虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/13(水)08:38:59 嫌われすぎ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/13(水)08:38:59 No.916384004

嫌われすぎ

1 22/04/13(水)08:48:40 No.916385636

実は何したキャラなのか知らない

2 22/04/13(水)09:00:12 No.916387431

後半のクソムーブが良く槍玉に上げられるけど前半も相当ヤバいと思う人

3 22/04/13(水)09:01:41 No.916387712

ちゃんと見直しても好きになる要素はまるでない人

4 22/04/13(水)09:01:54 No.916387759

ガンダムキチみたいな行動したかと思えば元恋仲とはいえ敵助けるし

5 22/04/13(水)09:02:46 No.916387898

嫌われるだけの理由がある

6 22/04/13(水)09:04:37 No.916388208

>実は何したキャラなのか知らない 元彼のテロリストを助けた

7 22/04/13(水)09:04:41 No.916388227

カットされたシーン

8 22/04/13(水)09:05:43 No.916388410

なんか急に出てきた元カレ設定…

9 22/04/13(水)09:05:59 No.916388455

好きになれる要素が無い

10 22/04/13(水)09:06:48 No.916388590

マッドサイエンティスト いやマッドエンジニア?

11 22/04/13(水)09:07:15 No.916388672

リベリオンでガンキチの面が強調されたのでガンダム>ガトー>コウになって 令和で多少評価が改善された人

12 22/04/13(水)09:07:31 No.916388711

後半はシナリオの都合で意味わかんない行動取らされた感が

13 22/04/13(水)09:08:22 No.916388862

コウとガトーの通信聞いた時は無反応だったのに

14 22/04/13(水)09:08:40 No.916388918

好かれる要素あるってぐらい 最初から最後まで特にこれっていい部分が見えない

15 22/04/13(水)09:09:01 No.916388968

>なんか急に出てきた元カレ設定… 監督変わって入れたんだっけ …なんで後半にもなってそんなの入れたの…

16 22/04/13(水)09:09:21 No.916389023

脚本の被害者って印象が強い 序盤で顔しっかり見て誰よ!?とか言ってた相手が実は元彼でしたとかさぁ…

17 22/04/13(水)09:09:38 No.916389073

わけわからん行動する女という意味ではリアル

18 22/04/13(水)09:09:51 No.916389118

ゲルググに踏まれて欲しい人第一位のひと ちなみに二位以下は存在しない

19 22/04/13(水)09:10:09 No.916389180

せめて見た目が可愛かったらな

20 22/04/13(水)09:10:09 No.916389181

>脚本の被害者って印象が強い >序盤で顔しっかり見て誰よ!?とか言ってた相手が実は元彼でしたとかさぁ… 今見るとあれめっちゃ遠いんだ

21 22/04/13(水)09:10:23 No.916389230

>リベリオンでガンキチの面が強調されたのでガンダム>ガトー>コウになって >令和で多少評価が改善された人 どっちみちEDでコウに笑顔向けるのどうかしてると思う

22 22/04/13(水)09:11:13 No.916389381

>どっちみちEDでコウに笑顔向けるのどうかしてると思う リベリオンだと向けてないぞ!

23 22/04/13(水)09:11:27 No.916389430

>実は何したキャラなのか知らない 新型のガンダムを作った そのガンダムの事しか考えてなかった そのガンダムのパイロットである主人公とぶつかりまくってなんかいい感じになった その主人公のライバルでガンダム強奪犯のテロリストが元カレだったという設定が急に生えてきた ライバルを庇って主人公に銃まで向けた なのに戦後のごたごたから釈放された主人公をしれっと出迎えての画像

24 22/04/13(水)09:12:24 No.916389591

リベリオンはパラレルだと認識してるけど ニナもコウ捨てて覚悟に準じてるしコウもガトーとの戦いが全てだし 最後に麦畑で笑顔のニナの幻影を一瞬見るけど本人はいないってのもちょうどいい

25 22/04/13(水)09:13:01 No.916389692

コイツがいなけりゃ星の屑作戦なんて起きなかった

26 22/04/13(水)09:13:44 No.916389817

>>なんか急に出てきた元カレ設定… >監督変わって入れたんだっけ >…なんで後半にもなってそんなの入れたの… ジェットマンにも取り入れられたトレンディドラマ要素だよ多分

27 22/04/13(水)09:14:06 No.916389874

ぶっちゃけガトー元カレ設定さえなけりゃガンダムキチだけど話後半では主人公と頑張るそれなりにいい感じのヒロインに収まったんじゃね

28 22/04/13(水)09:14:20 No.916389911

>どっちみちEDでコウに笑顔向けるのどうかしてると思う リベリオンの方はコウが見た幻なんですよそれ…

29 22/04/13(水)09:14:31 No.916389942

前半はやべーなりに面白いキャラだったかもしれない 見た目とか年齢で不利なところはあると思うけど

30 22/04/13(水)09:15:39 No.916390136

>コイツがいなけりゃ星の屑作戦なんて起きなかった 二号機はコイツ居なくても似たようなの作られてたと思う

31 22/04/13(水)09:16:12 No.916390220

そこだ!踏みつぶせ!って毎回思ってしまう…

32 22/04/13(水)09:16:55 No.916390344

>ゲルググに踏まれて欲しい人第一位のひと >ちなみに二位以下は存在しない キースがそんなことするはずないのである

33 22/04/13(水)09:17:00 No.916390372

やばい女はガンダムヒロインの一ジャンルだけど ギギみたいな絶妙なのは例外で基本的にやばさ振り切ってる

34 22/04/13(水)09:17:20 No.916390419

序盤はスレ画がいるおかげでコウがすごい奴ってわかりやすくなってるけど後半はコイツがいることがコウのマイナスポイントになる絶妙な具合!

35 22/04/13(水)09:17:21 No.916390420

2号機の製作はジオン系スタッフがメインだしコーウェンの開発指示が取り消されるわけでもないから ニナがいようがいまいが関係ない

36 22/04/13(水)09:17:30 No.916390453

0083好きなんだけどコイツだけは本当にいらない メインヒロインはシーマ様だよ

37 22/04/13(水)09:17:40 No.916390476

何がしたいのかちっとも理解できない奴を好きになれるわけがない

38 22/04/13(水)09:18:10 No.916390559

>0083好きなんだけどコイツだけは本当にいらない >メインヒロインはシーマ様だよ モーラだろ…滅茶苦茶いい女だぞ

39 22/04/13(水)09:18:52 No.916390689

実にアナハイムらしい良い女じゃん

40 22/04/13(水)09:19:13 No.916390744

>実にアナハイムらしい良い女じゃん 流石にいいすぎだろ!

41 22/04/13(水)09:19:34 No.916390814

>実にアナハイムらしい良い女じゃん 諸悪の根源て意味かな…

42 22/04/13(水)09:19:58 No.916390880

そのアナハイムにも本当に良い女いたじゃん

43 22/04/13(水)09:20:06 No.916390892

「コウ…そういうことじゃないのよ…」って台詞がすごい嫌い なんでコウの方が幼稚なワガママ言ってるみたいな態度なんだよ おかしいのはお前だろ

44 22/04/13(水)09:20:08 No.916390896

ジオニックらしい女とツィマッドらしい女ください サナリィらしい女はもういるからいいや

45 22/04/13(水)09:20:31 No.916390963

コウだってむさ苦しい男所帯でいきなり美人エンジニア来たら色めき立つし ニナも序盤はフリーだしコウともメカ談義できるから仲良くなるが元カレと再会したからそっちとヨリを戻すわってのも理解できる範疇 なんでラストでしれっと戻ってきやがった…ってところだけが問題

46 22/04/13(水)09:20:41 No.916390987

ぶっちゃけガトー以外は混乱してると思う

47 22/04/13(水)09:20:52 No.916391011

コイツが居なかったらコウは人参食えないままだったんだぞ

48 22/04/13(水)09:21:04 No.916391044

アナハイムと画像のどっちがアレかっていうとまあ悩ましい感じではある

49 22/04/13(水)09:21:13 No.916391078

>サナリィらしい女はもういるからいいや ウッソの母ちゃんだろうか…

50 22/04/13(水)09:21:17 No.916391087

連邦側からのリクエストだから GP02いなかったとしても核撃てるジムキャノンとかは作られてたよね

51 22/04/13(水)09:21:23 No.916391106

アナハイムエレクトロニクスを体現した女

52 22/04/13(水)09:21:48 No.916391161

>アナハイムと画像のどっちがアレかっていうとまあ悩ましい感じではある こんな社員ばっかだから社全体がアレなのでは?

53 22/04/13(水)09:21:52 No.916391177

>リベリオンはパラレルだと認識してるけど >ニナもコウ捨てて覚悟に準じてるしコウもガトーとの戦いが全てだし >最後に麦畑で笑顔のニナの幻影を一瞬見るけど本人はいないってのもちょうどいい 個人的には原作再現で終わってくれれば文句なかった やっぱ偽ガトー編は人気出すぎたから引き伸ばしたんかね…?

54 22/04/13(水)09:21:55 No.916391183

>ぶっちゃけガトー以外は混乱してると思う 失礼な ガトーだって状況についていけてないぞ

55 22/04/13(水)09:22:00 No.916391193

>連邦側からのリクエストだから >GP02いなかったとしても核撃てるジムキャノンとかは作られてたよね 馬鹿でかいジムが…

56 22/04/13(水)09:22:15 No.916391231

>アナハイムエレクトロニクスを体現した女 ジオンとズブズブの関係(直喩)

57 22/04/13(水)09:22:18 No.916391242

みんなやらかしまくったけど 試作ガンダム計画なんてものは最初から無かったことになったので無罪放免だ!

58 22/04/13(水)09:22:22 No.916391255

>実にアナハイムらしい良い女じゃん エマリーさんはスケベ不倫してくれるいい艦長代理だろ!みんな尻軽!㌧

59 22/04/13(水)09:22:47 No.916391324

リベリオンはガトーがおつらい状況になりすぎててちょっと同情してしまう…

60 22/04/13(水)09:22:59 No.916391371

ガトーを後ろから撃つ寸前までは行ったしなあ コウが来るタイミングが悪いよタイミングが

61 22/04/13(水)09:23:13 No.916391409

私のガンダムが!!!

62 22/04/13(水)09:23:23 No.916391435

>ニナもコウ捨てて覚悟に準じてるしコウもガトーとの戦いが全てだし >最後に麦畑で笑顔のニナの幻影を一瞬見るけど本人はいないってのもちょうどいい じゃあニナどうなったの…

63 22/04/13(水)09:23:41 No.916391482

>みんなやらかしまくったけど >試作ガンダム計画なんてものは最初から無かったことになったので無罪放免だ! シナプス艦長…

64 22/04/13(水)09:23:46 No.916391492

>みんなやらかしまくったけど >試作ガンダム計画なんてものは最初から無かったことになったので無罪放免だ! シナプス艦長は即極刑で他のクルーはティターンズ入りで司法取引なので急遽禁錮解除になったのはコウだけだぞ! キースは…?

65 22/04/13(水)09:23:47 No.916391499

>リベリオンはガトーがおつらい状況になりすぎててちょっと同情してしまう… ケリィさんが複数の陣営を渡り歩くにあたってかなりブレブレな性格になってるせいで余計におつらい

66 22/04/13(水)09:23:54 No.916391517

>試作ガンダム計画なんてものは最初から無かったことになったので無罪放免だ! なんかの漫画で当たり前のように会議に出てくるGPシリーズの例!

67 22/04/13(水)09:23:56 No.916391524

ガトーは自分のやらかし後悔して自分の立場との間で苦悩するくらいでもよかった

68 22/04/13(水)09:24:17 No.916391573

私のガンダムがー!は心境慮るとまぁ出てくるセリフではあると思う

69 22/04/13(水)09:24:26 No.916391601

>おかしいのはお前だろ 思えば最初から狂人だった

70 22/04/13(水)09:24:28 No.916391606

>じゃあニナどうなったの… リベリオンでは大気圏突入で別れた後アナハイムに戻って二度とコウに会わなかった

71 22/04/13(水)09:24:56 No.916391686

>ケリィさんが複数の陣営を渡り歩くにあたってかなりブレブレな性格になってるせいで余計におつらい ブレブレというかあれは人間味の範疇だろう! いやマジでケリィさんの立場もキツイしガトーとのすれ違いも辛い

72 22/04/13(水)09:25:03 No.916391700

>じゃあニナどうなったの… 上司「これからもガンダム作れるエンジニアとしての席用意しとくけど」 ニナ「わかりました戻ります私にはそれしかないので」

73 22/04/13(水)09:25:13 No.916391727

そいつはコロニーを!に対して そういうことじゃないのよ…は状況考えたらどう考えてもおかしい 感情優先してるじゃん

74 22/04/13(水)09:25:15 No.916391732

SDガンダムでも2号機と4号機は悪堕ち好きだよね

75 22/04/13(水)09:25:20 No.916391747

>リベリオンでは大気圏突入で別れた後アナハイムに戻って二度とコウに会わなかった 同じ糞女でもまだキレイに終わらせたか…

76 22/04/13(水)09:25:24 No.916391757

>リベリオンでは大気圏突入で別れた後アナハイムに戻って二度とコウに会わなかった ~Happy End~

77 22/04/13(水)09:25:26 No.916391762

>なんかの漫画で当たり前のように会議に出てくるGPシリーズの例! いやーなんか知らん機体データですけど有効に使えそうだから使わないとねー

78 22/04/13(水)09:25:37 No.916391794

>キースは…? きっとモーラと仲良くしっぽりやってるだろう

79 22/04/13(水)09:25:41 No.916391812

>上司「これからもガンダム作れるエンジニアとしての席用意しとくけど」 >ニナ「わかりました戻ります私にはそれしかないので」 原作よりはいいけど極端から極端に行く女だな…

80 22/04/13(水)09:25:43 No.916391819

>みんなやらかしまくったけど >試作ガンダム計画なんてものは最初から無かったことになったので無罪放免だ! 観艦式の事故とコロニー落下事故の直前にたまたま電波ジャックで犯行予告してただけの無関係のテロリストに急にブチ切れて艦を私物化したクソコテ艦長だけは処刑します

81 22/04/13(水)09:26:15 No.916391911

テロリズムの価値感覚がやっぱ当時と現在じゃ違うから ガトーがあんな形と末路になったのもまあ…

82 22/04/13(水)09:26:17 No.916391915

>ニナ「わかりました戻ります私にはそれしかないので」 あんだけ振り回したコウのことなんだと…読まないとどういう心象がわからんなこりゃ

83 22/04/13(水)09:26:36 No.916391964

漫画版でダメな理由の補足ばかりされた結果まぁ…仕方ないかもしれん…ってなった人

84 22/04/13(水)09:27:05 No.916392033

逆にあんな悪女みたいな立ち回りしていたシーマ様の方が人としての良心があるよね

85 22/04/13(水)09:27:05 No.916392037

うぉ…このデータすっげ 知らないガンダムのデータが実戦結果付きで揃ってる 拠点防衛用とかもあるぜやっべ 活かさない手はないな!

86 22/04/13(水)09:27:09 No.916392052

>テロリズムの価値感覚がやっぱ当時と現在じゃ違うから >ガトーがあんな形と末路になったのもまあ… 目的も死に場所も奪われたから勝利者など居ない戦いに疲れ果てた人間になってしまった…

87 22/04/13(水)09:27:10 No.916392058

>きっとモーラと仲良くしっぽりやってるだろう いや正規軍に捕まってからオークレー基地に来るまでの過程がわからない…って 牢屋に入ったわけでもティターンズ入りしたわけでもなさそうだし無害だと思って放逐されたんだろうか

88 22/04/13(水)09:27:16 No.916392072

>テロリズムの価値感覚がやっぱ当時と現在じゃ違うから >ガトーがあんな形と末路になったのもまあ… ガトーとかジオン残党に関してはともかく 当時でもニナの行動は頭おかしいって言われてない?

89 22/04/13(水)09:27:45 No.916392139

>ガトーとかジオン残党に関してはともかく >当時でもニナの行動は頭おかしいって言われてない? そこテロと関係ないからな

90 22/04/13(水)09:27:53 No.916392153

>そいつはコロニーを!に対して >そういうことじゃないのよ…は状況考えたらどう考えてもおかしい >感情優先してるじゃん 全員無傷で銃持ってたらまた違ったろうが あの状況でガトーだけ手負いになっちゃったから…

91 22/04/13(水)09:28:06 No.916392192

キースみたいな友達が欲しかった

92 22/04/13(水)09:28:18 No.916392214

仕事と恋愛の板挟みで辛かったね

93 22/04/13(水)09:28:26 No.916392226

>テロリズムの価値感覚がやっぱ当時と現在じゃ違うから >ガトーがあんな形と末路になったのもまあ… イカれた若者って言うイメージになってからアムロやシャアにも勝てるなんて要素は薄れていった感じ

94 22/04/13(水)09:28:32 No.916392246

>あんだけ振り回したコウのことなんだと…読まないとどういう心象がわからんなこりゃ 擦り切れきって拳銃片手に自殺未遂しながらガトーに詰め寄るけど相手にされなくて完全にエンジニア1本になった

95 22/04/13(水)09:28:59 No.916392322

>>ニナ「わかりました戻ります私にはそれしかないので」 >あんだけ振り回したコウのことなんだと…読まないとどういう心象がわからんなこりゃ 正直勢いでなんか気にしてなかったコウ…というかアルビオン全体のヤバさとか追い詰められっぷりが良く描かれてるので割と納得は行くよ 原作のメタクソなストーリーを良く纏めた漫画だと思う

96 22/04/13(水)09:29:06 No.916392336

監督の途中交代で変わったんだっけ

97 22/04/13(水)09:29:09 No.916392343

この女はコウのことどうでもいいとか思ってないのがまた…

98 22/04/13(水)09:29:24 No.916392388

頼むから死んでてくれ

99 22/04/13(水)09:29:34 No.916392427

そもそもガトーの感覚ではまだ一年戦争終わったつもりですらなくてテロでもなんでもないでしょ

100 22/04/13(水)09:30:08 No.916392542

>>リベリオンでは大気圏突入で別れた後アナハイムに戻って二度とコウに会わなかった >~Happy End~ 第二部モンシア受難編開始!

101 22/04/13(水)09:30:14 No.916392555

いきなりガトーとの縁が生まれたことになってるからみんな?????ってなってるキャラ

102 22/04/13(水)09:30:17 No.916392565

>原作のメタクソなストーリーを良く纏めた漫画だと思う というかこっちのほうがスッキリするしオリジナルで出てきたMSたちは尊厳破壊ビグザム以外皆格好いいからスパロボに出る時とかはこっち基準にして欲しい!

103 22/04/13(水)09:30:34 No.916392622

デラーズって三年間何してたの 腕立て?

104 22/04/13(水)09:30:38 No.916392633

間違いなくコウが好きだろうけどガトーもまだ好きでどっちにも後ろめたさあるみたいな

105 22/04/13(水)09:30:59 No.916392703

>そもそもガトーの感覚ではまだ一年戦争終わったつもりですらなくてテロでもなんでもないでしょ デラーズがジオン共和国の終戦条約?知らん!って宣言でハッキリ言ってるしな

106 22/04/13(水)09:31:22 No.916392780

>デラーズって三年間何してたの >腕立て? 部下への思想刷り込みとMS集めじゃね

107 22/04/13(水)09:31:27 No.916392793

コウとガトーが私の翼よ!

108 22/04/13(水)09:31:43 No.916392842

書き込みをした人によって削除されました

109 22/04/13(水)09:31:52 No.916392866

色々あるけどやっぱ見た目 美人の類なんだろうけど全然魅力を感じない

110 22/04/13(水)09:32:01 No.916392891

>原作のメタクソなストーリーを良く纏めた漫画だと思う IGLOO勢がアクシズ参加してたのはちょっとえー…となったけどよくよく考えたらゲムカモフとかあるし納得した

111 22/04/13(水)09:32:02 No.916392893

>コウとガトーが私の翼よ! 死ね!

112 22/04/13(水)09:32:38 No.916393014

>そもそもガトーの感覚ではまだ一年戦争終わったつもりですらなくてテロでもなんでもないでしょ これ万が一勝てたとしても共和国というかスペースノイドから良い顔されない気がする

113 22/04/13(水)09:32:52 No.916393042

嫌いにならない理由がないから擁護しようと思ったけれどなんも思いつかなかった せめて作中で死んでればまだ

114 22/04/13(水)09:32:56 No.916393052

>>じゃあニナどうなったの… >上司「これからもガンダム作れるエンジニアとしての席用意しとくけど」 >ニナ「わかりました戻ります私にはそれしかないので」 ~Happy End~

115 22/04/13(水)09:33:27 No.916393135

ガトーの評価は行ったり来たりしてるけどこっちは概ね普遍だな

116 22/04/13(水)09:33:59 No.916393226

>そもそもガトーの感覚ではまだ一年戦争終わったつもりですらなくてテロでもなんでもないでしょ コロニー落とすのは戦争においても戦闘行為じゃなくて虐殺だと思う 穀倉地帯って当たり前だけど無人でもなければ人口密度極端に低いわけでもないからな

117 22/04/13(水)09:34:06 No.916393239

>これ万が一勝てたとしても共和国というかスペースノイドから良い顔されない気がする そもそも政治的な能力一切なくて戦うことしかできない連中だし…

118 22/04/13(水)09:34:40 No.916393322

「いわゆる一年戦争と呼ばれたジオン独立戦争の終戦協定が偽りのものである事は、誰の目にも明らかである! 何故ならば協定はジオン共和国の名を語る売国奴によって結ばれたからだ!」

119 22/04/13(水)09:35:08 No.916393403

別に政治的にどうするかじゃなくてスペースノイド差別する連邦を殺す!以外に何もない残党だし…

120 22/04/13(水)09:35:14 No.916393417

コウもガトーも大好きだし戦争も殺し合いもして欲しくないけど私の作った最強のMSのスペックや純粋な戦闘力は勿論ジオンの作ったMSとの実戦データがみたいぃぃいいいい!!!と無意識に思っていた考えを自覚してしまって彼女は壊れた

121 22/04/13(水)09:35:41 No.916393475

リベリオンのモンシアはスレてるけど原作よりまともになってて割と別キャラに感じる ガンダム?そんな試験機に命賭けられるか!そんなのはヒヨッコに押し付けときゃいい!

122 22/04/13(水)09:35:52 No.916393499

>コウもガトーも大好きだし戦争も殺し合いもして欲しくないけど私の作った最強のMSのスペックや純粋な戦闘力は勿論ジオンの作ったMSとの実戦データがみたいぃぃいいいい!!!と無意識に思っていた考えを自覚してしまって彼女は壊れた 頭アナハイムを自覚しちまったのか…

123 22/04/13(水)09:36:04 No.916393527

普通に考えれば虐殺なのはそうだけど 一年戦争で既にやっててその行為を正当化してるのがジオン星人なので…

124 22/04/13(水)09:36:10 No.916393548

>ガトーの評価は行ったり来たりしてるけどこっちは概ね普遍だな 逃げ場の無くなった青年に落ち着いたのはなんと言うか…

125 22/04/13(水)09:36:54 No.916393648

>普通に考えれば虐殺なのはそうだけど >一年戦争で既にやっててその行為を正当化してるのがジオン星人なので… コロニー落として始まった戦争が終わってないって主張する奴らには今更過ぎるよね

126 22/04/13(水)09:37:34 No.916393753

>別に政治的にどうするかじゃなくてスペースノイド差別する連邦を殺す!以外に何もない残党だし… 星の屑作戦自体は一応(北米の畑を燃やして)みんなでコロニー産食材を食べようキャンペーンではある

127 22/04/13(水)09:37:50 No.916393783

そんなに酷かったか?って改めて見直すとまじで酷かったやつ榛名

128 22/04/13(水)09:39:50 No.916394064

そもそもいいところ自体が大してなかったから フォロー効かないんだよな…

129 22/04/13(水)09:40:04 No.916394082

リベリオン読んで本来原作で死ぬタイミングで生き残ったキャラはその後曇ることになるって俺わかった!

130 22/04/13(水)09:40:07 No.916394088

声がいい

131 22/04/13(水)09:40:55 No.916394200

まぁ漫画は漫画よ

132 22/04/13(水)09:41:11 No.916394242

>リベリオン読んで本来原作で死ぬタイミングで生き残ったキャラはその後曇ることになるって俺わかった! そいつ原作で死んでねぇ!

133 22/04/13(水)09:41:19 No.916394264

頭おかしいのはデラーズなのでは…

134 22/04/13(水)09:41:52 No.916394346

あのハゲ一年戦争時大佐だったのにしれっと自分で自分を昇進させて中将になってやがる…

135 22/04/13(水)09:41:57 No.916394356

そういや新しいのはこの人達全員生き残ったな… fu970858.jpg

136 22/04/13(水)09:42:03 No.916394368

>頭おかしいのはデラーズなのでは… いまだに戦ってるジオン星人全員がおかしいよ

137 22/04/13(水)09:42:11 No.916394387

>1649810404585.png >リベリオン読んで本来原作で死ぬタイミングで生き残ったキャラはその後曇ることになるって俺わかった! だから モンシアは原作で 死んで ねーって!

138 22/04/13(水)09:43:28 No.916394574

原作はモンシアが頭おかしすぎる

139 22/04/13(水)09:43:43 No.916394620

>fu970858.jpg なんでデラーズ・フリートの三人が夜空に…

140 22/04/13(水)09:43:51 No.916394636

>あのハゲ一年戦争時大佐だったのにしれっと自分で自分を昇進させて中将になってやがる… せこい…

141 22/04/13(水)09:43:58 No.916394653

リベリオンモンシアはコウと殺し合い一歩手前まで行ってハラハラしたけど 続編だと思い出したら悪態付く程度に落ち着いて安堵した

142 22/04/13(水)09:44:00 No.916394659

モンシアのあいつ死んでるんだよな感

143 22/04/13(水)09:44:25 No.916394703

>そういや新しいのはこの人達全員生き残ったな… >fu970858.jpg “まだ”生き残ってるってだけでは...

144 22/04/13(水)09:44:25 No.916394704

>元彼のテロリストを助けた それならそれでいいんだけど最後のスレ画がまたな

145 22/04/13(水)09:44:35 No.916394734

>リベリオン読んで本来原作で死ぬタイミングで生き残ったキャラはその後曇ることになるって俺わかった! 漫画版のハイブリッドモンシアじゃねーか!バニング大尉と役割が合わさった

146 22/04/13(水)09:44:37 No.916394739

未だに一年戦争引き摺ってジオンを扱ってる作家は大体が当時の感性のままのおじいちゃんだから テロとか虐殺に対しての感性がズレてて違和感が凄い ククルスドアンの島楽しみだけど実はちょっと感性のズレが不安だ

147 22/04/13(水)09:45:13 No.916394824

ニナは脚本の被害者感が強すぎて嫌うどころではないというか…

148 22/04/13(水)09:45:21 No.916394846

書き込みをした人によって削除されました

149 22/04/13(水)09:45:37 No.916394880

>漫画版のハイブリッドモンシアじゃねーか!バニング大尉と役割が合わさった 滅茶苦茶強そう…

150 22/04/13(水)09:46:59 No.916395070

ガトーとモンシアはずっと地獄のような心境で生き続けるはめになりそう シーマ様はいま運輸業者だから…

151 22/04/13(水)09:47:17 No.916395113

>漫画は作画のストーリー展開のセンスなさと個人で仕事するとセンスなくて投げ出しちゃう今川の展開のだめさがベストマッチしてるから… 単に漫画って言うとみんなこっち連想するぞ >fu970858.jpg

152 22/04/13(水)09:47:43 No.916395182

ティターンズ入っちゃった人たちはどうなったの…

153 22/04/13(水)09:47:46 No.916395196

強い以上に人格者過ぎるハイブリッドモンシア

154 22/04/13(水)09:48:14 No.916395265

スパロボの陰険さが浄化されたモンシアもいいよね

155 22/04/13(水)09:48:28 No.916395310

>ティターンズ入っちゃった人たちはどうなったの… グラサンノースリーブが襲ってくる

156 22/04/13(水)09:48:43 No.916395347

fu970872.jpg

157 22/04/13(水)09:48:59 No.916395395

>スパロボの陰険さが浄化されたモンシアもいいよね サルファの砂漠の虎とバチバチやってたときのモンシア好き

158 22/04/13(水)09:49:36 No.916395491

ジオンは戦争に負けたんですよ じゃあ生き延びた人間は社会に適合してジオンの中から残せるものを後世に残すのが筋では… 残党軍によるテロ行為とか間違った戦いじゃないでしょうか…

159 22/04/13(水)09:50:17 No.916395607

ゲームだと声に引っ張られてコメディリリーフになるモンシア

160 22/04/13(水)09:50:34 No.916395666

>ジオンは戦争に負けたんですよ >じゃあ生き延びた人間は社会に適合してジオンの中から残せるものを後世に残すのが筋では… >残党軍によるテロ行為とか間違った戦いじゃないでしょうか… 人による

161 22/04/13(水)09:51:39 No.916395887

>>ジオンは戦争に負けたんですよ >>じゃあ生き延びた人間は社会に適合してジオンの中から残せるものを後世に残すのが筋では… >>残党軍によるテロ行為とか間違った戦いじゃないでしょうか… >人による 本人の中の話じゃねえよ!

162 22/04/13(水)09:52:23 No.916396021

一年戦争当時は前線の兵士たちはジオンのやったことよく知らないし 別にザビ家やギレンに心酔してるわけでもないって理屈はつけられたけど 残党ハゲたちはそれも無理だからちょっと理由付けが厳しくなる

163 22/04/13(水)09:52:46 No.916396090

>じゃあ生き延びた人間は社会に適合してジオンの中から残せるものを後世に残すのが筋では… ネオジオンだけどアナハイムのテストパイロット隊長に転職したシルエットのシュビッツ隊長とかそうだよね 逆にアムロさん拗らせすぎてジオンと内通する連邦兵も居たけど…

164 22/04/13(水)09:53:02 No.916396141

モンシアは原作漫画スパロボで全部キャラ違うよな

165 22/04/13(水)09:53:58 No.916396294

>モンシアは原作漫画スパロボで全部キャラ違うよな 原作まんま出されたらもう微妙に強いクズでしかないから扱いが面倒すぎる…

166 22/04/13(水)09:53:58 No.916396295

モンシアはスパロボだとちょっと口が悪くて競争意識ある先輩ってくらい

167 22/04/13(水)09:54:00 No.916396299

モンシア以外の二人はなんか影が薄いな

168 22/04/13(水)09:55:07 No.916396496

アニメが一番性格悪いまであるからなモンシア

169 22/04/13(水)09:55:14 No.916396522

リベリオンはあくまでパラレルだし後付だから前提にするのはどうかと思うけど EDの笑顔が幻影だったのはすごいいい落としどころに思える

170 22/04/13(水)09:55:38 No.916396608

>モンシア以外の二人はなんか影が薄いな 忘れられがちなのが三人衆だとベイトがリーダー格だという事

171 22/04/13(水)09:55:50 No.916396654

>原作まんま出されたらもう微妙に強いクズでしかないから扱いが面倒すぎる… リベリオンモンシアはウラキに対するクズ度は減ったけどジオンに対する怒りが増してる…そしてそれが納得できる怒りだから嫌いになれない…

172 22/04/13(水)09:56:44 No.916396793

>忘れられがちなのが三人衆だとベイトがリーダー格だという事 モンシアがキレると思ったらベイトキレてぶん殴るシーンとかあった気がするけどどこだっけ…

173 22/04/13(水)09:56:51 No.916396825

原作モンシアはコウへの対抗意識とか嫉妬だけで軍法会議ものの行動してるし

174 22/04/13(水)09:59:07 No.916397210

このアニメ性格悪い人とキチガイ多くない?

175 22/04/13(水)09:59:19 No.916397242

いいだろ 脚本高橋良輔だぜ

176 22/04/13(水)09:59:23 No.916397248

新漫画版に出てクズ度上がった人って誰かいたっけ… デラーズはヤベーやつ感かなり上がってたけど

177 22/04/13(水)10:00:29 No.916397424

>新漫画版に出てクズ度上がった人って誰かいたっけ… >デラーズはヤベーやつ感かなり上がってたけど モンシアは更に上がった

178 22/04/13(水)10:01:01 No.916397512

>いいだろ >脚本高橋良輔だぜ 男同士のバトル以外興味ないな!

179 22/04/13(水)10:01:40 No.916397618

>このシリーズ性格悪い人とキチガイ多くない?

180 22/04/13(水)10:03:33 No.916397941

>「いわゆる一年戦争と呼ばれたジオン独立戦争の終戦協定が偽りのものである事は、誰の目にも明らかである! >何故ならば協定はジオン共和国の名を語る売国奴によって結ばれたからだ!」 そうです 共和国は公国とは無関係のお金持ち国家だよ~

181 22/04/13(水)10:05:17 No.916398241

>そうです >共和国は公国とは無関係のお金持ち国家だよ~ 共和国が戦後連邦相手にめちゃくちゃ金儲けしたり ジオン狩りのはずのティターンズが共和国と同盟できたのは デラーズさんのおかげかもしれない

182 22/04/13(水)10:07:32 No.916398632

ティターンズってジオン共和国とは同盟して サイド1・2・7に圧政して アクシズにも同盟持ちかけてジオン狩り要素無いよな!

183 22/04/13(水)10:08:15 No.916398750

>共和国が戦後連邦相手にめちゃくちゃ金儲けしたり >ジオン狩りのはずのティターンズが共和国と同盟できたのは >デラーズさんのおかげかもしれない そして首相のドラ息子が袖付き結成して目を付けられて解体

184 22/04/13(水)10:11:02 No.916399275

テロじゃねえ自分達こそが正当なジオン軍人だって言うならまず自国の民衆から支持を得て公的に認められる事から始めるべきだったのでは? なんで堂々と正当な手段を取らなかったんです?

185 22/04/13(水)10:14:43 No.916399928

後付けの元彼設定入れたことで面白くなったところねえしほんとなんでこんな余計な設定つけたんだか

186 22/04/13(水)10:16:33 No.916400238

トレンディドラマの要素入れたろ!的な配役多い これと08

187 22/04/13(水)10:19:35 No.916400752

無理があるし面白くねえし尺が食われるし無駄どころか足引っ張ってる

188 22/04/13(水)10:19:52 No.916400799

ニナ描く

189 22/04/13(水)10:21:38 No.916401107

みさえ

190 22/04/13(水)10:21:44 No.916401124

とりあえず流行りの要素をってのは今でもちょくちょくあるからな…

191 22/04/13(水)10:21:45 No.916401127

一話で帽子被っただけの元彼と気づかず普通に会話する女

192 22/04/13(水)10:23:27 No.916401408

正直モンシアというかバニング隊の誰かと普通にくっついて良かったんじゃないとは思う 離脱して子供抱いてりゃセーフだろ

193 22/04/13(水)10:27:26 No.916402120

>トレンディドラマの要素入れたろ!的な配役多い これと08 08は監督交代でまるっと変わったからなぁ

194 22/04/13(水)10:33:00 No.916403148

立場的にガトーの元交際相手ってヤバいよなぁ アナハイムのオービルがスパイだったし

↑Top