虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/04/13(水)13:12:42 こうい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/13(水)13:12:42 No.916440123

こういうカバー作ってくれる理解のある母羨ましいな

1 22/04/13(水)13:13:28 No.916440302

やべー勇者だ

2 22/04/13(水)13:13:51 No.916440394

ロトのランドセル

3 22/04/13(水)13:13:52 ID:j/OsxqSo j/OsxqSo No.916440400

削除依頼によって隔離されました 女の子を男の様に育てる母親はちょっと…

4 22/04/13(水)13:14:12 No.916440465

高貴な雰囲気あるな...

5 22/04/13(水)13:14:16 No.916440475

ロトのランドセル…実在したのか…

6 22/04/13(水)13:15:09 No.916440679

E あぶないみずき させたい

7 22/04/13(水)13:15:39 No.916440770

反射シートだこれ

8 22/04/13(水)13:16:28 No.916440957

盾背負ってるみたいでいいね

9 22/04/13(水)13:17:01 No.916441070

>女の子を男の様に育てる母親はちょっと… ロトの勇者は男の子だけの特権じゃねえぜ

10 22/04/13(水)13:17:24 No.916441169

>反射シートだこれ 利便性もあっていいわね

11 22/04/13(水)13:17:30 No.916441185

>反射シートだこれ 目立って安全 ルビスのまもり

12 22/04/13(水)13:17:38 No.916441215

この年でドラゴンクエスト好きなのは良いね

13 22/04/13(水)13:18:20 No.916441378

>女の子を男の様に育てる母親はちょっと… 勇者ロトは女もなれるんだが?

14 22/04/13(水)13:18:39 No.916441439

4歩あるく度にMP回復始しそう

15 22/04/13(水)13:19:57 No.916441723

こんなの光ってるの見たら誰だってごきげんになる

16 22/04/13(水)13:20:03 No.916441744

私はお前を女として育てた覚えはない

17 22/04/13(水)13:20:14 No.916441786

これがロト紋に出たら血染めされちゃうんだ…

18 22/04/13(水)13:20:54 No.916441928

絶対あだ名勇者ちゃんになるじゃん

19 22/04/13(水)13:21:02 No.916441955

ニフラム使えるのかな…

20 22/04/13(水)13:21:28 No.916442052

ゆきのふの手によるものか

21 22/04/13(水)13:21:38 No.916442094

もょもとちゃん!

22 22/04/13(水)13:22:14 No.916442230

>ニフラム使えるのかな… 声かけしたら消滅する不審者おじさん

23 22/04/13(水)13:22:17 No.916442237

飛行石のマークにしようぜ!

24 22/04/13(水)13:23:00 No.916442404

もうふたまわりくらい紋章を小さくしたい…

25 22/04/13(水)13:24:01 No.916442628

>もうふたまわりくらい紋章を小さくしたい… 小さかったらちびっこの安全が守れないでしょー

26 22/04/13(水)13:24:19 No.916442692

ちゃん時期が来たら外せるっぽいのが素晴らしい

27 22/04/13(水)13:24:45 No.916442779

車運転して歩行者を見落としそうになった時ロトの紋章が輝くんだ…

28 22/04/13(水)13:24:49 No.916442801

>声かけしたら消滅する不審者おじさん おじさん小学生以下なのか…

29 22/04/13(水)13:24:55 No.916442815

>>もうふたまわりくらい紋章を小さくしたい… >小さかったらちびっこの安全が守れないでしょー なるほど 視認性向上の為の装備なのか…

30 22/04/13(水)13:25:23 No.916442914

ニフラム(防犯ブザー)

31 22/04/13(水)13:26:11 No.916443093

トヘロス(おまわりさん)

32 22/04/13(水)13:27:42 ID:9iGs0gE. 9iGs0gE. No.916443429

せめて男の子にしてやってくれんか

33 22/04/13(水)13:28:01 No.916443514

死になさい!ニフラム!

34 22/04/13(水)13:28:51 No.916443720

実際ランドセルはめっちゃ守ってくれるからな…

35 22/04/13(水)13:29:17 No.916443827

将来「なんで止めてくれなかったの?」って親が責められるパターン

36 22/04/13(水)13:29:50 No.916443956

女勇者がいちゃいけないってのか?

37 22/04/13(水)13:29:58 No.916443994

親に責任求めるなんて「」じゃあるまいし

38 22/04/13(水)13:29:59 No.916444000

>せめて男の子にしてやってくれんか これ親のエゴではないから安心して欲しい

39 22/04/13(水)13:30:25 No.916444114

>将来「なんで止めてくれなかったの?」って親が責められるパターン 成長に応じてオタクを卒業するような娘に育てた覚えはない!!!!!!

40 22/04/13(水)13:30:48 No.916444195

>せめて男の子にしてやってくれんか 本人の希望だが

41 22/04/13(水)13:31:11 No.916444279

女だからダメっていう親のほうがどうにかしてる

42 22/04/13(水)13:31:50 No.916444445

DQ好きな女の子普通にいるだろ…

43 22/04/13(水)13:32:00 ID:9iGs0gE. 9iGs0gE. No.916444483

>女だからダメっていう親のほうがどうにかしてる そりゃ子どもが頼んだらそうするだろうが親の好みは押し付けちゃダメだし

44 22/04/13(水)13:32:10 No.916444530

貼ってるのはランドセル本体じゃなくてランドセルカバーだから もしドラクエ飽きてもカバー買い換えればいいだけだしな

45 22/04/13(水)13:32:11 No.916444537

普段から勇者ランチとか食べさせられてそう…

46 22/04/13(水)13:32:12 No.916444545

魔王軍のロリコンが執拗に狙ってくるかもしれん

47 22/04/13(水)13:32:34 No.916444614

おとうさんのなまえはぽかぱまずです

48 22/04/13(水)13:32:34 No.916444616

これだけ目立つもの付けてたら何かあった時に目撃情報とか分かりやすくていいだろうな

49 22/04/13(水)13:32:39 No.916444631

人目に付きやすいので近所の方があぁあの子ねって気づきやすくもなってくれる

50 22/04/13(水)13:32:43 No.916444652

サラサラヘアーじゃないじゃん

51 22/04/13(水)13:33:05 No.916444747

ぼくは悪い変質者じゃないよ

52 22/04/13(水)13:33:10 No.916444763

>女の子を男の様に育てる母親はちょっと… 原作じゃん

53 22/04/13(水)13:33:30 No.916444839

https://mobile.twitter.com/IRLPTkOm874Ck34/status/1506923753238069253

54 22/04/13(水)13:33:33 No.916444850

女主人公選べるゲームってだいたい女の子もユーザーにいるから設定されてるんだしな 奇特ななおっさんも増えたりするけど

55 22/04/13(水)13:33:34 No.916444855

ランドセルが赤と黒の2択だと思ってそうなレスがちらほらある

56 22/04/13(水)13:33:36 ID:9iGs0gE. 9iGs0gE. No.916444863

そういえばFFでコレっていうアイコンそんな無いな チョコボモーグリサボテンダーあたりか

57 22/04/13(水)13:33:49 No.916444919

父親と間違えられるんだ…

58 22/04/13(水)13:33:51 No.916444933

ドラクエ3に女勇者いるんだからなにも疑問は出ないはずなんだが?

59 22/04/13(水)13:33:52 No.916444934

>>女だからダメっていう親のほうがどうにかしてる >そりゃ子どもが頼んだらそうするだろうが親の好みは押し付けちゃダメだし そろそろ大恥かいてること自覚するタイミングだぞ https://twitter.com/IRLPTkOm874Ck34/status/1506923753238069253

60 22/04/13(水)13:34:13 No.916445009

>そりゃ子どもが頼んだらそうするだろうが親の好みは押し付けちゃダメだし 子供のリクエスト叶えて作ってくれるなんて優しい親じゃないか

61 22/04/13(水)13:34:16 No.916445023

>そりゃ子どもが頼んだらそうするだろうが親の好みは押し付けちゃダメだし https://article.yahoo.co.jp/detail/e88c94a0d51b05a84e9fc6df6d1e6cb7bb9e5fef

62 22/04/13(水)13:34:30 No.916445068

いいな俺も三角3つ並べたやつ欲しい 問題はランドセル持ってない…

63 22/04/13(水)13:34:32 No.916445081

この子16歳までは男として育てられるんだ…

64 22/04/13(水)13:34:56 No.916445170

>この子16歳までは男として育てられるんだ… いいよね…

65 22/04/13(水)13:35:10 ID:9iGs0gE. 9iGs0gE. No.916445224

>>>女だからダメっていう親のほうがどうにかしてる >>そりゃ子どもが頼んだらそうするだろうが親の好みは押し付けちゃダメだし >そろそろ大恥かいてること自覚するタイミングだぞ >https://twitter.com/IRLPTkOm874Ck34/status/1506923753238069253 だからこれは子どもが選んだってのは知ってるって!

66 22/04/13(水)13:35:11 No.916445229

>ドラクエ3に女勇者いるんだからなにも疑問は出ないはずなんだが? ただケチつけたいだけの「」なんだろう

67 22/04/13(水)13:35:24 No.916445272

スレ文からして親の押し付けじゃないってわかる様に書いてあるのに

68 22/04/13(水)13:35:28 No.916445288

この勇者仲間とか募集してないの?

69 22/04/13(水)13:35:32 No.916445300

>そういえばFFでコレっていうアイコンそんな無いな >チョコボモーグリサボテンダーあたりか クリスタルとか…? でもFFらしいかと言われると微妙だな

70 22/04/13(水)13:35:33 No.916445304

> 普段から勇者ランチとか食べさせられてそう… ニケの両親じゃないんだから…

71 22/04/13(水)13:35:43 No.916445339

>だからこれは子どもが選んだってのは知ってるって! じゃあなんでさっきからそんなトンチンカンな口聞いてるんだ

72 22/04/13(水)13:35:51 No.916445373

なんで一次ソース探さないで勝手に言うんだろう…ぐぐればすぐなのに…

73 22/04/13(水)13:35:57 No.916445393

>この勇者仲間とか募集してないの? バスタードソード狙いなので

74 22/04/13(水)13:35:59 No.916445405

緑のランドセルだったら笑われそう

75 22/04/13(水)13:36:01 No.916445415

>ニケの両親じゃないんだから… 毒沼を作るな毒沼を!

76 22/04/13(水)13:36:06 No.916445435

>クリスタルとか…? >でもFFらしいかと言われると微妙だな ただの石はとっくの昔に捨てたからなあ

77 22/04/13(水)13:36:14 No.916445472

>だからこれは子どもが選んだってのは知ってるって! 「だから」って頭につけていいような情報これまでにあった?

78 22/04/13(水)13:36:20 No.916445499

>この勇者仲間とか募集してないの? これから6年ギルド所属さ

79 22/04/13(水)13:36:21 No.916445505

写真の元ソース確認せずレスする「」は多い

80 22/04/13(水)13:36:24 No.916445513

ちゃんとドラクエカラーだし凝ってるな

81 22/04/13(水)13:36:28 No.916445536

>なんで一次ソース探さないで勝手に言うんだろう…ぐぐればすぐなのに… 騒ぎたいだけだから

82 22/04/13(水)13:36:34 No.916445561

>だからこれは子どもが選んだってのは知ってるって! じゃあなんでこんなレスしたの? >そりゃ子どもが頼んだらそうするだろうが親の好みは押し付けちゃダメだし

83 22/04/13(水)13:36:52 No.916445622

スライムリュック背負うほど好きなんだな娘… ただこの先試練が待っていそうだな

84 22/04/13(水)13:36:58 No.916445641

今は好きな色選べていいよね 凝ったランドセルも多くて楽しそう

85 22/04/13(水)13:37:01 No.916445651

>緑のランドセルだったら笑われそう 緑なら三つ鱗紋にすればよかろうもん

86 22/04/13(水)13:37:02 ID:9iGs0gE. 9iGs0gE. No.916445654

でも今ロト時代の作品って現行であるのか?

87 22/04/13(水)13:37:13 ID:j/OsxqSo j/OsxqSo No.916445692

>なんで一次ソース探さないで勝手に言うんだろう…ぐぐればすぐなのに… そこまで興味持つほうが稀だろう

88 22/04/13(水)13:37:13 No.916445693

ランドセル選んでる時にこれこれ!これ勇者の色だからこれがいい!ってなったのかな

89 22/04/13(水)13:37:31 No.916445763

>でも今ロト時代の作品って現行であるのか? 何が「でも」なんだ

90 22/04/13(水)13:37:42 No.916445801

あえて赤ランドセルにこのカバー付けたい

91 22/04/13(水)13:38:22 No.916445961

>スライムリュック背負うほど好きなんだな娘… 最初在庫切れだからスライムカラー買ってもらったんだけど 納得できなくてロトブルーにしたんだと

92 22/04/13(水)13:38:38 No.916446017

ランドセルカバーってのがめちゃくちゃ賢いよね なんなら作り替えも利く

93 22/04/13(水)13:38:42 No.916446037

女の子なのに青いランドセル背負ってしかもドラクエ…?変な家庭だな…

94 22/04/13(水)13:38:44 No.916446052

>そこまで興味持つほうが稀だろう 興味ないなら黙ってりゃいいのにな…

95 22/04/13(水)13:38:46 No.916446054

装備しているだけでバリヤや毒から身を守ってくれる

96 22/04/13(水)13:38:49 No.916446071

この子の弁当の中に毒の沼地ありそう

97 22/04/13(水)13:38:56 ID:9iGs0gE. 9iGs0gE. No.916446093

>>でも今ロト時代の作品って現行であるのか? >何が「でも」なんだ 単純に何で知ったんだろうってだけなのに何で喧嘩腰なの…

98 22/04/13(水)13:39:26 No.916446215

>女の子なのに青いランドセル背負ってしかもドラクエ…?変な家庭だな… 捕らえてみたら名うての押し付け親だった

99 22/04/13(水)13:39:29 No.916446232

11もビルダーズもロトだし!

100 22/04/13(水)13:39:40 No.916446279

>今は好きな色選べていいよね >凝ったランドセルも多くて楽しそう fu971306.jpg

101 22/04/13(水)13:39:43 No.916446295

>ランドセル選んでる時にこれこれ!これ勇者の色だからこれがいい!ってなったのかな おばあちゃんが青あったよ(水色)って持ってきてこの色は違う…って返すくらいロトを求めてた

102 22/04/13(水)13:39:46 No.916446308

ドラクエウォークとか親がハマってて11とかやってる子はいそう

103 22/04/13(水)13:39:46 No.916446310

微笑ましいスレかと思ったらすっげぇ無様な知恵遅れが暴れてる…

104 22/04/13(水)13:40:01 No.916446360

分かりましたから落ち着いてください メダパニでも食らってるんですか

105 22/04/13(水)13:40:08 No.916446388

>fu971306.jpg ランド…セル…?

106 22/04/13(水)13:40:25 No.916446447

女が勇者じゃダメなのか?

107 22/04/13(水)13:40:37 No.916446481

男の子はドラゴンの背負ってるからな…

108 22/04/13(水)13:40:40 No.916446494

ゲームは女キャラでやってるくせに

109 22/04/13(水)13:40:42 No.916446505

徹底的に一次ソースを見に行けない奴がいるな

110 22/04/13(水)13:40:44 No.916446511

ドラクエはいつも性別選べるでしょ

111 22/04/13(水)13:40:59 No.916446565

女の子なのにとか今の時代に言ってるのもう70過ぎの年寄りでは…

112 22/04/13(水)13:41:26 No.916446674

>ゲームは女キャラでやってるくせに 「」くんエロだぜー

113 22/04/13(水)13:41:31 No.916446697

ドラクエウォークもダイの大冒険も現役だしそこから過去作への興味が出てくるのは普通だろう

114 22/04/13(水)13:41:42 ID:9iGs0gE. 9iGs0gE. No.916446744

ロトのランドセルは1の時代だと失伝しちゃったんだよね

115 22/04/13(水)13:41:43 ID:j/OsxqSo j/OsxqSo No.916446749

>ドラクエはいつも性別選べるでしょ うそつきが過ぎる

116 22/04/13(水)13:41:44 No.916446753

>そこまで興味持つほうが稀だろう 興味の有無は別にして画像見て反射でレスするのはやめた方がいいよ…

117 22/04/13(水)13:41:45 No.916446756

ビキニアーマーとかにも憧れさせよう

118 22/04/13(水)13:42:17 ID:9iGs0gE. 9iGs0gE. No.916446887

わざとレスポンチしようとするのやめなよ…

119 22/04/13(水)13:42:22 No.916446904

>単純に何で知ったんだろうってだけなのに何で喧嘩腰なの… お前がお前向けの圧縮言語で他人とコミュニケーションできてるつもりだからかな

120 22/04/13(水)13:42:24 No.916446914

本当は赤がよかったのに黒のランドセルを押しつけられたおじさんが暴れてるのか…

121 22/04/13(水)13:42:35 No.916446954

fu971316.jpg やっぱこれだよなー!

122 22/04/13(水)13:42:44 No.916446986

今は赤黒以外にもいろんな色があるって程度の知識はあるくせになんで女が青はおかしいって半端な認識なんだよ

123 22/04/13(水)13:43:10 No.916447082

>本当は赤がよかったのに黒のランドセルを押しつけられたおじさんが暴れてるのか… レッドはヒーローカラーなのにおかしいよな!

124 22/04/13(水)13:43:13 No.916447096

そもランドセルもわりと減りつつはあるからな… 変われば変わるもんだ

125 22/04/13(水)13:43:15 No.916447106

Switchで遊べるはずだから若い子でも触れる機会はあるんじゃねえかな…

126 22/04/13(水)13:43:16 No.916447112

>fu971316.jpg >やっぱこれだよなー! ダサいけど入学前の子供はこういうの好きそう

127 22/04/13(水)13:43:37 No.916447198

>fu971316.jpg >やっぱこれだよなー! ランドセル以外は付属しないって但し書きがないようだな…

128 22/04/13(水)13:44:04 ID:9iGs0gE. 9iGs0gE. No.916447294

俺のランドセルは6年もたなかったから大事にして欲しい

129 22/04/13(水)13:44:10 No.916447313

>女の子なのにとか今の時代に言ってるのもう70過ぎの年寄りでは… DQ遊んだことないのだろう

130 22/04/13(水)13:44:10 No.916447314

鬼滅が男女問わず子供に流行した時代だぞ

131 22/04/13(水)13:44:18 No.916447350

>fu971316.jpg >やっぱこれだよなー! アーマーや剣はともかくランドセル自体のデザインはスマートでカッコいい

132 22/04/13(水)13:44:27 No.916447398

>女の子を男の様に育てる母親はちょっと… 思想が古くさい

133 22/04/13(水)13:45:07 ID:9iGs0gE. 9iGs0gE. No.916447555

>>女の子を男の様に育てる母親はちょっと… >思想が古くさい 子どもの性自認に関係なく男の子として育てるのは話が違うわ!

134 22/04/13(水)13:46:01 No.916447787

>No.916447555 大丈夫?本当に会話成り立つタイプの人?

135 22/04/13(水)13:46:42 No.916447932

>子どもの性自認に関係なく男の子として育てるのは話が違うわ! ドラクエやらせるだけで男の子として育ててることになるの?

136 22/04/13(水)13:46:51 No.916447966

なんでドラクエのカバーつけてると男の子として育てることになるんだ…?

137 22/04/13(水)13:46:51 No.916447967

ここまでやるならついでに周りに彫金風のディテールが欲しくなるな

138 22/04/13(水)13:46:55 No.916447987

>fu971316.jpg >やっぱこれだよなー! おっきい剣は喜ぶからな

139 22/04/13(水)13:47:25 ID:9iGs0gE. 9iGs0gE. No.916448095

ごめんDQ3の話だと思った

140 22/04/13(水)13:47:27 No.916448104

やーいお前の父ちゃんポカパマズー!

141 22/04/13(水)13:47:29 No.916448111

>ここまでやるならついでに周りに彫金風のディテールが欲しくなるな 反射材で作れば夜道更にカッコよくなるな…

142 22/04/13(水)13:47:36 No.916448130

青色は娘の好みだけどロトの紋章は単に母親の趣味だよ

143 22/04/13(水)13:48:05 No.916448247

なんかこのスレ魔物集まって来てない?

144 22/04/13(水)13:48:12 No.916448279

もしかしてなんだけどDQ3未修了「」が居ないか?

145 22/04/13(水)13:48:35 No.916448348

いくら勇者でも力のない正義は無力だって思い知らせてあげたい

146 22/04/13(水)13:48:35 No.916448350

>fu971316.jpg >やっぱこれだよなー! これ言うほどランドセル自体は特別じゃないんだよな 色が渋めなだけでほぼほぼ普通のランドセル

147 22/04/13(水)13:48:43 ID:j/OsxqSo j/OsxqSo No.916448380

>なんかこのスレ魔物集まって来てない? 最近のimgは伸びてるスレにはアホが群がる

148 22/04/13(水)13:48:47 No.916448398

>ここまでやるならついでに周りに彫金風のディテールが欲しくなるな やりすぎない いいトコでヤメておく・・大事なコトだ

149 22/04/13(水)13:49:04 No.916448470

>もしかしてなんだけどDQ3未修了「」が居ないか? 古いゲームだからな…

150 22/04/13(水)13:49:05 No.916448476

https://www.taito.co.jp/taito-prize/0000001351 絶対ご家庭にこれあると思う

151 22/04/13(水)13:49:15 No.916448519

>ドラクエやらせるだけで男の子として育ててることになるの? なるが?

152 22/04/13(水)13:49:31 No.916448580

>これ言うほどランドセル自体は特別じゃないんだよな >色が渋めなだけでほぼほぼ普通のランドセル なんかエンブレムついてない?

153 22/04/13(水)13:50:24 No.916448792

>青色は娘の好みだけどロトの紋章は単に母親の趣味だよ ランドセルに刺繍したわけじゃあるまいし…

154 22/04/13(水)13:50:37 No.916448830

>なんかエンブレムついてない? 竜騎兵(ドラグーン)要素そこだけだよ

155 22/04/13(水)13:51:24 No.916449034

>青色は娘の好みだけどロトの紋章は単に母親の趣味だよ >自作したランドセルカバーを見せると、娘さんは喜びを隠せず、ずっとニヤニヤ。保育園のリュックはなかなか背負いたがらなかったそうですが、ロトのランドセルはすんなりと背負い、「かっこいい?」「勇者になった?」とうれしそうにしていたとのこと。

156 22/04/13(水)13:51:35 No.916449075

ロトに親でも殺されたのか

157 22/04/13(水)13:51:49 No.916449131

>ランドセルに刺繍したわけじゃあるまいし… 嫌になったり飽きたら取り替えりゃいいしな そんなに長持ちするやつじゃないだろうし

158 22/04/13(水)13:52:11 ID:9iGs0gE. 9iGs0gE. No.916449228

明らかにレスポンチ目的の魔物がおる

159 22/04/13(水)13:52:12 No.916449229

天空シリーズはこういうシンボルマーク無いもんなぁ

160 22/04/13(水)13:52:19 No.916449258

fu971342.jpg やだ…憧れる…

161 22/04/13(水)13:52:28 No.916449300

何かのトラウマが刺激されて母親ガーって喚き散らしてんだろうな

162 22/04/13(水)13:52:30 No.916449309

スレに竜王いて笑う

163 22/04/13(水)13:52:33 No.916449322

>明らかにレスポンチ目的の魔物がおる 散々そいつの相手しておいてそれ言う?

164 22/04/13(水)13:52:38 No.916449334

カバーいいよね 最初に選んだ色が嫌になってもどうにかなりそうだし

165 22/04/13(水)13:52:42 No.916449356

これ反射素材で作ってるんだね…いいなぁ俺も欲しい

166 22/04/13(水)13:52:53 No.916449402

>ロトに親でも殺されたのか つまり魔王軍のレスだったという訳か

167 22/04/13(水)13:52:53 No.916449403

>>なんかエンブレムついてない? >竜騎兵(ドラグーン)要素そこだけだよ fu971344.jpg 中も結構ドラグーンだけど…

168 22/04/13(水)13:53:15 No.916449496

>fu971342.jpg >やだ…憧れる… すごいロケーションだな 誰もいない状態で撮れてるの

169 22/04/13(水)13:53:17 No.916449503

>これ反射素材で作ってるんだね…いいなぁ俺も欲しい いい大人なんだからこれくらいDIYしろ

170 22/04/13(水)13:53:18 No.916449512

>これ反射素材で作ってるんだね…いいなぁ俺も欲しい おっさんがランドセル手に入れてどうするんだよ!

171 22/04/13(水)13:53:26 No.916449545

最近のランドセルはカバーで遊べるから良いよな 俺の時代は黄色のカバー付ける以外の選択肢が無かった

172 22/04/13(水)13:53:29 ID:9iGs0gE. 9iGs0gE. No.916449557

>天空シリーズはこういうシンボルマーク無いもんなぁ 天空の剣はシンボルってほどのもの無いしな

173 22/04/13(水)13:53:31 No.916449568

>これ反射素材で作ってるんだね…いいなぁ俺も欲しい 作ってあげても良いけど夜警察に職質されるかもよ…

174 22/04/13(水)13:53:35 No.916449585

>fu971344.jpg >中も結構ドラグーンだけど… やだカッコいい…

175 22/04/13(水)13:53:41 No.916449618

>おっさんがランドセル手に入れてどうするんだよ! ランドセルは小学生だけの特権じゃないぜ!

176 22/04/13(水)13:54:07 No.916449735

>fu971344.jpg >中も結構ドラグーンだけど… 金持ちっぽいデザインかっこいい

177 22/04/13(水)13:54:29 No.916449819

>いい大人なんだからこれくらいDIYしろ 作ったら俺のカバンにも付けていいのか!?

178 22/04/13(水)13:54:34 No.916449836

将来はぴちぴちギャルになるんだぞ

179 22/04/13(水)13:55:08 No.916449959

>将来はぴちぴちギャルになるんだぞ いいやセクシーギャルだね!

180 22/04/13(水)13:55:21 ID:9iGs0gE. 9iGs0gE. No.916450026

そういや黄色のカバー付けてたけどあれ反射用だったのか… 今気づいた

181 22/04/13(水)13:55:38 No.916450093

>>将来はぴちぴちギャルになるんだぞ >いいやセクシーギャルだね! は?お前…女だったのか…だろ!

182 22/04/13(水)13:56:00 No.916450182

ジャスコ行ったらもう来年のランドセル売るフェアやってるんだけど 入学一年前に買っておく風習が出来てるの謎じゃない?

183 22/04/13(水)13:56:03 No.916450195

実施ランドセルって結構高いよね… 数ヶ月は節約生活しなきゃ

184 22/04/13(水)13:56:15 No.916450232

>そういや黄色のカバー付けてたけどあれ反射用だったのか… 昔の黄色いカバーはただ黄色いだけのカバーだったと思う いい時代になったものだ

185 22/04/13(水)13:56:17 No.916450236

>>いい大人なんだからこれくらいDIYしろ >作ったら俺のカバンにも付けていいのか!? 大人用ランドセルも使っていいぞ https://tsuchiya-kaban.jp/products/or-001-wide

186 22/04/13(水)13:56:19 No.916450245

ドラクエ11によるとギャルの中身はジジイだぞ

187 22/04/13(水)13:56:28 No.916450281

ロトシリーズは名前わかりやすいからロトのランドセルでも通るのがいいな

188 22/04/13(水)13:56:38 No.916450321

ドラクエプレイしたくなってきた ぼうけんのしょが消える音楽未だにトラウマだけど最近のドラクエにはもうない?

189 22/04/13(水)13:56:53 No.916450371

ドラグーンは竜に乗らないんじゃないかな

190 22/04/13(水)13:57:11 No.916450436

>大人用ランドセルも使っていいぞ イケメンが背負ってても結構きついなこれ

191 22/04/13(水)13:57:26 No.916450483

>ドラクエプレイしたくなってきた >ぼうけんのしょが消える音楽未だにトラウマだけど最近のドラクエにはもうない? 冒険の書じゃないとこで鳴らしてきたりする

192 22/04/13(水)13:57:28 No.916450497

>実施ランドセルって結構高いよね… >数ヶ月は節約生活しなきゃ じぃばぁばにお任せすればいいだから…

193 22/04/13(水)13:57:35 No.916450527

>ドラグーンは竜に乗らないんじゃないかな だがFF世界ではどうかな

194 22/04/13(水)13:57:45 No.916450559

>入学一年前に買っておく風習が出来てるの謎じゃない? 子供は欲しがるし人気モデルは数ヶ月待ちだしで 損する人いないからいいんじゃないかな

195 22/04/13(水)13:57:45 ID:9iGs0gE. 9iGs0gE. No.916450561

>ドラグーンは竜に乗らないんじゃないかな 漢字で書いたら竜騎兵だぞ これで乗らなかったら詐欺だ

196 22/04/13(水)13:58:02 No.916450608

>おじさん小学生以下なのか… おじさん以下の生き物なんか日本にいねぇよ

197 22/04/13(水)13:58:06 No.916450630

ガーデイアン

198 22/04/13(水)13:58:48 No.916450795

>冒険の書じゃないとこで鳴らしてきたりする そんな…でも消えないならいいか…

199 22/04/13(水)13:58:52 No.916450817

ランドセルはそれこそ選ばれた身内が購入出来る券なんだ じいじとばあばと叔父さん叔母さん連中が購入権を争うんだ

200 22/04/13(水)13:59:32 No.916450978

こういうのもいいよね… fu971362.jpg

201 22/04/13(水)13:59:39 ID:9iGs0gE. 9iGs0gE. No.916451011

俺には子も孫もいないからこのぼうけんの書はここで終わりなんだ

202 22/04/13(水)13:59:52 No.916451060

>ドラクエプレイしたくなってきた >ぼうけんのしょが消える音楽未だにトラウマだけど最近のドラクエにはもうない? DQ11Sで縛りプレイするとそこらじゅうで聞けるから慣れるよ

203 22/04/13(水)13:59:53 No.916451072

>入学一年前に買っておく風習が出来てるの謎じゃない? 直前だと欲しい色が売り切れて手に入らないなんて事もあるだろうし早めに用意するのはいいんじゃない 昔の赤と黒しか無かった時代じゃないんだし6年間使うわけだからじっくり選んだほうがええよ

204 22/04/13(水)14:00:36 No.916451223

近場に小学校あるけど歩いてる児童のランドセルの色でそういえば今は結構自由なんだなと気がつく

205 22/04/13(水)14:01:02 No.916451324

今時のランドセルデカいよね

206 22/04/13(水)14:01:10 No.916451349

>ランドセルはそれこそ選ばれた身内が購入出来る券なんだ >じいじとばあばと叔父さん叔母さん連中が購入権を争うんだ 6年間マウントできるしな マウント…?

207 22/04/13(水)14:01:27 No.916451410

>今時のランドセルデカいよね お前がちっちゃくなったんだよ

208 22/04/13(水)14:01:27 No.916451414

ゲーミングランドセルも…?

209 22/04/13(水)14:01:36 No.916451443

>こういうのもいいよね… >fu971362.jpg 馴染みすぎてわからなかった

210 22/04/13(水)14:02:16 No.916451600

>>ランドセルはそれこそ選ばれた身内が購入出来る券なんだ >>じいじとばあばと叔父さん叔母さん連中が購入権を争うんだ >6年間マウントできるしな >マウント…? 背負いものだからマウントされる側では

211 22/04/13(水)14:02:47 ID:9iGs0gE. 9iGs0gE. No.916451725

そういえば使わなくなったランドセルをミニランドセルに作り替えたけど今もこの風習あるんだろうか

212 22/04/13(水)14:02:53 No.916451757

>ゲーミングランドセルも…? ググったら出てきそう でも暗い所で光るのいいと思う

213 22/04/13(水)14:03:22 No.916451853

よく見たらスライムモデルのランドセルで本当にドラクエ好きなんだなとほっこりした

214 22/04/13(水)14:03:39 No.916451922

最近大人用ランドセルにハマってるからロトのも欲しい

215 22/04/13(水)14:03:54 No.916451968

>そういえば使わなくなったランドセルをミニランドセルに作り替えたけど今もこの風習あるんだろうか 色んな革アイテムにリペアするサービスは色々あるよ パスケースとか写真立てとか

216 22/04/13(水)14:04:32 No.916452113

>今時のランドセルデカいよね 俺ん時は学校で配られたファイルや教科書が入らなかったりしたから今の子達は羨ましい…

217 22/04/13(水)14:04:42 No.916452152

ロトの勇者の子なら公園で遊んでるの見たよって認識力も上がって防犯上も有利

218 22/04/13(水)14:05:07 ID:9iGs0gE. 9iGs0gE. No.916452256

>>そういえば使わなくなったランドセルをミニランドセルに作り替えたけど今もこの風習あるんだろうか >色んな革アイテムにリペアするサービスは色々あるよ >パスケースとか写真立てとか 実用品の方が頻繁に思い返せるしいいなパスケース

219 22/04/13(水)14:05:22 No.916452315

>ロトの勇者の子なら公園で遊んでるの見たよって認識力も上がって防犯上も有利 いやー さがしましたよ

220 22/04/13(水)14:05:40 No.916452405

パパスケースに見えた

221 22/04/13(水)14:06:50 No.916452674

入学式シーズンの頃に見たブラウンのランドセルは結構高級感あるなあとなった 一緒に歩いてたお母さんとお父さんは凄い疲れ果ててた

222 22/04/13(水)14:09:26 No.916453335

ノートの標準サイズがA4になったからまあ単純に鞄は大きくなるよね デカすぎない?子供にA4サイズ

223 22/04/13(水)14:09:37 No.916453384

こういう子供が周りから孤立していくんだろうなって 女子ならなおさら

224 22/04/13(水)14:09:52 No.916453443

今の子供たちはダイの大冒険でドラクエのこと知ってそう

225 22/04/13(水)14:10:06 No.916453491

>でも暗い所で光るのいいと思う 視認性的に安全上がるよね

226 22/04/13(水)14:10:13 No.916453511

>デカすぎない?子供にA4サイズ 子供は字がでかいからちょうどいいのかもしれない

227 22/04/13(水)14:10:55 No.916453687

>視認性的に安全上がるよね 黒系ランドセルやめて欲しいくらいには目立つカバンにして欲しいと思っている

228 22/04/13(水)14:10:57 No.916453692

服装がもうすごいかわいい…エンカウントしたい…

229 22/04/13(水)14:11:07 ID:9iGs0gE. 9iGs0gE. No.916453732

令和の時代にアバンストラッシュのマネをする小学生か…

230 22/04/13(水)14:11:11 No.916453746

勇者様に親がどうのこうのうるせい このロトの紋所が目に入らぬか

231 22/04/13(水)14:11:20 No.916453778

あだ名はバルス

232 22/04/13(水)14:11:40 No.916453834

>今時のランドセルデカいよね 教科書がデカいA4が曲がらず入るサイズ

↑Top