22/04/13(水)01:02:02 USAAFム... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/13(水)01:02:02 No.916338222
USAAFムスタングの配信をします NMK開発UPLのゲームです https://www.twitch.tv/seitei3
1 22/04/13(水)01:06:50 No.916339418
こんばんシュレディンガー 一切知らないSTGだ…!
2 22/04/13(水)01:09:33 No.916340116
とりあえず開発UPLって時点で難易度的になんだか嫌な予感がするのう…
3 22/04/13(水)01:09:56 No.916340216
艦橋にイ411と書いてあった
4 22/04/13(水)01:12:37 No.916340796
うんUPLならではのいいグラフィックだね
5 22/04/13(水)01:12:48 No.916340828
それにしてもミッソー取ってない時と取った時の量の差がすげえ!
6 22/04/13(水)01:12:53 No.916340847
カプコンの1943とかといいストーリーが日本人向けじゃないのによく作るな
7 22/04/13(水)01:13:49 No.916341052
労働者の次は日本軍を倒すゲームか
8 22/04/13(水)01:14:18 No.916341157
エンディングでUSAコールをするのは世界共通の勝鬨だからな…天狗すらもやっている
9 22/04/13(水)01:15:02 No.916341303
うわー俺たちのじいちゃんが死んだー
10 22/04/13(水)01:15:45 No.916341454
日の丸が目立ちすぎる
11 22/04/13(水)01:15:49 No.916341466
急にヤバくなった
12 22/04/13(水)01:16:06 No.916341528
UPLな難易度になってまいりました
13 22/04/13(水)01:16:10 No.916341549
wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。背景の空青過ぎ!
14 22/04/13(水)01:17:04 No.916341744
これはシュトラールと違ってストーリーデモとかはないんですね
15 22/04/13(水)01:18:05 No.916341969
ある意味タイムリーなゲームだ
16 22/04/13(水)01:20:25 No.916342466
ミッソーが海に落ちた時のドットいい…
17 22/04/13(水)01:21:39 No.916342722
日本軍はVLSを開発していた
18 22/04/13(水)01:22:31 No.916342934
>ファファファ FFの敵みたいな笑い方の聖帝
19 22/04/13(水)01:23:52 No.916343216
亜矢虎かな?
20 22/04/13(水)01:25:04 No.916343459
アフリカ大陸もカバーしていく
21 22/04/13(水)01:30:09 No.916344512
グラはなかなかすごい
22 22/04/13(水)01:33:54 No.916345245
第二次の北アフリカ大陸は映画カサブランカとかで有名だな
23 22/04/13(水)01:34:43 No.916345404
フランス領にドイツが攻めてきたみたいな感じだったかな
24 22/04/13(水)01:36:07 No.916345661
中盤以降主人公が狂っていくのがお辛い
25 22/04/13(水)01:37:25 No.916345905
ワーオ!KAMIKAZE!
26 22/04/13(水)01:38:10 No.916346058
風船爆弾ネタ拾っててだめだった
27 22/04/13(水)01:38:14 No.916346066
アメリカ本土を攻撃した唯一の兵器風船爆弾
28 22/04/13(水)01:38:31 No.916346116
アンコールワット!
29 22/04/13(水)01:39:59 No.916346377
日本が特攻してる間アメリカ本土の市民は劇場のコメディショーとかで笑ってたからそりゃ勝てん
30 22/04/13(水)01:42:37 No.916346833
パールハーバー!パールハーバー!
31 22/04/13(水)01:44:54 No.916347241
UPLの背景班は優秀
32 22/04/13(水)01:45:38 No.916347363
敵弾の視認性がやばあじ
33 22/04/13(水)01:47:25 No.916347653
ケイブのピンク弾の視認性はいい工夫だなと再確認する
34 22/04/13(水)01:51:17 No.916348299
クリア時のスコアの154人の敵は死んだって凄い描写だな
35 22/04/13(水)01:55:41 No.916349033
アーケードにありがちな2面後半から3面で本気出す
36 22/04/13(水)01:58:46 No.916349505
弾の量っていうより弾が見えない…
37 22/04/13(水)02:00:16 No.916349725
青空背景の場所は視認性がきつい
38 22/04/13(水)02:02:25 No.916350064
青い背景に青弾は消える ダライアスRで味わった
39 22/04/13(水)02:02:59 No.916350147
現実設定の割には自機に比べてボスが大きすぎてウケる
40 22/04/13(水)02:03:50 No.916350283
関係ねぇ グラ描き込みてぇ
41 22/04/13(水)02:04:11 No.916350331
1面はノルマンディーだからプライベートライアンの所か
42 22/04/13(水)02:06:47 No.916350713
聖帝この戦車映画面白いよ https://www.amazon.co.jp/dp/B087MY49VV
43 22/04/13(水)02:09:15 No.916351053
T34はロシア主役だからこのご時世だとどうだろう
44 22/04/13(水)02:10:16 No.916351187
じゃあこれ https://www.amazon.co.jp/dp/B00SLNKSVE
45 22/04/13(水)02:10:56 No.916351285
T34は戦争前まではimgでも割と話題になったけど今だとあんまり話せなさそう
46 22/04/13(水)02:15:28 No.916351810
ベトナム系は哀愁というか悲しいの多い
47 22/04/13(水)02:16:26 No.916351920
プラトーンは映画メジャーリーグの二人が殺伐としてるからそっち見てるとびっくりする
48 22/04/13(水)02:16:59 No.916351982
痛快な映画を探してランボーみたら思ってたのと違った!みたいな話もありましたな
49 22/04/13(水)02:19:10 No.916352288
このゲームの主人公も3面で500機くらい落としてるけど帰ったら駐車場の仕事にもつけなかったりひて
50 22/04/13(水)02:20:10 No.916352417
シュトラールの敵に雇用してもらわなきゃ
51 22/04/13(水)02:21:09 No.916352527
2003年のイラク戦争モノも増えてるね
52 22/04/13(水)02:22:23 No.916352678
イラク戦争系は市街戦が多い印象
53 22/04/13(水)02:24:29 No.916352940
チャックノリスが出れば大抵は痛快アクション戦争
54 22/04/13(水)02:28:09 No.916353338
聖帝の体の秘密が知られてないからワンチャンある
55 22/04/13(水)02:29:02 No.916353441
アメリカ戦車と戦ってる?
56 22/04/13(水)02:29:23 No.916353485
チャックノリスに勝てるのはブルースリーって印象 ケンシロウはブルースリーリスペクトあるからノリスに勝てる
57 22/04/13(水)02:30:44 No.916353660
ブルースリーキャラは漫画から格ゲーまでどこにでもいたからな…
58 22/04/13(水)02:31:40 No.916353790
ヤケクソみたいな物量作戦でだめだった
59 22/04/13(水)02:35:17 No.916354191
初期好きな人はペガサス終わった後のダンジョンダイスモンスターズには興味ない印象
60 22/04/13(水)02:36:36 No.916354354
カード後でもDDDとTRPGの記憶編とか色々やってるよね
61 22/04/13(水)02:42:02 No.916354986
STG特有のつよつよ日本軍
62 22/04/13(水)02:42:17 No.916355016
封印されし記憶かな属性か星座かなにかでモンスターを融合していくやつ
63 22/04/13(水)02:42:24 No.916355040
ちょっと弾多すぎない?
64 22/04/13(水)02:43:19 No.916355137
日本軍はナチスと違って創作で謎兵器が盛られないというのに
65 22/04/13(水)02:46:02 No.916355454
アケアカとか充実してきてもレトロ一人用ゲーム稼働してるのか
66 22/04/13(水)02:49:43 No.916355891
店内用の配信台かな
67 22/04/13(水)02:50:22 No.916355955
レトロじゃない大型ゲームだとターミナルあるね
68 22/04/13(水)02:50:51 No.916356015
あんまりゲーセンには行かないけど大きい店舗だとあるよね大型モニタ
69 22/04/13(水)02:55:16 No.916356511
座るの勇気いるけど晒し台いいよね
70 22/04/13(水)03:02:54 No.916357441
スレも落ちるし乙聖帝