ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/04/13(水)14:51:05 No.916461929
0でした
1 22/04/13(水)14:52:26 No.916462198
ナベは藤井以外には無敵だからな…
2 22/04/13(水)14:52:33 No.916462217
そんなに強いの
3 22/04/13(水)14:52:57 No.916462295
絶望を突きつけられている…
4 22/04/13(水)14:53:50 No.916462482
失冠しても話題になるから一回や二回勝てたらいいよね!!! 0勝!!!
5 22/04/13(水)14:54:24 No.916462592
マジでエグいストレート負けでしたね
6 22/04/13(水)14:55:03 No.916462729
>失冠しても話題になるから一回や二回勝てたらいいよね!!! >0勝!!! 魔太郎は折れかけた
7 22/04/13(水)14:55:09 No.916462755
いつも藤井にボコられてる人
8 22/04/13(水)14:55:17 No.916462778
こう漫画を描かれると天才に相対した凡人キャラみたいに見えるけど 将棋界最強格の一人ですよね…?
9 22/04/13(水)14:55:44 No.916462872
>そんなに強いの 昨年度は0.6%の差で勝率首位逃しちゃったくらいの実力だよ
10 22/04/13(水)14:55:48 No.916462884
将棋界はおかしい
11 22/04/13(水)14:55:55 No.916462912
似たような天才だから読まれるとかそういう…?
12 22/04/13(水)14:56:03 No.916462938
プロになれる時点で天才 その天才たちの中でタイトル取れるんだから天才中の天才だよ
13 22/04/13(水)14:56:20 No.916462996
2022年4月現在のタイトルホルダー一覧 竜王 藤井聡太 名人 渡辺明 王位 藤井聡太 王座 永瀬拓矢 棋王 渡辺明 王将 藤井聡太 棋聖 藤井聡太 叡王 藤井聡太
14 22/04/13(水)14:56:22 No.916463002
>こう漫画を描かれると天才に相対した凡人キャラみたいに見えるけど >将棋界最強格の一人ですよね…? 羽生と藤井くんがいなければタイトル100期取れたかもしれない
15 22/04/13(水)14:56:49 No.916463098
この人も滅茶苦茶強いのに 選択肢全部間違いって何なんだよ…
16 22/04/13(水)14:57:08 No.916463157
>こう漫画を描かれると天才に相対した凡人キャラみたいに見えるけど >将棋界最強格の一人ですよね…? 地球人なら最強みたいな感じ
17 22/04/13(水)14:57:17 No.916463196
まあ孫悟空レベルの強さではあるよね…藤井くんが釈迦なのも含めて
18 22/04/13(水)14:57:23 No.916463215
上位存在が更に上の存在と戦ってる状態
19 22/04/13(水)14:57:29 No.916463235
あと二回奪われるチャンスがある!
20 22/04/13(水)14:57:30 No.916463239
>こう漫画を描かれると天才に相対した凡人キャラみたいに見えるけど >将棋界最強格の一人ですよね…? メタ張ったとはいえ藤井君に一回は勝ってるからな
21 22/04/13(水)14:57:54 No.916463315
>藤井はおかしい
22 22/04/13(水)14:57:59 No.916463336
>選択肢全部間違いって何なんだよ… 間違いでは無いだろう 全部破られるだけだ!
23 22/04/13(水)14:58:08 No.916463368
タイトル戦全部ストレート負けはマジで怖い
24 22/04/13(水)14:58:15 No.916463379
それでもまだ限界森林の前にいるというお釈迦様
25 22/04/13(水)14:58:34 No.916463446
もうこうなると苦手意識こびりついてそう
26 22/04/13(水)14:58:54 No.916463522
>あと二回奪われるチャンスがある! 藤井7冠が爆誕しちまうー!
27 22/04/13(水)14:59:09 No.916463591
これで腐ったりやる気失わないこの人も大人物だと思うよ
28 22/04/13(水)14:59:19 No.916463624
またってなんだよまたって
29 22/04/13(水)14:59:26 [ヒント] No.916463650
負けです
30 22/04/13(水)14:59:27 No.916463655
本人も相性悪いって言ってるよね
31 22/04/13(水)15:00:15 No.916463841
その内藤井君でも手も足も出ないような化け物が現れるんでしょ?
32 22/04/13(水)15:00:17 No.916463844
タイトル獲れないやつは奪われることすら出来ないんだ
33 22/04/13(水)15:00:22 No.916463868
選択肢があるという判断の時点で間違えてて既に正解がなかった
34 22/04/13(水)15:00:26 No.916463887
いくらなんでもこの人は負け過ぎ 他の人はもうちょっとは勝ってる
35 22/04/13(水)15:00:40 No.916463944
どの行動取っても無理とか負けイベントかよ!
36 22/04/13(水)15:00:41 No.916463946
>その内藤井君でも手も足も出ないような化け物が現れるんでしょ? 老いて思考力が衰えたらそうなるはずだ
37 22/04/13(水)15:00:46 No.916463961
>負けです 負ける前に言えや!っていつも思う
38 22/04/13(水)15:00:50 No.916463975
今やってる名人戦普通に優勢だしな 相手藤井くんじゃないけど
39 22/04/13(水)15:01:03 No.916464018
ストレートだったのにちゃんと佐渡来てくれて嬉しかったよ
40 22/04/13(水)15:01:59 No.916464203
こっちの手だったらいけたかなってたらればの話してノータイムでスイスイとこうしますよってされるのこええ
41 22/04/13(水)15:02:06 No.916464239
タイトル獲得数上から数えてすぐ見つかるレベルなのに… 藤井くんももう11位になってたけど
42 22/04/13(水)15:02:27 No.916464313
何でここまで相性悪いんだってくらい負けてる 藤井君以外には勝ってる
43 22/04/13(水)15:02:36 No.916464343
>いくらなんでもこの人は負け過ぎ >他の人はもうちょっとは勝ってる 名人にそれが言えるのは藤井さんだけだぞ
44 22/04/13(水)15:02:40 No.916464353
羽生と魔太郎が経験据え置きで藤井君と同じ年齢に若返ったら藤井君に勝てるかな…?
45 22/04/13(水)15:02:58 No.916464423
この人がストレートって本当に相性悪いんだろうな
46 22/04/13(水)15:03:01 No.916464435
嫌われてるの?
47 22/04/13(水)15:03:06 No.916464448
>こっちの手だったらいけたかなってたらればの話してノータイムでスイスイとこうしますよってされるのこええ つまり読み切ったうえで選択肢があるように見える手を指してるってことか
48 22/04/13(水)15:03:52 No.916464621
これで藤井くんが負ける相手がいるのかすげえな
49 22/04/13(水)15:03:52 No.916464623
>羽生と魔太郎が経験据え置きで藤井君と同じ年齢に若返ったら藤井君に勝てるかな…? 経験据え置きで若返ったには ぱーーーーーーーーー(以下略)
50 22/04/13(水)15:04:04 No.916464669
去年度の17敗中7敗が対藤井だしな
51 22/04/13(水)15:04:09 No.916464693
藤井くんでも2割は負けるからな
52 22/04/13(水)15:04:22 No.916464741
AとBの二択どころかCの選択肢があっても負けてたって相性悪いとしか言いようがない…
53 22/04/13(水)15:04:36 No.916464797
同じ相手に何度も負けるとか病みそう
54 22/04/13(水)15:04:58 No.916464877
タイトル戦は豊島の叡王戦から含めると12連勝中?
55 22/04/13(水)15:05:10 No.916464916
神はなにゆえ孔明まで…って言ってる天才軍師周瑜のイメージ
56 22/04/13(水)15:05:21 No.916464954
最終的には奥さんに 君は大名人という大きな実についた虫だよと慰められる
57 22/04/13(水)15:05:21 No.916464955
Dだったら勝ってたかな?
58 22/04/13(水)15:05:35 No.916465003
こにハゲも滅茶苦茶強いはずじゃ…
59 22/04/13(水)15:05:44 No.916465031
完全に対策されてるってこと?
60 22/04/13(水)15:06:08 No.916465133
これB案聞いたらすぐにそのまま詰みまでぱーーしてるんだよね?
61 22/04/13(水)15:06:09 No.916465137
強すぎて作戦が無意味的な?
62 22/04/13(水)15:06:12 No.916465151
若いと体力で有利とは言われてるけどそれどころの話ではない
63 22/04/13(水)15:06:17 No.916465173
>神はなにゆえ孔明まで…って言ってる天才軍師周瑜のイメージ 将棋界って延々にそれ繰り返してそう
64 22/04/13(水)15:06:25 No.916465196
>これで藤井くんが負ける相手がいるのかすげえな 深浦九段は藤井竜王に勝ち越しているので 弱点は無くは無いみたいなそんな感じ
65 22/04/13(水)15:06:28 No.916465207
無理ゲーじゃん…
66 22/04/13(水)15:06:35 No.916465227
>同じ相手に何度も負けるとか病みそう 格ゲーの10先に近いものを感じる
67 22/04/13(水)15:06:40 No.916465242
神様ちょっと藤井くん盛り過ぎじゃない?バランス考えて?
68 22/04/13(水)15:06:41 No.916465246
一番藤井聡太への勝率高い人って誰なんだろう
69 22/04/13(水)15:06:45 No.916465262
>最終的には奥さんに >君は大名人という大きな実についた虫だよと慰められる 鬼か!!!
70 22/04/13(水)15:07:03 No.916465315
理論突き詰めてる分読まれやすいとかそういう事なのかな? 無駄打ちがないからとか
71 22/04/13(水)15:07:16 No.916465368
藤井くんに引っ張られてライバルみたいな子出て来てないの
72 22/04/13(水)15:07:18 No.916465376
先が読めている方が強いというシンプルなことをやってくる
73 22/04/13(水)15:07:20 [神] No.916465382
>神様ちょっと藤井くん盛り過ぎじゃない?バランス考えて? 将棋界盛り上げてるから我慢して
74 22/04/13(水)15:07:30 No.916465445
>強すぎて作戦が無意味的な? ナベがまだ勝負してるつもりの時にもう藤井くんが勝ってたしそのことを読み切ってた
75 22/04/13(水)15:07:42 No.916465495
>理論突き詰めてる分読まれやすいとかそういう事なのかな? >無駄打ちがないからとか それわかったらプロだろ
76 22/04/13(水)15:07:56 No.916465545
>これB案聞いたらすぐにそのまま詰みまでぱーーしてるんだよね? その場面の際に竜王側も当然B案についても考えるわけだからね 聞いた時に考えるわけでは無いと思う
77 22/04/13(水)15:08:11 No.916465590
>>強すぎて作戦が無意味的な? >ナベがまだ勝負してるつもりの時にもう藤井くんが勝ってたしそのことを読み切ってた お前はもう死んでいるってやつか…
78 22/04/13(水)15:08:22 No.916465627
癖みたいなのがあってそれが致命的に相性が悪いとかそんなんだろう
79 22/04/13(水)15:08:24 No.916465636
単純に敗着がもっと手前にありましたよという話だ
80 22/04/13(水)15:08:28 No.916465653
fu971491.png 去年の成績
81 22/04/13(水)15:08:48 No.916465722
ゲームでいうと1本決まるのに多分100先くらいは時間かかるしな
82 22/04/13(水)15:08:59 No.916465762
>将棋界盛り上げてるから我慢して まあ実際羽生さんの時のブーム以来にテレビで将棋見かける様になったが…
83 22/04/13(水)15:09:13 No.916465820
藤井くんが棋聖戦でクソ強い将棋AIが読んだ最善手と違う手を指して 将棋AIが6億手読んでやっぱ藤井くんの指した手が最善手だったわってなったのマジやばい
84 22/04/13(水)15:09:32 No.916465881
>fu971491.png 真っ白すぎる…
85 22/04/13(水)15:09:32 No.916465883
>藤井くんに引っ張られてライバルみたいな子出て来てないの 藤井君と同世代で藤井君より先に高校中退してプロ一本になった棋士がいたはず
86 22/04/13(水)15:09:46 No.916465932
詳しくないけど相性あるっぽくて面白いよね そんなにパッとしないけど藤井くんには滅法強いみたいな人いなかったっけ
87 22/04/13(水)15:10:08 No.916466010
fu971493.jpg fu971496.jpg
88 22/04/13(水)15:10:16 No.916466031
勝率とんでもねえな…
89 22/04/13(水)15:10:16 No.916466033
>藤井くんが棋聖戦でクソ強い将棋AIが読んだ最善手と違う手を指して >将棋AIが6億手読んでやっぱ藤井くんの指した手が最善手だったわってなったのマジやばい 漫画みてえなやつだな…
90 22/04/13(水)15:10:25 No.916466067
>fu971491.png >去年の成績 豊島ブートキャンプが活きたな…
91 22/04/13(水)15:10:27 No.916466071
ハゲは30手先を予想してAかBか予想外のCを考えてたけど 藤井くんはそのずっと前の手番で80手先の動きを予想して事前にABCどれやっても潰せるように準備しただけだよ
92 22/04/13(水)15:10:27 No.916466072
オッパイ揉んだら藤井君弱くなると思う
93 22/04/13(水)15:10:41 No.916466130
三すくみっぽかったのに豊島にも勝ち始めていよいよ一強化かなって…
94 22/04/13(水)15:11:05 No.916466221
負けた勝負の話をこのように客観的に話せるのはプロだなあ
95 22/04/13(水)15:11:12 No.916466241
藤井君は魔王か何かなの?
96 22/04/13(水)15:11:31 No.916466313
>fu971496.jpg 奥さんも頭良いなぁ…
97 22/04/13(水)15:11:40 No.916466338
8タイトル制覇したら魔王でいいんじゃないかな
98 22/04/13(水)15:11:43 No.916466348
あとは深浦地球代表にさえ勝てれば敵無しなんだが なんか毎回負けてる
99 22/04/13(水)15:11:47 No.916466370
将棋AIは今時のトレーニングに使われてるのか
100 22/04/13(水)15:11:59 No.916466416
>藤井君は魔王か何かなの? 竜王だよ
101 22/04/13(水)15:12:00 No.916466428
>藤井君は魔王か何かなの? 竜王だが?
102 22/04/13(水)15:12:04 No.916466441
>fu971496.jpg きっつー…
103 22/04/13(水)15:12:21 No.916466512
全部のタイトル取ったら神とか名乗っていいんじゃないですかね
104 22/04/13(水)15:12:23 No.916466517
勝ち負けの分岐点がもっと前に有ったのを気付けてないのは辛いな
105 22/04/13(水)15:12:33 No.916466564
小さな虫っていうけど中学生プロ入りの5人の1人の現名人なんですけど…
106 22/04/13(水)15:12:39 No.916466588
深浦もたしかに間違いなく最強格なんだが藤井が深浦に勝てないって割と謎だよなあと思う
107 22/04/13(水)15:12:46 No.916466606
分かってても打てないって感覚なんだな…
108 22/04/13(水)15:12:50 No.916466624
>将棋界最強格の一人ですよね…? でも将棋星人が攻めてきた時代表にはできないよね?
109 22/04/13(水)15:13:12 No.916466700
>全部のタイトル取ったら神とか名乗っていいんじゃないですかね 本当に達成したら何かしらの呼び名は与えるべきだろうなぁ…
110 22/04/13(水)15:13:16 No.916466711
まぁでも確かに一番あの天パの将棋を良く分かってる人間なんじゃないかな 他の人間がとやかく言えないでしょ
111 22/04/13(水)15:13:17 No.916466717
でも良い嫁さんだ 大名人になれないという事実の上で肯定してくれるんだから
112 22/04/13(水)15:13:45 No.916466804
年上の将棋星人相手にがんばってたら 年下のスーパー将棋星人が現れる
113 22/04/13(水)15:14:06 No.916466883
羽生があと30歳若ければ
114 22/04/13(水)15:14:15 No.916466906
まあ藤井聡太の将棋を分析できる数少ない人の一人ではあるな
115 22/04/13(水)15:14:19 No.916466919
王じゃなくなったら棋士はどうなっちゃうの?
116 22/04/13(水)15:14:43 No.916466998
>全部のタイトル取ったら神とか名乗っていいんじゃないですかね 真面目なニュースで「今回初めて神となった藤井さんにインタビューを…」とか流れるんだ…
117 22/04/13(水)15:14:46 No.916467003
実際ここ数年の魔太郎は底を抜けて上昇中だったのにな
118 22/04/13(水)15:14:48 No.916467012
藤井くんには終盤の読みじゃ誰も勝てないから先に詰みを読まれるのはしょうがない…
119 22/04/13(水)15:15:00 No.916467050
このレベルの人で全然ダメって思う相手が出てきてしまうのは怖い
120 22/04/13(水)15:15:01 No.916467053
藤井くんより貫禄ある顔の若手がいたような
121 22/04/13(水)15:15:06 No.916467070
>完全に対策されてるってこと? 対策っていうか棋士は棋譜とか読んで対策してるの当たり前なんで お互いの手の内をなんとなく理解してる その上で藤井くんは相手に悟られないレベルでなんかたぶんこういう動きするよな~って予測して数十手前からそれとなく封じ込めるって動きを相手の3倍早くやってる感じ 脳回転のスピードが早過ぎる
122 22/04/13(水)15:15:25 No.916467130
勝負の世界だからどこかで立ち位置を妥協するしか無いんだろうがキツイだろうな
123 22/04/13(水)15:15:54 No.916467220
豊島ブートキャンプで対豊島は一気に有利になった 後は深浦に任された
124 22/04/13(水)15:16:12 No.916467280
なんか一時期深刻に勝てない時期あったよね魔太郎
125 22/04/13(水)15:16:16 No.916467294
他にも三匹の子豚のレンガの家で罠仕掛けて煙突から入ろうとするのを待つんだけど全く動きが無くて どうなってるのか様子見する為にそっと家の扉開けたら目の前にいて負けるって例えてたな… 何重にも罠を仕掛けてるんだけど引っかからないとか
126 22/04/13(水)15:16:19 No.916467305
球種が予告されてるって普通にわかるのもすげえ話なんじゃないの…?
127 22/04/13(水)15:16:22 No.916467313
正直これで天狗になってないのすごい
128 22/04/13(水)15:16:31 No.916467341
将棋の神がいたとしたらの質問に一局手合わせ願いたいって答えたのは藤井君だっけ羽生だっけ
129 22/04/13(水)15:16:33 No.916467344
怖すぎる…
130 22/04/13(水)15:16:43 No.916467394
羽生さんの永世竜王をずっと阻止続ける事ができたくらいは竜王だったけど 今は藤井くんが竜王
131 22/04/13(水)15:16:44 No.916467400
藤井相手にすこぶる相性が悪いだけなんだが 時流が悪すぎる
132 22/04/13(水)15:17:04 No.916467471
勝負自体に運要素がない分キツさがすごい
133 22/04/13(水)15:17:12 No.916467495
藤井くんすげーくらいしか思ってなかったけど将棋って面白そうだな…
134 22/04/13(水)15:17:16 No.916467527
藤井に勝てなきゃタイトル取れないもんな…
135 22/04/13(水)15:17:30 No.916467586
>正直これで天狗になってないのすごい その意味でも正しく羽生の後継
136 22/04/13(水)15:18:08 No.916467723
>藤井くんすげーくらいしか思ってなかったけど将棋って面白そうだな… ハム将棋から始めよう
137 22/04/13(水)15:18:08 No.916467724
>藤井くんすげーくらいしか思ってなかったけど将棋って面白そうだな… 月下の棋士読もうぜ!
138 22/04/13(水)15:18:18 No.916467757
この名人も他の人には強いのにね…
139 22/04/13(水)15:18:21 No.916467774
多分藤井君の対策すべき相手の優先順位一位だったからこうなってるんだと思う
140 22/04/13(水)15:18:25 No.916467796
>正直これで天狗になってないのすごい 富士山何合目?と聞かれてんー奥深いゲームなんでまだ森林限界当たりを歩いてますねって答えれるの頭いい感じ
141 22/04/13(水)15:18:30 No.916467823
強さSSSランクだけどEXが紛れ込んできたから…
142 22/04/13(水)15:18:40 No.916467855
永世竜王なのに大名人じゃないと言えてしまうのはこの人くらいだろ
143 22/04/13(水)15:19:04 No.916467935
>球種が予告されてるって普通にわかるのもすげえ話なんじゃないの…? 一手目でどの方向性に行くかはある程度読めるし事前に情報収集も出来るとはいえ 仕掛け合いになってからだと混乱するよね
144 22/04/13(水)15:19:16 No.916467970
>藤井くんすげーくらいしか思ってなかったけど将棋って面白そうだな… 画像の漫画だけでも楽しいしタイトルの歴史だけで面白いよ 指せないけど
145 22/04/13(水)15:19:16 No.916467971
まあ正直一強過ぎると面白くないから強い若手1人2人追加欲しいね
146 22/04/13(水)15:19:17 No.916467975
>正直これで天狗になってないのすごい 将棋の神様への願いを聞かれたら 一局のお手合わせを願う悟空みたいなキャラだからな...
147 22/04/13(水)15:19:41 No.916468059
い…いずれ藤井くんを越える才能が出てくるから…
148 22/04/13(水)15:19:51 No.916468099
>まあ正直一強過ぎると面白くないから強い若手1人2人追加欲しいね 気軽に言ってくれるなぁ…
149 22/04/13(水)15:19:53 No.916468104
藤井聡太の球種宣言云々の話は その王道の構成をしつつ絶対に相手が打てないように雁字搦めにしてる感じ 見た目は普通のストレートだけどいつのまにか知らない新技法混ぜ込んでて普通のストレートじゃない
150 22/04/13(水)15:19:53 No.916468111
将棋よく知らないけどこのハゲかかってる人も歴代で上から数えた方が圧倒的に早いくらい強いんですよね?
151 22/04/13(水)15:20:01 No.916468150
>強さSSSランクだけどEXが紛れ込んできたから… そんな簡単にランク付けするようなものでもないよ将棋は
152 22/04/13(水)15:20:03 No.916468157
>球種が予告されてるって普通にわかるのもすげえ話なんじゃないの…? 言われてみれば戦法隠さない気がするな
153 22/04/13(水)15:20:06 No.916468166
>>将棋界最強格の一人ですよね…? >でも将棋星人が攻めてきた時代表にはできないよね? 出来る 出来るっていうか今将棋星人と戦ってる
154 22/04/13(水)15:20:07 No.916468174
>まあ正直一強過ぎると面白くないから強い若手1人2人追加欲しいね ソシャゲじゃないんだから無茶言うなよ!
155 22/04/13(水)15:20:19 No.916468215
>永世竜王なのに大名人じゃないと言えてしまうのはこの人くらいだろ そんなこと言ったら大名人なんて存在しないのでは?って言いたくなるけどいるんだよな…大名人…
156 22/04/13(水)15:20:21 No.916468221
藤井くん…いや藤井さん 流石に機会が多いからどんどんトークも上手くなってきてる気がする
157 22/04/13(水)15:20:21 No.916468223
>い…いずれ藤井くんを越える才能が出てくるから… それは出てくると思う
158 22/04/13(水)15:20:25 No.916468235
>将棋よく知らないけどこのハゲかかってる人も歴代で上から数えた方が圧倒的に早いくらい強いんですよね? 名人の時点で現役最強だよ
159 22/04/13(水)15:20:35 No.916468266
永瀬も強いし…
160 22/04/13(水)15:20:53 No.916468332
現役最強格の人がヤバい勝てない…ってなる中卒
161 22/04/13(水)15:20:56 No.916468344
今地球代表にするには魔太郎しかいないじゃん
162 22/04/13(水)15:20:57 No.916468349
あえて一手ずらして見るとかやると即死するのかな
163 22/04/13(水)15:20:59 No.916468365
>藤井くん…いや藤井さん さん付けだとどうしても終盤が面白い方の藤井になる
164 22/04/13(水)15:21:04 No.916468386
流石に強すぎるから調整入るでしょ
165 22/04/13(水)15:21:10 No.916468413
>fu971493.jpg 球種がわかってても歯が立たないすごい例の最近見たな
166 22/04/13(水)15:21:10 No.916468414
このままでは将棋と言えば藤井みたいになってしまう
167 22/04/13(水)15:21:26 No.916468479
>永世竜王なのに大名人じゃないと言えてしまうのはこの人くらいだろ 羽生さんと藤井くんに挟まれてるからなぁ…
168 22/04/13(水)15:21:41 No.916468540
クローン藤井くん作って対戦させてみたい
169 22/04/13(水)15:21:51 No.916468582
狭間の名人って言われると納得しかできないのは悲劇だと思う
170 22/04/13(水)15:21:59 No.916468603
ナーフ…ナーフできない…
171 22/04/13(水)15:22:02 No.916468611
>藤井君は魔王か何かなの? 将棋星人だよ
172 22/04/13(水)15:22:05 No.916468625
分かっていても勝てないのか…
173 22/04/13(水)15:22:22 No.916468684
藤井くんが衰えるのを待つしか無い
174 22/04/13(水)15:22:32 No.916468721
>ナーフ…ナーフできない… 女酒賭け事でナーフされることはあるかもしれない
175 22/04/13(水)15:23:15 No.916468888
藤井君に酒!女!博打!を与えればええ!
176 22/04/13(水)15:23:23 No.916468922
そういえば旧将棋星人は何やってるの?チェス?
177 22/04/13(水)15:23:23 No.916468923
>>ナーフ…ナーフできない… >女酒賭け事でナーフされることはあるかもしれない やはり競艇か
178 22/04/13(水)15:23:31 No.916468951
力の落ちてきた羽生さんに勝って力が落ちる前に藤井君に狩られるって地獄みたいな状況なんだよね
179 22/04/13(水)15:24:00 No.916469049
>あえて一手ずらして見るとかやると即死するのかな 相手のレールに最序盤から乗せられてて 王道の対処法じゃないと即死 でも王道の対処法でやってくと最後は雁字搦めにされてじんわりと死ぬ どうすればいいんでしょうね
180 22/04/13(水)15:24:02 No.916469056
>藤井君に酒!女!博打!を与えればええ! それ教えた奴クソボロに叩かれそうだな…
181 22/04/13(水)15:24:04 No.916469066
藤井君自体まだピークではないからな…
182 22/04/13(水)15:24:22 No.916469133
1強よりライバルがいた方が見てる方は面白いかもしれないから誰か頑張って
183 22/04/13(水)15:24:29 No.916469158
強すぎる… 今までに7冠取った人っているの?
184 22/04/13(水)15:24:29 No.916469159
下方調整:おやつのグレードを下げました
185 22/04/13(水)15:24:31 No.916469172
魔太郎は本当に良い嫁さん見つけたな
186 22/04/13(水)15:24:35 No.916469185
>藤井くんが衰えるのを待つしか無い ライバルはなるべくその前に出てきてほしい
187 22/04/13(水)15:24:36 No.916469188
持ってるから取られたのは勝負の真実だよね…お辛い
188 22/04/13(水)15:24:48 No.916469232
カタノーマーク爆牌党
189 22/04/13(水)15:24:52 No.916469245
バトル漫画みたい 強い奴がいたらそれを超える超強い奴が出てきてそれを超える超超強い奴が出てくる
190 22/04/13(水)15:24:57 No.916469259
>それ教えた奴クソボロに叩かれそうだな… 女も駄目は残酷すぎんか
191 22/04/13(水)15:25:10 No.916469306
>下方調整:おやつのグレードを下げました 昼飯にしいたけ混入でもいいぞ
192 22/04/13(水)15:25:16 No.916469326
書き込みをした人によって削除されました
193 22/04/13(水)15:25:23 No.916469351
>見た目は普通のストレートだけどいつのまにか知らない新技法混ぜ込んでて普通のストレートじゃない 最近ストレートとフォークのコンビネーションだよって言って160kmのストレートと150kmのフォーク投げるようなもんな
194 22/04/13(水)15:25:26 No.916469360
今年7月以降タニマチやらなんやらに酒飲まされるだろうから心配だな…
195 22/04/13(水)15:25:27 No.916469365
>力の落ちてきた羽生さんに勝って力が落ちる前に藤井君に狩られるって地獄みたいな状況なんだよね やらかしてないのに超ベジータみたいな状況だな…
196 22/04/13(水)15:25:44 No.916469423
数いるプロの中で今現在永世竜王を持ってるのは渡辺さんと羽生さんだけというだけで相当ヤバい 渡辺さんと羽生さんの世代にそんなに竜王取れた人いないから
197 22/04/13(水)15:25:53 No.916469477
魔太郎を雑魚呼ばわりできる人間はいないはずなのに…
198 22/04/13(水)15:25:55 No.916469486
大名人の系譜じゃない発言も卑屈な言葉みたいにピックアップされてるけど 当時の状況的には多分すぐに抜かれるけど今は俺が最強くらいの意味合いだったんだよ もう抜かれた…
199 22/04/13(水)15:25:59 No.916469506
竜王らしく即死攻撃ばかりしてくるのか…
200 22/04/13(水)15:26:05 No.916469530
藤井くんから見れば一番大きい壁だからめっちゃ研究してんのかなって
201 22/04/13(水)15:26:13 No.916469568
藤井くんに相性が悪いというか藤井くん側がガンガンにメタらないとヤバい脅威と思われてるからなんじゃなかったり?
202 22/04/13(水)15:26:26 No.916469619
藤井さん狙いの人は多いんだろうけど 最低限将棋理解しないと無理だろうな
203 22/04/13(水)15:26:41 No.916469685
>魔太郎を雑魚呼ばわりできる人間はいないはずなのに… まずプロ棋士の時点で雑魚はいないだろ…
204 22/04/13(水)15:26:52 No.916469729
永井豪の童貞を守る会みたいに藤井君の童貞守る会の結成が必要だな
205 22/04/13(水)15:27:10 No.916469786
>強すぎる… >今までに7冠取った人っているの? よく考えたら羽生さん永世7冠だったわ…
206 22/04/13(水)15:27:14 No.916469805
とっととまともな性格の嫁さん貰えば生活面は整うからいい嫁さん見つけて欲しいよ 既婚者になったら寝癖すら消えるという先人もいるし
207 22/04/13(水)15:27:20 No.916469828
将棋って負けたらお金貰えないの?
208 22/04/13(水)15:27:58 No.916469979
羽生さん曰く頭の回転は10代が一番でそこからは経験の積み重ねと言っていたから藤井くんは今がピークと言って良いと思う これから落ちるという意味ではなくてね
209 22/04/13(水)15:28:06 No.916470018
>将棋って負けたらお金貰えないの? タイトル戦は負けてももらえるよ
210 22/04/13(水)15:28:09 No.916470026
>藤井君に酒!女!博打!を与えればええ! 藤井君がなびく女ってたぶんリサ・スーくらいだよ
211 22/04/13(水)15:28:10 No.916470028
>藤井くんに相性が悪いというか藤井くん側がガンガンにメタらないとヤバい脅威と思われてるからなんじゃなかったり? ガンガンメタ張られたんで藤井くんは教科書通りの戦術に見せかけた新戦術編み出した ぱっと見教科書通りの戦術だけど最後は負けるようになってる
212 22/04/13(水)15:28:48 No.916470223
奨励会に入る事すら大変じゃなかったっけ…
213 22/04/13(水)15:28:59 No.916470257
>大名人の系譜じゃない発言も卑屈な言葉みたいにピックアップされてるけど >当時の状況的には多分すぐに抜かれるけど今は俺が最強くらいの意味合いだったんだよ >もう抜かれた… 流石に二十歳くらいまではタイトルは…くらいに思ってたらまさか最初に魔太郎討ち取りでこれは二冠いくなと思ったらちょっとやり過ぎなくらい強い…
214 22/04/13(水)15:29:10 No.916470303
普通6割勝てたらクソつよなんですけどね
215 22/04/13(水)15:29:23 No.916470361
>羽生さん曰く頭の回転は10代が一番でそこからは経験の積み重ねと言っていたから藤井くんは今がピークと言って良いと思う >これから落ちるという意味ではなくてね 強さのおかげで誰よりも経験積み重ねられてるから20代以降もピークかもしれない
216 22/04/13(水)15:29:24 No.916470366
持ってるから取られるんだよ…ってのは確かにな…そもそも持ちすぎじゃない?
217 22/04/13(水)15:29:29 No.916470385
>ガンガンメタ張られたんで藤井くんは教科書通りの戦術に見せかけた新戦術編み出した >ぱっと見教科書通りの戦術だけど最後は負けるようになってる 怖すぎる…
218 22/04/13(水)15:29:32 No.916470397
今タイトル通算100期に最も近いのは羽生さんじゃなくて藤井くんになるのかな...
219 22/04/13(水)15:30:05 No.916470513
羽生さんはもう立ち上がらないのか
220 22/04/13(水)15:30:07 No.916470521
ていうか現状藤井くんが一番落とせない相手になってんだから仕方ないよね
221 22/04/13(水)15:30:24 No.916470579
>奨励会に入る事すら大変じゃなかったっけ… ギリギリの年齢まで奨励会で将棋し続けてその後無職になる人が結構いる
222 22/04/13(水)15:30:55 No.916470683
>>奨励会に入る事すら大変じゃなかったっけ… >ギリギリの年齢まで奨励会で将棋し続けてその後無職になる人が結構いる 元奨三段「」きたな…
223 22/04/13(水)15:31:56 No.916470900
最新PCも導入して差し手研究してるのに…
224 22/04/13(水)15:32:23 No.916471008
>持ってるから取られるんだよ…ってのは確かにな…そもそも持ちすぎじゃない? つまり持たなければ負けない!
225 22/04/13(水)15:32:33 No.916471058
上にもあるけど藤井くんとのバトル後にもナベはタイトル防衛もしつつ名人とってるからな
226 22/04/13(水)15:32:54 No.916471144
昔の藤井聡太→奇妙な手でPC世代って感じの新基軸の戦術をガンガン使うのであー過去に囚われない藤井聡太世代がガンガン来るぞ 今の藤井聡太→メタ張られた途端切り替えて新しい戦術ガンガン打ち出すのやめて巧妙ないやらしい絡め手を使い出したし藤井聡太レベルは出てこなかった
227 22/04/13(水)15:33:06 No.916471184
クリリンとかミスターサタンの枠
228 22/04/13(水)15:33:45 No.916471321
藤井は頭ん中で盤無しで打つって聞いて行方だかが絶句してたよな
229 22/04/13(水)15:33:57 No.916471374
別格らしい藤井君でも相性みたいなのがあるの面白いね
230 22/04/13(水)15:34:22 No.916471483
>最新PCも導入して差し手研究してるのに… その藤井聡太本人がPCとの差し合いは息抜きになってもっと対人向けに特化しようってやってるんで…
231 22/04/13(水)15:34:23 No.916471487
盤なしで打つってどういうことなんだろう…
232 22/04/13(水)15:34:24 No.916471491
>最新PCも導入して差し手研究してるのに… PCですら考え及ばないのは人間やめてる
233 22/04/13(水)15:34:28 No.916471505
藤井世代はまだまだこれから出てくる時期だから…
234 22/04/13(水)15:34:58 No.916471612
>クリリンとかミスターサタンの枠 界王神様くらいは無い?
235 22/04/13(水)15:35:08 No.916471665
藤井君以外には普通に勝ってるからな
236 22/04/13(水)15:35:26 No.916471733
>盤なしで打つってどういうことなんだろう… 宇宙が広がってる
237 22/04/13(水)15:35:26 No.916471734
これ以上ってもう将棋ロボしかいないのでは?
238 22/04/13(水)15:35:34 No.916471758
>強さのおかげで誰よりも経験積み重ねられてるから20代以降もピークかもしれない 強いやつほど経験値もたくさん得られるなんてどこでバランス調整したらいいんだ!
239 22/04/13(水)15:35:35 No.916471760
頭の中に盤はないですよ 盤は目の前にあるじゃないですか ????
240 22/04/13(水)15:35:52 No.916471828
今の藤井聡太に対してバリバリのメタデッキを作る→その試合は勝つけど藤井聡太は同じ手札使わないので次は勝てない
241 22/04/13(水)15:35:59 No.916471851
藤井氏含む若手はコンピュータシミュレーションの手を覚えまくってるみたいね そりゃ勝てねえよ
242 22/04/13(水)15:36:05 No.916471873
初代永世竜王の時点でクリリンやミスターサタンはねぇだろ…
243 22/04/13(水)15:36:05 No.916471874
渡辺以外の人は渡辺と藤井両方相手にしないとタイトル取れないからな
244 22/04/13(水)15:36:38 No.916471996
若い羽生さんがタイムスリップしてきて藤井くんと対戦したらどうなるの? 二人で宇宙行っちゃう?
245 22/04/13(水)15:36:40 No.916472004
>宇宙が広がってる 怖いよぉ…
246 22/04/13(水)15:36:47 No.916472029
みんなお高いマイスパコン使ってるからすごい格差社会だよ
247 22/04/13(水)15:37:03 No.916472091
>>クリリンとかミスターサタンの枠 >界王神様くらいは無い? トランクスぐらいはあると思う 歴史に名を残すレベルの天才ではあるから
248 22/04/13(水)15:37:15 No.916472121
>藤井氏含む若手はコンピュータシミュレーションの手を覚えまくってるみたいね >そりゃ勝てねえよ 覚えた上で縛られないから強いのが藤井だから…
249 22/04/13(水)15:37:17 No.916472131
>二人で宇宙行っちゃう? 別銀河形成しちゃう
250 22/04/13(水)15:37:25 No.916472163
スパコン手に入れるお金は将棋で稼がないといけないからな…
251 22/04/13(水)15:37:28 No.916472177
いくらなんでもこんなに負けないから地力差より相性の問題なのでは
252 22/04/13(水)15:37:35 No.916472201
fu971537.jpg たぶんこの戦法が対5冠で一番勝率高いと思う
253 22/04/13(水)15:37:38 No.916472210
ちゃんとサイヤ人だけど相手が悟空っていう主人公だから悪いみたいなところある
254 22/04/13(水)15:37:43 No.916472235
藤井聡太の想定してる最善の動きをすれば80手先までは長生きできるよ 藤井聡太の想定してる動きから外れたら30手先で死ぬよ 大体毎回こういう試合見せられてる
255 22/04/13(水)15:37:57 No.916472279
藤井くんが強くなれば周りも強くなる 調整ヨシ!
256 22/04/13(水)15:38:07 No.916472322
でも羽生さんと同年代でいまだにトップ張ってる時点で怪物だよね
257 22/04/13(水)15:38:49 No.916472463
>でも羽生さんと同年代でいまだにトップ張ってる時点で怪物だよね うn?
258 22/04/13(水)15:38:53 No.916472476
>藤井氏含む若手はコンピュータシミュレーションの手を覚えまくってるみたいね >そりゃ勝てねえよ だから藤井聡太含む若手の大躍進で世代交代とか前は言われてたけど単純に藤井くんだけ強いんで藤井一強になった
259 22/04/13(水)15:38:58 No.916472500
>藤井聡太の想定してる最善の動きをすれば80手先までは長生きできるよ >藤井聡太の想定してる動きから外れたら30手先で死ぬよ >大体毎回こういう試合見せられてる コワ~…
260 22/04/13(水)15:39:05 No.916472529
書き込みをした人によって削除されました
261 22/04/13(水)15:39:08 No.916472540
>今の藤井聡太に対してバリバリのメタデッキを作る→その試合は勝つけど藤井聡太は同じ手札使わないので次は勝てない それ次のメタデッキ作る為に負けなきゃいけないって考えると勝ち目無くない?
262 22/04/13(水)15:39:22 No.916472594
>若い羽生さんがタイムスリップしてきて藤井くんと対戦したらどうなるの? 若い羽生時代よりも現在の方が研究が進んでるから藤井君勝つんじゃね?知らんけど
263 22/04/13(水)15:39:31 No.916472626
>でも羽生さんと同年代でいまだにトップ張ってる時点で怪物だよね 頭見て判断したろ
264 22/04/13(水)15:39:31 No.916472628
動きがニュータイプなんだよね もう追いつけないの 衰えるの待つしかない
265 22/04/13(水)15:39:32 No.916472630
藤井五冠超える若者いつ出てくるのかな…?
266 22/04/13(水)15:39:58 No.916472752
若い羽生さんは超攻撃タイプだから意外と藤井くん押されるかも
267 22/04/13(水)15:40:07 No.916472786
>藤井聡太の想定してる最善の動きをすれば80手先までは長生きできるよ >藤井聡太の想定してる動きから外れたら30手先で死ぬよ >大体毎回こういう試合見せられてる 悪魔か?
268 22/04/13(水)15:40:15 No.916472817
流石に30代に差し掛かれば衰えはするだろう…
269 22/04/13(水)15:40:41 No.916472902
PC導入したの若手だけじゃなかったからな むしろえげつないマシン組める上位陣の方が恩恵でかいかも
270 22/04/13(水)15:40:55 No.916472954
>流石に30代に差し掛かれば衰えはするだろう… 普通は棋士の一番油が乗る時期って30過ぎだと思う
271 22/04/13(水)15:40:57 No.916472960
>fu971537.jpg >たぶんこの戦法が対5冠で一番勝率高いと思う 藤井聡太にそれやっても藤井聡太の胸部には無限の宇宙があるから全て吸収される未来しか見えん
272 22/04/13(水)15:41:06 No.916472990
一人四天王みたいになってる!
273 22/04/13(水)15:41:15 No.916473028
>藤井五冠超える若者いつ出てくるのかな…? すぐに藤井六冠が来ますよ
274 22/04/13(水)15:41:23 No.916473058
お下品なこと聞くけど藤井五冠って総獲得賞金どれくらいなんです?
275 22/04/13(水)15:41:23 No.916473061
ミル貝に長考タイプで終盤が強いって書いてあったから一分将棋か一手10秒将棋ならアマでもワンチャン勝てる?
276 22/04/13(水)15:42:09 No.916473225
>ミル貝に長考タイプで終盤が強いって書いてあったから一分将棋か一手10秒将棋ならアマでもワンチャン勝てる? abemaトーナメントが早指しだよ そして全部優勝してる
277 22/04/13(水)15:42:12 No.916473237
もしかして若ければ若いほど強いのか...?
278 22/04/13(水)15:42:38 No.916473348
>お下品なこと聞くけど藤井五冠って総獲得賞金どれくらいなんです? >日本将棋連盟は3日、2021年の獲得賞金・対局料ランキングを発表し、最年少で四冠に輝いた藤井聡太竜王・王位・叡王・棋聖(19)が6996万円で自身最上位の3位となった。
279 22/04/13(水)15:42:52 No.916473411
>>ミル貝に長考タイプで終盤が強いって書いてあったから一分将棋か一手10秒将棋ならアマでもワンチャン勝てる? >abemaトーナメントが早指しだよ >そして全部優勝してる 参りました
280 22/04/13(水)15:42:52 No.916473412
渡辺さんと藤井くんの間の世代がみんな渡辺さんよりタイトル少ない事で大体わかる 渡辺さんもう37歳で藤井くんが19歳
281 22/04/13(水)15:42:57 No.916473435
むしろ藤井君負けた時ってどんな状況だったんだ
282 22/04/13(水)15:43:02 No.916473455
>>ミル貝に長考タイプで終盤が強いって書いてあったから一分将棋か一手10秒将棋ならアマでもワンチャン勝てる? >abemaトーナメントが早指しだよ >そして全部優勝してる 勝てねぇ…
283 22/04/13(水)15:43:12 No.916473491
>>今の藤井聡太に対してバリバリのメタデッキを作る→その試合は勝つけど藤井聡太は同じ手札使わないので次は勝てない >それ次のメタデッキ作る為に負けなきゃいけないって考えると勝ち目無くない? ただそれも最初の頃まででスレ画の名人はなんとか勝ってたけど 最近は7番勝負で4タテされるぐらいには藤井くんメタデッキすら通用しなくなってきた
284 22/04/13(水)15:43:37 No.916473582
何というかこのレベルこの立場の人のエグいはマジでエグいな… どうすれば勝てるんです…?
285 22/04/13(水)15:44:46 [魔太郎] No.916473810
>何というかこのレベルこの立場の人のエグいはマジでエグいな… >どうすれば勝てるんです…? 俺が知りたい…
286 22/04/13(水)15:44:57 No.916473847
>何というかこのレベルこの立場の人のエグいはマジでエグいな… >どうすれば勝てるんです…? 不謹慎なの承知で書くけど トラックで轢いたら勝てる
287 22/04/13(水)15:45:03 No.916473860
永瀬に事故とかあったら成績落とすだろうからそういう藤井調整はなしにしてくれよな神様
288 22/04/13(水)15:45:05 No.916473864
強いから打ち筋読まれるってひどくない?
289 22/04/13(水)15:45:21 No.916473925
盤外で攻撃するな 将棋だけに
290 22/04/13(水)15:45:29 No.916473955
ノルマ1勝のつもりで0は勝ち越すつもりで0より余程キツいのでは…?
291 22/04/13(水)15:45:31 No.916473957
>ただそれも最初の頃まででスレ画の名人はなんとか勝ってたけど >最近は7番勝負で4タテされるぐらいには藤井くんメタデッキすら通用しなくなってきた エグいとしか言えなくなってきた!
292 22/04/13(水)15:45:41 No.916473996
世紀のバケモノを生み出すなら 同じ時代に対抗馬も同時発生させてくれよ神様
293 22/04/13(水)15:45:45 No.916474007
>強いから打ち筋読まれるってひどくない? 藤井君なんて大勢が寄ってたかって研究しとるぞ
294 22/04/13(水)15:45:51 No.916474020
今こそ昭和棋士の盤外戦術を
295 22/04/13(水)15:46:00 No.916474050
大天才の系譜って本人が言ってるんだから無理なことはもうとっくにわかってる でもトップ以外の棋士に価値がないなんてことはないので
296 22/04/13(水)15:46:24 No.916474110
もう将棋鍛えるより催眠術修得したほどが勝てるのでは…?
297 22/04/13(水)15:46:25 No.916474112
>世紀のバケモノを生み出すなら >同じ時代に対抗馬も同時発生させてくれよ神様 それじゃ世紀の化け物では無いので…
298 22/04/13(水)15:46:33 No.916474140
絶対タイムストーン持ってるって
299 22/04/13(水)15:46:48 No.916474186
問題は魔太郎がだいたい常にヒール側に置かれることだろう
300 22/04/13(水)15:47:01 No.916474235
>強いから打ち筋読まれるってひどくない? 強いから最善の一手が思い浮かぶけど藤井くんもそれは一緒で 藤井くんはもっと頭の回転が速いから最善の一手を行う相手を十数ターン後に潰す仕掛けを準備してる感じだから勝つの難しいよね
301 22/04/13(水)15:47:07 No.916474258
物凄い高いところに居て神みたいな果実を齧れる物凄い虫だもんな…
302 22/04/13(水)15:47:09 No.916474265
藤井くんだって人間だし今は強くてもそのうち調子を崩すかもしれないからあと10年は折れずに粘ってほしい
303 22/04/13(水)15:47:27 No.916474333
現実が易々と創作越えてくるんだから将棋題材の作家は頭抱えるよなそりゃ…
304 22/04/13(水)15:48:27 No.916474542
藤井君は羽生の再来って感じなんだろうか 羽生よりすごいか
305 22/04/13(水)15:48:36 No.916474561
藤井くんも無敵じゃないから負ける事はあるんだ でも負けイベントは強化フラグなんだ
306 22/04/13(水)15:48:36 No.916474565
>問題は魔太郎がだいたい常にヒール側に置かれることだろう PC告発事件がね…
307 22/04/13(水)15:48:37 No.916474571
>問題は魔太郎がだいたい常にヒール側に置かれることだろう ヒールっぽい顔からの軽快な解説で人気がでる男
308 22/04/13(水)15:49:17 No.916474700
渡辺さんが今までトップオブトップに君臨してたから 藤井くんは渡辺さん対策に時間割けたけど 強い挑戦者がたくさん出てきて藤井くんが対策せざるを得なくなればもう少し状況よくなるのかね
309 22/04/13(水)15:49:29 No.916474752
>現実が易々と創作越えてくるんだから将棋題材の作家は頭抱えるよなそりゃ… あれはまあ藤井くんが出たくらいであの作品が色あせるわけじゃないので 半分以上はネタだから…
310 22/04/13(水)15:49:47 No.916474820
ストレートハゲ
311 22/04/13(水)15:50:08 No.916474878
>現実が易々と創作越えてくるんだから将棋題材の作家は頭抱えるよなそりゃ… なに羽生さんの時に経験済みだ
312 22/04/13(水)15:50:16 No.916474915
>強い挑戦者がたくさん出てきて藤井くんが対策せざるを得なくなればもう少し状況よくなるのかね でもパーーーっと次々と技を繰り出す相手だからなぁ…
313 22/04/13(水)15:50:47 No.916475016
>問題は魔太郎がだいたい常にヒール側に置かれることだろう だってさあ!
314 22/04/13(水)15:51:09 No.916475101
>強いから打ち筋読まれるってひどくない? 環境上位ならみんな対策デッキ作るだろ その対策デッキ出されるから無理
315 22/04/13(水)15:52:23 No.916475363
>問題は魔太郎がだいたい常にヒール側に置かれることだろう スターの羽生の記録を阻止続けた上で 番外戦術の告発で挑戦者の一人退けて ついに全タイトル確保を目前にして 新生ルーキーに完膚まで叩きのめされるって あらすじだけだととんでもない悪役になっちまう
316 22/04/13(水)15:52:33 No.916475400
頭の中に将棋専用スパコン入ってんのかな…
317 22/04/13(水)15:52:35 No.916475405
わかった将棋はあきらめよう チェスならワンチャンあるだろ!
318 22/04/13(水)15:52:47 No.916475454
嫁さんだからこその容赦の無さが面白いな…漫画
319 22/04/13(水)15:52:51 No.916475468
誰か藤井聡太を止めてくれよ…
320 22/04/13(水)15:53:31 No.916475599
>あらすじだけだととんでもない悪役になっちまう ハッシーがチンピラな手下になってしまう
321 22/04/13(水)15:53:40 No.916475622
藤井聡太の30年後とかどうなってるんだろう
322 22/04/13(水)15:53:59 No.916475685
>わかった将棋はあきらめよう >チェスならワンチャンあるだろ! そういえば藤井くんもチェスに少し手を出したらしいな
323 22/04/13(水)15:54:20 No.916475775
でもなー魔太郎は魔太郎に似てるしなー
324 22/04/13(水)15:54:41 No.916475841
身内じゃなきゃこんなちんちくりんのハゲに描いた上でお前は虫だなんて言えないよな
325 22/04/13(水)15:54:57 No.916475889
タイトル戦とかで移動も多いから 息抜きにチェスのアプリやるって言ってたね
326 22/04/13(水)15:55:10 No.916475942
>身内じゃなきゃこんなちんちくりんのハゲに描いた上でお前は虫だなんて言えないよな リアルに描くと気持ち悪いからな…
327 22/04/13(水)15:56:05 No.916476088
魔太郎は一応主人公だから…
328 22/04/13(水)15:56:27 No.916476162
>藤井聡太の30年後とかどうなってるんだろう 羽生みたいに穏やかに生きてほしいな
329 22/04/13(水)15:56:28 No.916476167
脳の作りがぜんぜん違うんだろうなあ…
330 22/04/13(水)15:56:54 No.916476248
ウラミハラサズオクベキカ!
331 22/04/13(水)15:57:00 No.916476270
一種のサヴァンなのだろうか
332 22/04/13(水)15:57:02 No.916476282
藤井君に勝てる棋士には勝ってるからやっぱ相性も大きいと思う
333 22/04/13(水)15:57:46 No.916476436
魔王って新タイトル作られないかなって適当に考えてる
334 22/04/13(水)15:58:34 No.916476613
おーいお茶王がなんか読めない漢字のタイトルになったのはなんか残念だった
335 22/04/13(水)15:59:00 No.916476728
持ってるから取られるんだよ いい言葉だ
336 22/04/13(水)15:59:06 No.916476752
天才だらけの世界での勝負こええな…
337 22/04/13(水)16:00:05 No.916476949
>何というかこのレベルこの立場の人のエグいはマジでエグいな… >どうすれば勝てるんです…? 一手目に右ストレートを仕掛ければ…
338 22/04/13(水)16:00:12 No.916476982
藤井も年齢+若き挑戦者が止めてくれるだろう
339 22/04/13(水)16:01:00 No.916477159
かーっ!Bだったらなー!! でBも潰されてCも負けてるのひどすぎない?
340 22/04/13(水)16:01:39 No.916477267
魔王戦勇者戦暗黒騎士戦
341 22/04/13(水)16:01:47 No.916477300
これ見て勝手に50代くらいのおっさんだと思ってたんだけど37歳で俺より若くて俺は死んだ
342 22/04/13(水)16:03:04 No.916477536
8冠は出るかもしれないけど名誉NHK杯はもう二度と出ないと思う
343 22/04/13(水)16:03:59 No.916477716
ナベがヒールなのは色々な背景からもはや仕方ないところある
344 22/04/13(水)16:04:14 No.916477776
羽生が全盛期過ぎたら何で藤井が来るんです?
345 22/04/13(水)16:04:18 No.916477793
てか単純にナベが藤井苦手じゃない?
346 22/04/13(水)16:04:22 No.916477813
>これ見て勝手に50代くらいのおっさんだと思ってたんだけど37歳で俺より若くて俺は死んだ 意味不明すぎる
347 22/04/13(水)16:04:39 No.916477868
将棋にそういうのあるのか知らないけど 7冠になったらなんか特別な称号とかあるの?
348 22/04/13(水)16:04:55 No.916477924
>てか単純にナベが藤井苦手じゃない? 得意なやつどこにいるんだよ
349 22/04/13(水)16:05:13 No.916477995
>これ見て勝手に50代くらいのおっさんだと思ってたんだけど37歳で俺より若くて俺は死んだ 年上でもお前が勝てるとこはないだろ
350 22/04/13(水)16:05:19 No.916478009
AでもBでもCでもないすでに負けてるが本当にひどいな
351 22/04/13(水)16:05:31 No.916478056
>7冠になったらなんか特別な称号とかあるの? 7冠になる
352 22/04/13(水)16:05:59 No.916478147
>てか単純にナベが藤井苦手じゃない? 上位互換なとこはある
353 22/04/13(水)16:06:00 No.916478151
上に羽生 下に藤井
354 22/04/13(水)16:06:05 No.916478174
藤井に対抗する若手!みたいな記事を見る度にそいつらより若いんだよな…ってなる
355 22/04/13(水)16:06:07 No.916478188
羽生はコンピュータ解析がイマイチなのがマジで弱点だと思う 全世代の棋士
356 22/04/13(水)16:06:22 No.916478234
スポーツ漫画だとここまでぶっちぎりの大天才がいると同期や後輩がやる気なくすみたいな流れになるけど そういうのはないんだろうか
357 22/04/13(水)16:07:39 No.916478499
0だよ!!
358 22/04/13(水)16:07:58 No.916478566
しばらく見てなかったんだけど藤井聡太ってもうそんなにタイトル保持してるの…?
359 22/04/13(水)16:08:20 No.916478656
>>てか単純にナベが藤井苦手じゃない? >上位互換なとこはある 決行ジャンル違うけどな ナベは自玉を安定させて分かりやすい形で勝つのがパターン 藤井は別に死ななければ自玉の形に拘らないし分かりにくい形に持っていくことも多々ある
360 22/04/13(水)16:08:41 No.916478729
藤井聡太がどのくらい凄いのかもう分からない…
361 22/04/13(水)16:08:47 No.916478753
そもそも7冠が全棋士の目標とかじゃなくて なんか強すぎて7冠全部持ってる期が出来たみたいなもんだからな
362 22/04/13(水)16:08:56 No.916478782
将棋の世界は羽生と藤井の間に挟まれた世代可哀想じゃなくて羽生さんが衰えた時にタイトル取れなかった奴が悪いとか藤井5段がデビューする前に取れなかった奴が悪いってなるからなあ
363 22/04/13(水)16:09:12 No.916478847
>将棋の世界は羽生と藤井の間に挟まれた世代可哀想じゃなくて羽生さんが衰えた時にタイトル取れなかった奴が悪いとか藤井5段がデビューする前に取れなかった奴が悪いってなるからなあ シビアだなぁ
364 22/04/13(水)16:09:19 No.916478870
弱すぎる
365 22/04/13(水)16:09:33 No.916478913
勝負の世界は厳しいな
366 22/04/13(水)16:09:33 No.916478914
ギャグっぽく言ってるけど持ってるから奪われたのであってもともとタイトルは持ってる人だからな…
367 22/04/13(水)16:09:41 No.916478940
>スポーツ漫画だとここまでぶっちぎりの大天才がいると同期や後輩がやる気なくすみたいな流れになるけど >そういうのはないんだろうか 同期は藤井くんに公式戦で勝利するほどで弱いわけじゃないけど置いていかれた
368 22/04/13(水)16:10:41 No.916479163
羽生の衰えと藤井の進出の間にタイトル取るのが本当に大事だった
369 22/04/13(水)16:11:27 No.916479331
羽生さん今無冠なの?
370 22/04/13(水)16:11:34 No.916479359
羽生さんだって衰えたけどまだ挑戦者決定戦に出てくるから上澄みも上澄
371 22/04/13(水)16:12:29 No.916479530
>シビアだなぁ 勝負の世界だからね
372 22/04/13(水)16:12:39 No.916479560
世代でいうならみんな同年がタイトル狙うかA級に上がってくる頃じゃないとな 藤井くんがようやく歴代2位の早さでA級になった所だけど
373 22/04/13(水)16:12:45 No.916479583
>羽生さん今無冠なの? 無冠だしA級からも落ちたよ
374 22/04/13(水)16:13:16 No.916479702
持ってるから 取られるんだよ… 至言だならこりゃ
375 22/04/13(水)16:13:55 No.916479854
そりゃまあ皆なあなあでやってる訳じゃないのよプロだし
376 22/04/13(水)16:14:24 No.916479945
もしかして62歳までa級だったひふみんってめちゃくちゃ凄かったのでは?
377 22/04/13(水)16:14:41 No.916480025
脂乗りまくった強者揃いの羽生世代とバチバチやりあってたスレ画も本当に大概なはずなんだけどな…
378 22/04/13(水)16:14:56 No.916480076
4冠対3冠の戦いだったからな ここまでの複数冠のタイトル戦は今までなかったことだし両者の凄まじさが分かる
379 22/04/13(水)16:15:12 No.916480130
>もしかして62歳までa級だったひふみんってめちゃくちゃ凄かったのでは? 判断が遅い
380 22/04/13(水)16:15:36 No.916480219
>もしかして若ければ若いほど強いのか...? 今のプロ棋士は自分の戦術磨き尽くすのは大前提として相手のメタをどれだけ張れるかが勝敗を分けるから体力あって自分のことを研究され尽くしてない若手が強いってのはあながち間違いでもない
381 22/04/13(水)16:16:08 No.916480344
>羽生の衰えと藤井の進出の間にタイトル取るのが本当に大事だった 羽生さんから名人取ったのは佐藤天彦で すぐに豊島が来て なんか渡辺が完全復活して 永瀬と藤井くんが破竹の勢い 戦乱すぎない?
382 22/04/13(水)16:16:53 No.916480503
>>羽生の衰えと藤井の進出の間にタイトル取るのが本当に大事だった >羽生さんから名人取ったのは佐藤天彦で >すぐに豊島が来て >なんか渡辺が完全復活して >永瀬と藤井くんが破竹の勢い >戦乱すぎない? 今はもう戦乱も落ち着いたから…
383 22/04/13(水)16:17:11 No.916480554
本来ならアラサー世代vs渡辺の世界だったんだろうな 将棋の神様が調整ミスったけど
384 22/04/13(水)16:17:33 No.916480629
>脂乗りまくった強者揃いの羽生世代とバチバチやりあってたスレ画も本当に大概なはずなんだけどな… 勝てないから年1の防衛だけに全力だった時代…
385 22/04/13(水)16:17:53 No.916480704
>今はもう戦乱も落ち着いたから… 天下統一はまだかかるから…
386 22/04/13(水)16:17:54 No.916480708
渡辺より豊島にとっての悪夢の象徴的存在に思える 何事もなければこの世の春を謳歌出来るところだったのに…
387 22/04/13(水)16:18:32 No.916480837
将棋よくわからんが一人でアテナエクスクラメーションできるくらい天才であってる?
388 22/04/13(水)16:18:45 No.916480878
80年後半生まれ以降が一番絶望してるだろうね
389 22/04/13(水)16:19:09 No.916480978
>スポーツ漫画だとここまでぶっちぎりの大天才がいると同期や後輩がやる気なくすみたいな流れになるけど かつて四強の一角と言われた(今は藤井一強) 永瀬王座は 目指せる存在があるというのはありがたい 藤井竜王がいることは本当にありがたいことです と言って勉強相手になってもらっている 名古屋に遠征しまくって 名古屋からの終電に詳しくなったとか
390 22/04/13(水)16:20:02 No.916481163
競馬で言うとディープインパクト スレ画はゼンノロブロイ
391 22/04/13(水)16:20:04 No.916481175
>将棋よくわからんが一人でアテナエクスクラメーションできるくらい天才であってる? 藤井くんがアテナでスレ画がサガくらい
392 22/04/13(水)16:20:33 No.916481273
>スポーツ漫画だとここまでぶっちぎりの大天才がいると同期や後輩がやる気なくすみたいな流れになるけど >そういうのはないんだろうか 学生スポーツならともかくプロだからなこの人たちは 大谷翔平を見てやる気失くすプロ野球選手がいたって困るだろ
393 22/04/13(水)16:20:48 No.916481322
>藤井竜王がいることは本当にありがたいことです と言って勉強相手になってもらっている うn >名古屋に遠征しまくって 名古屋からの終電に詳しくなったとか うn?
394 22/04/13(水)16:21:01 No.916481370
渡辺明から藤井聡太までの21~36歳のプロ棋士一般人から舐められそう
395 22/04/13(水)16:21:04 No.916481384
今は藤井渡辺時代で藤井以外に譲らない渡辺とその渡辺がボロボロになる藤井みたいな状況
396 22/04/13(水)16:22:30 No.916481705
>渡辺明から藤井聡太までの21~36歳のプロ棋士一般人から舐められそう 本当は星々が輝くかなりの黄金期なんだけどなあ… 太陽が明るすぎる
397 22/04/13(水)16:22:53 No.916481790
本当に藤井君にだけボコボコ負けるからな