虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/13(水)08:05:16 No.916378144

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/04/13(水)08:06:12 No.916378319

朝から飲んでんじゃねえよ

2 22/04/13(水)08:06:37 No.916378402

あざーす

3 22/04/13(水)08:07:09 No.916378490

ガシッ

4 22/04/13(水)08:08:40 No.916378763

なにっ

5 22/04/13(水)08:09:46 No.916378958

しゃあっ

6 22/04/13(水)08:10:16 No.916379044

ゴッ

7 22/04/13(水)08:10:33 No.916379085

燻ってるからファンがくると嬉しいんだ

8 22/04/13(水)08:10:49 No.916379124

>あざーす >ガシッ >なにっ >しゃあっ >朝から飲んでんじゃねえよ

9 22/04/13(水)08:11:33 No.916379261

屈和 辱田 ア キ 男

10 22/04/13(水)08:13:14 No.916379516

先日ロックアップ読み終えたんだけどすごい名作じゃない?

11 22/04/13(水)08:13:43 No.916379597

スレ画はタフじゃないのよね…

12 22/04/13(水)08:18:56 No.916380522

>先日ロックアップ読み終えたんだけどすごい名作じゃない? ロックアップ読んだ「」の感想は「ロックアップ読み終えたけどこれ名作では?」が10割になるんだよね 凄くない?

13 22/04/13(水)08:18:57 No.916380530

>先日ロックアップ読み終えたんだけどすごい名作じゃない? ネタにならないせいか話題に上がらないけど ドーピングファイターや小児病棟の子供たちの話とかいいよね

14 22/04/13(水)08:24:53 No.916381577

プライベートな休みの日に朝から飲んでちゃ悪いかよ

15 22/04/13(水)08:29:55 No.916382478

fu970768.jpg 朝から並んでるんじゃねえよ

16 22/04/13(水)08:30:31 No.916382557

普通に名作過ぎて語ることがないんだよね

17 22/04/13(水)08:31:44 No.916382751

ソープの母親の話がお辛すぎるんだよね 元気出してやってるのかと思ったら涙流してるのに耐えられないんだ

18 22/04/13(水)08:32:36 No.916382901

じゃあロックアップアンチスレでもやるか part69くらいまで

19 22/04/13(水)08:34:35 No.916383240

>じゃあロックアップアンチスレでもやるか >part69くらいまで しょうがねえな

20 22/04/13(水)08:34:53 No.916383294

ステロイドを肯定的に描きつつも不快感がない猿先生のバランス力が光るんだ 長期連載だと失われる力なんだ

21 22/04/13(水)08:38:54 No.916383987

短編やエピソード単位の区切りをつける構成の時の猿先生は安定してると思うッス タフの猿先生…あなたはクソだ

22 22/04/13(水)08:38:56 No.916383993

今無料で読んでる途中っスけど セメントしかけて返り討ちに遭ったり大学生にワンパンされたりヤクザの威を借って威張ってる和田アキ男って普通にダメなやつじゃないっスか?

23 22/04/13(水)08:41:36 No.916384530

長期連載だったら末期ガンが治ったり長い長いトーナメントやリーグ戦が始まってダラダラするんだ

24 22/04/13(水)08:42:03 No.916384624

金払って読まんかいっ!

25 22/04/13(水)08:48:13 No.916385570

龍継ぐはだいぶヤバいッスね…

26 22/04/13(水)08:51:44 No.916386114

>短編やエピソード単位の区切りをつける構成の時の猿先生は安定してると思うッス >タフの猿先生…あなたはクソだ 100巻超えてると元から足りない整合性とかが吹っ飛ぶんだよね 仕方なくない?

27 22/04/13(水)08:55:19 No.916386642

しゃあけどワシはいまマンガ・BANGで高校鉄拳伝タフをマラ手のおっさんが出てくるあたりまで読んだとこやっ ここからつまらなくなるなんて…そんなの信じられない

28 22/04/13(水)08:59:16 No.916387279

タフ以外は今でも面白い漫画描けるんだよねすごくない?

29 22/04/13(水)09:02:19 No.916387830

ルーニンはメインのガキが面白くなかった ガモンがメインで戦ってれば少しは続いたかもしれない

30 22/04/13(水)09:09:29 No.916389045

>しゃあけどワシはいまマンガ・BANGで高校鉄拳伝タフをマラ手のおっさんが出てくるあたりまで読んだとこやっ >ここからつまらなくなるなんて…そんなの信じられない 鉄拳伝は名作っス 忌憚のない意見ってやつっス

31 22/04/13(水)09:10:49 No.916389308

プロレス業界に来たけど俺はこいつらとは違う…みたいな実際ダメなやつなんだ でもそれがサムソンとの試合を経て変わるのが尊いんだ モブキャラでなく割と重要なのに和田アキ子のもじりである必要ある?

32 22/04/13(水)09:11:14 No.916389385

名作でも下ネタで胃もたれするんだよね

33 22/04/13(水)09:11:28 No.916389436

>セメントしかけて返り討ちに遭ったり大学生にワンパンされたりヤクザの威を借って威張ってる和田アキ男って普通にダメなやつじゃないっスか? そんなしょっぱいやつでもプロレスなら怪物になれるんだよね

34 22/04/13(水)09:12:11 No.916389555

同級生のエピソードは見なかったことにした

35 22/04/13(水)09:12:16 No.916389569

>モブキャラでなく割と重要なのに和田アキ子のもじりである必要ある? タフ君だって総理の名前のもじりだしネーミング・センスは元から無いわ

36 22/04/13(水)09:13:31 No.916389784

>同級生のエピソードは見なかったことにした 道を外れた男がかつての友に叱咤されてまたリングインするんだ 試合は終わらないんだ

37 22/04/13(水)09:13:47 No.916389825

タフも終盤…中盤までは名作だろうがよえーっ!

38 22/04/13(水)09:14:24 No.916389919

>>モブキャラでなく割と重要なのに和田アキ子のもじりである必要ある? >タフ君だって総理の名前のもじりだしネーミング・センスは元から無いわ 今の今まで気づかなったんだよね

39 22/04/13(水)09:14:50 No.916389993

名作描けるし画力も高いのに猿展開になるのはやっぱり担当してる編集が悪いのではと言う気がしてくる

40 22/04/13(水)09:16:11 No.916390218

むしろ大ベテランになって編集が文句つけづらくなったからなんじゃ…?

41 22/04/13(水)09:16:33 No.916390280

5巻くらいまでは猿渡大先生なんだよね

42 22/04/13(水)09:16:34 No.916390283

>じゃあロックアップアンチスレでもやるか >part69くらいまで どう見てもファンなんだよね

43 22/04/13(水)09:17:32 No.916390462

>むしろ大ベテランになって編集が文句つけづらくなったからなんじゃ…? 大ベテランになる前から長編は猿先生だよ

44 22/04/13(水)09:18:47 No.916390680

トオルちゃんが死ぬとこまで読んだっス 先に龍継読んでたせいで脳内にノイズが走ってるんだよね

45 22/04/13(水)09:20:14 No.916390912

翔様なんか嫌な奴でもなく普通にカッコ良くない?

46 22/04/13(水)09:20:16 No.916390918

タフも外伝系は面白いので長期連載になると猿化すると考えられる

47 22/04/13(水)09:21:38 No.916391134

怒らないでくださいね 猿先生のネーミングセンスって…その…

48 22/04/13(水)09:23:02 No.916391378

タフ良く知らないけど刃牙外伝の猪狩vs斗羽みたいな感じの漫画なの?

49 22/04/13(水)09:25:21 No.916391753

>タフ良く知らないけど刃牙外伝の猪狩vs斗羽みたいな感じの漫画なの? あっちは理想のプロレスを描いた名作っス こっちはしょっぱいプロレスを描いた名作っス

50 22/04/13(水)09:27:10 No.916392057

風俗の親に育てられた子の話がいいんだ でもどちらかと言うとビター寄りなんだ

51 22/04/13(水)09:27:43 No.916392134

斗羽VS猪狩がプロレスの光の面を描いた名作なら ロック・アップは闇の面を描いた名作なんだ

52 22/04/13(水)09:29:15 No.916392363

一話で出てくるデブの雌豚がいい子なのが好きっス サムソン高木に名前を覚えられてないけど

53 22/04/13(水)09:30:56 No.916392691

タニマチヤクザの話があってもプロレスを悪く描いてはいないんだよね すごくない?

54 22/04/13(水)09:33:02 No.916393065

アキ男なんか情けないけど割と陰の主役みたいな扱いで驚くんだよね そして何よりそんな役割のキャラがこんな芸能人の愚弄デザインなんだよね ひどくない?

55 22/04/13(水)09:34:36 No.916393316

猿渡先生のプロレスへの愛は「流した血は本物です」という言葉に込められてると思うんだよね 感動なんだ 同じ作者が第三の人格テコンドーの達人パクを描いてるかと思うと頭がおかしくなるんだあっ

56 22/04/13(水)09:36:23 No.916393570

空中殺法がやりたいデブの話は底辺プロレス団体が舞台でないと描けないんだよね

57 22/04/13(水)09:39:36 No.916394029

>空中殺法がやりたいデブの話は底辺プロレス団体が舞台でないと描けないんだよね あれが何で成功したのか分からないんだ

58 22/04/13(水)09:39:57 No.916394071

許せなかった… こんな作品を描けるのにタフがあぁなってるなんて…!!!

59 22/04/13(水)09:41:44 No.916394326

>同級生のエピソードは見なかったことにした アレとステロイドのやつはなんかオチも尻すぼみで特に要らなかったんだ

60 22/04/13(水)09:41:54 No.916394348

ロックアップの風俗親子って龍継ぐの姫次襲った大学生にそっくりすぎない?

61 22/04/13(水)09:42:07 No.916394381

短い連載やから名作になったんや

62 22/04/13(水)09:42:28 No.916394425

>ロックアップの風俗親子って龍継ぐの姫次襲った大学生にそっくりすぎない? や、やめろ猿先生に聞こえる…!

63 22/04/13(水)09:46:03 No.916394939

龍継ぐの愚弄を見なかったことにすればTOUGHまでは総合的には名作と言っておろうがっ 続編で滅茶苦茶に愚弄されなければ名作に相応しい締めでおろうがっ

64 22/04/13(水)09:50:36 No.916395674

清く正しい立派な青年をショタホモクソ野郎へグッチャグチャに改変するんだ これはもうセックス以上の快感だっ

65 22/04/13(水)09:51:34 No.916395875

刃牙も死刑囚以降は酷い内容なのに外人に人気なのは納得いかないッス タフもネトフリにアニメ化されるべきッス

66 22/04/13(水)09:52:35 No.916396054

>龍継ぐの愚弄を見なかったことにすればTOUGHまでは総合的には名作と言っておろうがっ >続編で滅茶苦茶に愚弄されなければ名作に相応しい締めでおろうがっ 正直幽玄そのものが蛇足で普通に龍と鷹と戦って終わりでよかったんだよね

67 22/04/13(水)09:53:00 No.916396136

今木場が死ぬ所まで見終わったんだよね この後龍継に繋がるなんてこ…こんなの納得できない

68 22/04/13(水)09:54:02 No.916396302

アキオの心にも何かを残したラスト好きなんだよね

69 22/04/13(水)09:55:55 No.916396668

書き込みをした人によって削除されました

70 22/04/13(水)10:00:21 No.916397405

漫画Bangで初期のタフくん読んでるけどめちゃくちゃ面白い…面白くない?

↑Top