虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/13(水)02:56:17 「」が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/13(水)02:56:17 No.916356665

「」が忘れてそうなもの

1 22/04/13(水)03:47:12 No.916361305

ジャンプ打ち切り漫画の中では人気ある方だと思うよ

2 22/04/13(水)03:58:39 No.916361978

ネオレイションとかラグビーのやつよりは確実に覚えられてると思うよ…

3 22/04/13(水)04:00:43 No.916362090

これとオコラレッゾは覚えてるけど同期にもう一個打ち切り漫画があったはず…

4 22/04/13(水)04:03:26 No.916362209

まあこれより酷いのいっぱいあったから…

5 22/04/13(水)04:03:48 No.916362227

狂った倫理観で印象に残るだろこれは

6 22/04/13(水)04:05:59 No.916362339

>まあこれより酷いのいっぱいあったから… ググったけど ポロの留学記 U19 左門くんはサモナー オレゴラッソ デモンズプラン 歪のアマルガル 背すじをピン!と~鹿高競技ダンス部へようこそ~ …半分も覚えてねえ

7 22/04/13(水)04:06:03 No.916362341

サム8血盟タイパクレッドフードと本当にヤバいのがポンポン出てくる前だから仕方ない 男幡場の移籍で笑える分マシ

8 22/04/13(水)04:06:53 No.916362381

>U19 >左門くんはサモナー >オレゴラッソ >背すじをピン!と~鹿高競技ダンス部へようこそ~ 半分は覚えてた!

9 22/04/13(水)04:08:23 No.916362450

お忘れではないだろうか?

10 22/04/13(水)04:09:18 No.916362497

良くも悪くもインパクトはあったからなU19…

11 22/04/13(水)04:12:50 No.916362658

四季大和好きだよ

12 22/04/13(水)04:15:40 No.916362785

>良くも悪くもインパクトはあったからなU19… 悪い方のインパクトしか記憶にないけどいい意味のインパクトって何があったっけ…

13 22/04/13(水)04:18:16 No.916362915

サモナーとすじピンは良かっただろ!

14 22/04/13(水)04:20:05 No.916363000

ダンス部はまだまともな方だったろ!

15 22/04/13(水)04:23:14 No.916363120

>背すじをピン!と~鹿高競技ダンス部へようこそ~ これその枠に入れちゃうの?

16 22/04/13(水)04:24:25 No.916363174

すじピンは小さい子でシコりまくった 話は覚えてない

17 22/04/13(水)04:27:49 No.916363320

>ポロの留学記 夜桜ヒットして良かったなぁ でもまた乳首描いてくれ

18 22/04/13(水)04:28:34 No.916363358

>歪のアマルガル アマルガム!アマルガムです!

19 22/04/13(水)04:32:22 No.916363512

>サモナーとすじピンは良かっただろ! どっちも2年連載されてるからな

20 22/04/13(水)04:33:57 No.916363596

>ダンス部はまだまともな方だったろ! まともどころか次に来る漫画とか話題になってたよ

21 22/04/13(水)04:34:21 No.916363613

10巻続いてるのはスレ画で言う出だしミスってるのとは話が違うよなあ

22 22/04/13(水)04:36:58 No.916363735

4~5巻でも一年間週刊連載してたわけでバカにできない

23 22/04/13(水)04:40:47 No.916363903

10週ちょっとで終わるのは打ち切りで終わるけど 半端に1年くらいで終わるのはそれはそれで盛り上がらなかったんだな…って気の毒になる

24 22/04/13(水)04:43:36 No.916364027

オコラレッゾはオコラレッゾでしか覚えてない

25 22/04/13(水)04:45:31 No.916364104

すじピンの人のはその後に描いてたサッカーのやつがなんかあったな…くらいにしか覚えてない

26 22/04/13(水)04:50:15 No.916364284

破壊神マグちゃんはギリギリ2年に届かなかったけど打ち切りとは言いたくない

27 22/04/13(水)05:02:23 No.916364745

>破壊神マグちゃんはギリギリ2年に届かなかったけど打ち切りとは言いたくない ジャンプであんな美しい最終回見たの何年ぶりだろう

28 22/04/13(水)05:10:31 No.916365057

何もかも打ち切り漫画扱いしてなんのつもり…?

29 22/04/13(水)05:16:38 No.916365355

>すじピンの人のはその後に描いてたサッカーのやつがなんかあったな…くらいにしか覚えてない 今はエースに移籍してMTGの漫画描いてる

30 22/04/13(水)05:16:43 No.916365361

短期打ち切りの範囲を19週以下に定めた ある意味クソ漫画の歴史に重要な意味を残した作品

31 22/04/13(水)06:11:11 No.916367724

出だしはいいのに転がし方ミスった感あった腹ペコのマリー

32 22/04/13(水)06:24:08 No.916368417

塩無かった?なんかそれで御三家みたいな扱いにされてたような

33 22/04/13(水)06:25:00 No.916368467

あったなぁ塩 スポーツ医学の主人公のやつでしょ

34 22/04/13(水)06:27:52 No.916368663

夢野先生か増田こうすけかで迷ったけど担当からダメ出しの嵐なあたり夢野先生だ

35 22/04/13(水)06:28:55 No.916368734

ポロの留学期はなんというか「まだ週刊描ける状態じゃねえ!」って感じで オレゴラッソやU19よりはマシだった

36 22/04/13(水)06:29:35 No.916368774

>左門くんはサモナー 左門くんはいいだろ!!!

37 22/04/13(水)06:30:35 No.916368831

画力も中々良かったと思う 内容も刺激的だったし後書きも印象的だったよ

38 22/04/13(水)06:33:49 No.916369038

スレ画の作者は良いとこのお嬢様キャラが漠然とアウトローに憧れを持ってるような感じだから… この後に描いた読み切りは題材を調整して不快感無く読めたから最初の舵取りをしっかりしてればいいんじゃないかな

39 22/04/13(水)06:37:53 No.916369241

2年も連載してたのってそれ普通にただの連載漫画だろ

40 22/04/13(水)06:43:20 No.916369566

1年以上やって綺麗に完結した漫画は打ち切りとはちょっと違うかな…

41 22/04/13(水)06:44:03 No.916369621

>良くも悪くもインパクトはあったからなU19… 作者が教員免許持ちっていうのが一番インパクトあったよ

42 22/04/13(水)06:44:13 No.916369632

>何もかも打ち切り漫画扱いしてなんのつもり…? ソシャゲと同じさ 連載終了は全部打ち切り漫画扱い

43 22/04/13(水)06:46:11 No.916369759

お忘れではないだろうか?

44 22/04/13(水)06:50:44 No.916370076

>>良くも悪くもインパクトはあったからなU19… >作者が教員免許持ちっていうのが一番インパクトあったよ あとがきと合わせると怖すぎる

45 22/04/13(水)06:59:23 No.916370690

山田一郎みたいにクドいくらい貼られるやつもある

46 22/04/13(水)07:02:59 No.916370961

俺も夕方五時頃には家にいてビール飲む生活したい

47 22/04/13(水)07:05:42 No.916371189

>お忘れではないだろうか? これこの漫画だったのか

48 22/04/13(水)07:06:25 No.916371239

>>何もかも打ち切り漫画扱いしてなんのつもり…? >ソシャゲと同じさ >連載終了は全部打ち切り漫画扱い なるほどなぁ 打ち切り漫画レジェンドその名もNARUTO

49 22/04/13(水)07:08:09 No.916371367

>お忘れではないだろうか? 刹那で忘れちゃった

50 22/04/13(水)07:08:43 No.916371411

塩の話題が出るたびそれが由来で結婚した作家がいると教えたい

51 22/04/13(水)07:10:08 No.916371522

そもそも今成人が18歳になったからこの漫画のタイトル変えないとね

52 22/04/13(水)07:10:42 No.916371564

>オレゴラッソ 判事のアレしかもう覚えてない

53 22/04/13(水)07:17:15 No.916372156

オレゴラッソはあれ以外読み切り含め割と面白いだろ!?

54 22/04/13(水)07:22:39 No.916372706

ここまで倫理観おかしい打ち切り漫画はそんなになかった気がする

55 22/04/13(水)07:24:35 No.916372896

>デモンズプラン どんな絵でどんな内容だったか微塵も思い出せない…

56 22/04/13(水)07:26:08 No.916373055

>どんな絵でどんな内容だったか微塵も思い出せない… カイリキー出てきたのは覚えてる

57 22/04/13(水)07:27:50 No.916373241

吸血鬼のやつって似たような時期じゃなかったのか

58 22/04/13(水)07:30:26 No.916373514

シャケでよかったか?

59 22/04/13(水)07:34:06 No.916373902

ブリーチも打ち切り漫画言ってる奴はいるからな

60 22/04/13(水)07:34:07 No.916373904

なんかみんなマヒしてるけど少年ジャンプで一年以上連載が続くってそうとう上澄みなんだ

61 22/04/13(水)07:34:44 No.916373978

>この後に描いた読み切りは題材を調整して不快感無く読めたから最初の舵取りをしっかりしてればいいんじゃないかな 今プロアシみたいになってるからそろそろもう一本描かないと完全に終わりそうで

62 22/04/13(水)07:35:28 No.916374052

>吸血鬼のやつって似たような時期じゃなかったのか 血盟の事ならもう少しあと 具体的にいうとビルドキングとかあの辺と同期

63 22/04/13(水)07:36:41 No.916374191

>ブリーチも打ち切り漫画言ってる奴はいるからな 最後の方漫画として破綻してるからな…

64 22/04/13(水)07:42:04 No.916374782

終わり方が気に食わなければ打ち切り扱いなのか

↑Top