22/04/13(水)00:41:14 ID:6Hg2OYW2 好きな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/13(水)00:41:14 ID:6Hg2OYW2 6Hg2OYW2 No.916332440
好きな打ち切り漫画教えて
1 22/04/13(水)00:42:07 No.916332705
衛府
2 22/04/13(水)00:42:53 No.916332924
惑星をつぐ者
3 22/04/13(水)00:42:55 No.916332928
エムゼロは打ち切り扱いで良い?
4 22/04/13(水)00:43:17 No.916333028
アクタージュ
5 22/04/13(水)00:43:39 No.916333111
ベルセルク
6 22/04/13(水)00:44:18 No.916333286
ガンブレイズウエスト
7 22/04/13(水)00:44:22 ID:6Hg2OYW2 6Hg2OYW2 No.916333303
>エムゼロは打ち切り扱いで良い? あれは作者がギブしたんだったか
8 22/04/13(水)00:44:24 No.916333316
ブラパ
9 22/04/13(水)00:45:43 No.916333697
度胸星
10 22/04/13(水)00:45:48 No.916333723
>衛府 打ち切りじゃないじゃん
11 22/04/13(水)00:45:52 No.916333744
度胸星 俺は悔しいよ
12 22/04/13(水)00:46:09 No.916333816
バレてる!?カクテルナイト
13 22/04/13(水)00:46:25 No.916333901
第13保健室
14 22/04/13(水)00:46:29 No.916333923
バオー来訪者
15 22/04/13(水)00:46:44 No.916334001
シャーマンキング
16 22/04/13(水)00:46:45 No.916334008
武装錬金
17 22/04/13(水)00:46:48 No.916334027
こじらせ百鬼ドマイナー
18 22/04/13(水)00:46:51 No.916334041
カオシックルーン
19 22/04/13(水)00:47:09 No.916334109
合法都市
20 22/04/13(水)00:47:15 No.916334135
マスカレード
21 22/04/13(水)00:47:30 No.916334202
アイアンナイト
22 22/04/13(水)00:47:54 No.916334311
スメラギドレッサーズ
23 22/04/13(水)00:48:45 No.916334551
いきいきごんぼ
24 22/04/13(水)00:49:04 No.916334636
保健室の死神
25 22/04/13(水)00:49:34 No.916334809
AON
26 22/04/13(水)00:50:09 No.916334971
お茶にごすは作者ギブだけど打ち切りではないか
27 22/04/13(水)00:50:14 No.916335001
ブルーストライカー
28 22/04/13(水)00:50:19 No.916335023
女王騎士物語 打ち切りの仕方に感動した
29 22/04/13(水)00:50:26 No.916335062
ゾンビパウダー
30 22/04/13(水)00:50:31 No.916335089
ライトウイング
31 22/04/13(水)00:50:35 No.916335099
三つ首コンドル
32 22/04/13(水)00:50:50 No.916335173
キル子
33 22/04/13(水)00:51:53 No.916335507
ひめはじけ もっと長く見たかった…
34 22/04/13(水)00:51:55 No.916335515
逢魔ヶ刻動物園
35 22/04/13(水)00:52:23 No.916335643
ダブルゲージ
36 22/04/13(水)00:52:31 No.916335681
マグちゃん
37 22/04/13(水)00:52:53 No.916335799
リリエンタール
38 22/04/13(水)00:52:57 No.916335825
>女王騎士物語 >打ち切りの仕方に感動した 普通に面白かったからあそこの切られ方が酷すぎる
39 22/04/13(水)00:52:57 No.916335828
鮫島…
40 22/04/13(水)00:53:30 No.916335976
地獄戦士魔王
41 22/04/13(水)00:53:32 No.916335994
フープメン
42 22/04/13(水)00:54:09 No.916336144
みえるひと
43 22/04/13(水)00:54:16 No.916336175
鮫島アリなら10歳かあさん入れるぞ…
44 22/04/13(水)00:54:17 No.916336183
黒姫士アイアンドレス
45 22/04/13(水)00:54:21 No.916336209
神ゆい
46 22/04/13(水)00:54:30 No.916336251
ニンジャスレイヤーキルズ
47 22/04/13(水)00:55:17 No.916336500
フォーエバー神児くん
48 22/04/13(水)00:55:18 No.916336507
>鮫島… つらい…
49 22/04/13(水)00:55:49 No.916336657
皇国の守護者
50 22/04/13(水)00:55:53 No.916336672
ベクターボール
51 22/04/13(水)00:56:06 No.916336723
改造人間ロギイ
52 22/04/13(水)00:56:45 No.916336872
改造人間ロギィ好きだった… 明らかに本誌でやる雰囲気じゃなかった気もするけど
53 22/04/13(水)00:56:56 No.916336917
私立彩陵高校超能力部
54 22/04/13(水)00:57:15 No.916336998
群青のマグメル
55 22/04/13(水)00:57:33 No.916337099
カルドセプト
56 22/04/13(水)00:57:39 No.916337125
現存! 古代生物史 パッキー
57 22/04/13(水)00:57:51 No.916337176
もて王
58 22/04/13(水)00:57:53 No.916337184
戦国ARMORS 好きだったんだけどなぁ…
59 22/04/13(水)00:57:54 No.916337192
magico
60 22/04/13(水)00:58:06 No.916337247
長歌行
61 22/04/13(水)00:58:19 No.916337312
40巻超えでアニメ化もしてるけど打ち切り扱いのベイビーステップ
62 22/04/13(水)00:58:20 No.916337320
かおす寒鰤屋 仕立て屋でヒットした時は手を叩いて喜んだ
63 22/04/13(水)00:58:20 No.916337322
サバイビー
64 22/04/13(水)00:58:22 No.916337332
アヴァルト あの設定めちゃくちゃ面白いのに…
65 22/04/13(水)00:58:39 No.916337406
乙女のはらわた
66 22/04/13(水)00:58:44 No.916337429
NERU武芸修行
67 22/04/13(水)00:58:46 No.916337436
ラブラッシュ
68 22/04/13(水)00:58:49 No.916337447
ジガ なんかここで定期的に新作見かけてるから打ち切りじゃないかも
69 22/04/13(水)00:58:50 No.916337448
サイレン
70 22/04/13(水)00:58:51 No.916337453
純情パイン
71 22/04/13(水)00:58:55 No.916337469
ステルスシンフォニーかな… 画力とキャラデザ凄く良かった
72 22/04/13(水)00:59:01 No.916337501
竜童のシグ
73 22/04/13(水)00:59:19 No.916337558
歪のアマルガム
74 22/04/13(水)00:59:29 No.916337603
大樹海のモンスターパートナー
75 22/04/13(水)01:00:01 No.916337732
魔女に捧げるトリックってやつ 魔女狩り時代にトリップしたマジシャンが口先とマジックで頑張る話 敵の教会の超エライ人も現代からやってきた奴だった
76 22/04/13(水)01:00:05 No.916337746
アメノフル
77 22/04/13(水)01:00:40 No.916337893
割と好きだったよレッドスプライト
78 22/04/13(水)01:00:50 No.916337935
カコとニセ探偵
79 22/04/13(水)01:01:11 No.916338029
雷星伝ジュピターOA
80 22/04/13(水)01:01:16 No.916338046
>竜童のシグ 昔のジャンプ結構いい打ち切り漫画多いよね… 私のカエル様とか
81 22/04/13(水)01:01:21 No.916338065
>>女王騎士物語 >>打ち切りの仕方に感動した >普通に面白かったからあそこの切られ方が酷すぎる あの後も何作か連載する度に打ち切り決定からの やりたかったことをダイジェストする流れが続いてたのとても悲しい…
82 22/04/13(水)01:01:22 No.916338070
アニメの出来が悪いせいで本誌連載打ち切りまでいった作品がちらほらあるのは釈然としない ヴァンパイアバンドとか
83 22/04/13(水)01:01:23 No.916338074
狼は眠らない いや、確かにスローテンポ過ぎて打ち切られたのも分かるんだけどさぁ…
84 22/04/13(水)01:01:26 No.916338084
>群青のマグメル 休載じゃなくて終わってたの?
85 22/04/13(水)01:01:43 No.916338153
アイアンナイト 加筆分含めてだけどまさか打ち切り漫画で泣くと思わなかった
86 22/04/13(水)01:02:22 No.916338299
>magico 打ち切りとはいえそこそこ人気あったのに 作者引退しちゃったの悲しい
87 22/04/13(水)01:02:26 No.916338322
ヘルズウォーリアー魔王
88 22/04/13(水)01:02:27 No.916338328
>魔女に捧げるトリックってやつ 自分も読んでたけどそういやいつの間にか終わってたな… 別に悪い所無かったし絵が綺麗目のラブコメ多いマガジンだと埋もれちゃったのかな…
89 22/04/13(水)01:02:37 No.916338361
むかーしジャンププラスでやってたWorld4Uってやつ結構好みだったけどいつの間にか終わってた
90 22/04/13(水)01:02:45 No.916338386
瞳のカトブレパス
91 22/04/13(水)01:02:50 No.916338419
道士郎でござるも打ち切りって聞いたがマジかよ
92 22/04/13(水)01:02:53 No.916338428
あの気ぶれる卓球のやつ
93 22/04/13(水)01:03:05 No.916338493
ライトウィング
94 22/04/13(水)01:03:20 No.916338557
pico pico
95 22/04/13(水)01:03:22 No.916338563
>>magico >打ち切りとはいえそこそこ人気あったのに >作者引退しちゃったの悲しい 引退してたの!? あの後読み切り描いてたのは知ってたけど…
96 22/04/13(水)01:03:32 No.916338608
>休載じゃなくて終わってたの? 休載であってる
97 22/04/13(水)01:03:40 No.916338635
UNCO ntrollable
98 22/04/13(水)01:03:50 No.916338670
ライトウイング
99 22/04/13(水)01:03:59 No.916338723
>ベルセルク それは 打ち切りと言うには あまりにも悲劇すぎた 突然で 哀しく 重く そして 絶望すぎた それは 正に 蝕だった
100 22/04/13(水)01:04:07 No.916338757
ドリフターズ
101 22/04/13(水)01:04:27 No.916338850
ドルヒラ
102 22/04/13(水)01:04:29 No.916338856
切法師
103 22/04/13(水)01:04:36 No.916338882
願わくばこの手に幸福を
104 22/04/13(水)01:04:51 No.916338938
うめぼしのなぞはアレは雑誌自体が死んだんだっけ? あとワールドヒーローズ2
105 22/04/13(水)01:04:55 No.916338948
>狼は眠らない 漫画で薬のお話やるのは無理だろうから早めの判断だったのではないか
106 22/04/13(水)01:05:01 No.916338968
>ステルスシンフォニーかな… >画力とキャラデザ凄く良かった 原作も成田先生だし続けば確実に面白くなってたとは思うんだけど 如何せんギミックの関係でジャンプとは相性最悪だった
107 22/04/13(水)01:05:07 No.916338989
その淑女は偶像となる
108 22/04/13(水)01:05:12 No.916339016
地獄戦士魔王とか大好きだった
109 22/04/13(水)01:05:19 No.916339042
異世界転生者殺し
110 22/04/13(水)01:05:21 No.916339051
青春ポップ
111 22/04/13(水)01:05:29 No.916339090
>>magico >打ち切りとはいえそこそこ人気あったのに >作者引退しちゃったの悲しい 調べたら引退してねーじゃねーか!!
112 22/04/13(水)01:05:31 No.916339100
>かおす寒鰤屋 >仕立て屋でヒットした時は手を叩いて喜んだ この画風と骨董題材にしてジャンプで連載は時代考えると骨太すぎる…
113 22/04/13(水)01:05:49 No.916339172
メタリカメタルカ
114 22/04/13(水)01:05:50 No.916339177
RANGEMAN P2
115 22/04/13(水)01:06:00 No.916339214
ふたりの太星 ライバル出て来てからはめっちゃ面白かったんすよ…
116 22/04/13(水)01:06:02 No.916339225
ドM女子とがっかり女王様
117 22/04/13(水)01:06:05 No.916339234
ベルセルクはまだ解んないし…
118 22/04/13(水)01:06:07 No.916339249
打ち切りって早々に連載終わる方が主だろうけど 長く続いてるのにその終わり方なの!?っていうのもあるよね
119 22/04/13(水)01:06:08 No.916339254
神緒ゆいは髪を結い
120 22/04/13(水)01:06:19 No.916339298
>道士郎でござるも打ち切りって聞いたがマジかよ あれは作者の自主打ち切り あれに限らず今日俺天こなクラスに売れてないとイヤになっちゃうってインタビューで言ってた
121 22/04/13(水)01:06:33 No.916339364
>地獄戦士魔王とか大好きだった 次回最終回!ネタだっけ最終回
122 22/04/13(水)01:06:41 No.916339392
最近だとアメノフル
123 22/04/13(水)01:06:46 No.916339408
お茶にごすって作者ギブだったんだ… 確かに新入生入った直後に終わったのは不思議に思ってたけど最高にキレイな最終回だと思ってた
124 22/04/13(水)01:06:54 No.916339439
>長く続いてるのにその終わり方なの!?っていうのもあるよね ベイビーステップかな
125 22/04/13(水)01:06:57 No.916339458
なんか宇宙飛行士の試験受けるやつ 途中で急なファンタジー要素入ってきて終わった
126 22/04/13(水)01:07:03 No.916339469
ライジングインパクト
127 22/04/13(水)01:07:06 No.916339484
左門君はサモナー いや仕方がないとは思ってるけどね…3人の王までは出てほしかった
128 22/04/13(水)01:07:24 No.916339556
パープル式部も打ち切りでいいのかな 急に黒幕出てきて急に死んだし いやそういうギャグだったのか…?
129 22/04/13(水)01:07:43 No.916339630
リリエンタール フープメン 切法師
130 22/04/13(水)01:07:45 No.916339638
AGRAVITY BOYS今からでもどうにかなんねえかな…
131 22/04/13(水)01:07:51 No.916339664
MASTERグレープ
132 22/04/13(水)01:07:55 No.916339676
アメノフル
133 22/04/13(水)01:07:58 No.916339686
道士郎でござるみたいに面白いのが打ち切り風に終わるとちょっとショックうけるよね…
134 22/04/13(水)01:07:59 No.916339691
>あれに限らず今日俺天こなクラスに売れてないとイヤになっちゃうってインタビューで言ってた 目標が高すぎる…
135 22/04/13(水)01:08:02 No.916339706
>なんか宇宙飛行士の試験受けるやつ >途中で急なファンタジー要素入ってきて終わった 急なとか言うな 体裏返すぞ
136 22/04/13(水)01:08:16 No.916339753
>あれに限らず今日俺天こなクラスに売れてないとイヤになっちゃうってインタビューで言ってた 個人的にはその二つより好きだから複雑というか まあサンデークラスの作家ともなるとわかるけども
137 22/04/13(水)01:08:34 No.916339843
魔神竜バリオンはもうちょっと読みたかった
138 22/04/13(水)01:08:36 No.916339849
何か終わらないでくれって苦しんだ作品が沢山あった筈なのに案外思い出せないのが辛い
139 22/04/13(水)01:08:39 No.916339857
好きだった打ち切り漫画の作者が腕上げて舞い戻ってきてヒット飛ばすと嬉しくなるよね
140 22/04/13(水)01:09:05 No.916339953
トラウマイスタって打ち切り漫画でいいのかな
141 22/04/13(水)01:09:11 No.916339983
皇国の守護者 原作は諦めがつくんだが
142 22/04/13(水)01:09:14 No.916340001
突然のトーナメントとか露骨なテコ入れで空ぶってる打ち切り漫画は見てて楽しい
143 22/04/13(水)01:09:23 No.916340066
ダビデ君
144 22/04/13(水)01:09:29 No.916340097
>左門君はサモナー 僕は作者の方がまたジャンプでスケベな読み切りを描いてくれて大変うれしく思っています
145 22/04/13(水)01:09:30 No.916340106
>あれは作者の自主打ち切り >あれに限らず今日俺天こなクラスに売れてないとイヤになっちゃうってインタビューで言ってた カナカナはドラマ化するしいい感じに売れてやる気が長続きするといいなぁ
146 22/04/13(水)01:09:31 No.916340109
サンデーのノケモノたちの夜 思ったんだけどサンデーってバディもの多くない?
147 22/04/13(水)01:09:36 No.916340131
江川達也のゴールデンボーイ 金剛寺が出る前までは好き…
148 22/04/13(水)01:09:51 No.916340194
>狼は眠らない >いや、確かにスローテンポ過ぎて打ち切られたのも分かるんだけどさぁ… 原作も最後はダイジェストみたいになったし、そもそもマンガでやるとどこで終わらすの問題になってくるよね
149 22/04/13(水)01:09:58 No.916340221
エニグマ
150 22/04/13(水)01:10:03 No.916340237
>次回最終回!ネタだっけ最終回 いやーゴメン✕2 今週が最終回だったよ
151 22/04/13(水)01:10:15 No.916340283
無頼伝涯
152 22/04/13(水)01:10:20 No.916340297
P2
153 22/04/13(水)01:10:28 No.916340332
>AGRAVITY BOYS今からでもどうにかなんねえかな… おれもそう思ってるけどあれはもう天寿だよ…いやごめんやっぱどうにかしてあのノリをもっかい見たい
154 22/04/13(水)01:10:52 No.916340409
>無頼伝涯 マガジン以外だったらワンチャンあったかな…
155 22/04/13(水)01:11:00 No.916340442
>AGRAVITY BOYS今からでもどうにかなんねえかな… でも何だかんだ全力出してやりきった枠だとは思う 元々が一発ネタみたいなもんだったし…
156 22/04/13(水)01:11:03 No.916340451
ミタマ結構好きだったよ
157 22/04/13(水)01:11:10 No.916340472
おかしい…タカヤの名前が出ていない…
158 22/04/13(水)01:11:19 No.916340499
過去の打ち切り作見てると同期が強過るよよ同期が―ってのが多い気がする 改造人間ロギィも悪くはなかったけど基本新連載4で生き残るの1で…同期ブラクロかー…
159 22/04/13(水)01:11:21 No.916340506
>原作も最後はダイジェストみたいになったし 後半はなんというかやる気が感じられなかったな
160 22/04/13(水)01:11:39 No.916340580
>AGRAVITY BOYS今からでもどうにかなんねえかな… 短かったけどきれいに終わったいい打ち切りだと思う
161 22/04/13(水)01:11:40 No.916340582
AT Lady!
162 22/04/13(水)01:11:54 No.916340644
秘拳伝キラ
163 22/04/13(水)01:12:00 No.916340676
タカヤは打ち切りというか好きなだけ暴れて爆発して死んだみたいな…
164 22/04/13(水)01:12:39 No.916340801
武士沢レシーブ
165 22/04/13(水)01:12:49 No.916340831
みえるひと
166 22/04/13(水)01:13:05 No.916340878
涯は打ち切りにしては綺麗に終わってて あの後どう続ける予定だったのか気になる…
167 22/04/13(水)01:13:15 No.916340922
アラビアンランプランプ 私のカエル様 原色超人ペイントマン サイボーグGちゃんG
168 22/04/13(水)01:13:15 No.916340925
サイレン
169 22/04/13(水)01:13:28 No.916340975
ボーンコレクション 続いてたらもっとおもしろくなったと思うんだけどな…
170 22/04/13(水)01:13:29 No.916340977
>おかしい…タカヤの名前が出ていない… 好きな打ち切り漫画を語る数少ないチャンスで打ち切りがアイデンティティの漫画を出す奴はおるめえ
171 22/04/13(水)01:13:49 No.916341049
あやつり左近
172 22/04/13(水)01:13:56 No.916341082
>アラビアンランプランプ >私のカエル様 >原色超人ペイントマン >サイボーグGちゃんG 古いよ!!
173 22/04/13(水)01:14:04 No.916341109
二人の太星 終わり方完璧だったけど
174 22/04/13(水)01:14:15 No.916341148
初恋限定。
175 22/04/13(水)01:14:17 No.916341154
>武士沢レシーブ 武士沢はあの終わり方ありきじゃねえかな…
176 22/04/13(水)01:14:30 No.916341198
>むかーしジャンププラスでやってたWorld4Uってやつ結構好みだったけどいつの間にか終わってた 短編の怪談集だよね? 自分も好きだったけどあれは打ち切りでは無い気がする
177 22/04/13(水)01:14:32 No.916341206
>ボーンコレクション >続いてたらもっとおもしろくなったと思うんだけどな… 読み切りの方針を転換させた編集が離れればワンチャンくらいはあったかも
178 22/04/13(水)01:14:45 No.916341245
変態仮面
179 22/04/13(水)01:14:49 No.916341259
ライジングインパクト
180 22/04/13(水)01:15:02 No.916341304
絵が綺麗な漫画が打ち切られた凄くもったいなく思える
181 22/04/13(水)01:15:10 No.916341326
サイコプラス あの空気感好きだったなぁ
182 22/04/13(水)01:15:12 No.916341333
>変態仮面 何気にメインヒロイン敗北の先駆け
183 22/04/13(水)01:15:19 No.916341363
>>アラビアンランプランプ >>私のカエル様 >>原色超人ペイントマン >>サイボーグGちゃんG >古いよ!! ファイアスノーの風
184 22/04/13(水)01:15:19 No.916341366
magi×esが珍しく作者まだやる気あったのに終わった…
185 22/04/13(水)01:15:19 No.916341367
>magico これ好きな人今夜桜さん家好きそう
186 22/04/13(水)01:15:19 No.916341368
とりあえずスレ画のやつは微塵も好きじゃない
187 22/04/13(水)01:15:30 No.916341400
レールエールブルー
188 22/04/13(水)01:15:40 No.916341435
うすたのシリアスが見てみたかったってのもあるな武士沢は…
189 22/04/13(水)01:15:43 No.916341445
保健室の死神だったかなあれ結構好きだった
190 22/04/13(水)01:15:47 No.916341462
グランバガン
191 22/04/13(水)01:15:52 No.916341479
何か昔ジャンプで11周打ち切りとかになった半魚人ヒーローとメガネのバディモノみたいなやつ
192 22/04/13(水)01:15:54 No.916341493
>とりあえずスレ画のやつは微塵も好きじゃない それはまあそう 良くこのスレ画で平和に話が出来てるな
193 22/04/13(水)01:15:59 No.916341506
ロギィは未だに読み返す 作者アレ以降描いてないのが悲しい
194 22/04/13(水)01:16:04 No.916341523
タトューハーツ
195 22/04/13(水)01:16:11 No.916341555
霊能探偵ルナ&サイコ
196 22/04/13(水)01:16:13 No.916341567
アスクレピオス割と好きだった
197 22/04/13(水)01:16:42 No.916341669
切法師好きだったな 続いてたら出て来る予定だった要素が勿体無かった…
198 22/04/13(水)01:16:47 No.916341679
総合時間事業会社代表取締役社長専属秘書田中誠司をお忘れではないだろうか
199 22/04/13(水)01:17:02 No.916341733
鳴くようぐいす
200 22/04/13(水)01:17:08 No.916341765
描き溜めできる最初3話位までまで滅茶苦茶完成度高いけど 週刊連載について行けずボロクソになっていくパターンとかよくある つらい
201 22/04/13(水)01:17:15 No.916341787
四ツ谷先輩の怪談好きだったけど打ち切られて悲しかったからハイキューで大ハネしてくれて嬉しい
202 22/04/13(水)01:17:18 No.916341799
ぬらりひょんの孫 アニメもやって20巻以上続いたけど最後がね…
203 22/04/13(水)01:17:25 No.916341817
>ブルーストライカー 3巻までは最高なんだよな…
204 22/04/13(水)01:17:29 No.916341835
>それはまあそう >良くこのスレ画で平和に話が出来てるな なんかもう荒れネタとしての賞味期限すら尽きたというか心の底からどうでもよくなった
205 22/04/13(水)01:17:45 No.916341893
>良くこのスレ画で平和に話が出来てるな 興味がない方の好きじゃないだからああ打ち切りの話ねってアイコンになれてるんじゃないか
206 22/04/13(水)01:17:59 No.916341948
>タカヤは打ち切りというか好きなだけ暴れて爆発して死んだみたいな… 好きにやれたかなあれ…露骨なテコ入れ入ってたからむしろ好きにやれてないイメージがある
207 22/04/13(水)01:18:00 No.916341949
こずみっしょん!
208 22/04/13(水)01:18:02 No.916341964
刹那で忘れちゃった まぁいいかあんな漫画
209 22/04/13(水)01:18:04 No.916341968
打ち切りでも光る物があった人はやっぱり後にヒット作出すもんだな
210 22/04/13(水)01:18:05 No.916341972
>何か昔ジャンプで11周打ち切りとかになった半魚人ヒーローとメガネのバディモノみたいなやつ 身海魚か よく博士のビジュアル覚えてるな
211 22/04/13(水)01:18:06 No.916341979
>>むかーしジャンププラスでやってたWorld4Uってやつ結構好みだったけどいつの間にか終わってた >短編の怪談集だよね? >自分も好きだったけどあれは打ち切りでは無い気がする そうそれ 更新ないなーって思ってたら連載終了になってた
212 22/04/13(水)01:18:16 No.916342015
>AT Lady! これは本当に時代が早すぎたと思う
213 22/04/13(水)01:18:32 No.916342069
>刹那で忘れちゃった >まぁいいかあんな漫画 おいアンタ ふざけた事言ってんじゃ…
214 22/04/13(水)01:18:35 No.916342085
鍵人
215 22/04/13(水)01:18:49 No.916342128
なんかラジカセで会話してホットホット叫ぶやつ
216 22/04/13(水)01:18:56 No.916342147
>好きにやれたかなあれ…露骨なテコ入れ入ってたからむしろ好きにやれてないイメージがある 当ててんのよ一点突破だったはずなのに良さ全部もぎ取られてなんかやってたよね
217 22/04/13(水)01:18:57 No.916342148
タイムウォーカー零
218 22/04/13(水)01:18:58 No.916342150
HUNGRY JOKER
219 22/04/13(水)01:19:07 No.916342173
>アニメもやって20巻以上続いたけど最後がね… 雪女いいよね…
220 22/04/13(水)01:19:18 No.916342220
>なんかラジカセで会話してホットホット叫ぶやつ テメー分かってて言ってんだろ!
221 22/04/13(水)01:19:28 No.916342262
>タカヤは打ち切りというか好きなだけ暴れて爆発して死んだみたいな… 金未来杯初優勝だったからか1年猶予あったの長すぎたと思うの
222 22/04/13(水)01:19:37 No.916342295
ジュウドウズ好きだった
223 22/04/13(水)01:19:46 No.916342327
>なんかラジカセで会話してホットホット叫ぶやつ そこまで覚えててなんで掛け声だけ逆なんだよ
224 22/04/13(水)01:19:48 No.916342333
>>何か昔ジャンプで11周打ち切りとかになった半魚人ヒーローとメガネのバディモノみたいなやつ >身海魚か >よく博士のビジュアル覚えてるな よく解らないがやたら好きだったからな…あと幼い頃好きだったものって少しの間でも印象に残り続ける気はする単行本化したかすら忘れたのに
225 22/04/13(水)01:19:53 No.916342348
>なんかラジカセで会話してホットホット叫ぶやつ COOLがHOTになっちまったぜ
226 22/04/13(水)01:19:53 No.916342349
ア…アクタージュ…
227 22/04/13(水)01:19:55 No.916342358
>打ち切りでも光る物があった人はやっぱり後にヒット作出すもんだな ジャンプで言えばジャンプラはいい感じに受け皿になってんなーて
228 22/04/13(水)01:19:59 No.916342369
よかったー喪服着てきて!
229 22/04/13(水)01:20:02 No.916342381
打ち切りというとタカヤはよく蒸し返されるけど斬は話題にも出ないね
230 22/04/13(水)01:20:03 No.916342387
>なんかラジカセで会話してホットホット叫ぶやつ 藤井隆を混ぜるな
231 22/04/13(水)01:20:07 No.916342399
ぬらひょん打ち切りだったのか
232 22/04/13(水)01:20:08 No.916342408
>なんかラジカセで会話してホットホット叫ぶやつ あの後で超ヒット飛ばしたからむしろ打ち切られて良かったのでは…
233 22/04/13(水)01:20:35 No.916342505
>打ち切りというとタカヤはよく蒸し返されるけど斬は話題にも出ないね あれは画像ありきだからmayちゃんとこでは頻出してるイメージ
234 22/04/13(水)01:20:38 No.916342519
本命のハイキューを書く前にまず別の漫画書いて実力つけてからのほうがいいよ って編集のアドバイスで書かれた漫画が四ツ谷先輩だという もし四ツ谷先輩が大ヒットしてたらどうなったんだろう
235 22/04/13(水)01:20:38 No.916342521
>打ち切りでも光る物があった人はやっぱり後にヒット作出すもんだな ニセコイの前のやつ!
236 22/04/13(水)01:20:39 No.916342526
>タイムウォーカー零 コミックス描き下ろしの九条外伝いいよね
237 22/04/13(水)01:20:49 No.916342551
クールはテクニシャンの活躍見たかった
238 22/04/13(水)01:20:55 No.916342574
>ア…アクタージュ… 見なかったことにしましょう
239 22/04/13(水)01:21:29 No.916342682
アクタージュはつまんなくて打ち切られたわけじゃない分余計罪が重い
240 22/04/13(水)01:21:36 No.916342706
ユンボル
241 22/04/13(水)01:21:43 No.916342737
ワークワーク
242 22/04/13(水)01:21:52 No.916342760
斬の作者も今度遊戯王のコミカライズっていうドル箱掴んだからな
243 22/04/13(水)01:21:52 No.916342761
サラブレットと呼ばないで
244 22/04/13(水)01:21:55 No.916342774
そこそこ古い漫画おすぎ!
245 22/04/13(水)01:22:06 No.916342819
サイコプラス大好きだったよ
246 22/04/13(水)01:22:07 No.916342820
青春兵器は面白くない時も多いけど面白い時の爆発力がすごいので長く続けて欲しかった
247 22/04/13(水)01:22:15 No.916342863
シャ シャーマンキング…
248 22/04/13(水)01:22:16 No.916342868
>ぬらひょん打ち切りだったのか ラストは赤マルジャンプかなんかで完結になったから打ち切りだと思う
249 22/04/13(水)01:22:17 No.916342870
>なんかラジカセで会話してホットホット叫ぶやつ 藤井隆になるのか
250 22/04/13(水)01:22:30 No.916342929
>ア…アクタージュ… 世紀末リーダー伝たかしみたいに後で完結まで描かれるかもだし…
251 22/04/13(水)01:22:34 No.916342944
シャーマンキングも打ち切り漫画だよなぁ…いやでも最後の方は微妙だったけど
252 22/04/13(水)01:22:44 No.916342975
たーーけーーーしーー
253 22/04/13(水)01:22:46 No.916342978
最後の西遊記好きだったよ
254 22/04/13(水)01:22:47 No.916342979
アクタージュは悪い意味でちょっと格が違うからな… 他の漫画は続編出る可能性あるけどこれだけは間違いなくない…
255 22/04/13(水)01:22:51 No.916343007
クロスマネジ
256 22/04/13(水)01:22:54 No.916343015
バチバチもベルセルクも最後まで読みたかったよ…
257 22/04/13(水)01:22:54 No.916343018
スレ画ジャンプで打ち切りレースと言えばジャンプではあるけど本当にジャンプ作品ばっか上がってんな!
258 22/04/13(水)01:23:20 No.916343096
堕天作戦
259 22/04/13(水)01:23:25 No.916343109
アクタージュは生粋の変態が超有能な漫画原作者能力を持っちゃってた奴だからな キャラメイクの時にポイント捻出のために致命的なマイナス特徴つけちゃったんだろう
260 22/04/13(水)01:23:30 No.916343128
純情パイン
261 22/04/13(水)01:23:31 No.916343131
やっぱなんだかんだジャンプ漫画って注目度が段違いだからなぁ…
262 22/04/13(水)01:23:32 No.916343138
>斬の作者も今度遊戯王のコミカライズっていうドル箱掴んだからな マジかよすげえ飛躍人生だな
263 22/04/13(水)01:23:44 No.916343180
>>>むかーしジャンププラスでやってたWorld4Uってやつ結構好みだったけどいつの間にか終わってた >>短編の怪談集だよね? >>自分も好きだったけどあれは打ち切りでは無い気がする >そうそれ >更新ないなーって思ってたら連載終了になってた この作者の卓球漫画も好きだった
264 22/04/13(水)01:23:55 No.916343223
打ち切りと言えばジャンプだからな…
265 22/04/13(水)01:23:58 No.916343229
ネクロマンス 5巻だけって…もうちょっとやってもよかったんじゃ
266 22/04/13(水)01:23:59 No.916343232
ノケモノたちの夜 作者の体調不良でのギブアップらしいからポテンシャルはあったと思いたい…
267 22/04/13(水)01:24:05 No.916343248
最近はそうでもないけど形作りもさせてくれない打ち切りというとジャンプとチャンピオンが強いからな 悪徒は許してないよ
268 22/04/13(水)01:24:11 No.916343276
>キャラメイクの時にポイント捻出のために致命的なマイナス特徴つけちゃったんだろう いいところを丸ごと台無しにするマイナスつけやがって…
269 22/04/13(水)01:24:16 No.916343289
ジャンプの打ち切りは容赦ないからな あの鬼滅でさえ初期ファンは打ち切りの恐怖を感じてたとか
270 22/04/13(水)01:24:21 No.916343308
サンデーだとケンイチとかか…
271 22/04/13(水)01:24:21 No.916343309
純情パインもいいけど何か超能力の奴が結構刺さったな…
272 22/04/13(水)01:24:23 No.916343313
どうして私が美術科に!?
273 22/04/13(水)01:24:33 No.916343351
コレオワッゾはアオアシになれたはず……
274 22/04/13(水)01:24:42 No.916343387
>>>>むかーしジャンププラスでやってたWorld4Uってやつ結構好みだったけどいつの間にか終わってた >>>短編の怪談集だよね? >>>自分も好きだったけどあれは打ち切りでは無い気がする >>そうそれ >>更新ないなーって思ってたら連載終了になってた >この作者の卓球漫画も好きだった P2良いよな ヒロインも可愛いし
275 22/04/13(水)01:25:06 No.916343465
>サンデーだとケンイチとかか… まあ打ち切りと言えば打ち切りか… 本当にもったいなかった
276 22/04/13(水)01:25:07 No.916343469
プリティフェイス
277 22/04/13(水)01:25:20 No.916343518
チャンピオン打ち切りで悲しかったのはA-DOGSだ
278 22/04/13(水)01:25:20 No.916343521
私のカエル様 いまだに好き
279 22/04/13(水)01:25:35 No.916343570
泣くようぐいす
280 22/04/13(水)01:25:36 No.916343575
青春兵器の最終巻大好き 冷静に考えると重い設定は初期からずっとあった上でギャグやっててあの終盤はすげえ
281 22/04/13(水)01:25:41 No.916343593
>あの鬼滅でさえ初期ファンは打ち切りの恐怖を感じてたとか 正直途中で終わりそうとは思ってた
282 22/04/13(水)01:25:47 No.916343617
>悪徒は許してないよ あ ら す じ ↓
283 22/04/13(水)01:25:56 No.916343653
AGRAVITY BOYSとかアメノフルあたりはかなりすき
284 22/04/13(水)01:25:57 No.916343658
ジャンプ以外で覚えてるのだと恐怖新聞をジャンの作者がリメイクした奴 やけに濃い女の子達が出て来たりして結構好きだったんだけど単行本ラスト出なかったんだよな…
285 22/04/13(水)01:26:04 No.916343686
サクラテツ対話篇
286 22/04/13(水)01:26:05 No.916343695
代表人
287 22/04/13(水)01:26:06 No.916343698
P2のヒロインは結局どっちだったんだ?
288 22/04/13(水)01:26:06 No.916343700
厄年くらいの奴3人くらいいるだろ
289 22/04/13(水)01:26:10 No.916343711
>その淑女は偶像となる 終わってたのか…
290 22/04/13(水)01:26:17 No.916343739
>私のカエル様 >いまだに好き カエちゃんかわいいよね あと中身は爆弾だよく噛めよ
291 22/04/13(水)01:26:23 No.916343758
斬は絵ど下手くそだけどところどころ楽しんで読んでた気がする 多分構図はちょくちょくよかったから
292 22/04/13(水)01:26:49 No.916343852
>ノケモノたちの夜 >作者の体調不良でのギブアップらしいからポテンシャルはあったと思いたい… 要所要所で人の心動かすの凄く上手い 多分作者女性だよね
293 22/04/13(水)01:26:52 No.916343870
読み切りはよかったんだけどなぁタカマガハラ
294 22/04/13(水)01:26:54 No.916343883
>あの鬼滅でさえ初期ファンは打ち切りの恐怖を感じてたとか 鬼滅はエンジンかかるまでダークすぎたじゃねえか!
295 22/04/13(水)01:26:56 No.916343885
鬼滅はむしろ良く盛り返したというか… 跳ねたのは蜘蛛山辺りか
296 22/04/13(水)01:26:57 No.916343886
>ジャンプの打ち切りは容赦ないからな >あの鬼滅でさえ初期ファンは打ち切りの恐怖を感じてたとか あのって言うけど最初はなかなか変な漫画だぞあれ
297 22/04/13(水)01:26:58 No.916343887
保健室のせんせい
298 22/04/13(水)01:27:04 No.916343899
>ジャンプの打ち切りは容赦ないからな >あの鬼滅でさえ初期ファンは打ち切りの恐怖を感じてたとか いうて実際は全然危なくなかったって話もあるんだよな…
299 22/04/13(水)01:27:24 No.916343954
>厄年くらいの奴3人くらいいるだろ アラフィフもそこそこいるはず
300 22/04/13(水)01:27:43 No.916344010
ユンボルは最初打ち切られるまでは好きだったな…
301 22/04/13(水)01:27:46 No.916344025
打ち切りに入れていいのか解らないが林家志弦の作品全て
302 22/04/13(水)01:27:58 No.916344064
B壱
303 22/04/13(水)01:28:06 No.916344093
>いうて実際は全然危なくなかったって話もあるんだよな… ジャンプなら掲載順見直せるから実際どうだったかはわかるんじゃね
304 22/04/13(水)01:28:12 No.916344112
鬼滅は初め絵柄で無理だと思ってました きめつけの刃でした
305 22/04/13(水)01:28:19 No.916344138
>トラウマイスタって打ち切り漫画でいいのかな 急に来て爆破してつまんね…して帰るのは打ち切りだと思う… と言いたいけど趣味で普通にやりそうな作者だわ
306 22/04/13(水)01:28:26 No.916344161
序盤の鬼滅のよくわかんない打ち切り漫画臭は割とあったように思う 呪術の1話も打ち切り漫画とまでは言わないけどなんていうかちょくちょく始まる妖怪退治もの感あった
307 22/04/13(水)01:28:27 No.916344166
西遊筋はあれ打ち切りでいいんだろうか 最終巻電子でしか出さなかったは許さないよ
308 22/04/13(水)01:28:30 No.916344180
鬼滅は一話から好きだけどチャンピオンでやれって声メッチャあったの覚えてる
309 22/04/13(水)01:28:51 No.916344249
>きめつけの刃でした なんて?
310 22/04/13(水)01:28:56 No.916344274
>いうて実際は全然危なくなかったって話もあるんだよな… マジで? 確かに掲載位置は悪くなかった気がするあまりにも売れないから心配で本誌買ってたよ
311 22/04/13(水)01:29:05 No.916344304
最初のユンボルは短いながら滅茶苦茶よく纏まってて読後感もいいよね
312 22/04/13(水)01:29:10 No.916344328
P2かな…ジャンプで卓球漫画は新鮮だったから楽しめてたよ
313 22/04/13(水)01:29:22 No.916344369
ガード・ドッグ くつぎけんいちの名前は3D使う劇場アニメとかではかなりの頻度で見るけど
314 22/04/13(水)01:29:34 No.916344405
>打ち切りに入れていいのか解らないが林家志弦の作品全て はやてブレードがどうなったか知らなすぎる…
315 22/04/13(水)01:29:39 No.916344422
ジャンプの打ち切りは記憶に刻まれる奴と本当に空気すぎて忘れられる奴が極端すぎる
316 22/04/13(水)01:29:42 No.916344432
未だにあんなに絵に癖がある漫画が国民的ヒットになったのが実感ない
317 22/04/13(水)01:29:42 No.916344433
ゲンバー大王は現場主義
318 22/04/13(水)01:29:53 No.916344471
不思議ハンター
319 22/04/13(水)01:30:09 No.916344514
>ジャンプの打ち切りは記憶に刻まれる奴と本当に空気すぎて忘れられる奴が極端すぎる そうとも言えるしそうでもないとも言える
320 22/04/13(水)01:30:12 No.916344528
サムライうさぎって終わり方どうだったっけ…
321 22/04/13(水)01:30:19 No.916344563
最近の打ち切り漫画だとヌルとかマジ記憶に残ってない
322 22/04/13(水)01:30:24 No.916344587
>まあ打ち切りと言えば打ち切りか… >本当にもったいなかった ただ打ち切りか何かでもないと際限なく風呂敷広げていきそうである…
323 22/04/13(水)01:30:24 No.916344592
放課後ウインドオーケストラはちゃんと走り切ってほしかった…
324 22/04/13(水)01:30:30 No.916344606
喰種reって打ち切り?
325 22/04/13(水)01:30:31 No.916344612
鬼滅はいきなり修行編に入ったところで大丈夫かこれ?って思ったよ
326 22/04/13(水)01:30:37 No.916344631
最近ガンガンでやってた幼馴染の魔女を助けるために女装して一緒に学校に通う漫画 名前は忘れたけど単行本も集めてた
327 22/04/13(水)01:30:40 No.916344633
画太郎作品全般 自分でぶん投げるから打ち切りとは違うかもだけど
328 22/04/13(水)01:30:49 No.916344664
ここで名前が挙がってるのはまだ良い方だからな…
329 22/04/13(水)01:31:08 No.916344728
>はやてブレードがどうなったか知らなすぎる… 同時期に大王のオリジナル漫画めっちゃ終わったんだよな… 宵闇好きだったよ…
330 22/04/13(水)01:31:13 No.916344744
鬼滅は2話から産屋敷ご対面までうんち
331 22/04/13(水)01:31:16 No.916344752
そろそろスレ違になりそうだから鬼滅の話はやめよ?
332 22/04/13(水)01:31:16 No.916344753
>>打ち切りに入れていいのか解らないが林家志弦の作品全て >はやてブレードがどうなったか知らなすぎる… 俺も学園お引越しから展開の転がり方が想像できない恐怖に続き見れなくなったからわかる…
333 22/04/13(水)01:31:31 No.916344809
かおす寒鰤屋
334 22/04/13(水)01:31:35 No.916344828
マスカレード 恐竜マスク達と激闘があると思うじゃん…
335 22/04/13(水)01:31:52 No.916344877
もう昔過ぎて記憶があいまいだけど初期ガンガンでスモウレスラーのプラモ作ってバーチャル空間で戦わせる奴 終わったときちょっと悲しかった記憶がある
336 22/04/13(水)01:31:53 No.916344882
姫乃ちゃんに恋はまだ早い
337 22/04/13(水)01:31:58 No.916344897
名前を思い出される作品は幸運である…
338 22/04/13(水)01:32:03 No.916344916
プリティフェイスとエムゼロ
339 22/04/13(水)01:32:03 No.916344919
武士沢ブレードの年表は打ち切りギャグ漫画ってのの最終回として完璧だと思った
340 22/04/13(水)01:32:08 No.916344929
みえるひと
341 22/04/13(水)01:32:08 No.916344930
ニセコイの前のやつとかハイキューの前のやつはめちゃくちゃ覚えてるけど怪獣8号の前のやつ全然覚えてないや…
342 22/04/13(水)01:32:13 No.916344944
斬 玄人好みの弥生ちゃん好きでした
343 22/04/13(水)01:32:14 No.916344947
打ち切り作品なのにメジャー過ぎて名前が挙がらない惑星を継ぐ者
344 22/04/13(水)01:32:41 No.916345021
>姫乃ちゃんに恋はまだ早い マジで終わってほしくなかったやつ
345 22/04/13(水)01:32:42 No.916345025
こういう話題になるたびに言うけどフープメン マジで続き楽しみだったけどあの時期にバスケは相手悪かったよな
346 22/04/13(水)01:33:14 No.916345135
総合タワーリシチ
347 22/04/13(水)01:33:25 No.916345155
>ここで名前が挙がってるのはまだ良い方だからな… 好きだった漫画であがらない打ち切り作品はまあそういう事よね
348 22/04/13(水)01:33:27 No.916345171
アニメ化してるのに打ち切りもあるからなぁ ケンイチはちょっと事情違うけど
349 22/04/13(水)01:33:40 No.916345207
児玉樹の作品 作品ほぼ全巻持ってる この人今何してるんだろうね…ヒも止まってるし
350 22/04/13(水)01:33:47 No.916345228
八神庵の異世界無双
351 22/04/13(水)01:33:52 No.916345238
>こういう話題になるたびに言うけどフープメン >マジで続き楽しみだったけどあの時期にバスケは相手悪かったよな 天才達の話の黒子と凡人の話のフープメンは絵面的にも勝てねぇ…
352 22/04/13(水)01:33:56 No.916345254
打ち切りで有名なジャンプは打ち切りでもちゃんと単行本出るし 畳む猶予も与えずいきなりぶつ切りで終わりってこともないから他の雑誌に比べるとまだ温情があるんだよな
353 22/04/13(水)01:34:04 No.916345288
前こういうスレでデビルマンって見かけた気がするけどあれ打ち切りとかじゃないよね?
354 22/04/13(水)01:34:05 No.916345291
>喰種reって打ち切り? 一応走り切ったんじゃない? 作者は嫌々描いてたみたいだけど
355 22/04/13(水)01:34:18 No.916345337
最近のだとアフタヌーンのQ 恋ってなんですかが好きだったな 終わったのは残念だ
356 22/04/13(水)01:34:27 No.916345361
小さい頃に好きだった作品の打ち切りを体験するとこの世の終わりのように感じるのに対して大人になるとあーあ残念だなですぐ次の作品追い始めるのは面白いコンテンツが増えたからなんだろうがどこか寂しくもあるな
357 22/04/13(水)01:34:45 No.916345406
チャンピオンとか打ち切りになって漫画出ないケースもあるからな
358 22/04/13(水)01:34:47 No.916345415
>アニメ化してるのに打ち切りもあるからなぁ >ケンイチはちょっと事情違うけど 雑誌の糞みたいな企画で畳まされたのは可哀想だった
359 22/04/13(水)01:34:59 No.916345437
>八神庵の異世界無双 原作のストックが尽きたからな…
360 22/04/13(水)01:35:21 No.916345523
>アニメ化してるのに打ち切りもあるからなぁ アニメが振るわないと展開として先が無いからね とは言えアニメが振るわなかったのは制作と編集部が悪い場合が多いから原作はただ可哀そうなんだが
361 22/04/13(水)01:35:27 No.916345537
ナノハザード 最終回がひどいってのと絵がシュールって話で興味湧いて読んだけど面白かったよ 最終巻の中盤ぐらいまでのんびりしててその後すごい勢いで畳んだのはちょっと笑った
362 22/04/13(水)01:35:29 No.916345545
ロックマンX4…ニセモン…ブレンダ―ブロス…機天烈少年's…ウォーウォータンクス…天使のフライパン…
363 22/04/13(水)01:35:39 No.916345580
スカイブルーと殺意の戦鬼
364 22/04/13(水)01:35:45 No.916345604
ハッピーレッスンのコミカライズがぷっつり途絶えたのが残念だった 90~00年代あたりは鳴り物入りで始めたのに立ち消えるコミカライズが多かった気がする
365 22/04/13(水)01:36:21 No.916345705
>小さい頃に好きだった作品の打ち切りを体験するとこの世の終わりのように感じるのに対して大人になるとあーあ残念だなですぐ次の作品追い始めるのは面白いコンテンツが増えたからなんだろうがどこか寂しくもあるな 単純に打ち切りって概念を理解してなかったから最初まじでビックリしてたよ子供の頃 何でこんなに早く終わるの!?ってただただ驚愕してた
366 22/04/13(水)01:36:28 No.916345725
>打ち切りで有名なジャンプは打ち切りでもちゃんと単行本出るし >畳む猶予も与えずいきなりぶつ切りで終わりってこともないから他の雑誌に比べるとまだ温情があるんだよな ジャンプ新連載ってだけで結構な広告料うってくれるしジャンプの枠ってだけで何千万円の価値ありそう
367 22/04/13(水)01:36:46 No.916345786
エロいシーンあるのは終わると凄く残念
368 22/04/13(水)01:36:50 No.916345800
>天才達の話の黒子と凡人の話のフープメンは絵面的にも勝てねぇ… 内容も派手さが全然ないしでジャンプ向きじゃないよね でも最終回の空気感すごく良かった フリースローは得意って程度の選手にはなれたし入部のきっかけになった子とは違うけど彼女はできたとかジャンプ漫画の最終回じゃなくて
369 22/04/13(水)01:36:51 No.916345803
重機人間ユンボルとそのリメイク版 今のジャンプでロボ対ロボ回とか先生はロックだぜって大喜びで読んでたのに…
370 22/04/13(水)01:36:56 No.916345810
たくバツは今でもたまに思い出す
371 22/04/13(水)01:37:07 No.916345855
>アニメが振るわないと展開として先が無いからね >とは言えアニメが振るわなかったのは制作と編集部が悪い場合が多いから原作はただ可哀そうなんだが エクスアームマジで気の毒だったな…
372 22/04/13(水)01:37:13 No.916345874
遊戯王の作者が新人時代に描いてたプロレスの漫画好きだった
373 22/04/13(水)01:37:25 No.916345907
シンシアは打ち切りだったのかな?
374 22/04/13(水)01:37:29 No.916345920
雷神って野球漫画 絶対にナックルしか投げないやつが好き
375 22/04/13(水)01:37:35 No.916345943
防衛漫玉日記 幽玄漫玉日記 御緩漫玉日記
376 22/04/13(水)01:38:02 No.916346029
ケンイチはちゃんと完結するまでの数年後までサンデーが存在してる保障ないけどどうする?って聞かれて作者が終了選んだ もうすこし早くあの編集長がやってきて改革がされてれば…
377 22/04/13(水)01:38:05 No.916346038
オレと邪神と魔法使いの女の子
378 22/04/13(水)01:38:06 No.916346044
アニメ化もいろいろあるからね 人気あってアニメ化から推したいから宣伝目的でアニメ化とか 前者だとアニメ化すべっても続くときは続く(作者が病んで辞める時はある)けど 後者は滑ったらそのままほぼ打ち切りだし
379 22/04/13(水)01:38:18 No.916346076
>作者は嫌々描いてたみたいだけど ややマイナーよりの作者が正統派望まれるヒットの仕方したからねえ まあ素人ウェブ漫画時代から最終回直前でパソコン壊れたといって嘘かホントかわかんない打ち切りしてるけど
380 22/04/13(水)01:38:20 No.916346082
>斬の作者も今度遊戯王のコミカライズっていうドル箱掴んだからな 斬からSWOTへの進化っぷりに驚いた
381 22/04/13(水)01:38:28 No.916346107
>チャンピオンとか打ち切りになって漫画出ないケースもあるからな ぶかつどうはもう一度読んでみたいな
382 22/04/13(水)01:38:43 No.916346153
>私立彩陵高校超能力部 エロくていいよね何かの間違いで続編やらないかな
383 22/04/13(水)01:38:55 No.916346196
上野さんは不器用
384 22/04/13(水)01:38:59 No.916346209
U19
385 22/04/13(水)01:39:17 No.916346255
フープメンはスラムダンクの系譜と考えるとジャンプでもいいかもしれんと思うけど同時期にテニプリの系譜のバスケがあったから…
386 22/04/13(水)01:39:32 No.916346296
わたしはキャワワワ
387 22/04/13(水)01:40:07 No.916346411
パパムパ
388 22/04/13(水)01:40:12 No.916346423
ジャンプは100話行く前にメディアのお誘いなきゃ切られると思ってたけど夜桜とアンデラでわかんなくなった
389 22/04/13(水)01:40:18 No.916346442
コードネームはBF
390 22/04/13(水)01:40:21 No.916346450
主人公に求められてるのが選手としての能力じゃなく英会話力っての良かったよね
391 22/04/13(水)01:40:22 No.916346456
おはようドスサントス
392 22/04/13(水)01:40:23 No.916346458
何か凄いショックだった作品があったのに思い出せない…
393 22/04/13(水)01:40:33 No.916346482
TOKYO WONDER BOYS
394 22/04/13(水)01:40:45 No.916346513
>斬からSWOTへの進化っぷりに驚いた ガンガンレベルになってたね
395 22/04/13(水)01:40:48 No.916346521
皇国の守護者
396 22/04/13(水)01:40:59 No.916346561
大亜門なんとか復帰できねえかな…
397 22/04/13(水)01:41:02 No.916346569
JOKER (山根和俊)
398 22/04/13(水)01:41:06 No.916346583
尾玉なみえ面白けど打ち切られても仕方ないあの感じ好き
399 22/04/13(水)01:41:23 No.916346631
散々名前上がってるけどやっぱP2だな
400 22/04/13(水)01:41:24 No.916346634
大和幻想記
401 22/04/13(水)01:41:32 No.916346660
ゆこさえ戦えば 急に展開畳んだのは打ち切りと言って良いものか
402 22/04/13(水)01:42:26 No.916346798
ガンガンのお家騒動のとき打ち切り結構あったはずなんだけど思い出せない
403 22/04/13(水)01:42:39 No.916346840
ドリームネットpapa 出てくるゲームが全部面白くなさそうだったから仕方がないが…あとストーリー漫画としてのドギバク
404 22/04/13(水)01:42:56 No.916346879
>マスカレード >恐竜マスク達と激闘があると思うじゃん… 流星のロックマンが途中から雰囲気が子供っぽい内容になったのは色々と察せられる
405 22/04/13(水)01:43:00 No.916346892
>大亜門なんとか復帰できねえかな… ジャンプラでやってたやつなんかいつの間にか終わってたな…
406 22/04/13(水)01:43:04 No.916346900
>ジャンプは100話行く前にメディアのお誘いなきゃ切られると思ってたけど夜桜とアンデラでわかんなくなった ムヒョロジは10年後にアニメ化されるまで18巻やりきったぞ
407 22/04/13(水)01:43:30 No.916346991
鉄腕バーディ
408 22/04/13(水)01:43:55 No.916347064
スマイルは0ゴールド
409 22/04/13(水)01:44:01 No.916347082
>あとストーリー漫画としてのドギバク ごくごく初期の数話しかねえじゃねーか!
410 22/04/13(水)01:44:05 No.916347092
B壱すきだったなぁ
411 22/04/13(水)01:44:11 No.916347114
今バカエロの権化のような作品描いてるサタノファニの作者も EX少年漂流という素晴らしいジュブナイルパニックホラーを描いてたんですよ
412 22/04/13(水)01:44:26 No.916347160
もて王の最終回もちょっと感動しちゃったなあ 俺は青春兵器とかああいうギャグ漫画の最終回にやるちょっとしたシリアスに弱い
413 22/04/13(水)01:45:01 No.916347260
エデンの檻
414 22/04/13(水)01:45:11 No.916347284
エレメンタルジェレイドかな… ラスボスのとこに乗り込んで終わりとかは?ってなっちゃった絵も設定も大好きだったのに
415 22/04/13(水)01:45:37 No.916347362
周りが強すぎたとはいえMOMOTAROUとリベ武は打ち切りにするにはもったいなすぎる作品だった 真島くんはなんであんな続いたんだ
416 22/04/13(水)01:46:02 No.916347423
雑誌ごと死んだから打ち切りと言えるかはアレだけどヒコロウのコアゴア
417 22/04/13(水)01:46:28 No.916347493
昔のガンガンだかでZって作品がやけに印象に残ってるな… そこで連載してたモアイくんがジャンプでグルメ漫画として出てきて即死してた覚えがあるけど主人公以外皆可愛くて良かった
418 22/04/13(水)01:46:30 No.916347500
>>姫乃ちゃんに恋はまだ早い >マジで終わってほしくなかったやつ よそで連載するから作者側からリタイアって聞いたけどどうなの?
419 22/04/13(水)01:46:50 No.916347548
ヒヨコと道化と不思議の町と
420 22/04/13(水)01:47:06 No.916347602
>ごくごく初期の数話しかねえじゃねーか! それでも単行本一冊くらいやってた覚えが…面白かったんだが
421 22/04/13(水)01:47:29 No.916347670
>もて王の最終回もちょっと感動しちゃったなあ >俺は青春兵器とかああいうギャグ漫画の最終回にやるちょっとしたシリアスに弱い もて王は単行本の幕間でキャラメイク気使ってそうだなってのが明確に受け取れてたんで余計にね
422 22/04/13(水)01:48:17 No.916347819
ドグサレ先生は割とマジで天才
423 22/04/13(水)01:48:23 No.916347837
>雑誌ごと死んだから打ち切りと言えるかはアレだけどヒコロウのコアゴア みんなはどう?に乗ってる短編もだけど割と好きな漫画あるな…
424 22/04/13(水)01:48:29 No.916347848
かぶく者 話畳むには畳んだけど巻きで締めた感はある 面白かったんだけどなあ…
425 22/04/13(水)01:48:37 No.916347874
打ち切り漫画ってほぼ納得なんだけど ウルトラレッドだけは えっなんで…?だった
426 22/04/13(水)01:48:38 No.916347878
いいよねもて王の唯一何のパロディも入ってない大ゴマ
427 22/04/13(水)01:48:39 No.916347883
>ムヒョロジは10年後にアニメ化されるまで18巻やりきったぞ そんな昔の話じゃなくて最近の話だよ サイレン~アクタージュの間で2年やった作品全部アニメ化だったんだ 一方のマジコダンス左門とかは100話直前で打ち切られた
428 22/04/13(水)01:48:40 No.916347887
メイドインアビスはいつ打ち切りになるか心配
429 22/04/13(水)01:49:24 No.916347992
15年前くらいにスーパージャンプでやってたNEWSMANって漫画 多分日本で俺しか覚えてない
430 22/04/13(水)01:49:29 No.916347997
>メイドインアビスはいつ打ち切りになるか心配 死ぬ前にせめて最終話までのプロットは全部吐き出しておいて欲しい…
431 22/04/13(水)01:49:52 No.916348056
>ウルトラレッドだけは >えっなんで…?だった ばっちょの昼ドラ展開はウケが悪いと思う
432 22/04/13(水)01:50:07 No.916348102
打ち切りっちゃ打ち切りだからブリーチ
433 22/04/13(水)01:50:38 No.916348189
>メイドインアビスはいつ打ち切りになるか心配 ベルセルクとかそれ系は打ち切りというのだろうか…
434 22/04/13(水)01:51:00 No.916348250
漫画神も打ち切り多かったみたいな話を聞くけどどれがそうなのか解らないな…短い作品も全体的に短編集みたいで好きだ
435 22/04/13(水)01:51:05 No.916348265
>>はやてブレードがどうなったか知らなすぎる… >俺も学園お引越しから展開の転がり方が想像できない恐怖に続き見れなくなったからわかる… ジャンプ系に移籍したからうわーやべーなーっておもってたけど初期も初期に編集から◯巻で終わらせてねって通達があったみたいで だけど本来やるべきことは全部やった感じはある もっとやれることやりたいことはあっただろうけども
436 22/04/13(水)01:51:09 No.916348275
や…やおろちの巫女さん
437 22/04/13(水)01:51:14 No.916348292
ハンターハンターいい漫画でしたね
438 22/04/13(水)01:51:36 No.916348347
>JOKER (山根和俊) コウモリのフェノメノン起こした女刑事が変貌していく回想回がやたらエロい 凄惨な殺人現場の血がきっかけだったからそれ以降その手の現場で密かに興奮を覚えるようになってたってシチュ
439 22/04/13(水)01:51:44 No.916348372
鰤は今考えるとあれ15(イチゴ)周年だし終わるかー!って作者がやめたのかな?
440 22/04/13(水)01:52:07 No.916348440
喧嘩稼業はもう打ち切りでいいんじゃないの
441 22/04/13(水)01:52:45 No.916348549
ガンガンでしてたスカイブルー
442 22/04/13(水)01:53:11 No.916348610
ウルトラレッドは描き下ろしでも一度バッドエンドするであろう一歩手前で終わる
443 22/04/13(水)01:53:48 No.916348708
>ベルセルクとかそれ系は打ち切りというのだろうか… 作者死亡で原稿用意出来なくなったという諸般の事情により雑誌から打ち切りなのは間違いない
444 22/04/13(水)01:54:06 No.916348746
>もっとやれることやりたいことはあっただろうけども 魅力ある作品だっただけに結局大きく飛躍出来なかった事がなんだか凄く残念だ…
445 22/04/13(水)01:54:41 No.916348840
保健室の死神はなんでバトル展開やっちゃったの…
446 22/04/13(水)01:55:23 No.916348965
すごく後から読んだからあれだけど時空異邦人KYOKOはちゃんと続いてれば好きなシーンがもっと重さ増して良かったな…って思うところがある
447 22/04/13(水)01:55:31 No.916349004
ジガとドイツ人のハーフ主人公の卓球のやつ
448 22/04/13(水)01:55:36 No.916349016
人気がなくて切られる 作者の事情で終わる 雑誌ごと消え去る 最後が一番切ない気もする
449 22/04/13(水)01:56:49 No.916349191
2話打ち切りの秋恭摩のリスキースタッフ
450 22/04/13(水)01:57:05 No.916349236
magicoはなんか惹き付けられる何かがあった
451 22/04/13(水)01:57:10 No.916349250
>雑誌ごと消え去る >最後が一番切ない気もする 色んな掲載誌を消し飛ばして単行本のみでやってる作品もあるから色んな作品がそれくらい出来たら良いのになあ…
452 22/04/13(水)01:57:27 No.916349296
>雑誌ごと消え去る マンガ誌の作り方変えてみました
453 22/04/13(水)01:57:35 No.916349324
スケバン猛将伝好きだったな…
454 22/04/13(水)01:58:14 No.916349434
>>もっとやれることやりたいことはあっただろうけども >魅力ある作品だっただけに結局大きく飛躍出来なかった事がなんだか凄く残念だ… 電撃系にいたころのドラマCDの量とキャストの豪華さみたら 人気はアニメ化の一歩手前レベルだったろうけど掲載誌と合わなかったんだろうなあ…
455 22/04/13(水)01:58:28 No.916349473
>マンガ誌の作り方変えてみました あれ雑誌じゃなくてアンソロ扱いらしいな
456 22/04/13(水)01:59:13 No.916349571
早乙女姉妹なんで終わってしまったん
457 22/04/13(水)01:59:16 No.916349578
車田正美は結構未完多い印象だけど打ち切りなの?本人が飽きちゃって辞めてるの?
458 22/04/13(水)01:59:28 No.916349605
ヤンマガのR16って作品 バイク系不良漫画としては結構面白かったと思うんだが 打ち切りっぽく終わってた
459 22/04/13(水)01:59:53 No.916349669
ハンタは打ち切りで良いんじゃねえのもう
460 22/04/13(水)02:00:09 No.916349714
>早乙女姉妹なんで終わってしまったん 第一部・完だし…
461 22/04/13(水)02:00:12 No.916349721
雑誌ごと消えさるのは3つくらい経験した覚えがあるがどれも好きだったな ギャグ王電撃大王コミックゲーメスト…
462 22/04/13(水)02:00:57 No.916349834
ティンクルセイバーnovaはもう待つの疲れてどうなったのかわかんない…
463 22/04/13(水)02:01:05 No.916349861
早乙女姉妹ってもうずいぶん昔に思えるな
464 22/04/13(水)02:01:32 No.916349937
>雑誌ごと消えさるのは3つくらい経験した覚えがあるがどれも好きだったな >ギャグ王電撃大王 うnうn >コミックゲーメスト… おいちょっとまて
465 22/04/13(水)02:03:50 No.916350282
ダンゲロス1969とかいうウンコチンコマンコ漫画どっかが拾ってくれないかな…
466 22/04/13(水)02:04:30 No.916350380
>電撃大王 死んだの?
467 22/04/13(水)02:05:41 No.916350557
ゆびとかどっかで見れないの?
468 22/04/13(水)02:11:03 No.916351306
>>電撃大王 >死んだの? 大王はまだ生きてるよ
469 22/04/13(水)02:14:58 No.916351757
ドラゴンクエストモンスターズ+ まぁ打ち切り理由は作者都合だけど…
470 22/04/13(水)02:15:37 No.916351822
まくむすび
471 22/04/13(水)02:16:37 No.916351942
もうポルタとかの辺りから打ち切り漫画と短編漫画で分けて考えてるよ…
472 22/04/13(水)02:20:00 No.916352396
A・O・N