虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/13(水)15:03:57 知らな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/13(水)15:03:57 No.916464642

知らないゲッターがまた増えた

1 22/04/13(水)15:04:19 No.916464725

うーn

2 22/04/13(水)15:06:23 No.916465189

結局した二つは立体化しなかったね ケッ!!!!!

3 22/04/13(水)15:07:36 No.916465469

秋田書店おかしかったころの打ち切りゲッターシリーズだし

4 22/04/13(水)15:08:08 No.916465580

この頭身の方がバランスいいな…本編のはちょっと頭が小さすぎる

5 22/04/13(水)15:08:36 No.916465677

ちゃんと完結してるゲッター

6 22/04/13(水)15:08:57 No.916465751

ほぼディフォルメされてなくない?

7 22/04/13(水)15:09:34 No.916465893

ちゃんと三形態出るんだ…

8 22/04/13(水)15:09:52 No.916465958

色ついてもラインバレル臭すごいな…

9 22/04/13(水)15:10:00 No.916465985

知らないゲッターに知らない竜馬達が知らない声優にBGM共に生えてくる

10 22/04/13(水)15:10:25 No.916466063

○ ○×

11 22/04/13(水)15:11:19 No.916466261

2見た時ラインバレルっぽいなって思ったら同じ人か

12 22/04/13(水)15:11:56 No.916466403

知ってるけど知らないゲッターだ… なんというか期待したものと違いすぎてサプライズ感はあんまないかな

13 22/04/13(水)15:12:13 No.916466485

なんかガンレオンとか アルドノアゼロとか思い出すゲッター3だ 主に色だけだけど

14 22/04/13(水)15:12:14 No.916466487

連載してた雑誌の名前は今回初めて見た

15 22/04/13(水)15:12:34 No.916466569

3の見た目は好きな方

16 22/04/13(水)15:12:48 No.916466614

30のDLCじゃなきゃ喜んでたけど

17 22/04/13(水)15:12:57 No.916466650

>ちゃんと完結してるゲッター ゲッターロボ號までは作品単体ならちゃんと打ち切りせずに完結してるだろ!

18 22/04/13(水)15:13:16 No.916466710

>30のDLCじゃなきゃ喜んでたけど もうやることない…

19 22/04/13(水)15:13:24 No.916466737

ここでゲッターロボアークじゃないのか…ってなった

20 22/04/13(水)15:13:34 No.916466764

この見覚えのあるふくらはぎと脚は…!

21 22/04/13(水)15:13:36 No.916466770

また作者喜んで描いたんだろうというのは想像がつく

22 22/04/13(水)15:15:22 No.916467124

喜んで声優キャスティングした上にBGMまで作ったからな…

23 22/04/13(水)15:16:00 No.916467248

同じことゲッター牌でやったなら驚いた

24 22/04/13(水)15:16:18 No.916467300

>また作者喜んで描いたんだろうというのは想像がつく 描くだけじゃなくゲッターチームの声優選出と作曲までしたらしいし全部ノリノリだったんだろうな

25 22/04/13(水)15:17:23 No.916467562

>ここでゲッターロボアークじゃないのか…ってなった アークは普通に参戦できるだろうし…次がいつになるかはさておき

26 22/04/13(水)15:17:49 No.916467661

>ここでゲッターロボアークじゃないのか…ってなった DLC枠で消化するのもったいなくない?

27 22/04/13(水)15:18:28 No.916467814

もっと続いてた気がしてたけど5巻しか無いのか…

28 22/04/13(水)15:18:53 No.916467897

>ここでゲッターロボアークじゃないのか…ってなった ダメだアークには別の作品で優遇されてもらう

29 22/04/13(水)15:19:33 No.916468028

なんかスマートすぎない

30 22/04/13(水)15:19:38 No.916468044

これ完全にモーフィング変形では…?

31 22/04/13(水)15:20:06 No.916468164

1のラインバレル感以上に3がハインドカインドじゃねーか!ってなるけど好きなんだ

32 22/04/13(水)15:20:25 No.916468236

>これ完全にモーフィング変形では…? 今更すぎる...

33 22/04/13(水)15:20:49 No.916468316

こっちは3形態あるんだな…っていうのが最初に来てしまった

34 22/04/13(水)15:21:11 No.916468419

作者作曲が今回一番の衝撃ポイントだったよ

35 22/04/13(水)15:21:12 No.916468423

>今更すぎる... そうなんだけど質量があまりにも変わりすぎてると言うか…

36 22/04/13(水)15:21:48 No.916468569

>1のラインバレル感以上に3がハインドカインドじゃねーか!ってなるけど好きなんだ ハインドタンク!ハインドタンク!

37 22/04/13(水)15:21:55 No.916468593

ラインバレルの人は脚が大抵ZOEのアヌビスっぽいから分かりやすい

38 22/04/13(水)15:22:02 No.916468610

DLCでアーク参戦してもDDのイベントシナリオと同じことやるだけになりそうだしなあ

39 22/04/13(水)15:22:09 No.916468640

ラインバレルの人のロボの顔好きだから嬉しい

40 22/04/13(水)15:23:44 No.916468990

>DLCでアーク参戦してもDDのイベントシナリオと同じことやるだけになりそうだしなあ 竜馬の息子ネタは本格参戦で尺あるときにやってほしい感はある

41 22/04/13(水)15:24:11 No.916469095

作曲には!?ってなるよね作詞ならまだまあわかるんだけど

42 22/04/13(水)15:25:14 No.916469318

スレ画は肩とウィングデカいけど シャインスパークとかそういう必殺武器あるのかな

43 22/04/13(水)15:25:36 No.916469395

デヴォリューションはここでの話題の遭遇頻度が牌やダイノゲッターよりも更に少なかったからよく知らねえや

44 22/04/13(水)15:25:44 No.916469422

2の既視感すごいな…青くしてマントつけるか

45 22/04/13(水)15:25:45 No.916469431

いまさらDLCで追加って言われてもな

46 22/04/13(水)15:26:00 No.916469511

偽典は…

47 22/04/13(水)15:26:03 No.916469521

あれこんなのだっけって思ったら俺が考えてたやつダイノゲッターだった

48 22/04/13(水)15:26:10 No.916469551

そういや据え置きスパロボでついに別世界の同キャラが登場するのか 寺田がしたくないって言ってた竜馬(D)表記になるのかな

49 22/04/13(水)15:26:35 No.916469657

真の竜馬と入れ替わりだと何か言われそうだし 新規参戦としては無難な出方していると思われる

50 22/04/13(水)15:27:25 No.916469852

3のデザイン好きだけどな ほぼハインドカインドだけど

51 22/04/13(水)15:27:35 No.916469895

ハインドタンク!

52 22/04/13(水)15:27:48 No.916469945

>スレ画は肩とウィングデカいけど >シャインスパークとかそういう必殺武器あるのかな 最後の最後にシャインスパーク使ったよ

53 22/04/13(水)15:27:58 No.916469977

これ新作のゲッター枠でやった方が良かったんじゃ…

54 22/04/13(水)15:28:05 No.916470015

ゲッター斬もそのうち出そう

55 22/04/13(水)15:28:11 No.916470033

ZOEまんますぎる

56 22/04/13(水)15:28:12 No.916470037

足先がラインバレルで見た形状すぎる…

57 22/04/13(水)15:28:13 No.916470043

見たことないな…でも見たような…ってなってたけど 玩具では背中普通のマントだったのね… fu971526.jpg

58 22/04/13(水)15:28:46 No.916470216

>これ新作のゲッター枠でやった方が良かったんじゃ… そっちはもうアークで確定みたいなもんだから流石にアーク差し置いてそれはやらんだろ

59 22/04/13(水)15:29:17 No.916470331

>これ新作のゲッター枠でやった方が良かったんじゃ… 正直ほかのが欲しいってなるからそれはちょっとなぁ… 別次元の竜馬としても差別化しやすいと思うし追加枠でいいと思う

60 22/04/13(水)15:29:19 No.916470343

デザインは悪くなかったんだけどストーリーはうーん…という感じの作品だった ゲッター好きなんだろうなというのは伝わったのだけど

61 22/04/13(水)15:29:23 No.916470362

このゲッター1は肩からなんか発射するの?

62 22/04/13(水)15:29:52 No.916470469

>ZOEまんますぎる 言うほど似てないだろスレ画は

63 22/04/13(水)15:30:41 No.916470642

ラインバレルはアニメのが面白かった

64 22/04/13(水)15:30:42 No.916470646

>ちゃんと完結してるゲッター してない

65 22/04/13(水)15:30:51 No.916470672

足首無いのがどうも苦手だ

66 22/04/13(水)15:30:53 No.916470678

立つのつらそうな形の足好きだよねラインバレルの人

67 22/04/13(水)15:30:56 No.916470685

とにかく鉄華団とゲッター線は無関係だ

68 22/04/13(水)15:31:07 No.916470735

>デザインは悪くなかったんだけどストーリーはうーん…という感じの作品だった いつもの清水下口

69 22/04/13(水)15:31:30 No.916470800

ゲッターはアーク来て欲しかったし スレ画の作者ならラインバレルでいいじゃんとなった

70 22/04/13(水)15:31:53 No.916470882

>立つのつらそうな形の足好きだよねラインバレルの人 ヴァングレイやら武装神姫やらもこんな足だしな

71 22/04/13(水)15:32:30 No.916471041

>いつもの清水下口 ライダーウルトラゲッターと来て次はどの有名所に手出すんだろ

72 22/04/13(水)15:32:36 No.916471071

こういう機会じゃないと出しにくいからな…もうスパクロもないから…

73 22/04/13(水)15:32:40 No.916471083

>>いつもの清水下口 >ライダーウルトラゲッターと来て次はどの有名所に手出すんだろ バットマン

74 22/04/13(水)15:32:47 No.916471110

別次元つーか何億年も過去の竜馬たちだよ スレ画の話が終わったら石川版漫画の一話に繋がるとかいうへんなオチ

75 22/04/13(水)15:32:49 No.916471121

この調子で知らないゲッター沢山参戦させて戦闘アニメを流用した大決戦2出そう

76 22/04/13(水)15:33:00 No.916471162

中国人が好きそう

77 22/04/13(水)15:33:06 No.916471182

ウルトラは結構好きだよ

78 22/04/13(水)15:33:07 No.916471188

>>>いつもの清水下口 >>ライダーウルトラゲッターと来て次はどの有名所に手出すんだろ >バットマン ついでにマーベルにも手を出した

79 22/04/13(水)15:33:15 No.916471216

>スレ画の作者ならラインバレルでいいじゃんとなった なんか今原作の権利が小学館に移ってるけどアニメが秋田書店のままでめんどいとかそういう事情があるらしいよ

80 22/04/13(水)15:33:26 No.916471245

原作微妙だけどスパロボだと何故か面白そうに見える作品とかもあるし どんどんやったらええ

81 22/04/13(水)15:33:28 No.916471259

正直デザインだけで漫画は別の人にやってほしい

82 22/04/13(水)15:33:30 No.916471267

書き込みをした人によって削除されました

83 22/04/13(水)15:33:33 No.916471279

>ウルトラは結構好きだよ アニメはいいよね 改変とかオリジナルストーリーとか

84 22/04/13(水)15:33:44 No.916471319

どんな作品なんだろうと調べたらWiki無くて駄目だった 唯一あったのが渋大百科でゲッターロボの説明がねぇ…

85 22/04/13(水)15:34:02 No.916471400

>>いつもの清水下口 >ライダーウルトラゲッターと来て次はどの有名所に手出すんだろ ヒでラインバレルみたいなマジンガー描いてたな

86 22/04/13(水)15:34:17 No.916471459

>別次元つーか何億年も過去の竜馬たちだよ >スレ画の話が終わったら石川版漫画の一話に繋がるとかいうへんなオチ まあすげえ昔のゲッターの話はケンイシカワもやってるし

87 22/04/13(水)15:34:21 No.916471473

>正直デザインだけで漫画は別の人にやってほしい 2人いるし話でまた分業するのはやりにくいのかな

88 22/04/13(水)15:34:38 No.916471540

>牌は…

89 22/04/13(水)15:35:04 No.916471640

オリジナル装備スコープドッグやオリジナル形態ダンクーガと違って一応漫画から来てるのに知らないゲッター扱いされる知らないゲッター

90 22/04/13(水)15:35:13 No.916471681

声優がエレンライナーファルコの超豪華巨人面子で嬉しいやら可笑しいやら

91 22/04/13(水)15:35:24 No.916471728

>牌は… クロスΩで拾ったのは奇跡だと思う

92 22/04/13(水)15:35:30 No.916471747

どういうことだ!説明しろジジイ!

93 22/04/13(水)15:35:43 No.916471798

下2つの成分ないじゃん

94 22/04/13(水)15:36:10 No.916471896

デザインもいつものって感じでゲッター感薄いというか

95 22/04/13(水)15:36:26 No.916471958

>別次元つーか何億年も過去の竜馬たちだよ >スレ画の話が終わったら石川版漫画の一話に繋がるとかいうへんなオチ サーガに繋がってるんだ…

96 22/04/13(水)15:36:37 No.916471992

>下2つの成分ないじゃん ゲッター3は新のシルエットまんまだと思うけど…

97 22/04/13(水)15:36:46 No.916472024

梶裕貴とゲッター1のビジュアルでハイスクールD×D思い出した

98 22/04/13(水)15:37:48 No.916472253

石川賢のデザインって改めて凄かったんだな…って思った

99 22/04/13(水)15:38:04 No.916472312

一応立体化してるけど作品の知名度ないのによく参戦したな

100 22/04/13(水)15:38:09 No.916472327

サーガと同一世界なら声同じにした方がよかったんじゃ

101 22/04/13(水)15:38:22 No.916472373

>原作微妙だけどスパロボだと何故か面白そうに見える作品とかもあるし >どんどんやったらええ 実際のメカデザインもそうだがキャラ単体はそこまで変じゃないからな

102 22/04/13(水)15:38:50 No.916472465

3Dで作るのは構わんけど2Dと同居するとどう感じるかは闘姫伝承という先人から学んでほしい

103 22/04/13(水)15:39:07 No.916472538

元のゲッターのデザインに引っ張られてこの人の良さもゲッターの良さも死んでる感じ

104 22/04/13(水)15:39:09 No.916472543

>サーガと同一世界なら声同じにした方がよかったんじゃ でもあのビジュアルに石川さんとかはぶっちゃけ合わなさそう

105 22/04/13(水)15:39:17 No.916472573

まぁこうならないならあの二人に任せたりしないだろうし感もあるし 見飽きたけど

106 22/04/13(水)15:40:31 No.916472877

>一応立体化してるけど作品の知名度ないのによく参戦したな おもちゃが出るからな てかエンペラーの立体物の宣伝漫画よこれ

107 22/04/13(水)15:41:09 No.916473004

>サーガと同一世界なら声同じにした方がよかったんじゃ いや違うんだネタバレになるからあまりいえんけど

108 22/04/13(水)15:41:14 No.916473023

ゲッターブランドで立体化とゲームに出るのが最高のアガリなんじゃねぇか?

109 22/04/13(水)15:41:25 No.916473070

どうせ漫画版出すならダークネスの方がよかったな

110 22/04/13(水)15:41:27 No.916473072

ゲッターの派生漫画って人気や知名度が全体的に微妙だからCSのスパロボに出るとは思わんかった

111 22/04/13(水)15:41:31 No.916473085

>>サーガと同一世界なら声同じにした方がよかったんじゃ >いや違うんだネタバレになるからあまりいえんけど ネタバレ ループ

112 22/04/13(水)15:41:36 No.916473105

玩具出るからガイキングは出ると思ったのにー

113 22/04/13(水)15:41:41 No.916473121

「」はだいたい腐してるけど 竜馬が若いのは結構好きなんだ

114 22/04/13(水)15:42:07 No.916473215

言っちゃなんだが作者と公式が変にズブズブの関係でなぁ…露骨すぎるのはある

115 22/04/13(水)15:42:12 No.916473239

>でもあのビジュアルに石川さんとかはぶっちゃけ合わなさそう 普通に合うと思う本来石川さんは竜馬みたいなキャラのが珍しいし ただ単純に今さら10代のキャラやるのは厳しいと思うから変更はおかしくないと思う

116 22/04/13(水)15:42:23 No.916473283

>竜馬が若いのは結構好きなんだ サーガ竜馬も1話時点では高校生じゃん

117 22/04/13(水)15:42:26 No.916473295

ゲッター曼荼羅「知らないゲッターがまた増えた」

118 22/04/13(水)15:42:41 No.916473367

スパロボ自体が各方面とズブズブだろ

119 22/04/13(水)15:42:41 No.916473372

>「」はだいたい腐してるけど >竜馬が若いのは結構好きなんだ 別にキャラ造形やメカはいいぞ ストーリーがアレなだけで

120 22/04/13(水)15:42:42 No.916473377

ズブズブ言い出したらダイナミック自体が…

121 22/04/13(水)15:42:56 No.916473432

>言っちゃなんだが作者と公式が変にズブズブの関係でなぁ…露骨すぎるのはある オリ機体のデザインはいいと思う >>竜馬が若いのは結構好きなんだ >サーガ竜馬も1話時点では高校生じゃん だから好きなんよ

122 22/04/13(水)15:43:01 No.916473452

>言っちゃなんだが作者と公式が変にズブズブの関係でなぁ…露骨すぎるのはある そんなのばっかじゃねえかスパロボ

123 22/04/13(水)15:43:17 No.916473507

津島先生はズブズブじゃないのかTFの方が近いから面倒なのか

124 22/04/13(水)15:43:18 No.916473508

ダンクーガなんかも新しいのが増えた今もうスパロボの人と言っていいぞ

125 22/04/13(水)15:43:19 No.916473518

ネオゲや新ゲの再参戦が余計に遠のいた感じある 次の新作はアーク出るだろうし

126 22/04/13(水)15:43:22 No.916473523

とにかく鉄華団とゲッターは兄弟だ

127 22/04/13(水)15:43:26 No.916473538

>デヴォリューションはここでの話題の遭遇頻度が牌やダイノゲッターよりも更に少なかったからよく知らねえや 昨日からそのレス見るまでダイノゲッターとごっちゃになってて変形とちょっと楽しみにしてた

128 22/04/13(水)15:43:30 No.916473555

ダイナミックとスパロボの時点でズブズブの関係じゃん!

129 22/04/13(水)15:43:42 No.916473609

スパロボの性質考えるとズブズブと言われるくらい仲がいいのはいいことなのでは?

130 22/04/13(水)15:43:54 No.916473649

>ネオゲや新ゲの再参戦が余計に遠のいた感じある >次の新作はアーク出るだろうし 新はさておきネオに関してはアークでもなんとかなりそう

131 22/04/13(水)15:44:01 No.916473669

マジンガーもずぶずぶだしな…

132 22/04/13(水)15:44:09 No.916473699

>ダイナミックとスパロボの時点でズブズブの関係じゃん! 30 のロゴも描いちゃう!

133 22/04/13(水)15:44:14 No.916473716

でも作曲はあてにならん…

134 22/04/13(水)15:44:52 No.916473834

アーク参戦はまた次でマジでやるぜ!!という意思表示と見た

135 22/04/13(水)15:45:01 No.916473854

>でも作曲はあてにならん… 原曲とか監修で良かったのでは…

136 22/04/13(水)15:45:07 No.916473873

とにかくスパロボマジックでケリをつけれるようになるんだ 作者の悪い癖のなぁなぁエンドがなくなるのは最高のアガリなんじゃねぇか?

137 22/04/13(水)15:45:34 No.916473972

30じゃサクラとシンカリオンくらいじゃねえかなズブズブじゃないの

138 22/04/13(水)15:45:40 No.916473988

アークはDDにいるし…

139 22/04/13(水)15:45:45 No.916474006

と言ってもDLCだしがっつり話やるわけじゃないでしょ?

140 22/04/13(水)15:45:51 No.916474019

これかァ~~~~~~…………… まあ…いいんじゃね…漫画版號とか参戦して欲しかったけどまあ無理だし…

141 22/04/13(水)15:45:55 No.916474032

なんか色々な有名作品とコラボしたりしてるけど正直合ってないやつも結構あるよね…

142 22/04/13(水)15:46:06 No.916474066

取り敢えず明日のウルトラマン見よう なんか原作の要素皆無だな…?

143 22/04/13(水)15:46:15 No.916474086

こいつ出すならチェンゲの旧ゲと真ゲほしかったなぁって…

144 22/04/13(水)15:46:31 No.916474132

そもそもこの機会でもないと出れないと思う DDならまだしも

145 22/04/13(水)15:46:36 No.916474147

>と言ってもDLCだしがっつり話やるわけじゃないでしょ? だから逆に残念だなと思う やるんならやるで徹底的にやって欲しい

146 22/04/13(水)15:46:45 No.916474177

カットインとか描いてくれたりする協力的な作者なんて公式からすりゃありがたい以外にねぇだろ

147 22/04/13(水)15:47:02 No.916474244

Ω生きてたらΩにも来てたのかな…

148 22/04/13(水)15:47:08 No.916474263

こっちは3形態使えるのにチェンゲが真ゲッターつかえないの非常にモヤモヤする…

149 22/04/13(水)15:47:15 No.916474296

>こいつ出すならチェンゲの旧ゲと真ゲほしかったなぁって… 初代ゲッターロボはともかくなんで主人公機の真ゲッター無いんだろうな…

150 22/04/13(水)15:47:28 No.916474338

DLCは本当に絡みが薄いからなぁ…なぜかメインキャラ並みに絡んでくる大神さん…

151 22/04/13(水)15:47:39 No.916474371

>こいつ出すならチェンゲの旧ゲと真ゲほしかったなぁって… まず本編にいないのがそもそもの不満だからな

152 22/04/13(水)15:47:54 No.916474431

コミカライズで本家に出しやすいゲッターで一番なのは確かだと思う 設定的にもいつもの竜馬達と一緒にいてもそんなに違和感ないしね

153 22/04/13(水)15:48:15 No.916474499

>DLCは本当に絡みが薄いからなぁ…なぜかメインキャラ並みに絡んでくる大神さん… つってもDLCより薄い奴もいるし…

154 22/04/13(水)15:48:25 No.916474537

チェンゲがあの扱いならしばらくはいいかな…って感じだった 次回作はアークをメインで頼むぞ

155 22/04/13(水)15:48:41 No.916474578

別世界とはいえ同一人物同士が共演ってソシャゲ以外だとかなり珍しい気がする

156 22/04/13(水)15:48:45 No.916474590

>>DLCは本当に絡みが薄いからなぁ…なぜかメインキャラ並みに絡んでくる大神さん… >つってもDLCより薄い奴もいるし… それ言うと面倒臭い奴がくるじゃねぇか

157 22/04/13(水)15:48:57 No.916474638

>>>>いつもの清水下口 >>>ライダーウルトラゲッターと来て次はどの有名所に手出すんだろ >>バットマン >ついでにマーベルにも手を出した いまパッと頭に浮かんだだろうそのまんまのいつもの悪い癖展開してるよ

158 22/04/13(水)15:49:07 No.916474672

>30じゃサクラとシンカリオンくらいじゃねえかなズブズブじゃないの セガとはバーチャロンシナリオを関係者に書いてもらうくらいズブズブじゃないの?

159 22/04/13(水)15:49:19 No.916474711

>チェンゲがあの扱いならしばらくはいいかな…って感じだった >次回作はアークをメインで頼むぞ 実質サーガのようなもんだから捏造で初期竜馬だろうが號だろうが出せそうだなって思い込んでる

160 22/04/13(水)15:49:24 No.916474725

落ち着けマーベルの方はスーツデザインだ シナリオは別よ

161 22/04/13(水)15:49:31 No.916474755

アークメインだと実質何でもアリなんだよな…

162 22/04/13(水)15:49:32 No.916474759

ノワールが公開された時は30でこれをメインでやると思ってたわ チェンゲのスピンオフみたいな設定だし

163 22/04/13(水)15:50:14 No.916474903

アークは次でガッツリやると信じてるからな

164 22/04/13(水)15:50:38 No.916474989

ちゃんと原作あるのにダンクーガやスコープドッグとまとめて知れないロボ扱いされてるのよく考えるとひどくない?

165 22/04/13(水)15:51:03 No.916475079

>ちゃんと原作あるのにダンクーガやスコープドッグとまとめて知れないロボ扱いされてるのよく考えるとひどくない? いやシンカリオンだってまとめて紹介されてるし…

166 22/04/13(水)15:51:15 No.916475121

>ちゃんと原作あるのにダンクーガやスコープドッグとまとめて知れないロボ扱いされてるのよく考えるとひどくない? 単純に知名度も人気もそんな無いし…

167 22/04/13(水)15:51:27 No.916475161

んーてか30の異世界組を丸々DLC組と入れ替えても話が繋がるなこれ

168 22/04/13(水)15:52:10 No.916475312

>ちゃんと原作あるのにダンクーガやスコープドッグとまとめて知れないロボ扱いされてるのよく考えるとひどくない? ゲッター好きなら確実に目に入る作品なのにね

169 22/04/13(水)15:52:18 No.916475345

>アークメインだと実質何でもアリなんだよな… bgmと声だけ持ってくればサーガ版真ゲッター参戦とかもできるようになったの大きい アーク本編のほうもゲッター天出るまでの空白期間で参戦とかもできそうだし

170 22/04/13(水)15:52:43 No.916475440

>単純に知名度も人気もそんな無いし… 何故そんな作品が参戦を…?

171 22/04/13(水)15:53:07 No.916475520

>>単純に知名度も人気もそんな無いし… >何故そんな作品が参戦を…? 出しやすいし…ゲッターだし…

172 22/04/13(水)15:53:14 No.916475539

>>ちゃんと原作あるのにダンクーガやスコープドッグとまとめて知れないロボ扱いされてるのよく考えるとひどくない? >ゲッター好きなら確実に目に入る作品なのにね ならば洗いざらい全て説明してやれ隼人!

173 22/04/13(水)15:53:14 No.916475544

>>単純に知名度も人気もそんな無いし… >何故そんな作品が参戦を…? そんなんばっかだろスパロボって

174 22/04/13(水)15:53:20 No.916475561

>何故そんな作品が参戦を…? どマイナーでも参戦することで人気上がったりするじゃんオーガンとか

175 22/04/13(水)15:53:21 No.916475570

>何故そんな作品が参戦を…? それ言い出すと刺さる作品が結構出てきちゃうから駄目

176 22/04/13(水)15:53:47 No.916475638

>>>ちゃんと原作あるのにダンクーガやスコープドッグとまとめて知れないロボ扱いされてるのよく考えるとひどくない? >>ゲッター好きなら確実に目に入る作品なのにね >ならば洗いざらい全て説明してやれ隼人! 俺が馬鹿だった…博士の口車に乗せられて…

177 22/04/13(水)15:54:09 No.916475724

>アークメインだと実質何でもアリなんだよな… それはあくまで視聴者目線であって実際にあれこれやろうとすると色々とめんどくさくなってる可能性はなくもない

178 22/04/13(水)15:54:12 No.916475741

チェンゲが第二次Zで参戦した時は嬉しかったけどまさか10年以上酷使されるとは… てっきりネオゲや新ゲとローテーションするもんかと思ってた

179 22/04/13(水)15:54:16 No.916475755

マガツイカルガやニシキがないのはおかしいですよね!!!!

180 22/04/13(水)15:54:24 No.916475789

>取り敢えず明日のウルトラマン見よう >なんか原作の要素皆無だな…? ここよかった!ってしたらそれ原作に無いよって諭されたの思い出した

181 22/04/13(水)15:54:41 No.916475846

漫画普通に買って読めよジジイ!

182 22/04/13(水)15:55:05 No.916475917

>マガツイカルガやニシキがないのはおかしいですよね!!!! お前はそれより前に先輩組の参戦やソードマン含めた扱いやすい中ボスだろ

183 22/04/13(水)15:55:10 No.916475938

第4次が発表された当時のダンクーガはどんな印象だったのかな…

184 22/04/13(水)15:55:10 No.916475941

漫画は面白いか聞かれたらかっこいいよ!ってなる

185 22/04/13(水)15:55:20 No.916475975

>>取り敢えず明日のウルトラマン見よう >>なんか原作の要素皆無だな…? >ここよかった!ってしたらそれ原作に無いよって諭されたの思い出した シーズン1の実況とか感想とか凄かったよな…原作にはないシーンですって…

186 22/04/13(水)15:56:08 No.916476111

原作のスーツのアップグレードとかをウルトラマン因子の能力扱いでスルーしてるからなアニメ

187 22/04/13(水)15:56:10 No.916476116

>>マガツイカルガやニシキがないのはおかしいですよね!!!! >お前はそれより前に先輩組の参戦やソードマン含めた扱いやすい中ボスだろ 逆に聞くけど来たところでストーリーになんか影響あんの?

188 22/04/13(水)15:56:31 No.916476177

ウルトラマンのアニメそんな原作と違うんだ…

189 22/04/13(水)15:56:31 No.916476178

ラインバレルの人は 何のメカデザやってもラインバレルだな

190 22/04/13(水)15:56:37 No.916476191

>原作のスーツのアップグレードとかをウルトラマン因子の能力扱いでスルーしてるからなアニメ 違うぞ 最初から機能として組み込まれてるだけだ

191 22/04/13(水)15:56:40 No.916476202

>それはあくまで視聴者目線であって実際にあれこれやろうとすると色々とめんどくさくなってる可能性はなくもない BGMなんか30は勇壮しかないから色々使わないのはお察しだし機体も真ゲッタードラゴンと真ドラゴンと必要最低限だしな いくら今回DLCでスレ画のが来るとはいえ

192 22/04/13(水)15:56:46 No.916476217

やっぱりスパロボとDLC相性悪くない?って思ってる

193 22/04/13(水)15:57:13 No.916476325

>ウルトラマンのアニメそんな原作と違うんだ… シーズン1は大まかな話は原作通りよ 細かい道のりとキャラの性格が違うぐらい

194 22/04/13(水)15:57:17 No.916476334

石川賢以外のゲッター漫画は大体その…

195 22/04/13(水)15:57:26 No.916476366

やはりスパクロ的な参戦が求められてるんだ

196 22/04/13(水)15:57:55 No.916476471

>マガツイカルガやニシキがないのはおかしいですよね!!!! 流石に清水下口ばりに売れてから言え

197 22/04/13(水)15:58:12 No.916476528

アークはぶっちゃけアークとタラクいれば満足よ

198 22/04/13(水)15:58:12 No.916476534

ゲッターラインバレル

199 22/04/13(水)15:58:13 No.916476538

>やっぱりスパロボとDLC相性悪くない?って思ってる 版権料的にしかたがないかもしれんが追加のDLCで4000円以上はちょっと尻込みする値段だなって…

200 22/04/13(水)15:58:17 No.916476552

>石川賢以外のゲッター漫画は大体その… 桜多吾作はどうした

201 22/04/13(水)15:58:29 No.916476588

>やっぱりスパロボとDLC相性悪くない?って思ってる 新しく何来るかなーって待つのは楽しい 相性はやっぱ悪いと思う

202 22/04/13(水)15:58:51 No.916476682

>やっぱりスパロボとDLC相性悪くない?って思ってる ソフトの値段自体が高いのに更にがっつり取るし 間が空くからモチベが持たない

203 22/04/13(水)15:58:57 No.916476708

>やっぱりスパロボとDLC相性悪くない?って思ってる ハイニューの別版権で乗り換え可能とかゲッターノワールの原作はないとかのタイプならDLCはありだと思う 完全独立した作品はちょっと勿体無いなと思ってしまう DLC組が次回作のメインになるなら良いな

204 22/04/13(水)15:59:05 No.916476749

>>お前はそれより前に先輩組の参戦やソードマン含めた扱いやすい中ボスだろ >逆に聞くけど来たところでストーリーになんか影響あんの? ベヘモスやクイーンシェルケースの方がまだ影響出ると思う

205 22/04/13(水)15:59:22 No.916476804

>ここでゲッターロボアークじゃないのか…ってなった 放映前から準備してたであろうDDでギリギリだからスケジュール無理だったんじゃ

206 22/04/13(水)15:59:23 No.916476807

チェンゲはトマホークのバンク再現されることなかったのが あとファイナルゲッタートマーク通算でも2作品しか使えなかったり真ドラゴンいなかったりと 全体の扱いで見ると散々だと

207 22/04/13(水)15:59:28 No.916476831

>>石川賢以外のゲッター漫画は大体その… >桜多吾作はどうした あの全員特攻エンドは賛否別れると思う

208 22/04/13(水)16:00:02 No.916476940

ロボくるのは20日でいいんだよね?

209 22/04/13(水)16:00:08 No.916476959

ナイツマの話は個別のスレを立てな!

210 22/04/13(水)16:00:09 No.916476963

>チェンゲはトマホークのバンク再現されることなかったのが アレめっちゃ印象的なのにやってないのか

211 22/04/13(水)16:00:39 No.916477087

>ロボくるのは20日でいいんだよね? 今は買っても強化パーツだけだな 来るのは20日

212 22/04/13(水)16:00:46 No.916477119

次回作でメインにするからって仮になったとしても 前のDLCの使い回しかよって言われることになるんだろうな…

213 22/04/13(水)16:01:09 No.916477184

>ナイツマの話は個別のスレを立てな! よかろうスレを立ててやれ隼人!

214 22/04/13(水)16:01:40 No.916477274

アイアン手刀は今後も再現されない気がしてきた

215 22/04/13(水)16:01:46 No.916477296

>間が空くからモチベが持たない DLC①②はちょうどよかったと思う ③は空いたね…

216 22/04/13(水)16:01:49 No.916477303

30のゲッターと言えば真ゲッタードラゴンのトマホークのSEがズレてるの何とかして欲しい

217 22/04/13(水)16:01:51 No.916477310

後からこれ出しましょうって決めて作ってきたんじゃなくて最初からこれDLCで出すよって決まってたっぽいから制作時放送もされてないアークは無理だろ

218 22/04/13(水)16:01:53 No.916477318

>>チェンゲはトマホークのバンク再現されることなかったのが >アレめっちゃ印象的なのにやってないのか 3zからずっと持ちっぱなしの手抜きしたのが悪い

219 22/04/13(水)16:02:02 No.916477348

>>ナイツマの話は個別のスレを立てな! >よかろうスレを立ててやれ隼人! 俺が馬鹿だった……ゲッタースレで他作品の話題を出したばかりに……

220 22/04/13(水)16:02:02 No.916477350

鉄血なんかは次回作の先出みたいな感じだよね多分

221 22/04/13(水)16:02:56 No.916477511

>逆に聞くけど来たところでストーリーになんか影響あんの? 例外じゃない普通のパイロット視点での絡みが広げられるのとティラントー使い回しおばさんへの因縁が増えるから話が単純に広がる その上でソードマンとか中ボス枠増やしてれば現時点でのクリストバルの専用機2回だけの微妙な事にならない

222 22/04/13(水)16:03:06 No.916477539

マジでマジでネタが尽きたら牌とかお出ししてくるのかな

223 22/04/13(水)16:03:09 No.916477548

真ゲッターのアニメーションはZ2の方が良かったな…

224 22/04/13(水)16:03:15 No.916477566

これがありなら第三次Zの時に新旧マジンガーや新旧ゲッターの共演見たかったな…

225 22/04/13(水)16:03:24 No.916477590

>鉄血なんかは次回作の先出みたいな感じだよね多分 というかDLC組は使いまわしでもいいから次回作で本格参戦してくれマジで

226 22/04/13(水)16:03:26 No.916477600

>>逆に聞くけど来たところでストーリーになんか影響あんの? >例外じゃない普通のパイロット視点での絡みが広げられるのとティラントー使い回しおばさんへの因縁が増えるから話が単純に広がる >その上でソードマンとか中ボス枠増やしてれば現時点でのクリストバルの専用機2回だけの微妙な事にならない それの愚痴は個別で立てろ

227 22/04/13(水)16:03:27 No.916477603

格ゲーとかと違って1周に時間かかるゲームで順次キャラやシナリオ追加するのはまったく向いてないわ

228 22/04/13(水)16:03:35 No.916477631

>後からこれ出しましょうって決めて作ってきたんじゃなくて最初からこれDLCで出すよって決まってたっぽいから制作時放送もされてないアークは無理だろ 漫画はあったじゃん…

229 22/04/13(水)16:04:16 No.916477785

>格ゲーとかと違って1周に時間かかるゲームで順次キャラやシナリオ追加するのはまったく向いてないわ ちゃんと加入したあとに他のシナリオで喋ったりするんですよって言われたらなおさら下手に進められねえ

230 22/04/13(水)16:04:18 No.916477796

>チェンゲはトマホークのバンク再現されることなかったのが >あとファイナルゲッタートマーク通算でも2作品しか使えなかったり真ドラゴンいなかったりと >全体の扱いで見ると散々だと 今作の真ドラゴンとか色々と地味だしDの時みたいな単独シャインスパーク欲しかったなって…

231 22/04/13(水)16:04:19 No.916477798

>マジでマジでネタが尽きたら牌とかお出ししてくるのかな やろうX-Ω!

232 22/04/13(水)16:04:19 No.916477802

>鉄血なんかは次回作の先出みたいな感じだよね多分 ギャラルホルン兵以外にガッツリ敵いるから出せるよね

233 22/04/13(水)16:04:56 No.916477927

>>マジでマジでネタが尽きたら牌とかお出ししてくるのかな >やろうX-Ω! できねえよ!

234 22/04/13(水)16:04:57 No.916477935

>鉄血なんかは次回作の先出みたいな感じだよね多分 DDのアークとかもその枠な気がする

235 22/04/13(水)16:05:09 No.916477980

せめてリークされない方式を取ってほしい

236 22/04/13(水)16:05:13 No.916477997

チェンゲだと早乙女博士いないの寂しいぞ! 前作出てたとか知らん

237 22/04/13(水)16:05:30 No.916478049

清水下口はコンビなのに絵も安定してないし話もうーnって感じだしもう一人くらい増やした方がいい

238 22/04/13(水)16:05:30 No.916478053

>やろうX-Ω! 参戦済みだったのか…

239 22/04/13(水)16:05:50 No.916478129

卑しいゲッターはさすがに出れないからな…

240 22/04/13(水)16:06:01 No.916478155

>>鉄血なんかは次回作の先出みたいな感じだよね多分 >DDのアークとかもその枠な気がする DDとCSスパロボは製作してるとこ別じゃないのか…?

241 22/04/13(水)16:06:03 No.916478164

>真ゲッターのアニメーションはZ2の方が良かったな… Z3からエフェクトおかしくなって戦闘アニメに原作要素ほとんどなかったりで

242 22/04/13(水)16:06:04 No.916478172

30に関してはなんだ真ゲッターいるじゃん!消えた…ドラゴンが来たけどこれは中盤で乗り換えるのかな?乗り換えなかった…ととにかくモヤモヤしたチェンゲだったよ

243 22/04/13(水)16:06:33 No.916478268

比べるもんじゃないけどDLC③の値段見たらスマブラの追加ファイターってあれ儲けでてんの?ってなった

244 22/04/13(水)16:06:33 No.916478269

追加DLCはシンカリオンとか知らないゲッターとかダンクーガとか来るだけで 1週間待てば完結シナリオは無料で追加されますよーって感じなら別に4000円払う必要はないのか…?

245 22/04/13(水)16:06:48 No.916478311

>Z3からエフェクトおかしくなって戦闘アニメに原作要素ほとんどなかったりで エフェクトで誤魔化しまくってるし超美味しいトマホークのバンク再現もやらないしで本当に微妙だった

246 22/04/13(水)16:06:52 No.916478323

>清水下口はコンビなのに絵も安定してないし話もうーnって感じだしもう一人くらい増やした方がいい メカ担当が清水 キャラ担当が下口 脚本は清水 背景が下口

247 22/04/13(水)16:07:10 No.916478390

Gジェネみたいなゲーム形式だったらDLCどんとこいみたいなとこあるけど 根幹のメインストーリーがあるスパロボに後付追加ってやっぱ微妙になるよな

248 22/04/13(水)16:07:29 No.916478456

30はなんか、うおおおおおおおおおおおお…おお、お? みたいな感じだった 盛り上がりはしたし面白かったんだけども

249 22/04/13(水)16:07:34 No.916478475

>比べるもんじゃないけどDLC③の値段見たらスマブラの追加ファイターってあれ儲けでてんの?ってなった 分からんけど薄利多売な感じかな… 天下のスマブラだし

250 22/04/13(水)16:07:47 No.916478526

>追加DLCはシンカリオンとか知らないゲッターとかダンクーガとか来るだけで >1週間待てば完結シナリオは無料で追加されますよーって感じなら別に4000円払う必要はないのか…? ヒュッケバインの武装追加はDLCだぞ… 主役機DLCはやらなくて良かった…

251 22/04/13(水)16:08:04 No.916478591

複数世界からガンダムが参戦してたりするんだし何かのゲッター作品と一緒にネオゲッターも参戦させようぜ

252 22/04/13(水)16:08:04 No.916478592

真ゲッタードラゴンの戦闘アニメも妙に重い感じでなんかな…

253 22/04/13(水)16:08:12 No.916478623

次回のスパロボは ゲッター枠にアーク マジンガー枠にSKL ガンダム枠はAGEと鉄血とXあたりでいいだろう

254 22/04/13(水)16:08:15 No.916478639

>みたいな感じだった >盛り上がりはしたし面白かったんだけども チグハグっていうかキャラの入隊時期が自由なのは面白いけどそのせいでステージ間のシナリオのつながりが微妙だったのがあんまり良くなかった そこまでクロスオーバー!と言えるほどでもなかったかんじ

255 22/04/13(水)16:08:21 No.916478661

DLCラインバレルじゃないんだ

256 22/04/13(水)16:08:44 No.916478743

次回作スパロボに願うのはシンエヴァ・ファフナーBEYOND・アークの同年完結組の共演

257 22/04/13(水)16:09:00 No.916478791

>真ゲッタードラゴンの戦闘アニメも妙に重い感じでなんかな… 重いと言うかノロい…大決戦みたいにトマホーク分裂!とかド派手なこともしないし文字通りダイナミックにして欲しかった

258 22/04/13(水)16:09:06 No.916478823

>比べるもんじゃないけどDLC③の値段見たらスマブラの追加ファイターってあれ儲けでてんの?ってなった スマブラは流石に母数が違うだろうし…

259 22/04/13(水)16:09:18 No.916478865

DLCも買ったんだけど自軍が強すぎて途中で飽きちゃった… ルル山で1ターン目にEXC上げて再行動連発して ボス囲んで殴って2ターンでだいたい片付くのがワンパターンすぎて 難易度上げてもこっちのインフレに敵がついて来れてないしうn…ってなって

260 22/04/13(水)16:09:25 No.916478882

>チグハグっていうかキャラの入隊時期が自由なのは面白いけどそのせいでステージ間のシナリオのつながりが微妙だったのがあんまり良くなかった (いつの間にか艦内にいる隼人)

261 22/04/13(水)16:09:37 No.916478926

次回作に使いまわしで登場するのが確定したみたいなものだから次回にとっておく

262 22/04/13(水)16:09:40 No.916478936

真ゲドラゴンはゲッターレーザーキャノンを持ってきてほしい

263 22/04/13(水)16:09:55 No.916478991

DLCシナリオは決まったキャラが出るからちゃんとしてて面白かったなあって言うのが素直な感想

264 22/04/13(水)16:10:13 No.916479063

アークは是非劇場版ハサウェイと参戦して欲しい

265 22/04/13(水)16:10:21 No.916479093

無料だったか有料の方だったか忘れたけど 難易度追加も来るから安心して…いいのか?

266 22/04/13(水)16:10:32 No.916479140

>DLCも買ったんだけど自軍が強すぎて途中で飽きちゃった… やりすぎたんや…

267 22/04/13(水)16:10:46 No.916479172

>アークは是非劇場版ハサウェイと参戦して欲しい (シベリア戦線回想のこの辺にボッシュ)

268 22/04/13(水)16:11:02 No.916479235

自軍の強化がうまくいかなかったのをフリーシナリオにすることで改善!したはいいんだけど今度は強くしすぎちゃうところあったよね

269 22/04/13(水)16:11:02 No.916479236

エルくんとかダバとか無法出来るやつがあまりに多い…

270 22/04/13(水)16:11:03 No.916479242

そういえばデヴォゲッターも次回以降に使い回す可能性あるのか

271 22/04/13(水)16:11:04 No.916479246

>とにかくモヤモヤしたチェンゲだったよ 30の真ゲッターTの號の扱いで真ゲッタードラゴン正直嫌いになった しかも大決戦の武装全然使わないし…

272 22/04/13(水)16:11:10 No.916479273

真ゲッタードラゴンのアニメやっぱ変だよね…首がものすごい角度になってたり 崩せばいいってもんじゃないですよ

273 22/04/13(水)16:11:12 No.916479279

>>アークは是非劇場版ハサウェイと参戦して欲しい >(シベリア戦線回想のこの辺にボッシュ) アクシズが真ゲッターに食われるやつじゃん!

274 22/04/13(水)16:11:51 No.916479417

ハサ味はなあ…コロナなんとかするか諦めないとオーストラリア取材できなくて1部からあとの話が出ないぞ

275 22/04/13(水)16:11:53 No.916479424

>>>アークは是非劇場版ハサウェイと参戦して欲しい >>(シベリア戦線回想のこの辺にボッシュ) >アクシズが真ゲッターに食われるやつじゃん! これがゲッター!

276 22/04/13(水)16:12:00 No.916479445

定番どころだけでも閃ハサシンエヴァアークあたり新規作らなきゃいけないしマジンガーはしばらくインフィニティ使いまわしなんじゃない

277 22/04/13(水)16:12:02 No.916479450

流石にTでの號チームいないのは俺も擁護できないな…

278 22/04/13(水)16:12:06 No.916479463

無法がマジ無法だよね… DLCで団長買ったらマジで止まらなくなっちまった

279 22/04/13(水)16:12:08 No.916479473

というか改修された姿とは言えマジンガーZとガンダムがいるならゲッター1出せや!チェンゲなんだから普通に出せたろうが!

280 22/04/13(水)16:12:32 No.916479542

>アクシズが真ゲッターに食われるやつじゃん! 號!竜馬!タイール!アムロ!シャア!応答しろ!一体何が起こるんだ! 素晴らしい事さ

281 22/04/13(水)16:12:36 No.916479556

>自軍の強化がうまくいかなかったのをフリーシナリオにすることで改善!したはいいんだけど今度は強くしすぎちゃうところあったよね 全員レベルカンストは初めて見たよ俺

282 22/04/13(水)16:12:41 No.916479568

大決戦版ドラゴンは武装も大決戦版っぽくして欲しかったなって… ポセイドンやライガーの要素があるのは嫌いじゃないが

283 22/04/13(水)16:12:49 No.916479600

>というか改修された姿とは言えマジンガーZとガンダムがいるならゲッター1出せや!チェンゲなんだから普通に出せたろうが! 最低でも真ゲッターだよね… 何で流用しねえ

284 22/04/13(水)16:12:50 No.916479605

>定番どころだけでも閃ハサシンエヴァアークあたり新規作らなきゃいけないしマジンガーはしばらくインフィニティ使いまわしなんじゃない あの全く原作再現していないアニメーション作り直せよな!

285 22/04/13(水)16:12:54 No.916479620

本当ここ数年ロボットアニメ豊作だな

286 22/04/13(水)16:12:56 No.916479632

>ゲッター1 来るじゃないですか!

287 22/04/13(水)16:13:16 No.916479698

>>ゲッター1 >来るじゃないですか! ちゃうねん!!

288 22/04/13(水)16:13:16 No.916479703

なお無法具合はさくらくんがさらにやばかった

289 22/04/13(水)16:13:19 No.916479714

カイザーあるからZは使い回しでいいよね!

290 22/04/13(水)16:13:25 No.916479734

>>ゲッター1 >来るじゃないですか! 別次元の竜馬も一緒じゃねーか!

291 22/04/13(水)16:13:31 No.916479759

インフィニティが暫く続投するのは構わないけどマジンガーZの戦闘アニメは変えてくれ

292 22/04/13(水)16:13:40 No.916479794

>本当ここ数年ロボットアニメ豊作だな ここ数年ロボットアニメ衰退したよね!

293 22/04/13(水)16:13:56 No.916479858

>インフィニティが暫く続投するのは構わないけどマジンガーZの戦闘アニメは変えてくれ 明らかに二の太刀入れそうなのにそのまま帰るグレートもだ!

294 22/04/13(水)16:13:56 No.916479859

枠が…枠が足りねえ

295 22/04/13(水)16:14:03 No.916479880

>というか改修された姿とは言えマジンガーZとガンダムがいるならゲッター1出せや!チェンゲなんだから普通に出せたろうが! 他がマジンガーとガンダムなのにゲッターだけ真ゲッタードラゴンなのはすごい違和感あったから初代かブラックゲッター欲しかったな…

296 22/04/13(水)16:14:24 No.916479942

>他がマジンガーとガンダムなのにゲッターだけ真ゲッタードラゴンなのはすごい違和感あったから初代かブラックゲッター欲しかったな… 竜馬一人で戦うって絶好のゲッター1チャンスだったよね

297 22/04/13(水)16:14:40 No.916480020

しょ…正直ちゃんとストーリーがあるならどっちでも良いよねコーウェン君!

298 22/04/13(水)16:14:42 No.916480031

>最低でも真ゲッターだよね… >何で流用しねえ 何らかの事情があったとしか思えない

299 22/04/13(水)16:14:52 No.916480065

>カイザーあるからZは使い回しでいいよね! そのカイザーもなんか見覚えある動きじゃねえか!

300 22/04/13(水)16:14:56 No.916480074

上限200にしても敵が20くらい上で出てきて経験値補正がクソかかるから余裕でカンストだよ

301 22/04/13(水)16:15:04 No.916480103

漫画家って普通に作曲までできるもんなんだな…

302 22/04/13(水)16:15:10 No.916480124

>しょ…正直ちゃんとストーリーがあるならどっちでも良いよねコーウェン君! そそ! そうだねスティンガー君!

303 22/04/13(水)16:15:12 No.916480129

せめてゲッター1が無理だったら真ゲッターが欲しかったね

304 22/04/13(水)16:15:21 No.916480159

もういっそ最近の水準で使い回し効くやつ全部配信してくんないかな ZEROとか暴れさせたい

305 22/04/13(水)16:15:38 No.916480231

マジンガーとゲッターは使い回すの分かってるのに戦闘アニメ悪いのはどうかと思う…

306 22/04/13(水)16:15:40 No.916480240

>漫画家って普通に作曲までできるもんなんだな… 吼えろペンみたいな事してる漫画家初めて見たよ…

307 22/04/13(水)16:15:42 No.916480246

>しょ…正直ちゃんとストーリーがあるならどっちでも良いよねコーウェン君! 発売前はアカネくんとの掛け合いとか妄想されてたのにネームドインベーダーが出ないとはね…

308 22/04/13(水)16:15:53 No.916480296

製作側にも事情が色々あるのはわかるがそれはそれとしてなんでそれやらねぇのとは言いたくなる

309 22/04/13(水)16:16:25 No.916480398

Tと30のグレートはVのグレートより酷いと思う マジンエンペラーを見越して作られたちょい控えめのVグレートよりもだ!

310 22/04/13(水)16:16:55 No.916480508

>漫画家って普通に作曲までできるもんなんだな… まぁ許斐剛みたいな例もいるし…

311 22/04/13(水)16:16:56 No.916480513

スパロボなら外さないだろうと思ってたポイントをだいぶ外してた感はある30 総合して悪くはなかったんだけど色々細かい物足りなさが多い

312 22/04/13(水)16:17:29 No.916480613

ボロット不在もどうにかして!

313 22/04/13(水)16:17:49 No.916480685

>スパロボなら外さないだろうと思ってたポイントをだいぶ外してた感はある30 >総合して悪くはなかったんだけど色々細かい物足りなさが多い ヒュッケバイン30thもこれで後半やるの…?なんてガクッとくる感じだったし詰めが甘いよね

314 22/04/13(水)16:17:53 No.916480701

>Tと30のグレートはVのグレートより酷いと思う >マジンエンペラーを見越して作られたちょい控えめのVグレートよりもだ! 知らないプロと知らないけど知ってるカイザーはマジで出来が良かったのになんで…ってなってる

315 22/04/13(水)16:17:57 No.916480719

DLCだけじゃないけどスパロボの新規参戦枠って驚きはするけど嬉しいってのはあんまりないイメージ

316 22/04/13(水)16:18:14 No.916480776

金なら出すから追加作品分のBGMパック出してくれ…

317 22/04/13(水)16:18:16 No.916480783

>知らないプロと知らないけど知ってるカイザーはマジで出来が良かったのになんで…ってなってる マジンエンペラーのアニメーション滅茶苦茶出来良かったよね…

318 22/04/13(水)16:18:22 No.916480801

>DLCだけじゃないけどスパロボの新規参戦枠って驚きはするけど嬉しいってのはあんまりないイメージ 嬉しいのってなんだ?

319 22/04/13(水)16:18:29 No.916480826

ナイツマはもっと優遇しろよ

320 22/04/13(水)16:18:52 No.916480911

漫画家たるもの自分の作品がアニメになった時のために主題歌の作詞はもとより作曲もできるようになってなくてはならないしなんだったらエンディングアニメーションを自分一人で描くくらいのスキルは求められる

321 22/04/13(水)16:18:53 No.916480918

>スパロボなら外さないだろうと思ってたポイントをだいぶ外してた感はある30 >総合して悪くはなかったんだけど色々細かい物足りなさが多い HM相手にVガンのパーツアタックが有効だろうと思ってた時代が俺にもありました

322 22/04/13(水)16:19:08 No.916480977

30は戦闘アニメがカクカクしてるのがなぁ… エリクギラズールとか酷過ぎるぞ

323 22/04/13(水)16:19:11 No.916480988

チェンゲをベースにオリジナル展開やるよりは ちゃんとチェンゲの要素全部出してからやってほしい

324 22/04/13(水)16:19:12 No.916480995

>>知らないプロと知らないけど知ってるカイザーはマジで出来が良かったのになんで…ってなってる >マジンエンペラーのアニメーション滅茶苦茶出来良かったよね… ついでに使いまわしとはいえZEROも結構いい感じの立ち位置貰えてたからVはかなり好きなんだ…

325 22/04/13(水)16:19:13 No.916480996

そのうちアーク参戦したら動くゲッター天見れたりするんかな

326 22/04/13(水)16:19:20 No.916481026

ナイツマはあれこそXとかに出す作品なんじゃないか

327 22/04/13(水)16:19:45 No.916481108

>そのうちアーク参戦したら動くゲッター天見れたりするんかな (同化攻撃)

328 22/04/13(水)16:19:48 No.916481115

>ナイツマはあれこそXとかに出す作品なんじゃないか レイアースもだ!

329 22/04/13(水)16:19:58 No.916481148

>ナイツマはあれこそXとかに出す作品なんじゃないか じゃあワタルとか押し退けて面白いかって言うとなぁ

330 22/04/13(水)16:20:00 No.916481154

>レイアースはあれこそXとかに出す作品なんじゃないか

331 22/04/13(水)16:20:03 No.916481168

>総合して悪くはなかったんだけど色々細かい物足りなさが多い このユニットいねぇのかよ!この武器ねぇのかよ!が割とあった まぁ逆もたくさんあったけどカゲロウとか

332 22/04/13(水)16:20:07 No.916481186

>せめてゲッター1が無理だったら真ゲッターが欲しかったね なんで主役機がわざわざリストラされたのかかなり謎 Wの時のゲッタードラゴンもそうだったが今回はTまでの真ゲッターが流用できるのに…

333 22/04/13(水)16:20:26 No.916481250

DLCもいいんだけど規模小さくていいから新作で出して欲しかったな…という思いもある

334 22/04/13(水)16:20:32 No.916481267

正直いいものだったら使いまわし全然構わないんだけど難しいんだろうか…省力にもなるだろうし

335 22/04/13(水)16:20:56 No.916481356

スパロボのチェンゲはなんか新ゲ要素入ってるのが…

336 22/04/13(水)16:20:56 No.916481358

ルプスレクスのアニメーションはかなりなんだこれだったと言うかリミッター解放はもっとド派手にやってくんねえかなあ!?

337 22/04/13(水)16:21:02 No.916481379

30のレイアースはオートザム以外の国出てきたのは良いけどこいつらの扱いがなぁ ナイツマに無理やり合わせたせいで酷いことになってるわ

338 22/04/13(水)16:21:04 No.916481387

>なんで主役機がわざわざリストラされたのかかなり謎 本来は作られる予定だったけど期間的に無理が生じたから断念…とかかな

339 22/04/13(水)16:21:13 No.916481415

アニメもCG化のシフトが見えるし 気がついたらかつてのスクコマになるかも

340 22/04/13(水)16:21:15 No.916481426

グリッドマンも期待した割にはクロスオーバーそれ…?ってのが正直あった

341 22/04/13(水)16:21:25 No.916481462

ストーリーは今回の参戦これねって渡されてから考えるみたいだから…

342 22/04/13(水)16:21:25 No.916481466

レイアースはちょっと暗めだしワタルの雰囲気と合わなそう

343 22/04/13(水)16:21:40 No.916481521

なんでジェイデッカーだったんだろうな…

344 22/04/13(水)16:21:43 No.916481530

>グリッドマンも期待した割にはクロスオーバーそれ…?ってのが正直あった なんかウザ絡みしてくるナイツマには引く

345 22/04/13(水)16:21:44 No.916481537

>グリッドマンも期待した割にはクロスオーバーそれ…?ってのが正直あった 設定的にあまりにも無理だからメイン再現全くやらなかったおかげで本編の青春感溢れるパートが全くない…

346 22/04/13(水)16:21:46 No.916481547

ファイナルアルティメットダンクーガがこのあと出てきそう ブラックウイング背負うだけだし

347 22/04/13(水)16:21:46 No.916481551

流用するにしても描画範囲違って爆炎が途中で切れてるゲシュとかどうなんだこれ…ってなった

348 22/04/13(水)16:22:20 No.916481673

>本来は作られる予定だったけど期間的に無理が生じたから断念…とかかな だからDLCで出してくれても良かったんだけど…ゲッターとゲッター被ったらイカンとか思ったのかな

349 22/04/13(水)16:22:40 No.916481744

バランス調整のためなのかMSの実弾兵器が軒並みオミットされてるのがかなり気になった せめてガンブラスターのマルチランチャーくらいは残しといてよ!

350 22/04/13(水)16:22:46 No.916481764

そもそも参戦枠ってどうやって決めてるんだろうか?

351 22/04/13(水)16:22:59 No.916481809

画質の上昇が概ねマイナスにしか働かないのが不幸だ

352 22/04/13(水)16:23:15 No.916481865

>グリッドマンも期待した割にはクロスオーバーそれ…?ってのが正直あった 今回みたいなシナリオセレクト性はあんまスパロボと相性良くなかったな… ボリュームはあるけど濃厚なクロスオーバーはあんま無かったし

353 22/04/13(水)16:23:25 No.916481908

>そもそも参戦枠ってどうやって決めてるんだろうか? バンプレ会議室で殴り合いでは?

354 22/04/13(水)16:23:31 No.916481928

>ファイナルアルティメットダンクーガがこのあと出てきそう >ブラックウイング背負うだけだし もういっそのことノヴァ組とも合体してファイナルアルティメットダンクーガマックスゴッドまでいってほしい

355 22/04/13(水)16:23:39 No.916481955

OGは好きだけどもDLCでOGユニットそんなポンポンポンポン出されても…

356 22/04/13(水)16:23:40 No.916481959

>そもそも参戦枠ってどうやって決めてるんだろうか? わからんけど自分から売り込んできて採用になることもあるみたい

357 22/04/13(水)16:24:21 No.916482096

グリッドマンとジェイデッカーとのテーマ的な絡みは良かったと思う…んだけど もうちょい表層的なクロスオーバーも充実させて欲しいのが本音だ

358 22/04/13(水)16:24:22 No.916482102

アークは次の新作の目玉参戦になるだろうしな!

359 22/04/13(水)16:24:30 No.916482133

>なんでジェイデッカーだったんだろうな… なんか韓国人だかに人気なんじゃなかった?

360 22/04/13(水)16:24:39 No.916482169

作り込みが甘い脇機体を増やすくらいなら 主人公機だけでガッツリ作り込んで武装召喚程度に留めるとかのほうが 文句は言われても満足度は高くなりそうな気がするんだがなあ

361 22/04/13(水)16:24:56 No.916482235

まー一々アカネ君にやたらマウント取ってくるナイツマキャラは面倒くせーなぁと

362 22/04/13(水)16:25:22 No.916482329

OGで見慣れたメンバーが揃うのはなぁ…

363 22/04/13(水)16:25:30 No.916482362

脇役も欲しいけどガンブラスターばっかりそんなにいらねえよ!?とはなった

364 22/04/13(水)16:25:31 No.916482372

>アークは次の新作の目玉参戦になるだろうしな! アニメアークのSEは遊戯王みたいであまり格好良くなかったからそこらへん含めて捏造してほしいな

365 22/04/13(水)16:25:38 No.916482396

スパロボのチェンゲは竜馬ばっか贔屓してゴウや新ゲッターチームの扱いが微妙なのもなんか… 原作でも扱い良くなかったとはいえTでゴウたち3人をまとめてリストラするとかあまりにも露骨すぎたし

366 22/04/13(水)16:25:45 No.916482418

濃厚なクロスオーバーというかなんだよそれ!はC.C.Cこと鉤爪の男だな…

367 22/04/13(水)16:25:54 No.916482450

OGは来られても枠余ってねえし…ってなった

368 22/04/13(水)16:25:59 No.916482469

>画質の上昇が概ねマイナスにしか働かないのが不幸だ 家庭用ゲーム大体これを感じる

369 22/04/13(水)16:26:06 No.916482495

>>そもそも参戦枠ってどうやって決めてるんだろうか? >わからんけど自分から売り込んできて採用になることもあるみたい リヴァイアス出してくだちって言いにきた監督がいるらしいな

370 22/04/13(水)16:26:18 No.916482539

ボルテスの加入ステージがフィリピンだったのは現地向けのサービスなのかなって思ったけどだったらもうちょっとご当地トークみたいなの入れなよって思った

371 22/04/13(水)16:26:25 No.916482577

>30のレイアースはオートザム以外の国出てきたのは良いけどこいつらの扱いがなぁ >ナイツマに無理やり合わせたせいで酷いことになってるわ むしろナイツマが合わされたせいで酷いことになってるだろあれ

372 22/04/13(水)16:26:26 No.916482582

>脇役も欲しいけどガンブラスターばっかりそんなにいらねえよ!?とはなった なんですか最新鋭量産機ですよ優遇してくれてるじゃないですか!

373 22/04/13(水)16:26:28 No.916482592

30の號チームに関しては渓と凱が意外と身近にいたんだから序盤から出せや!

374 22/04/13(水)16:26:31 No.916482604

機体増えても出撃枠は増えんからな…

375 22/04/13(水)16:26:37 No.916482631

敵側の方が自由に動けるからかガンガンクロスしてたな

376 22/04/13(水)16:26:45 No.916482660

枠がないならDLC組だけで出せばいいだろ?

377 22/04/13(水)16:27:00 No.916482701

>画質の上昇が概ねマイナスにしか働かないのが不幸だ 過去作今見てもめっちゃ動くけど綺麗で頭身上げないと海外勢が満足しないからな…

378 22/04/13(水)16:27:05 No.916482720

>敵側の方が自由に動けるからかガンガンクロスしてたな ゾルタンにキレるクロノクルとか面白かった

379 22/04/13(水)16:27:18 No.916482779

そういえばゴウなんだったのあいつ

380 22/04/13(水)16:27:36 No.916482841

>ボルテスの加入ステージがフィリピンだったのは現地向けのサービスなのかなって思ったけどだったらもうちょっとご当地トークみたいなの入れなよって思った 流行当時の現地のまさはる批判になってしまうのでは

381 22/04/13(水)16:27:37 No.916482846

>まー一々アカネ君にやたらマウント取ってくるナイツマキャラは面倒くせーなぁと マウント取ってるところあるのかあれ

382 22/04/13(水)16:27:46 No.916482877

DLCだと鉄血は良かったよ…マッキーも楽しそうだし 団長は団長の癖にハーロックみたいな無法が許されると思ってんの?ってなるけど

383 22/04/13(水)16:28:11 No.916482975

>30は戦闘アニメがカクカクしてるのがなぁ… >エリクギラズールとか酷過ぎるぞ 百式…

384 22/04/13(水)16:28:24 No.916483016

>ナイツマはもっと優遇しろよ 性能

385 22/04/13(水)16:28:36 No.916483060

FA百式はあれ最初百式でそれから乗り換えの方が良かったんじゃねえかな…

386 22/04/13(水)16:28:38 No.916483070

>まー一々アカネ君にやたらマウント取ってくるナイツマキャラは面倒くせーなぁと 虹裏のネタだけでゲームの話に混ざろうとしても無理だよ?

387 22/04/13(水)16:29:02 No.916483148

アカネくんとアッカネンくんの絡みはあると思ってた なんもなかった

388 22/04/13(水)16:29:02 No.916483149

>脇役も欲しいけどガンブラスターばっかりそんなにいらねえよ!?とはなった そこに関してはVガン好きにとっては割と嬉しい要素ではあったよ 後半シュラク隊なら増やすべきはVヘキサだろうとも思ってたけど フラニーとミリエラがガンブラスターで一斉攻撃に参加してるのが微妙にモヤッとする!

389 22/04/13(水)16:29:24 No.916483210

KとかL辺りのアニメが最高到達点だったように思えてしまうのは寂しい

390 22/04/13(水)16:29:28 No.916483223

>もういっそ最近の水準で使い回し効くやつ全部配信してくんないかな >ZEROとか暴れさせたい やりたいのはお祭りだもんな OEもバランスが酷すぎなければ今は受け入れられたかもね…

391 22/04/13(水)16:29:30 No.916483232

>DLCだと鉄血は良かったよ…マッキーも楽しそうだし >団長は団長の癖にハーロックみたいな無法が許されると思ってんの?ってなるけど オルガをなんだと思ってんだ

392 22/04/13(水)16:30:05 No.916483374

>>DLCだと鉄血は良かったよ…マッキーも楽しそうだし >>団長は団長の癖にハーロックみたいな無法が許されると思ってんの?ってなるけど >オルガをなんだと思ってんだ 鉄壁と熱血がかかるくらいでいいんじゃないすかね…

393 22/04/13(水)16:30:49 No.916483513

>鉄壁と熱血がかかるくらいでいいんじゃないすかね… そんなの最高のアガリとは言えないだろ!

394 22/04/13(水)16:31:06 No.916483562

DLC追加だとチェーンとベルトーチカが無法だった気がする

395 22/04/13(水)16:31:16 No.916483586

>そういえばゴウなんだったのあいつ ベターマン

396 22/04/13(水)16:31:29 No.916483641

えもチェンゲ號っていうキャラ立てとしてはほぼ完璧だと思うんだけどなあのベターマン扱い…

397 22/04/13(水)16:32:09 No.916483773

本当にベターマンにしちゃっても良かったんじゃないか メガノイド北辰とかやったんだし

398 22/04/13(水)16:32:33 No.916483859

>えもチェンゲ號っていうキャラ立てとしてはほぼ完璧だと思うんだけどなあのベターマン扱い… 意味わかんない変な奴だからな號…

399 22/04/13(水)16:33:15 No.916483996

ゴウなんて本編ですら最初から最後までよくわからん

400 22/04/13(水)16:33:29 No.916484038

ベターマン號は良かった 竜馬に負けたその面でいきなり他二人連れて戻ってくるのはなんというかこう…

401 22/04/13(水)16:34:12 No.916484203

原作ボルテスにフィリピン要素ある訳でもないしあのくらいのファンサがちょうどいいでしょ

402 22/04/13(水)16:34:39 No.916484300

>ベターマン號は良かった >竜馬に負けたその面でいきなり他二人連れて戻ってくるのはなんというかこう… 今までのスパロボだったら次かもう一つ次のステージだったね

403 22/04/13(水)16:35:01 No.916484373

再行動の安売りはもういいかな… あれあるとずっと俺のターンすぎて全然面白くない

↑Top