22/04/13(水)14:44:59 不注意... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/13(水)14:44:59 No.916460755
不注意によるミスで理由の説明求められてる時いつもこの気持ちになる どうしようもねぇんだよなぁ
1 22/04/13(水)14:46:10 No.916461006
不注意とスレ画は話が全然違うぞ能無しめ
2 22/04/13(水)14:46:13 No.916461021
なぜその不注意を防げなかったのですかー!
3 22/04/13(水)14:48:06 No.916461373
自分のミスでやらかした本人がスレ画のセリフ言ったらぶん殴られても文句言えねえぞ
4 22/04/13(水)14:48:18 No.916461407
>不注意とスレ画は話が全然違うぞ能無しめ 満足してます
5 22/04/13(水)14:49:17 No.916461594
注意しててもミスするんだからもうどうしようもないよ俺は
6 22/04/13(水)14:49:28 No.916461624
スレ画は本当に狂ってるんだけど失敗で得られたデータを活用して完璧な木星船作り上げたヤバい男だ
7 22/04/13(水)14:49:29 No.916461631
>>不注意とスレ画は話が全然違うぞ能無しめ >満足してます 満足すんな
8 22/04/13(水)14:50:28 No.916461803
注意が必要ない仕組みにしてくれるんだよな?
9 22/04/13(水)14:50:55 No.916461898
航空事故の事故調査とかこんな感じだよね
10 22/04/13(水)14:52:00 No.916462125
起きちゃったミスはどうしようもないし そのミスがなぜ起きたかというと俺にもわからん不注意でしかないと もう次は気を付けますしか言えないのよ
11 22/04/13(水)14:53:33 No.916462422
お前不注意で死人出したのかよ…
12 22/04/13(水)14:53:37 No.916462444
理由が明確なのに無駄に深掘りしてるのは暇やなこいつとなるのはわかる
13 22/04/13(水)14:55:29 No.916462812
死亡事故が起きたことについても満足しています
14 22/04/13(水)14:59:44 No.916463723
なんで爆発したんだっけ 限界までテストしてたから?
15 22/04/13(水)15:00:06 No.916463800
それはそれとして過ちを繰り返さない為の説明は必要だよね
16 22/04/13(水)15:01:08 No.916464029
次から気をつけますとしか言いようがないんだけど改善案を求められるから意味のないチェック工程が増えていく
17 22/04/13(水)15:04:27 No.916464762
>次から気をつけますとしか言いようがないんだけど改善案を求められるから意味のないチェック工程が増えていく お前のする不注意のミスを発見できる意味のあるチェック工程にしろよ 意味をなくしてるのは意味ねーよって言いながらノールックでレ点書き込んでる奴個人の問題だろ
18 22/04/13(水)15:06:37 No.916465234
>意味をなくしてるのは意味ねーよって言いながらノールックでレ点書き込んでる奴個人の問題だろ そう言ってわかりました!今後注意します!って言ってた新人も3年経てば見ないでチェックするようになるからな
19 22/04/13(水)15:07:28 No.916465434
カッターナイフで怪我人発生した時はこんな風に済ませてえな…って思いました… カッターナイフ使用禁止になりました…
20 22/04/13(水)15:10:14 No.916466027
こつんと何かのひょうしでDeleteボタン押して既に書いてたテキスト消えてた時とか これはヒューマンエラーの極みだろうけどどういうチェック体制にすればなくなるかな…って考えてた 無理だなって結論になった
21 22/04/13(水)15:12:10 No.916466471
元に戻せよ
22 22/04/13(水)15:15:25 No.916467132
このあと墓参りに行ったら遺族に卵投げつけられたり銃突きつけられたりしたぜー!
23 22/04/13(水)15:19:33 No.916468025
>このあと墓参りに行ったら遺族に卵投げつけられたり銃突きつけられたりしたぜー! 墓参り行く必要ある?
24 22/04/13(水)15:21:30 No.916468494
この図太さが必要なんだ
25 22/04/13(水)15:23:31 No.916468953
>なんで爆発したんだっけ >限界までテストしてたから? スレ画のおっさんがテストなんだし爆発させるつもりでやっちゃってよって言った 軽口なんだけどほんとに爆発した
26 22/04/13(水)15:23:50 No.916469016
>>このあと墓参りに行ったら遺族に卵投げつけられたり銃突きつけられたりしたぜー! >墓参り行く必要ある? 実験仲間として信頼してたから
27 22/04/13(水)15:25:25 No.916469359
有能な人はこれくらいふてぶてしくていい
28 22/04/13(水)15:26:46 No.916469704
スレ画は宇宙船テストならこうなることぐらいわかってて参加したんだろ?って理屈はわかるが 壊すギリギリまで出力上げたのはこのオッサンの判断だからやはり邪悪
29 22/04/13(水)15:28:04 No.916470007
この人の元ネタはフォンブラウン
30 22/04/13(水)15:28:22 No.916470087
まぁでもこれで更迭して新しい人雇ったら失敗の知識がないから同じこと繰り返すよね
31 22/04/13(水)15:28:32 No.916470145
責任を覚悟してるんじゃなくてバカにしてるからなロックスミス 失われる人命に自分を入れてない
32 22/04/13(水)15:29:45 No.916470438
スレ画はともかく不注意でのミス減らせって仕事で詰められてメンタル壊す人もいるし
33 22/04/13(水)15:29:52 No.916470470
>まぁでもこれで更迭して新しい人雇ったら失敗の知識がないから同じこと繰り返すよね 引責辞任っての見るたびに同じようなこと思う
34 22/04/13(水)15:32:02 No.916470930
人間が関わる以上不注意を減らせないからこそ不注意を起こしてもワンクッションあるフェイルセーフが大事 本当に反省した人を追い出しても次に来るのは実感のない新人だし
35 22/04/13(水)15:32:27 No.916471026
ちゃんと点検用紙のマス見ながらレ点入れてるよ ノールックでチェック入れるのは無理
36 22/04/13(水)15:34:16 No.916471455
スレ画はやらかしてもどうせ更迭されないし…って言ってるからダメよ 更迭されるリスクがない指導者が最終的には暴走するのは連日報道されてるし
37 22/04/13(水)15:34:39 No.916471547
社用車でインロックした時スレ画みたいになった 後日またやった
38 22/04/13(水)15:34:59 No.916471614
でも有能な指導者なら別にいいかな… 無能が増えるくらいなら
39 22/04/13(水)15:36:24 No.916471955
>ちゃんと点検用紙のマス見ながらレ点入れてるよ >ノールックでチェック入れるのは無理 おまえー!
40 22/04/13(水)15:37:18 No.916472134
>でも有能な指導者なら別にいいかな… 失敗のダメージが自分にちゃんと降り掛からなくなればどんな有能でもアップデートされず無能に落ちるよ 独裁者が腐りやすいのは自分の首が飛びにくいからだし
41 22/04/13(水)15:38:09 No.916472330
この人が自分で言ってる通りこの人じゃなきゃできない仕事だからこんなことが言えるんだよね
42 22/04/13(水)15:39:17 No.916472576
代替え不可能な有能人材ならクビにしちゃダメだよ 次にくる人が優秀とは限らないし
43 22/04/13(水)15:40:01 No.916472766
ミスった本人が「前向きにいこう!次!次!」って言ってるのムカつくよね
44 22/04/13(水)15:40:01 No.916472767
>もう次は気を付けますしか言えないのよ その気をつけるって具体的にどうするの?
45 22/04/13(水)15:41:13 No.916473017
やっても許される仕方ない失敗とやったら何言っても一発アウトの失敗がある その両方が正常に機能すればいいだけのことよ
46 22/04/13(水)15:45:18 No.916473914
スレ画はまさに更迭されないのをいいことに調子乗った結果事故ったからな…
47 22/04/13(水)15:45:21 No.916473926
一度でも失敗したらダメな環境じゃ人は育たないからね 許そうね
48 22/04/13(水)15:47:35 No.916474357
失敗が原因で干されるのも問題だけど 歴史に残るような大規模な事故起こしてスレ画の態度が問題にならんわけがない
49 22/04/13(水)15:48:08 No.916474477
>ミスった本人が「前向きにいこう!次!次!」って言ってるのムカつくよね その段階で腹を立てるのはまだ早すぎるはずなんだけどそういう人多すぎる
50 22/04/13(水)15:48:55 No.916474627
>失敗が原因で干されるのも問題だけど >歴史に残るような大規模な事故起こしてスレ画の態度が問題にならんわけがない 態度だけでも反省すればいいとかいかにも日本人的だな… 生産性より感情ありきというか
51 22/04/13(水)15:49:02 No.916474658
次からは気をつけます じゃあどう気をつけるの? んなもん知るかとっとと説教終わらせたいだけじゃクソがぶっ殺せるならもうお前とっくに死んでるからなその辺よーく理解しろやクソサンドバッグハゲが
52 22/04/13(水)15:50:02 No.916474861
>スレ画はまさに更迭されないのをいいことに調子乗った結果事故ったからな… でも愛はあったんでしょう?
53 22/04/13(水)15:50:46 No.916475011
>ミスった本人が「前向きにいこう!次!次!」って言ってるのムカつくよね 次でちゃんと前進するならとても健全なんだけど 全く同じ失敗繰り返す奴が多すぎる…
54 22/04/13(水)15:51:46 No.916475223
>次からは気をつけます >じゃあどう気をつけるの? >んなもん知るかとっとと説教終わらせたいだけじゃクソがぶっ殺せるならもうお前とっくに死んでるからなその辺よーく理解しろやクソサンドバッグハゲが 一切反省してないしまたやらかすんだろうなこいつ…
55 22/04/13(水)15:52:22 No.916475362
>>スレ画はまさに更迭されないのをいいことに調子乗った結果事故ったからな… >でも愛はあったんでしょう? サイコの愛ははた迷惑でしかないすぎる…
56 22/04/13(水)15:52:28 No.916475379
不注意によるミスはミスの詳細分析しろや! その上で同じミスを再現しない工夫がどうしてもできないならしょうがないけどできるならやれ 精神論の話はしてねぇぞ
57 22/04/13(水)15:52:51 No.916475467
>次からは気をつけます >じゃあどう気をつけるの? >んなもん知るかとっとと説教終わらせたいだけじゃクソがぶっ殺せるならもうお前とっくに死んでるからなその辺よーく理解しろやクソサンドバッグハゲが 始末書の備考に反省の態度見られずって書かれるやつ
58 22/04/13(水)15:52:55 No.916475478
本音なんて誰でも分かってるのにそれでも原因追及してくる行為は建設的じゃないと思う
59 22/04/13(水)15:53:09 No.916475523
>一切反省してないしまたやらかすんだろうなこいつ… 誰が反省なんざするか!!!! やっちまったもんは仕方ねえし学びたいことしか学ばねえよ!!!!!!!!
60 22/04/13(水)15:53:40 No.916475619
それで学んだんならカッターナイフの方が改良されてるはずだもんな
61 22/04/13(水)15:53:45 No.916475633
>誰が反省なんざするか!!!! >やっちまったもんは仕方ねえし学びたいことしか学ばねえよ!!!!!!!! うわおもしろ
62 22/04/13(水)15:53:57 No.916475676
不具合防止にチェックの強化は意味ないとよく聞く システムに組み込んでそのミスがあると先に進めないようにしないとダメだとか でもそんな体制整える金も時間もないからチェックしましょうで終わることが多い
63 22/04/13(水)15:53:58 No.916475679
って言いたいけどしゅんとするしかないんだ どう気をつけるかなんかわかるか
64 22/04/13(水)15:54:07 No.916475719
>始末書の備考に反省の態度見られずって書かれるやつ バレてないつもりなんだろうけど相槌がどんどん早くなるからすぐバレるんだよねこういうの
65 22/04/13(水)15:54:21 No.916475781
ヒューマンエラーはヒューマンを挟まない仕組みを作れというのが定石だが なぜか「ヒューマンが一生懸命やる」という方向にめんどくさくなることがある
66 22/04/13(水)15:54:24 No.916475790
>生産性より感情ありきというか 人命失った事故なら感情ありきではないでしょうか
67 22/04/13(水)15:54:41 No.916475845
反省は次の行動に反映させるものであって 周囲の反応を収めるためにするのは謝罪だと思う
68 22/04/13(水)15:55:10 No.916475943
効率だけでいうと画像みたいな事してる暇あったら黙って開発してりゃいいので 発表も文書でいい
69 22/04/13(水)15:55:23 No.916475989
>でもそんな体制整える金も時間もないからチェックしましょうで終わることが多い 配置を変えるとか手順を変えるでどうにかなる事も多い チェックするは俺くらいのリスク管理意識ないとマジで意味ない
70 22/04/13(水)15:56:12 No.916476127
>バレてないつもりなんだろうけど相槌がどんどん早くなるからすぐバレるんだよねこういうの そりゃあ相手は1年で何十回何百回と相手の失敗を見てきてるからな 取り繕った態度はすぐに見抜かれる
71 22/04/13(水)15:56:28 No.916476166
罰しようとするから腹が立つんだな
72 22/04/13(水)15:57:01 No.916476276
ミスを詰め寄ってる側は次からどうすのかとかミスは何なのかとかそんなのは糞程もどうでもいいことなんだ ただ矛先向ける生贄が必要なだけなんだ
73 22/04/13(水)15:57:11 No.916476312
>ヒューマンエラーはヒューマンを挟まない仕組みを作れというのが定石だが >なぜか「ヒューマンが一生懸命やる」という方向にめんどくさくなることがある 職人が一生懸命個人の裁量でやってるのってかっこいいだろ?
74 22/04/13(水)15:57:37 No.916476403
>ミスを詰め寄ってる側は次からどうすのかとかミスは何なのかとかそんなのは糞程もどうでもいいことなんだ >ただ矛先向ける生贄が必要なだけなんだ 本音は「ムカつくから怒らせろ」だからな
75 22/04/13(水)15:57:40 No.916476417
反省してる奴なんかそれこそ人死に出したやつくらいしかいないだろうしどうするかなんて説教してる奴も気をつけるくらいしかないと思ってるよ でも説教しないと示しつかないのメンツの問題よ
76 22/04/13(水)15:57:54 No.916476469
>ミスを詰め寄ってる側は次からどうすのかとかミスは何なのかとかそんなのは糞程もどうでもいいことなんだ >ただ矛先向ける生贄が必要なだけなんだ こうやって俺への叱責は全部無駄とか思ってるからダメなんだろうな…
77 22/04/13(水)15:58:14 No.916476543
>こうやって俺への叱責は全部無駄とか思ってるからダメなんだろうな… ほらまさに >本音は「ムカつくから怒らせろ」だからな
78 22/04/13(水)15:58:32 No.916476601
サンドバッグにしたいなら代わりを持ってこい
79 22/04/13(水)15:58:45 No.916476660
>バレてないつもりなんだろうけど相槌がどんどん早くなるからすぐバレるんだよねこういうの はい………はい………はい…はい…はい… って言われた時はあるある探検隊エミュってんのかテメーって言いたくなった
80 22/04/13(水)15:58:52 No.916476693
>>こうやって俺への叱責は全部無駄とか思ってるからダメなんだろうな… >ほらまさに >>本音は「ムカつくから怒らせろ」だからな 日本語読めないとまたミスするよ
81 22/04/13(水)15:59:11 No.916476767
プログラムでは 「手打ちするな自動入力を信じろそれはそれとしてチェックもしろ」と言われている
82 22/04/13(水)15:59:37 No.916476864
別に怒る必要はない
83 22/04/13(水)15:59:41 No.916476870
>>>こうやって俺への叱責は全部無駄とか思ってるからダメなんだろうな… >>ほらまさに >>>本音は「ムカつくから怒らせろ」だからな >日本語読めないとまたミスするよ やっぱり >本音は「ムカつくから怒らせろ」だからな
84 22/04/13(水)15:59:41 No.916476874
ミスで説教なんかしねぇ ハナから手順を守っていないというミスとは言えない勤怠についてとかでないと説教は意味がない ミスの場合だと改善案は自分で作成させるがな
85 22/04/13(水)16:00:10 No.916476966
また手順を飛ばしたな?
86 22/04/13(水)16:00:11 No.916476968
>ミスで説教なんかしねぇ >ハナから手順を守っていないというミスとは言えない勤怠についてとかでないと説教は意味がない >ミスの場合だと改善案は自分で作成させるがな 要するに怒りたいって訳せるんだが
87 22/04/13(水)16:00:20 No.916477004
人がミスしても問題ない仕組みを作れっていうけど 人がその仕組みをわざわざ面倒くさいからって使えなくしてるんだからどうしようもねぇだろバーカバーカ!!
88 22/04/13(水)16:00:49 No.916477127
俺に怒るなモード入ったな…
89 22/04/13(水)16:00:50 No.916477130
ムカついてすら居ないのが本音だよばかだな 怒らなかったらアイツがミスしたのに叱らなかったって他の奴に後ろ指刺されるんだよ
90 22/04/13(水)16:00:56 No.916477146
こいつ明らかに反省の色見せてないしさっさと更迭の申請出さないとな…と思っても他に同じ案件で叱った人がいるから叱らないという選択肢を取ると不平等になるからやるんだ 心から怒ってくれるなんて甘えるな…既に見捨ててる
91 22/04/13(水)16:01:06 No.916477175
ヒューマンエラーを減らすには行程を減らすかチェックにかかわる人数を増やすかのどっちかだけど どっちも時間の経過によって緩んでダメになるから解決とはならないし… ミスしても問題ない構造にする手段がなければいつか発生するミスを待つだけだと思う
92 22/04/13(水)16:01:18 No.916477207
釣り堀に飛び込んで釣れた連呼する現象やめなー?
93 22/04/13(水)16:01:45 No.916477292
無能の言い訳スレだった
94 22/04/13(水)16:02:19 No.916477404
>ムカついてすら居ないのが本音だよばかだな >怒らなかったらアイツがミスしたのに叱らなかったって他の奴に後ろ指刺されるんだよ そういうのも見透かされるもんじゃね
95 22/04/13(水)16:02:22 No.916477415
>要するに怒りたいって訳せるんだが マジでか 何が理解できないんだ 勤怠が人格の問題で放置してはならないとか ミスは未熟だから習熟と工夫で対応できるとかそういうのが理解できないのか?
96 22/04/13(水)16:02:36 No.916477449
有能だけど人の心がわからないって描写を理想視する理由がわからない… 画像の場面も見てくれだけでも誤ってる素振り見せてればマシだったシーンなのに
97 22/04/13(水)16:02:52 No.916477493
>他に同じ案件で叱った人がいるから叱らないという選択肢を取ると不平等になるからやるんだ >心から怒ってくれるなんて甘えるな…既に見捨ててる これ 君は叱るだけ無駄だから何も言わないよって他の叱られた人にも伝わるよう言ったらそれはそれでイジメだからな
98 22/04/13(水)16:03:55 No.916477694
実際叱ってるフリしてるだけでもう完全に見捨てられてるんだろうなってやつはいる 叱る側も熱こもってないもの
99 22/04/13(水)16:04:00 No.916477719
スレ画の規模の不祥事と自分のミスを同じって本気で信じてるならまあ説教されそうだなと思う
100 22/04/13(水)16:04:01 No.916477726
ぶっちゃけ他人に怒るって正直やりたくないしやってても辛いよね…
101 22/04/13(水)16:05:04 No.916477963
>有能だけど人の心がわからないって描写を理想視する理由がわからない… >画像の場面も見てくれだけでも誤ってる素振り見せてればマシだったシーンなのに 理想視とは違うでしょ ケースによっちゃ仕方がない位 画像はそういう欠陥込みの天才だし
102 22/04/13(水)16:05:50 No.916478127
>有能だけど人の心がわからないって描写を理想視する理由がわからない… 人の心はわかるけど それ以上に自分のやりたいことやれることが前に出てるんじゃないかなぁと最近読み直して思った だから愛なんて軽々しく言えないんじゃないかなって
103 22/04/13(水)16:06:26 No.916478250
強い言葉を創作で使うと一定以下の知能の馬鹿が誤用し始める現象
104 22/04/13(水)16:06:46 No.916478310
漫画の話してるだけだよ
105 22/04/13(水)16:07:22 No.916478435
画像のはサイコどころか人の心がわかってるからこその打算だし わかってなきゃ首が飛ぶリスクなんてないって言い切れない
106 22/04/13(水)16:07:33 No.916478469
少なくともこんなとこのこんな時間でお説教ごっこかます奴とは一緒の空間にいたくないな
107 22/04/13(水)16:07:57 No.916478560
ぶっちゃけるとこういう事だしなぁ 50~60年代に宇宙開発競争やっていた連中はデータ沢山持っているからとても有利 fu971612.jpg
108 22/04/13(水)16:08:05 No.916478595
大きくなると本気で叱られることが減るんですよ
109 22/04/13(水)16:08:17 No.916478646
なんか怒ってる側になってる気分の「」が盛り上がってるな
110 22/04/13(水)16:08:44 No.916478739
>少なくともこんなとこのこんな時間でお説教ごっこかます奴とは一緒の空間にいたくないな お仕事ごっこスレでそれ言っちゃう?
111 22/04/13(水)16:08:49 No.916478762
うに
112 22/04/13(水)16:09:09 No.916478833
怒られ「」が辛くなってきて愚痴はいちゃってるじゃん
113 22/04/13(水)16:09:16 No.916478857
>強い言葉を創作で使うと一定以下の知能の馬鹿が誤用し始める現象 この場合はイラガのように引っかかる言い方に聞こえてしまうのだろうか
114 22/04/13(水)16:09:18 No.916478863
世間が人情で動いてるってのは理解してるけどそれはそれとしていい歳になって怒られると精神エネルギーがすり減るねん もっとみんなドライに俺に接してくれ
115 22/04/13(水)16:09:19 No.916478868
>少なくともこんなとこのこんな時間でお説教ごっこかます奴とは一緒の空間にいたくないな 自分の言い訳を肯定だけしてほしかったのか… それならそう言ってほしかったな
116 22/04/13(水)16:09:31 No.916478908
>ぶっちゃけ他人に怒るって正直やりたくないしやってても辛いよね… そりゃ怒るという特別意識があるからだな 仕事の割り振りやフォローと同じ 発注先の報告が遅れてたら催促するし 取引先が困ってたらフォローするし ユーザーがヤバそうだったら提案や指導するし 部下がミスれば改善案を作れというタスクを入れるし 舐めてる奴がいれば舐めてる事を教えるし 勤怠の指導は人格への言及だからこの中で最も効果が見込めないという事以外は全部同じよ
117 22/04/13(水)16:09:43 No.916478949
ただの漫画のスレだよ
118 22/04/13(水)16:09:50 No.916478977
「」くんこのスレの流れどういうこと? どう責任取るつもりなの? なんでこうなったの?
119 22/04/13(水)16:09:55 No.916478989
スレ画は自分の追加指示で本来ない予定を組み込んだ結果数百人死なせた上に責任問題もどうせ自分がクビになることはないとタカを括った上でこの発言だから それを知った上で賛成するならすればいいんじゃないかな
120 22/04/13(水)16:10:18 No.916479076
>そりゃ怒るという特別意識があるからだな >仕事の割り振りやフォローと同じ >発注先の報告が遅れてたら催促するし >取引先が困ってたらフォローするし >ユーザーがヤバそうだったら提案や指導するし >部下がミスれば改善案を作れというタスクを入れるし >舐めてる奴がいれば舐めてる事を教えるし >勤怠の指導は人格への言及だからこの中で最も効果が見込めないという事以外は全部同じよ こういう長ったらしい説教文書いてる時ってすげえ気持ちいいんだろうな
121 22/04/13(水)16:10:52 No.916479193
>スレ画は自分の追加指示で本来ない予定を組み込んだ結果数百人死なせた上に責任問題もどうせ自分がクビになることはないとタカを括った上でこの発言だから >それを知った上で賛成するならすればいいんじゃないかな 実際その会社で替えの利かない存在は処分されないからな
122 22/04/13(水)16:11:02 No.916479233
>「」くんこのスレの流れどういうこと? >どう責任取るつもりなの? >なんでこうなったの? その先は君の目で確かめてくれ! もう赤字だし
123 22/04/13(水)16:11:08 No.916479265
>「」くんこのスレの流れどういうこと? >どう責任取るつもりなの? >なんでこうなったの? 爆発したスレの残したデータの内容には満足してます 次は失敗しません 御期待下さい
124 22/04/13(水)16:11:10 No.916479272
「」ごときに説教されて本気でムカついてる奴がいるのか… それこそ聞き流して良くない?
125 22/04/13(水)16:11:10 No.916479275
>こういう長ったらしい説教文書いてる時ってすげえ気持ちいいんだろうな そらそうよえらい側に馴れてる気分だもの
126 22/04/13(水)16:11:44 No.916479391
>「」ごときに説教されて本気でムカついてる奴がいるのか… >それこそ聞き流して良くない? お前の為に説教してるのにどういうつもりなの? って上で長文説教してる「」さんが言ってました
127 22/04/13(水)16:11:56 No.916479434
>実際その会社で替えの利かない存在は処分されないからな だからこうして替えの利かない部分から腐っていく
128 22/04/13(水)16:12:20 No.916479503
お前の為に説教してくださっているんだぞ もっと真剣に聞いたらどうだ
129 22/04/13(水)16:12:51 No.916479607
>スレ画は自分の追加指示で本来ない予定を組み込んだ結果数百人死なせた上に責任問題もどうせ自分がクビになることはないとタカを括った上でこの発言だから >それを知った上で賛成するならすればいいんじゃないかな 幼稚なこと言わないでくれ 漫画のキャラを叩かないのがそんなに不愉快か
130 22/04/13(水)16:12:53 No.916479617
>こういう長ったらしい説教文書いてる時ってすげえ気持ちいいんだろうな 長文でも短文でも同じだよ 気持ちいいからやる イスラム教で一番価値が高いとされる理性による法悦ってやつだな
131 22/04/13(水)16:12:58 No.916479641
はい はい すいませんでした
132 22/04/13(水)16:12:58 No.916479642
だから替えの利かない存在を減らそうとするんだよ会社は… 裁けない権力者を独裁者と言うのだから
133 22/04/13(水)16:13:19 No.916479713
本気で愚痴に共感して貰いたかったんだな… 辛かったんだなぁ…
134 22/04/13(水)16:13:36 No.916479777
>本気で説教に共感して貰いたかったんだな… >辛かったんだなぁ…
135 22/04/13(水)16:13:44 No.916479809
次は気持ちよく説教します ご期待ください
136 22/04/13(水)16:13:45 No.916479811
>だから替えの利かない存在を減らそうとするんだよ会社は… >裁けない権力者を独裁者と言うのだから もうちょっと楽な言葉遣いで喋った方がいいよ 世間はお前みたいに賢くないから
137 22/04/13(水)16:13:50 No.916479837
>>実際その会社で替えの利かない存在は処分されないからな >だからこうして替えの利かない部分から腐っていく 画像はプロジェクト成功させたよな?
138 22/04/13(水)16:14:09 No.916479901
>もうちょっと楽な言葉遣いで喋った方がいいよ >世間はお前みたいに賢くないから やめなよえらい人ごっこして楽しんでるんだから
139 22/04/13(水)16:14:10 No.916479904
>画像はプロジェクト成功させたよな? いや?
140 22/04/13(水)16:14:21 No.916479936
個人的に現代日本人の労働者にはプラネテスよりヴィンランドサガの方が為になると思う
141 22/04/13(水)16:14:26 No.916479953
imgで「」が語る組織論ほど笑えるものもない
142 22/04/13(水)16:14:38 No.916480006
>>画像はプロジェクト成功させたよな? >いや? 普通に成功させたが?
143 22/04/13(水)16:14:48 No.916480053
>>>画像はプロジェクト成功させたよな? >>いや? >普通に成功させたが? ならよかった
144 22/04/13(水)16:15:02 No.916480098
>>画像はプロジェクト成功させたよな? >いや? あれ?そうだっけ?どうなったんだっけ
145 22/04/13(水)16:15:15 No.916480140
起きないように努めますが絶対は約束できないです
146 22/04/13(水)16:15:21 No.916480158
私ほどの人間が組織論を語っているのだ 聞き給えよ「」くん
147 22/04/13(水)16:15:27 No.916480184
キレすぎててダメだった
148 22/04/13(水)16:15:35 No.916480212
なんでそんなつまんない嘘つくの…
149 22/04/13(水)16:15:37 No.916480224
>バレてないつもりなんだろうけど相槌がどんどん早くなるからすぐバレるんだよねこういうの 確かに赤字になってからどんどん滑舌になっていくな…
150 22/04/13(水)16:16:01 No.916480321
次は失敗しません 御期待ください
151 22/04/13(水)16:16:22 No.916480390
>キレすぎててダメだった よっぽど説教からかわれてムカついたんだな…
152 22/04/13(水)16:16:42 No.916480465
来週もご期待ください
153 22/04/13(水)16:17:49 No.916480684
>滑舌になっていくな… 饒舌…?