が原作より重いから
21 22/04/13(水)15:41:05 No.916472989
でもアニメでは生きてるから許してね
22 22/04/13(水)15:41:31 No.916473086
>小説も読もうぜ! 能条さんはどんな感情で婚約者のレイプビデオ見てたんですか…
23 22/04/13(水)15:41:46 No.916473145
衝動的な殺人でもなんとかごまかそうとしてトリック作成するからこの世界の犯人怖いわ
24 22/04/13(水)15:42:14 No.916473250
>能条さんはどんな感情で婚約者のレイプビデオ見てたんですか… 自分の中から綺麗なものがこぼれ落ちていくような感覚って言ってた
25 22/04/13(水)15:42:33 No.916473331
>衝動的な殺人でもなんとかごまかそうとしてトリック作成するからこの世界の犯人怖いわ 聞かせてやろう‥‥的場勇一郎一世一代の大ボラを‥‥!
26 22/04/13(水)15:42:53 No.916473413
でも氷橋はあの連中が助けに入っても実際助かったかわかんないのに皆殺しにしなくても
27 22/04/13(水)15:42:55 No.916473424
>衝動的な殺人でもなんとかごまかそうとしてトリック作成するからこの世界の犯人怖いわ 考えるんだ…!! 東大出の知能で…!!!
28 22/04/13(水)15:43:03 No.916473466
>衝動的な殺人でもなんとかごまかそうとしてトリック作成するからこの世界の犯人怖いわ 哲っちゃんは金田一が意外と簡単に立ってくれたおかげなのがひどい
29 22/04/13(水)15:43:07 No.916473478
アドリブのレベルが数段上だよなあの世界
30 22/04/13(水)15:43:33 No.916473569
>でも氷橋はあの連中が助けに入っても実際助かったかわかんないのに皆殺しにしなくても だからってあの場面であの態度は恨むに決まってるだろ!
31 22/04/13(水)15:44:12 No.916473712
読み返したときのおつらいが犯人たちの事件簿でだいぶ相殺されている
32 22/04/13(水)15:44:46 No.916473805
嬉しい色が! 許されない色に!
33 22/04/13(水)15:44:53 No.916473838
>衝動的な殺人でもなんとかごまかそうとしてトリック作成するからこの世界の犯人怖いわ お寺の梵鐘が偶然落下してきて人が死んだのを見て 即座に「凶鳥様の怒りだ!」ってこじつけられるアドリブ力には参るね
34 22/04/13(水)15:45:10 No.916473880
なんか死んだ……
35 22/04/13(水)15:45:55 No.916474031
>嬉しい色が! >許されない色に! やめろ!茶化せないネタ持ってくるのは!
36 22/04/13(水)15:45:55 No.916474034
金田一が不死身のぶちぬきシーン読み返したら思ってたより迫力があってだめだった
37 22/04/13(水)15:46:01 No.916474053
>なんか死んだ…… そこは本当に何のタネもなくなんか死んだんだ…ってなった
38 22/04/13(水)15:46:06 No.916474063
>でも氷橋はあの連中が助けに入っても実際助かったかわかんないのに皆殺しにしなくても 「助かったかもしれない」というチャンスすらくれなかったばかりか 大事故の現場まっただ中でなりすましの皮算用始めるドクズだったからな
39 22/04/13(水)15:46:26 No.916474115
都筑さんこれちょっと子供のためでも擁護しきれない邪悪…
40 22/04/13(水)15:46:31 No.916474135
本気で悲しい過去…しかないので茶化さないとやってられない
41 22/04/13(水)15:47:09 No.916474266
>金田一が不死身のぶちぬきシーン読み返したら思ってたより迫力があってだめだった !? !?
42 22/04/13(水)15:47:12 No.916474284
新オペラ座館はシンプルに脳破壊してくるのがやっぱり一番効くねってなった
43 22/04/13(水)15:47:54 No.916474432
>嬉しい色が! >許されない色に! 避妊しろってのとまさかその色かよって感情がダブルで
44 22/04/13(水)15:47:58 No.916474450
金田一(まさか本当に凶烏様の呪いなのか…!?)
45 22/04/13(水)15:48:01 No.916474458
氷橋のやつって旅客機墜落現場でマスゴミが人命よりスクープ優先して母親死んだやつだっけ
46 22/04/13(水)15:48:18 No.916474509
電脳山荘のやつらは罪悪感の薄さが中々来るものがある
47 22/04/13(水)15:48:19 No.916474513
魔神具はあまりのアドリブパワーとご都合さに本当に凶鳥様じゃねえかな…ってなるのが絶妙
48 22/04/13(水)15:48:46 No.916474594
>金田一(まさか本当に凶烏様の呪いなのか…!?) >なんか死んだ……
49 22/04/13(水)15:49:02 No.916474659
花子さんという怪異は間違いなく存在するしな…
50 22/04/13(水)15:49:03 No.916474660
>金田一(まさか本当に凶烏様の呪いなのか…!?) さしもの一ちゃんもガチで呪いを疑っちゃうのいいよね というかいくら理由ありとはいえあれを偶然と言える一ちゃんやっぱすげぇよ
51 22/04/13(水)15:49:11 No.916474680
アニメで見ると声優が迫真の演技すぎてすごい凶鳥様
52 22/04/13(水)15:49:17 No.916474699
>都筑さんこれちょっと子供のためでも擁護しきれない邪悪… 本人も自分が最低野郎と分かってるけど子供のために止まるわけにいかないってのが地獄なんだ
53 22/04/13(水)15:49:31 No.916474756
銅鐸の下りはもう実質呪いでいいだろってレベル
54 22/04/13(水)15:49:51 No.916474830
氷橋の事件はせめて助ける素振りの一つでも見せてれば起こらなかったからな
55 22/04/13(水)15:49:56 No.916474844
犯人視点で見た事でよりおつらさが深まる魔犬の森の殺人
56 22/04/13(水)15:50:00 No.916474856
まぁ仕方ないなって犯人達の中にたまに本当にどうしようもないやつ混ざるよね不死蝶とか
57 22/04/13(水)15:50:09 No.916474885
エクスプロード 爆 発
58 22/04/13(水)15:50:11 No.916474891
>本気で悲しい過去…しかないので茶化さないとやってられない 基本線が怨恨による復讐だからね 普通の人が鬼に変わるほどの何かが起きている 起きてないこともある
59 22/04/13(水)15:50:13 No.916474900
凶鳥様は凶鳥様だし先輩は脱ぎ始めるしあのエピソードは全体的にフルスロットルすぎる
60 22/04/13(水)15:50:43 No.916475001
てか画家と入れ替わった左利きマンも金のために人生棒にふりすぎしゃね?
61 22/04/13(水)15:50:48 No.916475020
>>都筑さんこれちょっと子供のためでも擁護しきれない邪悪… >本人も自分が最低野郎と分かってるけど子供のために止まるわけにいかないってのが地獄なんだ それにしたってヒントくれる参加者みんな殺すのはやりすぎだよ…
62 22/04/13(水)15:51:02 No.916475077
>アドリブのレベルが数段上だよなあの世界 オペラ座の怪人のその先へ…!
63 22/04/13(水)15:51:05 No.916475087
被害者のクズ率って何割ぐらいあんだろうか
64 22/04/13(水)15:51:17 No.916475131
>まぁ仕方ないなって犯人達の中にたまに本当にどうしようもないやつ混ざるよね不死蝶とか 罪の無い12歳の女の子を殺したの金田一史上最も許されねぇからなあいつ
65 22/04/13(水)15:51:20 No.916475145
特に救いようのないカス犯人だと真っ先に飛騨からくり屋敷が思い当たるけど あれも犯人の事件簿やってんだよな…
66 22/04/13(水)15:51:23 No.916475148
別に人殺し大好きってわけではない連中に大量殺人をさせるんだから理由も必然重たくなるよな
67 22/04/13(水)15:51:25 No.916475153
>犯人視点で見た事でよりおつらさが深まる魔犬の森の殺人 どういう感情で言っているんだ俺は… どういう感情で聞いてるんだお前…?
68 22/04/13(水)15:51:27 No.916475158
>それにしたってSKみんな殺すのはやりすぎだよ…
69 22/04/13(水)15:51:29 No.916475162
>犯人視点で見た事でよりおつらさが深まる魔犬の森の殺人 千家の例のシーンは作者の限界というかギブアップよね いやまぁあれ茶化すのは無理よ…
70 22/04/13(水)15:51:51 No.916475239
>それにしたってSKみんな殺すのはやりすぎだよ… 全員殺すしかないじゃない…!
71 22/04/13(水)15:52:17 No.916475341
>お寺の梵鐘が偶然落下してきて人が死んだのを見て >即座に「凶鳥様の怒りだ!」ってこじつけられるアドリブ力には参るね 言った人犯人じゃ無いよそれ!
72 22/04/13(水)15:52:18 No.916475348
SKはS(すべて)K(ころす)…!
73 22/04/13(水)15:52:31 No.916475394
>>それにしたってSKみんな殺すのはやりすぎだよ… Sすべて K殺す それが俺の S殺人 K計画!
74 22/04/13(水)15:52:57 No.916475482
都築さんのほかにも娘の為にって犯人もう一人居たよね なんか眼鏡デブの人
75 22/04/13(水)15:53:10 No.916475526
なんでもSKにこじつけるのは予想外すぎておなかいたかった
76 22/04/13(水)15:53:13 No.916475537
>歯科大のあんなめちゃくちゃカメラで撮ってくるやつ殺すしかないだろ…!でだめだった 佐木も同じ理由で殺してすまないことをした…… だがアニメ版では生きてるから安心して
77 22/04/13(水)15:53:17 No.916475552
るりちゃん殺しただけで許されないポインツ2億点くらい加点されてる部分はある
78 22/04/13(水)15:53:52 No.916475658
小説はどれも名作揃いだからぜひとも読んで欲しいけど今読む手段あるんだろうか?
79 22/04/13(水)15:53:53 No.916475660
>どういう感情で言っているんだ俺は… >どういう感情で聞いてるんだお前…? 笑えそうで笑えないちょっと複雑な心境で笑えるツッコミ
80 22/04/13(水)15:54:01 No.916475694
犯人たちの魔神遺跡回道枝くんが追加されたらしくてだめだった
81 22/04/13(水)15:54:02 No.916475697
>るりちゃん殺しただけで許されないポインツ2億点くらい加点されてる部分はある 悪いのはみんな死んでから告白したおっさんなのに…
82 22/04/13(水)15:54:32 No.916475811
トリックが分かってないだけで本当は俺が犯人だと気付いてるんじゃないか…?
83 22/04/13(水)15:54:32 No.916475812
>都築さんのほかにも娘の為にって犯人もう一人居たよね >なんか眼鏡デブの人 いつきさんの元カノ殺したのは許されないよ!
84 22/04/13(水)15:54:48 No.916475864
>なんでもSKにこじつけるのは予想外すぎておなかいたかった H(一)K(金田一)は呼んでない…!
85 22/04/13(水)15:55:09 No.916475936
>電脳山荘のやつらは罪悪感の薄さが中々来るものがある ミステリー愛好家だからこそ本来裁かれるべき(実際は不幸な事故)人間を おあしすの精神で人殺せる集まりになるというのがこう…なんというか…ありそうでよくない!
86 22/04/13(水)15:55:12 No.916475947
>小説はどれも名作揃いだからぜひとも読んで欲しいけど今読む手段あるんだろうか? 全巻ひとまとめにした電子版がある
87 22/04/13(水)15:55:24 No.916475992
>トリックが分かってないだけで本当は俺が犯人だと気付いてるんじゃないか…? (必死で千家が犯人じゃない証拠探してる一ちゃん)
88 22/04/13(水)15:55:27 No.916475996
金田一の周囲の人間も結構死んでるけど 金田一に関わった人間のさらに周囲の人間もかなり死ぬな…
89 22/04/13(水)15:55:38 No.916476022
>アニメで見ると声優が迫真の演技すぎてすごい凶鳥様 田中真弓だっけか かなり意外なキャストだった記憶
90 22/04/13(水)15:55:45 No.916476038
トドメの刺し方完璧じゃないですか?が本当に完璧すぎて困る
91 22/04/13(水)15:56:18 No.916476139
>金田一の周囲の人間も結構死んでるけど >金田一に関わった人間のさらに周囲の人間もかなり死ぬな… 金田一が通った学校や予備校は基本的に人が死ぬ
92 22/04/13(水)15:56:24 No.916476152
犯人たち全体で見るとかなり初期だけど 個人的にタロットと氷橋とSKは特に印象が強い
93 22/04/13(水)15:57:08 No.916476305
動機にはあんまり踏み込まない犯人達読んでても割とおつらい犯人がいる
94 22/04/13(水)15:57:11 No.916476317
今連載やってる錬金術師は大体正当な怒りだけど カメラ回しまくってるやつは不当だけど正当な怒りそのものな動機だなって思いました
95 22/04/13(水)15:57:17 No.916476332
オチの救われなさ物悲しさと美しさ含めて名エピソードだよね凶鳥様
96 22/04/13(水)15:57:43 No.916476421
都築さんのやつは最速で皆殺しにした結果が新聞に全員の名前載るってギミックもあるから余計にアサシンぶりがすごい
97 22/04/13(水)15:58:04 No.916476502
>犯人たち全体で見るとかなり初期だけど >個人的にタロットと氷橋とSKは特に印象が強い 氷橋・東大・SKとワードがとにかく強い3編だ
98 22/04/13(水)15:58:07 No.916476513
トリックの神に愛されている…?
99 22/04/13(水)15:58:17 No.916476550
SKでネタにしないとあまりにもおつらすぎるSK でも一番辛いのは何も関係ないのに殺されたSK達
100 22/04/13(水)15:58:26 No.916476581
佐木殺しただけで許され無さポイント1兆は稼いでる不破警視
101 22/04/13(水)15:58:30 No.916476591
犯人たちの最新話で「あれなんだったの・・・?」が直々にツッコまれてて笑ってしまったよ
102 22/04/13(水)15:58:36 No.916476621
氷橋めっちゃこわい…! の一言だけでもう破壊力すぎる
103 22/04/13(水)15:58:43 No.916476653
書き込みをした人によって削除されました
104 22/04/13(水)15:58:45 No.916476659
氷橋は流行ってた頃アニメ再放送があって流れで観た「」がダメージ受けてたのが印象に残ってる
105 22/04/13(水)15:58:46 No.916476663
宗像先輩は宗像家の血が一切流れてないから呪いとも無縁だしね…
106 22/04/13(水)15:58:52 No.916476685
>オチの救われなさ物悲しさと美しさ含めて名エピソードだよね凶鳥様 元々死ぬ病だったし記憶消してくれただけマシな方だとは思う
107 22/04/13(水)15:59:05 No.916476748
>>電脳山荘のやつらは罪悪感の薄さが中々来るものがある >ミステリー愛好家だからこそ本来裁かれるべき(実際は不幸な事故)人間を >おあしすの精神で人殺せる集まりになるというのがこう…なんというか…ありそうでよくない! あれがパソ通時代に書かれた作品だというのがスゴい
108 22/04/13(水)15:59:16 No.916476787
雪夜叉伝説は明智ダンサブルもあって強い
109 22/04/13(水)15:59:25 No.916476817
>東大 まさか東大漫画描くことになるなんて…
110 22/04/13(水)15:59:26 No.916476823
SK本人はまあおつらいんだけどそこから一気にアクセル踏み込んで狂いすぎる
111 22/04/13(水)15:59:30 No.916476842
>今連載やってる錬金術師は大体正当な怒りだけど >カメラ回しまくってるやつは不当だけど正当な怒りそのものな動機だなって思いました 気持ちは分かるからな… でもあいつ玲香ちゃん守るためだけにやってるから善人なんだよな
112 22/04/13(水)15:59:39 No.916476866
インタビュアー何者だよってなる
113 22/04/13(水)15:59:43 No.916476876
>氷橋めっちゃこわい…! の一言だけでもう破壊力すぎる 私があんなに苦労したのに…作ったの金田一…?
114 22/04/13(水)15:59:44 No.916476878
魔犬の森は当時マジショックだったよ 準レギュラーだし佐木みたいに死ぬことはあって犯人になるとは誰も思ってなかったところにあれで…
115 22/04/13(水)15:59:51 No.916476905
>佐木殺しただけで許され無さポイント1兆は稼いでる不破警視 金田一をシャブ漬けだと断定する奴は違うな…
116 22/04/13(水)15:59:52 No.916476911
>まさか東大漫画描くことになるなんて… 様式が犯人たちの事件簿そのままでだいぶ面白い
117 22/04/13(水)15:59:54 No.916476914
>>オチの救われなさ物悲しさと美しさ含めて名エピソードだよね凶鳥様 >元々死ぬ病だったし記憶消してくれただけマシな方だとは思う 何それありがとぉぉぉ~~~~っ! そんな都合のいい記憶喪失もあるのね~~!ラッキーだわ!
118 22/04/13(水)16:00:19 No.916477003
学習塾のやつが印象に残ってるな 端々に妙にリアル感があったというか
119 22/04/13(水)16:00:26 No.916477030
>>佐木殺しただけで許され無さポイント1兆は稼いでる不破警視 >金田一をシャブ漬けだと断定する奴は違うな… でもあいつ他人にヤク盛ろうとしてるから半分合ってる…
120 22/04/13(水)16:00:27 No.916477036
佐木は後継機が出てくるし…
121 22/04/13(水)16:00:30 No.916477044
>インタビュアー何者だよってなる 落雷中すみません 少し時間を止めました
122 22/04/13(水)16:00:36 No.916477071
蝋人形館の塩になるぐらい汗かいてたは確かに恥ずかしいわ…
123 22/04/13(水)16:01:00 No.916477157
佐木はドラマだと死なないんだっけ
124 22/04/13(水)16:01:07 No.916477178
記憶消えたのはマガドリ様のサービスなんだろうか
125 22/04/13(水)16:01:12 No.916477189
>佐木殺しただけで許され無さポイント1兆は稼いでる不破警視 まあずーっとカメラ回してるっていう居るだけで殺しのハードルが上がる存在だからな…犯人からしてみたら…
126 22/04/13(水)16:01:37 No.916477260
今まで育ててたすり替え息子殺す母親とかギャグにしていい存在じゃない
127 22/04/13(水)16:01:38 No.916477266
都合のいい記憶喪失のせいで余計に凶鳥様の存在が色濃くなる!ちょっと怖い!
128 22/04/13(水)16:01:45 No.916477289
>SK本人はまあおつらいんだけどそこから一気にアクセル踏み込んで狂いすぎる 一から 学ぶしかないじゃない!
129 22/04/13(水)16:01:50 No.916477308
>落雷中すみません >少し時間を止めました その時間停止能力だけで完全犯罪できるだろって思う
130 22/04/13(水)16:01:55 No.916477324
fu971587.jpg 本当にやめてもらっていいですか?の破壊力が高すぎる
131 22/04/13(水)16:02:02 No.916477347
>魔犬の森は当時マジショックだったよ >準レギュラーだし佐木みたいに死ぬことはあって犯人になるとは誰も思ってなかったところにあれで… トリックというかヒントも結構簡単だからわりとすぐわかるのが読者としてもいやいやナイナイナイ……ってなるやつ
132 22/04/13(水)16:02:11 No.916477380
>今まで育ててたすり替え息子殺す母親とかギャグにしていい存在じゃない 敗因は何でしょう?
133 22/04/13(水)16:02:16 No.916477392
佐木の絞殺死体真正面から見ちゃってるけど一生忘れらんなそう 慣れてるか金田一なら
134 22/04/13(水)16:02:44 No.916477471
>>今まで育ててたすり替え息子殺す母親とかギャグにしていい存在じゃない >敗因は何でしょう? ………猿彦
135 22/04/13(水)16:02:49 No.916477483
>佐木はドラマだと死なないんだっけ ドラマは忘れたけどアニメは死なない 佐木が目を覚ますシーンはマジで金田一史上屈指の名場面だ
136 22/04/13(水)16:02:56 No.916477513
>魔犬の森は当時マジショックだったよ >準レギュラーだし佐木みたいに死ぬことはあって犯人になるとは誰も思ってなかったところにあれで… ダイイング・メッセージが比較的簡単だから謎を解いた読者のほとんどが困惑したらしいと聞いて作者の手のひらの上でダンサブルっ…!
137 22/04/13(水)16:02:58 No.916477521
>佐木の絞殺死体真正面から見ちゃってるけど一生忘れらんなそう >慣れてるか金田一なら それこそ桜樹先輩がまったく同じ死に方してるしな…
138 22/04/13(水)16:03:00 No.916477523
犯人たちは原作のおつらい要素に触れなさすぎて全部つらい話とかまったく元のストーリー思い出せない
139 22/04/13(水)16:03:23 No.916477583
>佐木の絞殺死体真正面から見ちゃってるけど一生忘れらんなそう >慣れてるか金田一なら 友人の死体も何回か見てるしな いやおつらいな
140 22/04/13(水)16:03:23 No.916477584
>fu971587.jpg 私もやってたから わかるの
141 22/04/13(水)16:03:25 No.916477595
>佐木の絞殺死体真正面から見ちゃってるけど一生忘れらんなそう >慣れてるか金田一なら 美雪とか毎回キャーキャー言ってるけどとっくに慣れてそう
142 22/04/13(水)16:03:38 No.916477640
環境から人格がアレだったので人格がアレな男が共犯者になっちゃうのかわいそう…
143 22/04/13(水)16:03:39 No.916477645
>ダイイング・メッセージが比較的簡単だから謎を解いた読者のほとんどが困惑したらしいと聞いて作者の手のひらの上でダンサブルっ…! はじめちゃんと読者がシンクロしてる…!
144 22/04/13(水)16:03:47 No.916477673
犯人たちの読んでるとバレるまでアゲアゲなのに うわこんな事でバレちゃうの…ってサゲっぷりが切ない
145 22/04/13(水)16:03:56 No.916477703
>ダイイング・メッセージが比較的簡単だから謎を解いた読者のほとんどが困惑したらしいと聞いて作者の手のひらの上でダンサブルっ…! 読者も金田一の気分を味わえたってことじゃん!
146 22/04/13(水)16:03:58 No.916477711
写植がしれっと最新版になってる…! https://twitter.com/fnt_shinpei/status/1514112140529274883
147 22/04/13(水)16:04:02 No.916477730
金田一も慣れてるし美雪も慣れてくる あの子もやってるわよ
148 22/04/13(水)16:04:11 No.916477762
>犯人たちは原作のおつらい要素に触れなさすぎて全部つらい話とかまったく元のストーリー思い出せない なので本編が見たくなるというスピンオフとしては完璧な代物
149 22/04/13(水)16:04:16 No.916477782
>>佐木の絞殺死体真正面から見ちゃってるけど一生忘れらんなそう >>慣れてるか金田一なら >美雪とか毎回キャーキャー言ってるけどとっくに慣れてそう こいつら人が焼け死んでるところガン見してやがる…
150 22/04/13(水)16:04:25 No.916477821
>トリックというかヒントも結構簡単だからわりとすぐわかるのが読者としてもいやいやナイナイナイ……ってなるやつ 当時「魔犬のやつ解けたんだけど自信がない…」と話してた友人がテンション低かった 回答編見て俺も死んだ
151 22/04/13(水)16:04:49 No.916477907
久しぶりに本編読み返すといったん犯人たちの事件簿はさんどいてよかったなと思う いやほんとフィルターないとおつらい話が多すぎて
152 22/04/13(水)16:05:00 No.916477948
魔犬は毒キノコ放火パーティからのあれの温度差がきつすぎる
153 22/04/13(水)16:05:23 No.916478024
もうすぐ金田一30周年 長く愛されてるなほんとに
154 22/04/13(水)16:05:29 No.916478046
>久しぶりに本編読み返すといったん犯人たちの事件簿はさんどいてよかったなと思う >いやほんとフィルターないとおつらい話が多すぎて 面白いんだけど読み返すのにエネルギーがいるよね…
155 22/04/13(水)16:05:31 No.916478057
劇中でも突っ込まれてたけど金田一の犯人の追い詰め方はエンターテイメントすぎる
156 22/04/13(水)16:05:34 No.916478070
犯人にもたまーに本気で身勝手な奴がいるのも印象深い 大概金絡みだけど
157 22/04/13(水)16:05:37 No.916478082
別荘に火付けたの金田一だよな…?
158 22/04/13(水)16:05:43 No.916478103
死体を風車にくくり付け… くくり付けるの!?
159 22/04/13(水)16:05:57 No.916478144
あんな…めちゃめちゃカメラで撮ってくる奴…殺すしかないだろ!
160 22/04/13(水)16:06:02 No.916478162
殺人鬼だらけの不動高校ヤバすぎ問題
161 22/04/13(水)16:06:11 No.916478198
>死体を風車にくくり付け… >くくり付けるの!? 俺死体を風車にくくりつけたことないから…!
162 22/04/13(水)16:06:17 No.916478212
>劇中でも突っ込まれてたけど金田一の犯人の追い詰め方はエンターテイメントすぎる これから俺辱められちゃうんだ…
163 22/04/13(水)16:06:34 No.916478274
>別荘に火付けたの金田一だよな…? 俺は ラリってなんかいない だが……好きなことSEXしたいからって……友達全員ラリらせるか…!?
164 22/04/13(水)16:06:34 No.916478275
>>死体を風車にくくり付け… >>くくり付けるの!? >俺死体を風車にくくりつけたことないから…! 結局フィジカル…!
165 22/04/13(水)16:06:43 No.916478297
>死体を風車にくくり付け… >くくり付けるの!? 何で当時の俺は特に疑問に思うことなく読めたんだろう
166 22/04/13(水)16:06:53 No.916478328
復讐する理由があっても無関係なやつまで巻き込んで殺すのは本気で身勝手って言っていいと思うけど これが割合相当高い
167 22/04/13(水)16:06:58 No.916478349
基本的に決定的な証拠少なすぎて再現して自白してもらうしかないからね…
168 22/04/13(水)16:07:07 No.916478378
マガポケの日付よく見たら先月から復活してたのか しらそん
169 22/04/13(水)16:07:18 No.916478422
>犯人にも昔本気で強かった奴がいるのも印象深い >ほぼ復讐で動いてたけど
170 22/04/13(水)16:07:24 No.916478438
>何で当時の俺は特に疑問に思うことなく読めたんだろう 見立て殺人って考え付いたやつバカなのでは…?
171 22/04/13(水)16:07:25 No.916478441
オペラ座下準備もよくインしたなと思った
172 22/04/13(水)16:07:26 No.916478448
犯人が殺人エンターテイメントするんだからしょうがないんだ
173 22/04/13(水)16:07:49 No.916478533
はじめちゃんの辱めショーは最初期の六星で死ぬほど痛い目見てるのに全く治らないから筋金入りだよ
174 22/04/13(水)16:07:50 No.916478535
>劇中でも突っ込まれてたけど金田一の犯人の追い詰め方はエンターテイメントすぎる 何か8ミリフィルムのやつで犯人のコップに入れた水の色が変わるやつ マジで金田一がやりたいだけだよねあれ
175 22/04/13(水)16:07:52 No.916478540
>犯人にもたまーに本気で身勝手な奴がいるのも印象深い >大概金絡みだけど 露西亜人形の犯人は豹変怖いけど動機浅いなぁ…と思わせてから真相がエグかった
176 22/04/13(水)16:07:54 No.916478550
大概「いやこれは念入りな計画で殺すのも已む無しだわ…」 ってくらい動機が重いから1人位身勝手な理由で殺しておかないと犯人が可愛そうになっちゃうから…
177 22/04/13(水)16:08:04 No.916478588
高 高 高 高 高 高 高 高 高 高 高 遠 遠 遠 遠 遠 遠 遠 遠 遠 遠 遠
178 22/04/13(水)16:08:14 No.916478635
>>死体を風車にくくり付け… >>くくり付けるの!? >何で当時の俺は特に疑問に思うことなく読めたんだろう そこら辺をすらすら読ませる演出力の高さとしか言えん
179 22/04/13(水)16:08:20 No.916478654
金立簡意 田つ単外 一んにと っだ てな ぁ
180 22/04/13(水)16:08:38 No.916478717
金田一もコナンも犯人の身体能力については意図的に無視するよね トリックがそういうの前提の場合の時だけ警察が言い出すけど
181 22/04/13(水)16:08:46 No.916478749
犯人たちの事件簿のノベルズいつまでも待ってるからなキバヤシ
182 22/04/13(水)16:08:52 No.916478771
>蝋人形館下準備もよくインしたなと思った
183 22/04/13(水)16:08:58 No.916478783
>犯人が殺人エンターテイメントするんだからしょうがないんだ お楽しみいただけたかしら……? 征丸ジェットコースター……!
184 22/04/13(水)16:09:12 No.916478844
ドラマ版だとタロット山荘の金田一は水に流すから安心してくれ・・・ とかぶっこめたんだろうか
185 22/04/13(水)16:09:27 No.916478894
最新話のインゴット溶かす実演はまあ分かるけど くじ引いたら犯人の名前書いてるのとくす玉割ったら証拠が出てくるのは確実に楽しんでやってる
186 22/04/13(水)16:09:53 No.916478985
>>何で当時の俺は特に疑問に思うことなく読めたんだろう >そこら辺をすらすら読ませる演出力の高さとしか言えん ひどい言い方だけど本編の括り付けられた死体めっちゃ絵になってるよね…
187 22/04/13(水)16:09:54 No.916478986
全身包帯の客はあれこれ聞きづらいからな…
188 22/04/13(水)16:09:57 No.916478999
>はじめちゃんの辱めショーは最初期の六星で死ぬほど痛い目見てるのに全く治らないから筋金入りだよ やるの無駄なのにショーの必要性どうこう言ってる人いて困惑する 金田一が性格悪いだけなのに
189 22/04/13(水)16:09:58 No.916479002
本当に実現可能なトリックだと現実に利用されかねないからな
190 22/04/13(水)16:10:00 No.916479011
>>劇中でも突っ込まれてたけど金田一の犯人の追い詰め方はエンターテイメントすぎる >何か8ミリフィルムのやつで犯人のコップに入れた水の色が変わるやつ >マジで金田一がやりたいだけだよねあれ とんだホラーショーだよ
191 22/04/13(水)16:10:24 No.916479104
>金田一もコナンも犯人の身体能力については意図的に無視するよね (ひたすらハンマーを振り下ろすジゼルちゃん)
192 22/04/13(水)16:10:32 No.916479138
>殺人鬼だらけの不動高校ヤバすぎ問題 被害者や目撃者もいっぱいいるから… 魔犬の時の八尾なんか殺人計画に組み込まれている上に一にもキノコ盛られたから可哀想な要素しかないぞ
193 22/04/13(水)16:10:41 No.916479160
黒魔術のときの高遠は…結構うっかりさん……!好き
194 22/04/13(水)16:10:55 No.916479201
>金立簡意 >田つ単外 >一んにと >っだ >てな > ぁ 個人的ベスト突っ込み来たな
195 22/04/13(水)16:11:04 No.916479244
>見立て殺人って考え付いたやつバカなのでは…? 東大生だぞ?
196 22/04/13(水)16:11:15 No.916479290
>魔犬の時の八尾なんか殺人計画に組み込まれている上に一にもキノコ盛られたから可哀想な要素しかないぞ 別荘燃やされたも追加で
197 22/04/13(水)16:11:23 No.916479318
>金田一もコナンも犯人の身体能力については意図的に無視するよね コナンに関しては身近に蘭っていうトップがいるから麻痺してるんだろ
198 22/04/13(水)16:11:34 No.916479360
ハ…ハメ技じゃないか…
199 22/04/13(水)16:11:54 No.916479427
>金田一もコナンも犯人の身体能力については意図的に無視するよね >トリックがそういうの前提の場合の時だけ警察が言い出すけど それ言い出すと女を犯人にするの無理になるから仕方ない 女の筋力で男を絞殺したりするのは無理なんだ
200 22/04/13(水)16:12:05 No.916479459
下見…意外と簡単に入れる…!
201 22/04/13(水)16:12:12 No.916479480
>>魔犬の時の八尾なんか殺人計画に組み込まれている上に一にもキノコ盛られたから可哀想な要素しかないぞ >別荘燃やされたも追加で それも殺人計画の一つじゃない? なんか想定していない形で美雪がやらかしたけど
202 22/04/13(水)16:12:16 No.916479488
高遠プロデュースの事件のが基本トリックちゃちいなと思ってたけど そういやアイツ自分の事件のトリックもガバガバだったな…
203 22/04/13(水)16:12:25 No.916479519
これから皆さんにテストを受けてもらいます!
204 22/04/13(水)16:12:30 No.916479537
>>金田一もコナンも犯人の身体能力については意図的に無視するよね >コナンに関しては身近に蘭っていうトップがいるから麻痺してるんだろ 言うほど蘭はトップでもないぞ 少なくとも国内にもっと強い女子高生もいるし
205 22/04/13(水)16:12:37 No.916479558
>>金立簡意 >>田つ単外 >>一んにと >>っだ >>てな >> ぁ >個人的ベスト突っ込み来たな これは原作読むだけでもはじめちゃんさぁ…流石にあれだぞ?疑われたいんか?ってなったからな
206 22/04/13(水)16:12:44 No.916479578
島に噂流しに来るおじさんも下準備レベル高い
207 22/04/13(水)16:12:57 No.916479640
トリックの為に虫歯じゃなくても抜かなきゃいけない歯あるよね SKなら総当たりで抜くけどね
208 22/04/13(水)16:13:01 No.916479650
>犯人にもたまーに本気で身勝手な奴がいるのも印象深い >大概金絡みだけど 理不尽サイコパス犯人も居るには居るけど高遠外伝とか37歳とかの支流系統だし つらさも含めた味が本編のカラーなんだと思う
209 22/04/13(水)16:13:14 No.916479693
>>>金田一もコナンも犯人の身体能力については意図的に無視するよね >>コナンに関しては身近に蘭っていうトップがいるから麻痺してるんだろ >言うほど蘭はトップでもないぞ >少なくとも国内にもっと強い女子高生もいるし やっぱ怖いわあの世界
210 22/04/13(水)16:13:21 No.916479718
蛇の道は蛇じゃないけどはじめちゃんも大概ろくでもないよね そりゃちょっとしたきっかけで犯人扱いされるわ
211 22/04/13(水)16:13:27 No.916479742
○○だ…○○の仕業だ…
212 22/04/13(水)16:13:34 No.916479771
>コナンに関しては身近に蘭っていうトップがいるから麻痺してるんだろ そもそもコナン自身が十分おかしい身体能力してるのにあの世界の強い奴には全く敵わないので 新一は自分の身体能力が普通だと思ってる節がある
213 22/04/13(水)16:13:41 No.916479800
金田一少年の殺人はむしろそのまま一ちゃんを捕まえて欲しいとまで思えた
214 22/04/13(水)16:13:49 No.916479833
>本当に実現可能なトリックだと現実に利用されかねないからな 女一人で作ることが無理という点以外は完璧な氷橋 当時の北海道の田舎者しかわからなかった点含めて高評価
215 22/04/13(水)16:13:59 No.916479872
周りが勝手に盛り上がってくれる…!
216 22/04/13(水)16:14:11 No.916479908
>これは原作読むだけでもはじめちゃんさぁ…流石にあれだぞ?疑われたいんか?ってなったからな テレビマンも思わず称賛するほどの画になる男
217 22/04/13(水)16:14:13 No.916479915
>○○だ…○○の仕業だ… (いまの迫真の演技じゃなかった?)
218 22/04/13(水)16:14:18 No.916479929
>>>>金田一もコナンも犯人の身体能力については意図的に無視するよね >>>コナンに関しては身近に蘭っていうトップがいるから麻痺してるんだろ >>言うほど蘭はトップでもないぞ >>少なくとも国内にもっと強い女子高生もいるし >やっぱ怖いわあの世界 だって初っ端から走ってるジェットコースター上でワイヤートラップだぞ
219 22/04/13(水)16:14:33 No.916479990
見立てって割と制約も多いのにそういうことやりそうな高遠が実際は見立てあまりやらないから個人ががんばってるのを再確認できる
220 22/04/13(水)16:14:51 No.916480064
>魔犬の時の八尾なんか殺人計画に組み込まれている上に一にもキノコ盛られたから可哀想な要素しかないぞ あと墓場島で片方の組はなんかカップルになったけど麗美好きだった男の子が一切フェードアウトした記憶
221 22/04/13(水)16:14:53 No.916480067
自分の娘で人体実験された製薬会社の営業の人とか普通に同情しちゃう
222 22/04/13(水)16:14:53 No.916480068
>当時の北海道の田舎者しかわからなかった点含めて高評価 まあ北海道でもなきゃあんなもんすぐ出来ねえよとはなる
223 22/04/13(水)16:14:56 No.916480077
>金田一少年の殺人はむしろそのまま一ちゃんを捕まえて欲しいとまで思えた シャバにギリギリいられる性欲…!
224 22/04/13(水)16:15:00 No.916480092
>だって初っ端から走ってるジェットコースター上でワイヤートラップだぞ そりゃ黒の組織もビビるわってトリック
225 22/04/13(水)16:15:31 No.916480199
氷橋うおおお!!!!
226 22/04/13(水)16:15:46 No.916480263
>だって初っ端から走ってるジェットコースター上でワイヤートラップだぞ 体操選手だから…ギリいけるか…!?
227 22/04/13(水)16:16:08 No.916480343
>だって初っ端から走ってるジェットコースター上でワイヤートラップだぞ 最初から犯人に要求されるスペックが高すぎる…
228 22/04/13(水)16:16:36 No.916480433
谷底から!バケツで!水を汲み上げる!! タイムキーパーってすごい
229 22/04/13(水)16:17:06 No.916480538
さすがにバーナーで溶かして溶接は無理ない?
230 22/04/13(水)16:17:21 No.916480584
歯科大だぞ?
231 22/04/13(水)16:17:27 No.916480601
>さすがにバーナーで溶かして溶接は無理ない? 練習したんだろ…
232 22/04/13(水)16:17:41 No.916480660
一個前の事件のやつ原作読んだら被害者が凄まじいゴミだった 毒島が復讐で殴り殺しても許される奴じゃん
233 22/04/13(水)16:18:07 No.916480743
>さすがにバーナーで溶かして溶接は無理ない? 歯医者の卵だからできた
234 22/04/13(水)16:18:07 No.916480747
>さすがにバーナーで溶かして溶接は無理ない? アニメでは溶接工のバイトで食ってた経験追加された人
235 22/04/13(水)16:18:09 No.916480760
>さすがにバーナーで溶かして溶接は無理ない? 歯科医の卵ならできる…!
236 22/04/13(水)16:18:26 No.916480815
本編読むと殺された奴らは殺されるべきクズだったりするし 復讐心が芽生えるのもしゃーなしだわってなる…
237 22/04/13(水)16:18:29 No.916480827
一ちゃん物理的に橋壊したり無理矢理犯人逃げられなくして密室作るのひどくない?
238 22/04/13(水)16:18:50 No.916480902
溶接ってそんなその辺にあるもんでできるもんだったかな…?
239 22/04/13(水)16:19:10 No.916480983
>一個前の事件のやつ原作読んだら被害者が凄まじいゴミだった >毒島が復讐で殴り殺しても許される奴じゃん 警察がポンコツすぎる……… いや推理においてポンコツなのはいいんだが調査はしっかりしてくれよ!
240 22/04/13(水)16:19:14 No.916481004
>溶接ってそんなその辺にあるもんでできるもんだったかな…? >歯科医の卵ならできる…!
241 22/04/13(水)16:19:18 No.916481018
後味の悪い事件は何故か大抵いつきさんがいる
242 22/04/13(水)16:19:20 No.916481027
>溶接ってそんなその辺にあるもんでできるもんだったかな…? 歯科医の卵なら出来る…!
243 22/04/13(水)16:19:26 No.916481045
>>さすがにバーナーで溶かして溶接は無理ない? >アニメでは溶接工のバイトで食ってた経験追加された人 監督の気遣いがありがたいやら憎いやら
244 22/04/13(水)16:19:32 No.916481073
この本編主人公導入パートで犯人ビビらせるようなコンプラ違反しまくってない?
245 22/04/13(水)16:19:34 No.916481080
復讐対象だけ始末する犯人だと肩入れしたくなっちゃう だからこうして真相に近づいた無関係のキャラを殺すパートを挟む
246 22/04/13(水)16:19:46 No.916481109
>歯科医の卵なら出来る…! 無敵か?
247 22/04/13(水)16:19:48 No.916481114
>谷底から!バケツで!水を汲み上げる!! >タイムキーパーってすごい まあ実際は崩れる機体を支えられなかった経験から鍛えていたのかもしれないけどね
248 22/04/13(水)16:20:00 No.916481155
金田一の事件簿の犯人は大体動機がエグいし避けそれだけ長い時間我慢できたなと思う 衝動的にやってもおかしくない
249 22/04/13(水)16:20:44 No.916481308
現実で復讐の為の殺人とか聞かないあたりなんやかんやでまともな人は殺人まではいかないんだなって
250 22/04/13(水)16:20:52 No.916481346
大体お辛いからこそ放課後の魔術師とか暴力の人とかが際立つ 一番は高遠だけどさ
251 22/04/13(水)16:21:03 No.916481382
殺戮のディープブルーは珍しく被害者そこまで悪くなかった記憶がある
252 22/04/13(水)16:21:20 No.916481435
フッ…こんな格好…国立歯科大学のみんなが見たらどう思うかな…?はどういうテンションだよ
253 22/04/13(水)16:21:23 No.916481451
溶接はめっちゃ練習したんだろうって言ってるだけでさすがに実践まではしてないけど逆にいうと練習期間あったらはじめちゃん実演しそうなんだよな…
254 22/04/13(水)16:21:29 No.916481480
子供の頃さくらが犯人の話あんまりにも可哀想で号泣しちゃったけど犯人達の事件簿では普通に笑っちゃって悔ビク
255 22/04/13(水)16:22:08 No.916481637
平然と氷橋を作る金田一もだが危なげなく渡り切るオッサンにも注目してるのが余計にわらえる
256 22/04/13(水)16:22:30 No.916481707
>殺戮のディープブルーは珍しく被害者そこまで悪くなかった記憶がある まず犯人サイドがカルト教団立ち上げて洗脳してテロリスト量産してる時点でよっぽどの動機でもキツイ
257 22/04/13(水)16:22:45 No.916481762
書き込みをした人によって削除されました
258 22/04/13(水)16:22:49 No.916481774
復讐という名の料理は冷めてから食べた方がうまいというが普通の人は冷めたらもう食べないんだ
259 22/04/13(水)16:22:50 No.916481780
これ普通の人出来る?からの 必死に勉強…!習得…!がお出しされるからな…
260 22/04/13(水)16:23:01 No.916481817
金田一の犯人って結構情状酌量の余地ありそうだけど大体計画的に2キルしてるから死刑なのかな…
261 22/04/13(水)16:23:31 No.916481929
復讐殺人は世界的に見ると割とあるけど日本は特別少ないんだよな
262 22/04/13(水)16:23:43 No.916481967
トリックのためなら犬も躾けられるし蝋人形も一から作れる
263 22/04/13(水)16:23:47 No.916481979
死んだら完全犯罪かー 奥が深けーんだなトリックってヤツは
264 22/04/13(水)16:23:49 No.916481986
>金田一も慣れてるし美雪も慣れてくる >あの子もやってるわよ あいつら人が焼け死ぬ瞬間ガン見してるわ
265 22/04/13(水)16:23:58 No.916482027
>これ普通の人出来る?からの >必死に勉強…!習得…!がお出しされるからな… もうお前真っ当に生きろよ…とは言えないような動機が大体なのが惜しまれる…
266 22/04/13(水)16:24:03 No.916482042
>金田一の犯人って結構情状酌量の余地ありそうだけど大体計画的に2キルしてるから大体死刑なのかな… 氷橋の人が4人殺して無期懲役だから金田一世界の刑罰は割と軽い説が出てる
267 22/04/13(水)16:24:05 No.916482051
>金田一の犯人って結構情状酌量の余地ありそうだけど大体計画的に2キルしてるから死刑なのかな… 2キルなら情状酌量ありうる 3キルはダメ
268 22/04/13(水)16:24:16 No.916482084
>これ普通の人出来る?からの >必死に勉強…!習得…!がお出しされるからな… 別人に成り代わりつつ麻薬の禁断症状に耐えながらバイトしつつ死ぬ気で勉強して東大入学してキャリア組に!?
269 22/04/13(水)16:24:35 No.916482152
>氷橋の人が4人殺して無期懲役だから金田一世界の刑罰は割と軽い説が出てる まあ…動機が動機だし…
270 22/04/13(水)16:24:51 No.916482212
仏蘭西銀貨の生い立ちが似てるから多分こうするは天才だと思った
271 22/04/13(水)16:24:52 No.916482217
仏蘭西銀貨が良い話風に終わってるけど真犯人は絶対死刑だと思う
272 22/04/13(水)16:25:43 No.916482411
>別人に成り代わりつつ麻薬の禁断症状に耐えながらバイトしつつ死ぬ気で勉強して東大入学してキャリア組に!? 執念のレベルがダンチ
273 22/04/13(水)16:25:51 No.916482436
尊属殺が無くなった事件とかは復讐の殺人だけどあれは金田一の諸々より更にエグいし…
274 22/04/13(水)16:25:54 No.916482447
それこそ村焼かれて皆殺しにされた奴とかは死刑になるかはかなり怪しい というか警察が仕事しなさすぎてる
275 22/04/13(水)16:26:04 No.916482484
>別人に成り代わりつつ麻薬の禁断症状に耐えながらバイトしつつ死ぬ気で勉強して東大入学してキャリア組に!? もう真っ当に生きろよ筆頭
276 22/04/13(水)16:26:30 No.916482597
まあ犯罪者ってのは努力家が裏にでちゃったひとだから そりゃテンション上がって見立て殺人もしよう
277 22/04/13(水)16:27:12 No.916482753
>もう真っ当に生きろよ筆頭 大半の犯人は復讐しなきゃ前に進めないくらい脳を破壊され尽くしてるから
278 22/04/13(水)16:27:44 No.916482869
>仏蘭西銀貨が良い話風に終わってるけど真犯人は絶対死刑だと思う 昔衝動的に人を殺してしまった それを救ってくれた恩人がいた 恩人私を裏切ろうとしてるな!!(勘違い)商売敵と一緒に死ね!!!実行犯は未成年のガキを脅してやらせよう!!!
279 22/04/13(水)16:28:06 No.916482948
>仏蘭西銀貨が良い話風に終わってるけど真犯人は絶対死刑だと思う 昔自分を脅迫しに来た男を殺して それを見てた男を殺して その愛人を殺して ついでにライバル会社の社長も殺して 自分で雇ったチンピラも邪魔になったから殺した
280 22/04/13(水)16:28:15 No.916482986
>>仏蘭西銀貨が良い話風に終わってるけど真犯人は絶対死刑だと思う >昔衝動的に人を殺してしまった >それを救ってくれた恩人がいた >恩人私を裏切ろうとしてるな!!(勘違い)商売敵と一緒に死ね!!!実行犯は未成年のガキを脅してやらせよう!!! 情状酌量の余地もクソもねえ!
281 22/04/13(水)16:28:20 No.916483004
>>別人に成り代わりつつ麻薬の禁断症状に耐えながらバイトしつつ死ぬ気で勉強して東大入学してキャリア組に!? >もう真っ当に生きろよ筆頭 真っ当に生きようとしてた!
282 22/04/13(水)16:28:22 No.916483008
真っ当に生きる道もあったのにオカンにぐちゃぐちゃに歪められたのもいるからな…
283 22/04/13(水)16:28:55 No.916483130
仏蘭西銀貨は放課後の魔術師より同情の余地が無い 途中からついでに殺すとか邪魔だから殺すとかやってるんだもん
284 22/04/13(水)16:29:12 No.916483171
生きていたら S死刑は K確実
285 22/04/13(水)16:29:16 No.916483179
>>殺戮のディープブルーは珍しく被害者そこまで悪くなかった記憶がある >まず犯人サイドがカルト教団立ち上げて洗脳してテロリスト量産してる時点でよっぽどの動機でもキツイ 殺した後心臓抉りだす儀式グロ過ぎて映像化のときはなかったことにされてたな
286 22/04/13(水)16:29:37 No.916483265
仏蘭西銀貨は他はまだギリとしてもライバル殺しが完全に私怨過ぎる
287 22/04/13(水)16:30:10 No.916483387
あの話見て以来鳥と烏の字を見間違えることがなくなったな
288 22/04/13(水)16:30:13 No.916483395
思い通りに動くラジコン犯人でやりたい放題すぎる
289 22/04/13(水)16:30:17 No.916483411
それもこれも新しい人生を手に入れたおかげ…! おかげでここまでやることができた…!
290 22/04/13(水)16:30:35 No.916483467
あまりにも冷酷な殺人マシーンすぎてネタに出来なかった小田切
291 22/04/13(水)16:31:33 No.916483654
裁判ネタと言えば高遠に教唆されたタイプの事件は 日本の司法制度上高遠が捕まらないと裁判開始できないとかは聞いたな
292 22/04/13(水)16:31:41 No.916483686
>あまりにも冷酷な殺人マシーンすぎてネタに出来なかった小田切 本編時点で勉強…!習得…!卒業殺人…!こなしてる…
293 22/04/13(水)16:31:48 No.916483706
金田一最近はエグい描写少なくなったと思ったら人形島でキツいのお出ししてくる
294 22/04/13(水)16:32:18 No.916483816
金田一の犯人で情状酌量で罪減刑されてギリ死刑免れそうなのっている?
295 22/04/13(水)16:32:34 No.916483860
>裁判ネタと言えば高遠に教唆されたタイプの事件は >日本の司法制度上高遠が捕まらないと裁判開始できないとかは聞いたな 剣持の殺人の人はちゃんと裁かれたいだろうに…
296 22/04/13(水)16:33:00 No.916483951
>あまりにも冷酷な殺人マシーンすぎてネタに出来なかった小田切 ネタに出来ない理由はそっちじゃないんだよなぁ…
297 22/04/13(水)16:33:48 No.916484117
>金田一の犯人で情状酌量で罪減刑されてギリ死刑免れそうなのっている? 学習塾の先生は減刑されてなかったっけ?
298 22/04/13(水)16:34:23 No.916484248
今作者の人2つ週間連載してるのなにげにすごくないか? それとも犯人達は下記終わってるのかな
299 22/04/13(水)16:34:41 No.916484307
異人館って一般人から見たら道警のお偉いさんが犯人でしかも権力で隠蔽しようとしたたわけだし大スキャンダルだよね
300 22/04/13(水)16:35:46 No.916484521
>異人館って一般人から見たら道警のお偉いさんが犯人でしかも権力で隠蔽しようとしたたわけだし大スキャンダルだよね 教師が教え子に手をかける不動高校…
301 22/04/13(水)16:35:51 No.916484542
>金田一の犯人で情状酌量で罪減刑されてギリ死刑免れそうなのっている? 親父ごと10年監禁されてた決死行とか…
302 22/04/13(水)16:36:02 No.916484574
佐木2号が兄貴の死をほぼ気にしてなくて悲しい 俺の方が悲しんでる自信がある
303 22/04/13(水)16:36:29 No.916484671
魔犬の森が犯人の事件簿でもおつらい筆頭だけど個人的には決死行も楽しさ感情芽生える描写多くてでおつらい…ってなった
304 22/04/13(水)16:36:43 No.916484720
事件が起きる度に全校集会をする不動高校
305 22/04/13(水)16:36:59 No.916484778
アイドル誘拐なんてスキャンダルどころじゃないな
306 22/04/13(水)16:37:18 No.916484848
佐木一家は殺人犯とは別ベクトルで狂ってるから…
307 22/04/13(水)16:37:21 No.916484859
どんな時でもとりあえずビデオカメラを回し続ける狂人が便利なのは分かるけどなんで殺しちゃったの…
308 22/04/13(水)16:37:44 No.916484920
はじめちゃんの存在はけっこう周知されてるから犯人からしても日を改めようってならないもんかな
309 22/04/13(水)16:37:49 No.916484937
>佐木2号が兄貴の死をほぼ気にしてなくて悲しい >俺の方が悲しんでる自信がある 1号好きだったよ
310 22/04/13(水)16:37:59 No.916484970
>どんな時でもとりあえずビデオカメラを回し続ける狂人が便利なのは分かるけどなんで殺しちゃったの… 殺される理由にぴったりじゃん殺そう! あいつトリック暴くのに便利だったな2号出すか…
311 22/04/13(水)16:38:45 No.916485131
>事件が起きる度に全校集会をする不動高校 知ってるよ!私もその集会出てたもの!!(後に犯人になる教師)
312 22/04/13(水)16:38:50 No.916485149
最近原作読んだけどさすがに4人殺ってたら極刑はまぬがれないよな…
313 22/04/13(水)16:38:51 No.916485155
>佐木2号が兄貴の死をほぼ気にしてなくて悲しい >俺の方が悲しんでる自信がある アニメ監督「僕が考えました!アニメでは最後に佐木が奇跡的に意識を取り戻します!」
314 22/04/13(水)16:38:57 No.916485182
>はじめちゃんの存在はけっこう周知されてるから犯人からしても日を改めようってならないもんかな 警察の人間と鉢合わせてもやめないからなぁ むしろ利用してやろうってなもんで
315 22/04/13(水)16:39:10 No.916485223
首吊り学園の先生とか冷静に考えると生徒に手出して他の生徒3人殺害するってどうしようもねえな!
316 22/04/13(水)16:39:20 No.916485259
>>佐木2号が兄貴の死をほぼ気にしてなくて悲しい >>俺の方が悲しんでる自信がある >アニメ監督「僕が考えました!アニメでは最後に佐木が奇跡的に意識を取り戻します!」 メリークリスマス…二三ちゃん…
317 22/04/13(水)16:39:25 No.916485289
>>佐木2号が兄貴の死をほぼ気にしてなくて悲しい >>俺の方が悲しんでる自信がある >アニメ監督「僕が考えました!アニメでは最後に佐木が奇跡的に意識を取り戻します!」 でかした!
318 22/04/13(水)16:39:28 No.916485297
>>どんな時でもとりあえずビデオカメラを回し続ける狂人が便利なのは分かるけどなんで殺しちゃったの… >殺される理由にぴったりじゃん殺そう! >あいつトリック暴くのに便利だったな2号出すか… 犯人みたいなライブ感で描くな!
319 22/04/13(水)16:39:54 No.916485380
>魔犬の森が犯人の事件簿でもおつらい筆頭だけど個人的には決死行も楽しさ感情芽生える描写多くてでおつらい…ってなった 実際は違うけど子供(姿のやつ)が犯人ってのは辛いよね…… 精神的には実際子供な部分多かっただろうし
320 22/04/13(水)16:39:57 No.916485395
>アニメ監督「僕が考えました!アニメでは最後に佐木が奇跡的に意識を取り戻します!」 実際2号なんて出すぐらいなら生きてて良かったと思う
321 22/04/13(水)16:40:04 No.916485415
>首吊り学園の先生とか冷静に考えると生徒に手出して他の生徒3人殺害するってどうしようもねえな! 絶対この後予備校潰れるわ
322 22/04/13(水)16:40:15 No.916485469
異人館村って犯人たちやるとして風祭と六星が占星術殺人事件を読み込んだからな…!って自虐しても普通にレッドカード貰うくらいアウトなの?
323 22/04/13(水)16:40:46 No.916485567
ドラマのほうだとそもそも佐木登場しなかったし美雪が探偵役の異色回だったな
324 22/04/13(水)16:41:33 No.916485741
実際佐木はカメラでわかりやすく事件を伝える助手役として使えるから殺したのは勿体ないってなるのはわかる 同じ顔だして2号呼びは酷い
325 22/04/13(水)16:42:09 No.916485871
>>>佐木2号が兄貴の死をほぼ気にしてなくて悲しい >>>俺の方が悲しんでる自信がある >>アニメ監督「僕が考えました!アニメでは最後に佐木が奇跡的に意識を取り戻します!」 >メリークリスマス…二三ちゃん… これこの事件の怪人名の赤髭のサンタクロースにもかかってるの好き
326 22/04/13(水)16:43:09 No.916486081
カメラで常に見たものを撮影してるやつとか邪魔でしかないし…
327 22/04/13(水)16:43:10 No.916486084
ドラマの異人館ホテルで佐木の代わりにビデオ撮ってる新聞部は銀狼怪奇ファイルのコラボキャラだから死なない
328 22/04/13(水)16:43:20 No.916486131
>異人館村って犯人たちやるとして風祭と六星が占星術殺人事件を読み込んだからな…!って自虐しても普通にレッドカード貰うくらいアウトなの? 作者の代表作かつトリックに自信あるから映像化とかも全部断ってきた珠玉のトリックなので…
329 22/04/13(水)16:43:31 No.916486165
>カメラで常に見たものを撮影してるやつとか邪魔でしかないし… 国立歯科大のレス
330 22/04/13(水)16:44:04 No.916486275
真壁先輩37歳で良いキャラになりすぎだろ
331 22/04/13(水)16:45:50 No.916486673
真壁先輩は少年の時でもただの嫌な奴のくせに妙に人気あったから…
332 22/04/13(水)16:47:27 No.916487023
>実際佐木はカメラでわかりやすく事件を伝える助手役として使えるから殺したのは勿体ないってなるのはわかる >同じ顔だして2号呼びは酷い 死人でギャグやるのは普通に引いた 夜叉ざるで腹話術する勇次郎見た気分
333 22/04/13(水)16:47:45 No.916487097
犯人たちは動機をサラッと流したり扱いうまかったな 本編知ってる人はこの動機ならそりゃここまで頑張るわ…ってわかるのもいい塩梅
334 22/04/13(水)16:47:55 No.916487129
>>カメラで常に見たものを撮影してるやつとか邪魔でしかないし… >国立歯科大のレス だが俺はできる!! 歯科医の卵である俺だからできる!!
335 22/04/13(水)16:48:14 No.916487185
>真壁先輩は少年の時でもただの嫌な奴のくせに妙に人気あったから… 犯人にも被害者にもならないうえに複数回登場のキャラ立ってるやつだし…
336 22/04/13(水)16:50:18 No.916487570
>>真壁先輩は少年の時でもただの嫌な奴のくせに妙に人気あったから… >犯人にも被害者にもならないうえに複数回登場のキャラ立ってるやつだし… 支配してるようで操縦されてるオチも面白い
337 22/04/13(水)16:51:08 No.916487754
37歳から入って眼鏡の後輩が死ぬとこまで読んだんだけど えっ実は生きてたってこと!?
338 22/04/13(水)16:51:48 No.916487878
>37歳から入って眼鏡の後輩が死ぬとこまで読んだんだけど >えっ実は生きてたってこと!? 金田一にとって2号さんだよあの眼鏡は
339 22/04/13(水)16:53:09 No.916488136
つべの東映アニメ公式で期間限定で無料やってるから見にいけ 学園七不思議と悲恋湖が公開中だぞ
340 22/04/13(水)16:54:17 No.916488337
ドラマの過去シリーズも各種媒体で配信してくれてありがたい…
341 22/04/13(水)16:55:03 No.916488480
>電脳山荘のやつらは罪悪感の薄さが中々来るものがある 相手を悪徳教師と思い込んでたこともあるしまんまと成功したこと自体が奇跡過ぎるってのも合理化への逃げ道になってたんだろうなあの計画殺人は…
342 22/04/13(水)16:56:21 No.916488733
金田一だとイジメを受けてた生徒と女教師の禁断の恋からの殺人みたいなやつが悲しい話だったなあ
343 22/04/13(水)16:57:10 No.916488899
はじめちゃんは驚異的連続殺人犯だからな
344 22/04/13(水)16:57:36 No.916488993
>金田一だとイジメを受けてた生徒と女教師の禁断の恋からの殺人みたいなやつが悲しい話だったなあ 残ったのは絶望だけなのいいよね…おつらい…
345 22/04/13(水)16:58:25 No.916489153
忘れん坊の高遠も元は中々の経緯辿ってるからな…