虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/13(水)00:33:52 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/13(水)00:33:52 No.916330291

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/04/13(水)00:36:30 No.916331073

最初の数コマで作者わかるな…

2 22/04/13(水)00:38:47 No.916331720

そりゃ怒られますわって内容だな

3 22/04/13(水)00:45:24 No.916333619

怒られたの!?

4 22/04/13(水)00:47:20 No.916334161

さっきのマッキースレで言ってたやつこれか…

5 22/04/13(水)00:51:13 No.916335318

零士は怒るタイプの人だもんな

6 22/04/13(水)00:53:03 No.916335855

ちゃんと松本先生ごめんなさいって書かないから…

7 22/04/13(水)00:56:11 No.916336740

>怒られたの!? 松本零士がキレてると聞いて加瀬あつしと担当が家に直接謝りに行ったら沖田艦長みたいな帽子被った松本零士が現れた 謝罪したら松本がウィスキーを勧めてきて「男とはなんぞや?生きる事とはなんぞや?」みたいな問答をつまみに延々と飲みに付き合わされた

8 22/04/13(水)00:57:26 No.916337069

>謝罪したら松本がウィスキーを勧めてきて「男とはなんぞや?生きる事とはなんぞや?」みたいな問答をつまみに延々と飲みに付き合わされた それは怒ってるのか…?

9 22/04/13(水)00:57:44 No.916337146

怒られた方がマシなような

10 22/04/13(水)00:58:05 No.916337240

>付き合わされた 普通に怒られるよりキツイな

11 22/04/13(水)00:59:01 No.916337504

ちなみに怒ったのは無断でネタにしたことであってネタにしたこと自体ではない

12 22/04/13(水)00:59:19 No.916337559

無許可でこれやるのは突っ走りが過ぎる

13 22/04/13(水)00:59:20 No.916337562

>松本零士がキレてると聞いて加瀬あつしと担当が家に直接謝りに行ったら沖田艦長みたいな帽子被った松本零士が現れた この時点で謝罪どころじゃなくなるだろ…

14 22/04/13(水)01:00:06 No.916337748

松本零士は事後承諾はめちゃくちゃ怒る 事前に話通しとけばだいぶひどいオモチャにするような扱いでも全く気にしない ただしその場合でも数時間昔話を聞かされる というのは松本零士に師事した弟が言ってた

15 22/04/13(水)01:00:54 No.916337957

>事前に話通しとけばだいぶひどいオモチャにするような扱いでも全く気にしない 優しい… >ただしその場合でも数時間昔話を聞かされる …わけでもないな!

16 22/04/13(水)01:01:36 No.916338127

めんどくせえ~

17 22/04/13(水)01:02:24 No.916338307

>めんどくせえ~ 承諾無しでスレ画やられたらキレるだろ…

18 22/04/13(水)01:03:11 No.916338519

スレ画で謝ったら酒付き合うだけで許してくれるのは優しい方ではないだろうか…

19 22/04/13(水)01:03:18 No.916338548

内容にキレてるわけじゃないので…

20 22/04/13(水)01:04:21 No.916338816

いやまあ自分の作品おもちゃにされるのに比べたら飲みとかめっちゃ優しいだろ

21 22/04/13(水)01:04:23 No.916338835

>というのは松本零士に師事した弟が言ってた お前いくつだよ?

22 22/04/13(水)01:04:46 No.916338924

>この時点で謝罪どころじゃなくなるだろ… 笑ってはいけない宇宙戦艦ヤマトすぎる…

23 22/04/13(水)01:05:31 No.916339099

松本零士はそこらへんめちゃくちゃマジメだから 銀河鉄道999描く時も宮沢賢治の弟のとこに許可をもらいにいった 絶対怒られるよな…ってお腹が痛くなるくらい緊張していったのに宮沢清六はめちゃくちゃSFオタで 一晩中SFの話をされてさらに体調を崩したって…

24 22/04/13(水)01:06:40 No.916339389

なんか歳取ってから悪いイメージが強いけど あのおじいちゃん単に義理人情浪花節だからな・・・

25 22/04/13(水)01:06:53 No.916339434

やっぱ本当にめんどくさいおじいさんなんだ イメージ通り

26 22/04/13(水)01:07:17 No.916339528

>松本零士はそこらへんめちゃくちゃマジメだから >銀河鉄道999描く時も宮沢賢治の弟のとこに許可をもらいにいった >絶対怒られるよな…ってお腹が痛くなるくらい緊張していったのに宮沢清六はめちゃくちゃSFオタで >一晩中SFの話をされてさらに体調を崩したって… この世代の熱量は凄いね…

27 22/04/13(水)01:07:41 No.916339618

というか銀河鉄道999はキャラの権利を個別に貸し出してるんで 無許可でメーテルだの鉄郎だのお出しすると法的にヤバい メーテルはこの時どっかの地方自治体に権利貸し出してたって

28 22/04/13(水)01:07:52 No.916339666

>銀河鉄道999描く時も宮沢賢治の弟のとこに許可をもらいにいった >絶対怒られるよな…ってお腹が痛くなるくらい緊張していったのに宮沢清六はめちゃくちゃSFオタで >一晩中SFの話をされてさらに体調を崩したって… それをそのまま後進の漫画家にするなよ!

29 22/04/13(水)01:08:16 No.916339757

でも漫画家は後ろ盾ないし権利はキチンと守らないと アニメーターみたいに食い物にされた上に文化自体も衰退するよ

30 22/04/13(水)01:09:01 No.916339938

>この世代の熱量は凄いね… 清六の世代にオタなんて他にしらねえよ! 999連載時に70過ぎの爺さんだぞ! 清六ガンダムも好きだったから90過ぎに毎週ガンダムWだか∀だかを毎週見てたって…

31 22/04/13(水)01:09:01 No.916339940

>いやまあ自分の作品おもちゃにされるのに比べたら飲みとかめっちゃ優しいだろ 零士は実はそれはあんまり気にしない人だ とにかく先に話を通せ筋を通せっていうだけ

32 22/04/13(水)01:09:34 No.916340122

>999連載時に70過ぎの爺さんだぞ! >清六ガンダムも好きだったから90過ぎに毎週ガンダムWだか∀だかを毎週見てたって… 宮沢賢治の弟だけあるみたいなエピソードすぎる

33 22/04/13(水)01:09:43 No.916340166

スレ画は兎も角として宇宙戦艦ヤマトの権利を主張したり槇原敬之をパクリだと大騒ぎしたり 大分アレな人ではあるだろ

34 22/04/13(水)01:10:03 No.916340239

メーテルはどっかの博物館だかのイメージキャラやってたから レイジーが怒らなかったらそこに怒られたって話だった

35 22/04/13(水)01:10:32 No.916340341

いや…槇原敬之は普通にパクリかと…

36 22/04/13(水)01:11:26 No.916340530

ちなみにこれコミックス収録できたので…?

37 22/04/13(水)01:12:22 No.916340743

>ちなみにこれコミックス収録できたので…? 欠番 抜けねー抜けねーのとこカメレオンで一番笑ったシーンなのに

38 22/04/13(水)01:14:32 No.916341203

>抜けねー抜けねーのとこカメレオンで一番笑ったシーンなのに こいつかぁ~!

39 22/04/13(水)01:14:33 No.916341207

>いや…槇原敬之は普通にパクリかと… まだ言ってんのかよ

40 22/04/13(水)01:14:45 No.916341247

面白い以外擁護できる部分はない

41 22/04/13(水)01:14:49 No.916341261

ヤマトの権利もなんか西崎のやらかし方とか見ると色々思うところはある

42 22/04/13(水)01:15:46 No.916341459

テレビ出演する条件に終わった後自分の演武を見ることを入れてたらしい藤岡弘、とかガチすぎて変な人は世の中に一定数いるんだ

43 22/04/13(水)01:16:14 No.916341570

アンドロメダ行きに乗り込んじまったんじゃねーのか!?がノリ良すぎて面白すぎる

44 22/04/13(水)01:16:23 No.916341606

>スレ画は兎も角として宇宙戦艦ヤマトの権利を主張したり槇原敬之をパクリだと大騒ぎしたり 勘違いしてる人多いがマッキー騒動はマッキーが松本を訴えたんだ

45 22/04/13(水)01:16:32 No.916341634

>ヤマトの権利もなんか西崎のやらかし方とか見ると色々思うところはある 西崎はカスではあるけど法律に基づいて手塚作品を奪ったりしたけど 松本零士はそういうの一切なく騒いでただけじゃん

46 22/04/13(水)01:16:55 No.916341712

弄るなじゃなくて弄るなら事前に許可取れって話だから反論の余地も無い

47 22/04/13(水)01:20:56 No.916342577

>>スレ画は兎も角として宇宙戦艦ヤマトの権利を主張したり槇原敬之をパクリだと大騒ぎしたり >勘違いしてる人多いがマッキー騒動はマッキーが松本を訴えたんだ マッキーをパクリと難癖付けまって内外で大騒ぎしてたら とうとうマッキーが怒って松本を名誉棄損で訴えただけだよね

48 22/04/13(水)01:21:09 No.916342618

でもイジっていいですかって聞きにくいじゃないですか!

49 22/04/13(水)01:21:44 No.916342739

ティルドーン説教は辛かろう

50 22/04/13(水)01:24:25 No.916343317

>でもイジっていいですかって聞きにくいじゃないですか! でもよぉ… 銀河鉄道の夜を銀河鉄道999にしていいですか?って聞きに行くおっさんだぜ… マーズをゴッドマーズにするよりすごいや

51 22/04/13(水)01:24:40 No.916343374

>テレビ出演する条件に終わった後自分の演武を見ることを入れてたらしい藤岡弘、とかガチすぎて変な人は世の中に一定数いるんだ 正確な情報ではないな 正確には「演舞シーンを入れると出演料が安くなる」だ 普通料金なら別に入れなくてもいいんだ

52 22/04/13(水)01:24:47 No.916343406

清六さんすげー…

53 22/04/13(水)01:26:12 No.916343719

>正確な情報ではないな なんだそうなのか >正確には「演舞シーンを入れると出演料が安くなる」だ >普通料金なら別に入れなくてもいいんだ うん?

54 22/04/13(水)01:26:38 No.916343815

江口寿史のエーテルが煮えてるも怒ったんだろうか

55 22/04/13(水)01:26:45 No.916343839

宮沢清六は銀河鉄道の夜を銀河鉄道999にすることは絶賛したのに 銀河鉄道の夜のキャラを猫にしたら激怒した

56 22/04/13(水)01:26:52 No.916343867

プラモデル持って承諾貰いに行ったらプラモデル渡されるんだっけ 先に言えば愉快な爺様な話ばっかだ

57 22/04/13(水)01:27:09 No.916343910

じゃあモテモテ王国のアンゴルモア大王も

58 22/04/13(水)01:28:18 No.916344129

>宮沢清六は銀河鉄道の夜を銀河鉄道999にすることは絶賛したのに >銀河鉄道の夜のキャラを猫にしたら激怒した そりゃ怒るよ全部猫ならまだわかるけど人間キャラ出てくるしただのアタゴオルじゃん

59 22/04/13(水)01:28:52 No.916344254

権利に厳しいんじゃなくて面子立てれば鷹揚なじいさんじゃねこれ

60 22/04/13(水)01:31:35 No.916344830

宮沢賢治の弟と直接会えたって物凄い御年だよな…

61 22/04/13(水)01:32:21 No.916344968

>宮沢賢治の弟と直接会えたって物凄い御年だよな… 21世紀まで生きてたよ

62 22/04/13(水)01:32:39 No.916345011

>宮沢清六は銀河鉄道の夜を銀河鉄道999にすることは絶賛したのに >銀河鉄道の夜のキャラを猫にしたら激怒した 宮沢賢治が猫嫌いだったからだったっけ 異論はあるらしいけど

63 22/04/13(水)01:33:14 No.916345136

賢治って生まれたの明治の中頃だぞ 弟も明治生まれ…

64 22/04/13(水)01:33:42 No.916345215

>>めんどくせえ~ >承諾無しでスレ画やられたらキレるだろ… 逆に承諾取りに行ったらそんなの承諾取らずに勝手にやってくれと怒るのもいるからな 特に同人上がりだと同人を勝手に出される分にはいいけど許可を取りに来られたら公式としては断るしかないから許可を取らずかってにやってくれという思考が根底にある

65 22/04/13(水)01:33:55 No.916345250

>宮沢賢治の弟と直接会えたって物凄い御年だよな… 賢治は早死にしちゃったから活躍時期が昔なだけで 同世代の作家は80年代くらいまでは普通に生きてたんだよ それを抜きにしても清六さんは100歳近くまで元気だったからアレだが

66 22/04/13(水)01:34:55 No.916345431

宮沢清六はおハゲとも対談してた ガンダム好きなおじいちゃんとして

67 22/04/13(水)01:35:16 No.916345500

宮澤清六 生誕1904年4月1日死没2001年6月12日(97歳没) か、長生きだったんだな

68 22/04/13(水)01:35:50 No.916345617

>特に同人上がりだと同人を勝手に出される分にはいいけど許可を取りに来られたら公式としては断るしかないから許可を取らずかってにやってくれという思考が根底にある そういうグレーゾーンあるよね… わかってるけど訊かなければ見なかったことにするからセーフみたいな

69 22/04/13(水)01:36:13 No.916345673

>逆に承諾取りに行ったらそんなの承諾取らずに勝手にやってくれと怒るのもいるからな >特に同人上がりだと同人を勝手に出される分にはいいけど許可を取りに来られたら公式としては断るしかないから許可を取らずかってにやってくれという思考が根底にある 同人と商業を同じラインに置くな

70 22/04/13(水)01:36:44 No.916345777

意外と最近の人だったんだな賢治

71 22/04/13(水)01:37:46 No.916345983

>意外と最近の人だったんだな賢治 賢治有名になったのって死後だしな

72 22/04/13(水)01:42:53 No.916346873

今のアラフォーくらいなら一応長生きした明治の巨匠たちと同じ空気を吸ったことにはなるんだな

73 22/04/13(水)01:44:06 No.916347094

>同人と商業を同じラインに置くな ゲームとか企業のマスコットキャラでやる場合は明確な企業案件だからそうなんだけど 漫画キャラの場合作家個人に著作権利が集中しすぎてて作家個人が許せば許される案件だから性質が同人に近くてめんどくさいんだ

↑Top