22/04/13(水)10:14:55 夕べか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/13(水)10:14:55 No.916399973
夕べから俺の頭を離れない名OP貼る
1 22/04/13(水)10:15:32 No.916400063
エロイのキボンヌ エロイのキボンヌ
2 22/04/13(水)10:17:19 No.916400373
コレの前に一作くらいアニメ化あったかと思ってたらコレが初だったのね悪魔君
3 22/04/13(水)10:20:44 No.916400949
こういう古い名曲アニソンはどんどんDL販売するべき
4 22/04/13(水)10:21:54 No.916401161
新作やるらしいけどスレ画が名OPすぎてハードル高いと思う
5 22/04/13(水)10:25:32 No.916401782
映像の不穏さとゴキゲンさも素晴らしいもんなぁ
6 22/04/13(水)10:29:19 No.916402490
>映像の不穏さとゴキゲンさも素晴らしいもんなぁ 電灯が消えていくところ大好き
7 22/04/13(水)10:31:24 No.916402861
新作の悪魔くんは梶裕貴だっけ
8 22/04/13(水)10:35:42 No.916403677
これ後期の方? 作画いいしめっちゃ動くよな
9 22/04/13(水)10:37:14 No.916403975
✡️
10 22/04/13(水)10:44:40 No.916405274
悪魔くんに✡️でエロイムエッサイムって色々怒られそうだな…
11 22/04/13(水)10:45:09 No.916405356
やたらとOP映像の出来がよくて格好いい
12 22/04/13(水)10:46:00 No.916405506
映像は最高だけど曲はフルのイントロが好き
13 22/04/13(水)10:48:53 No.916405983
EDも好き
14 22/04/13(水)10:50:02 No.916406197
>新作の悪魔くんは梶裕貴だっけ 二代目がね
15 22/04/13(水)10:52:39 No.916406671
停電するカットがカッコ良すぎる…
16 22/04/13(水)10:55:43 No.916407251
EDいいよねただあれマトモに歌うのめっちゃ難しい
17 22/04/13(水)10:56:07 No.916407314
>エロイのキボンヌ >エロイのキボンヌ これを見に来た
18 22/04/13(水)10:57:22 No.916407569
>✡️ 卍
19 22/04/13(水)10:58:11 No.916407706
これとギンガマンのOPが心の同じフォルダに入ってる
20 22/04/13(水)10:59:07 No.916407863
元号も変わって悪魔くんも復活する…ありがたい… となると次はマジョリーヌ様のエロ画像キボンヌがついに時代のトレンドになる…ということか!
21 22/04/13(水)11:03:44 No.916408687
エロエロエッサイム エロエロエッサイム
22 22/04/13(水)11:04:55 No.916408901
鳥乙女のエッチなイラスト増えるのかな
23 22/04/13(水)11:05:52 No.916409087
鳥乙女原作ですらエロデザインでビックリした
24 22/04/13(水)11:07:55 No.916409454
>鳥乙女原作ですらエロデザインでビックリした 最初ただの妖怪だったのにいつの間にか入れ替わったらしいな!
25 22/04/13(水)11:09:34 No.916409730
超今風の鳥乙女と幽子を夢想した時期は確かにあった
26 22/04/13(水)11:13:11 No.916410429
まあどうせ人気出るのは象人と家獣だろうし… 百目は蓮コラdelされる
27 22/04/13(水)11:15:53 No.916411035
東嶽大帝が「おのれ悪魔くん!」と悪態をつきつつ君付けするのが少し面白い …まあ悪魔くん以外呼びようがないんだが
28 22/04/13(水)11:16:18 No.916411117
滅茶苦茶クオリティ高いOP映像だ…細やかな動きがしゅごい
29 22/04/13(水)11:16:50 No.916411225
>…まあ悪魔くん以外呼びようがないんだが さかなクンみたいなものだからな…
30 22/04/13(水)11:17:56 No.916411440
>滅茶苦茶クオリティ高いOP映像だ…細やかな動きがしゅごい いまだに俺の中のベストOPだ
31 22/04/13(水)11:18:09 No.916411480
おのれ悪魔!って言ったらどっちの話かわからなくなるからな…
32 22/04/13(水)11:19:06 No.916411672
今ダビデ六芒星って大丈夫なのかな
33 22/04/13(水)11:21:21 No.916412115
いてもいなくてもどうでもいい仲間が多すぎる
34 22/04/13(水)11:21:33 No.916412149
新作は続編になるのか
35 22/04/13(水)11:22:46 No.916412363
>いてもいなくてもどうでもいい仲間が多すぎる 居なくてもあんまりかわらねぇなっての物理攻撃しかしないコクジンくらいじゃない?
36 22/04/13(水)11:22:56 No.916412395
>今ダビデ六芒星って大丈夫なのかな 日本でやる分にはまったく何の問題も…国外はまあまずイチャモン付くけど
37 22/04/13(水)11:24:00 No.916412592
>>今ダビデ六芒星って大丈夫なのかな >日本でやる分にはまったく何の問題も…国外はまあまずイチャモン付くけど ネトフリ独占だから全世界に悪魔くんが知れ渡る事になる…
38 22/04/13(水)11:25:27 No.916412879
エロイムエッサイムが通らないようならそもそもリメイクしようと思わないのでは
39 22/04/13(水)11:25:39 No.916412928
「」世代がオカリナをやたら欲しがることになった原因
40 22/04/13(水)11:25:41 No.916412936
片足の黒人はインパクト強すぎるな…
41 22/04/13(水)11:28:10 No.916413410
>「」世代がオカリナをやたら欲しがることになった原因 ここに鬼太郎3期も加える
42 22/04/13(水)11:28:32 No.916413482
サトジュン絵コンテのOPはいいよな セラムンやおジャ魔女のOPも良い…
43 22/04/13(水)11:29:50 No.916413708
ちょうどいいおどろおどろしさだったな悪魔くん
44 22/04/13(水)11:31:03 No.916413939
これで出てきた虫歯の悪魔が怖すぎて定期的に歯磨きするようになった
45 22/04/13(水)11:31:23 No.916414006
オカリナ剣はかっこいいからな まずあれを剣にしようという発想がなかなか出てこない
46 22/04/13(水)11:31:39 No.916414057
OPの味方キャラの能力紹介パートいいよね
47 22/04/13(水)11:32:27 No.916414209
>片足の黒人はインパクト強すぎるな… まぁ元ネタがそうなってるから仕方あるまい
48 22/04/13(水)11:32:42 No.916414253
いかにも水木しげるデザインなモブが微笑ましい あと街の灯りが消えるシーンが逢魔時って感じでカッコイイ
49 22/04/13(水)11:32:43 No.916414258
>>>今ダビデ六芒星って大丈夫なのかな >>日本でやる分にはまったく何の問題も…国外はまあまずイチャモン付くけど >ネトフリ独占だから全世界に悪魔くんが知れ渡る事になる… じゃあ >>✡️ >卍 別物にするしか
50 22/04/13(水)11:33:16 No.916414352
>>「」世代がオカリナをやたら欲しがることになった原因 >ここに鬼太郎3期も加える この後の世代だとゼルダの伝説とかになるのか…
51 22/04/13(水)11:33:35 No.916414411
今の時代のOPの方がエフェクトやCG背景とかで動きや情報量は多いんだけどうるさすぎるところもあって これは何というかちょうどいいんだよな
52 22/04/13(水)11:33:57 No.916414478
後半からは毎回オカリナ対話で解決してた気がする
53 22/04/13(水)11:34:41 No.916414620
>今の時代のOPの方がエフェクトやCG背景とかで動きや情報量は多いんだけどうるさすぎるところもあって >これは何というかちょうどいいんだよな これは時代背景とかおいといて単純にコンテ演出がいいよ
54 22/04/13(水)11:34:50 No.916414648
>>「」世代がオカリナをやたら欲しがることになった原因 >ここに鬼太郎3期も加える ゼルダの時オカでちょっと感動する
55 22/04/13(水)11:35:29 No.916414782
涙も風になる って歌詞は今聞いてもずっとかっこよすぎる歌詞だと思う
56 22/04/13(水)11:35:31 No.916414792
>これは時代背景とかおいといて単純にコンテ演出がいいよ まあそれは大前提として
57 22/04/13(水)11:35:45 No.916414833
オープニングしか知らないんだけどメフィスト2世ってつよい?
58 22/04/13(水)11:36:13 No.916414904
>オープニングしか知らないんだけどメフィスト2世ってつよい? そりゃお強いよ 切り札だよ
59 22/04/13(水)11:36:38 No.916414971
めっちゃ難儀したユルグ説得
60 22/04/13(水)11:36:43 No.916414991
曲のテンポにあわせて十二使徒をシームレスに紹介するのすっごいよね
61 22/04/13(水)11:37:27 No.916415122
エロイムエッサイムは父よおおいなる父よって意味らしいけど バランガバランガってのはなんだろう
62 22/04/13(水)11:38:38 No.916415329
ぜいたくは言いません 鳥乙女が町に出て人間の服を着る日常パートがあれば涙も風になれるといってるんです
63 22/04/13(水)11:39:19 No.916415468
>ぜいたくは言いません >鳥乙女が町に出て人間の服を着る日常パートがあれば涙も風になれるといってるんです 水木絵の出っ歯のおじさんが言ってる場面が即座に浮かぶ
64 22/04/13(水)11:39:55 No.916415588
これまでの悪魔くん毎回十二使徒違ってるけど今度のも違うのかそれとも引き継ぐのかまだ不明?
65 22/04/13(水)11:39:58 No.916415594
それぞれに能力あるにはあるんだけども…蝙蝠猫とかに至っては能力もカスだし
66 22/04/13(水)11:41:56 No.916415995
12使徒って媒体によっては杖とかその辺の子供とか混じってるいい加減なやつだから…
67 22/04/13(水)11:42:44 No.916416153
ポッポッポッポッポッピャアー
68 22/04/13(水)11:42:51 No.916416180
>エロイムエッサイムは父よおおいなる父よって意味らしいけど >バランガバランガってのはなんだろう 調べてもクジラの妖怪とかフィリピンの都市とかろくな情報出ないから語感重視のフレーズとして考える程度でいいと思う
69 22/04/13(水)11:43:02 No.916416208
ずっと魔太郎と同じ作品だと思ってたやつ
70 22/04/13(水)11:43:22 No.916416287
どのバージョンでもばっちり居る家獣 デザインのインパクトの問題か
71 22/04/13(水)11:44:36 No.916416518
スレ画は12使徒のうち3人?が中南米なのよな
72 22/04/13(水)11:46:09 No.916416842
家獣は移動手段でもあるしね
73 22/04/13(水)11:46:20 No.916416876
1カットで一人ずつどんどん出てくるOPは健康に良いとされる
74 22/04/13(水)11:46:47 No.916416970
https://www.toei-anim.co.jp/kitaro/news/2022030602.php キービジュアルとかちょくちょく公開されてる情報 メフィストは二世だけでなく三世も出て古川登志夫が兼役するとか
75 22/04/13(水)11:46:56 No.916416997
>どのバージョンでもばっちり居る家獣 松下はメフィストすら居ないのにしっかり居るから1番重要な使徒かも知れん
76 22/04/13(水)11:47:32 No.916417107
>https://www.toei-anim.co.jp/kitaro/news/2022030602.php 初代悪魔くん出るんだ…
77 22/04/13(水)11:47:51 No.916417175
スレ画の悪魔くんは過去作の悪魔くんのキャラとか出てきて集大成感ある
78 22/04/13(水)11:48:07 No.916417232
>https://www.toei-anim.co.jp/kitaro/news/2022030602.php >キービジュアルとかちょくちょく公開されてる情報 >メフィストは二世だけでなく三世も出て古川登志夫が兼役するとか 全世界配信して大丈夫なんだ…
79 22/04/13(水)11:49:42 No.916417551
>全世界配信して大丈夫なんだ… 今流行りだしな こっちは完パケ前提だし一気に全話見られたりする
80 22/04/13(水)11:50:45 No.916417770
そこはメフィスト一世に古川さんで良いんじゃないの…!?
81 22/04/13(水)11:50:47 No.916417779
えっ埋れ木?息子なn!?
82 22/04/13(水)11:50:55 No.916417804
しかし魔法陣とかは別物にするんだろうか 六芒星まんまは通らないだろうし
83 22/04/13(水)11:51:32 No.916417904
クソみたいな悪魔引いた松下と比べるとメフィスト親子が悪魔ガチャSSRすぎる
84 22/04/13(水)11:51:44 No.916417943
最近のリメイク全部ひどいからハードル低くて安心
85 22/04/13(水)11:52:22 No.916418076
>しかし魔法陣とかは別物にするんだろうか 別っぽいね 六芒星なくして外周からの呪文みたいなので埋めてる
86 22/04/13(水)11:52:27 No.916418105
>えっ埋れ木?息子なn!? 三十年数年後の世界とあるし令和最新版アニメ悪魔くんになるってわけだ
87 22/04/13(水)11:53:11 No.916418261
>最近のリメイク全部ひどいからハードル低くて安心 そもそもリメイクじゃない!
88 22/04/13(水)11:54:02 No.916418414
新しい12使徒見れると良いな
89 22/04/13(水)11:54:42 No.916418541
鳥乙女と幽子が今風のえっちな感じになってると嬉しい
90 22/04/13(水)11:55:13 No.916418642
昨晩オカリナ持ってたって話したけどうちにあったのが鬼太郎だったか悪魔くんだったか思い出せなくて話に入れなかった
91 22/04/13(水)11:56:51 No.916419015
>鳥乙女と幽子が今風のえっちな感じになってると嬉しい あくまで埋れ木慎吾の使徒だし変わる可能性の方が高そう
92 22/04/13(水)11:58:23 No.916419321
楽しみだモン
93 22/04/13(水)12:00:09 No.916419723
アニメ開始で唐突に12使徒のメンバー変わるボンボン版いいよね