虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なんなんぬ のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/04/13(水)08:43:28 No.916384851

    なんなんぬ

    1 22/04/13(水)08:44:07 No.916384954

    犬は猫…?

    2 22/04/13(水)08:56:51 No.916386888

    いろいろ省略すなー!

    3 22/04/13(水)09:13:52 No.916389837

    ネコ目って呼び方はそのうち廃れそう クジラ目と偶蹄目がクジラ偶蹄目と統合されたりしてるし

    4 22/04/13(水)09:16:56 No.916390354

    >クジラ目と偶蹄目がクジラ偶蹄目と統合されたりしてるし 牛はクジラ…?

    5 22/04/13(水)09:19:00 No.916390717

    食肉目のほうがマシだったな

    6 22/04/13(水)09:33:49 No.916393195

    >>クジラ目と偶蹄目がクジラ偶蹄目と統合されたりしてるし >牛はクジラ…? クジラ目と偶蹄目は兄弟関係かと思ってたらクジラ目は偶蹄目の子供って事が分かったので統合された 牛はクジラというよりクジラが牛みたいなもん

    7 22/04/13(水)09:36:33 No.916393589

    ウシ目って言ってることもあってめんどくせえ

    8 22/04/13(水)09:40:39 No.916394162

    >牛はクジラというよりクジラが牛みたいなもん 牛ベースなのに肉食化してるのか

    9 22/04/13(水)09:48:42 No.916395344

    元を辿れば犬も猫だった…!?

    10 22/04/13(水)09:49:59 No.916395551

    先祖は猫と犬と狐と狸を混ぜたようなミアキス

    11 22/04/13(水)10:09:20 No.916398945

    なんでもキャッツ扱いしている「」は意外と正しいのかもしれん

    12 22/04/13(水)10:24:11 No.916401524

    フクロウもキャッツだし

    13 22/04/13(水)10:27:08 No.916402062

    側系統は認められたり認められなかったりしてよくわかんない

    14 22/04/13(水)10:31:21 No.916402849

    結局学術的には鳥綱と爬虫綱鳥亜綱のどっちの方が多いんだろう

    15 22/04/13(水)10:32:31 No.916403055

    >なんでもキャッツ扱いしている「」は意外と正しいのかもしれん スネークキャッツあたりは無理があるのでは