虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/13(水)00:26:05 大人た... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/13(水)00:26:05 No.916327738

大人たちのワクチン不要論とか無くなった学校行事とか 学校内で誰が感染したとかそういう経験をした小中高生ってどんな大人になっていくんだろうかと考えてしまう

1 22/04/13(水)00:26:55 No.916328008

小中高生いいよね…

2 22/04/13(水)00:27:29 No.916328232

自分の老後の心配でもしてろ

3 22/04/13(水)00:29:01 No.916328746

>自分の老後の心配でもしてろ お世話してくれるのがその世代の可能性ある…

4 22/04/13(水)00:29:53 No.916329042

この頃はマジで県内で1人感染者が出たら特定される勢いで報道されてたけど今だと単なる数字でしかないのがなんか不思議

5 22/04/13(水)00:30:46 No.916329324

多感な時期にコロナに戦争にと今の子はちょっと辛い

6 22/04/13(水)00:31:10 No.916329476

ウチの親戚の子は溜まったものを趣味にぶつけて共同個展開いてた

7 22/04/13(水)00:31:52 No.916329687

自分が経験した学生時代の半分くらいしか無いとか考えられない スマホとかあるだけマシなのかな

8 22/04/13(水)00:32:47 No.916329973

>ウチの親戚の子は溜まったものを趣味にぶつけて共同個展開いてた そういうのいいね

9 22/04/13(水)00:33:39 No.916330228

>多感な時期にコロナに戦争にと今の子はちょっと辛い 生まれた頃から不況だって騒がれて育ったけどマジで今の子ハードモードすぎない?

10 22/04/13(水)00:34:15 No.916330413

街歩いてると女の子は前髪スカスカ男の子はチンポカットヘアーでたむろして結構楽しそうにしてるからおっさんが心配するようなもんでもないと思う

11 22/04/13(水)00:35:05 No.916330626

>多感な時期にコロナに戦争にと今の子はちょっと辛い 姪がそんな感じでちょい気にしてる

12 22/04/13(水)00:35:05 No.916330627

金がないけど暇があるから友達とどうでもいいことベラベラ喋って遊ぶのが学生時代の良いところなのにそれができないのかわいそう

13 22/04/13(水)00:36:34 No.916331100

>多感な時期にコロナに戦争にと今の子はちょっと辛い 昔だってペストに戦争だった

14 22/04/13(水)00:36:48 No.916331165

今の様々な世界的イベントを経た10年後20年後とかどうなってるか考えたくねえ

15 22/04/13(水)00:37:04 No.916331261

高校生くらいだと反ワクにのめり込む子とかも居そうだなとふと思った

16 22/04/13(水)00:37:23 No.916331345

勉強とかスポーツに打ち込む意味があるのかって疑問に思う子がすごく多くなったみたいな話を予備校のバイトで聞いてる

17 22/04/13(水)00:38:05 No.916331509

>自分の老後の心配でもしてろ それはまた別のスレのお話…

18 22/04/13(水)00:38:36 No.916331671

前に学校の横通り過ぎた時にふとグラウンドで部活動してるっぽい生徒が目に入ったけど普通にマスク外してたしわりと気楽にやってんじゃない?

19 22/04/13(水)00:38:37 No.916331675

子供の頃多少は大人のことをバカに思ったりすることはあったけど今の子はマジでバカにしてそう

20 22/04/13(水)00:40:10 No.916332134

>子供の頃多少は大人のことをバカに思ったりすることはあったけど今の子はマジでバカにしてそう 怒らないし馬鹿にきてきたら晒すって手段あるからな 怖くない

21 22/04/13(水)00:40:10 No.916332136

じゃあ変わってないじゃん

22 22/04/13(水)00:40:18 No.916332178

「」なんて自発的に学生時代ドブに捨てたようなやつらの集まりだろうにそんな今の子を哀れんでどうする

23 22/04/13(水)00:40:47 No.916332326

今の大人ですら世界って思ったよりも馬鹿だったってなってるからな…

24 22/04/13(水)00:42:25 No.916332785

マスクと手洗いって徹底すると効果あるんだなって思ったけど マスク当たり前で育つと返ってわかんなくなるかもね

25 22/04/13(水)00:46:12 No.916333835

哀れむより彼らは彼らなりに育っていくからどういう大人になるのか気になる ○○世代とか絶対レッテルを貼られるんだろうけど大人になったら関わって聞いてみたい

26 22/04/13(水)00:46:31 No.916333932

当たり前と言いつつ多分徹底とかはされてないんだろうなと通学路近く通ると思う 屋外とはいえ何故か近接でマスク外してだべってるし理屈はあんまり理解してないのかも

27 22/04/13(水)00:49:10 No.916334693

戦争をリアルタイムに感じてリアリストが増えるかなあという期待 上の世代は基本お花畑で生きてるから日本を頼んだぜ

28 22/04/13(水)00:51:33 No.916335413

勉強でハンデ負ったのは不運だな 取り返すのは時間掛かる

29 22/04/13(水)00:52:12 No.916335583

最近1930年代のことを考えてる

30 22/04/13(水)00:53:50 No.916336073

バブル後は殆ど碌なもんじゃねだろ

31 22/04/13(水)00:58:58 No.916337489

モノを教えてやれる大人がいなくなった 最初からいなかったのかもしれない

32 22/04/13(水)01:01:40 No.916338143

>戦争をリアルタイムに感じてリアリストが増えるかなあという期待 上の世代がimgでそんな事願ってるの見ると期待できなさそうだな…

33 22/04/13(水)01:01:57 No.916338204

>上の世代は基本お花畑で生きてるから日本を頼んだぜ ちょっと寒気した

34 22/04/13(水)01:03:01 No.916338477

>バブル後は殆ど碌なもんじゃねだろ バブル自体が碌でもないもんなんだ

35 22/04/13(水)01:03:30 No.916338598

バブル期の大人よりはマシだな…

36 22/04/13(水)01:04:23 No.916338828

コロナ後復興を担うのはもう少し上の世代だろうしな…

37 22/04/13(水)01:04:24 No.916338841

>バブル期の若者「全共闘期の大人よりはマシだな…」

38 22/04/13(水)01:05:52 No.916339183

3年間マスクで同級生の顔よくわからないとか考えるとシュールだな

39 22/04/13(水)01:06:00 No.916339213

「日本をダメにしてごめんな…!」って若い店員に絡んでる酔っ払いを見たことがある

40 22/04/13(水)01:06:14 No.916339283

氷河期おじさん以上に自己憐憫の激しさで煙たがれそう

41 22/04/13(水)01:07:28 No.916339570

マスク剥がしにエロスを見出す人間が増えるぞって「」が言ってた

42 22/04/13(水)01:08:34 No.916339840

今の大人以上に下の世代に厳しくなったりするのかな 自分達が上の世代と比較するとかなり抑圧されてるから

43 22/04/13(水)01:08:45 No.916339887

戦前生まれの大人はクソと言って学生運動して 学生運動してた大人はクソと言ってシラケ世代ができて シラケて何もしない大人はクソと言って不良や家庭内暴力が多発したんだ いつの時代も大人を愚弄して絆が深まるんだ

44 22/04/13(水)01:09:12 No.916339993

今の大学生はサークルのノウハウが無くなる寸前らしいな

45 22/04/13(水)01:09:17 No.916340025

コロナ禍世代はタフ

46 22/04/13(水)01:10:44 No.916340378

しかももう欧米じゃ誰もマスクなんてしてなくてマスクは意味ないってはっきりしてるのに マスク強要だのただの風邪で濃厚接触で隔離だのやってるんだからね そりゃ若者が大人に反感持つのは当然なんだよな

47 22/04/13(水)01:11:45 No.916340608

反マスクマンさん落ち着いて…

48 22/04/13(水)01:14:00 No.916341095

>今の大学生はサークルのノウハウが無くなる寸前らしいな やるか…何故かいるOB

49 22/04/13(水)01:14:23 No.916341176

コロナはただの風邪だからな…

50 22/04/13(水)01:14:43 No.916341238

これは流石にエミュだろう

51 22/04/13(水)01:16:12 No.916341563

わざわざエミュをやる時点で狂人なんだ

52 22/04/13(水)01:16:59 No.916341724

一番そっち側に傾きたいだろうにコロナは無かった系の陰謀論に若者たちの食いつきが悪くて安心している やることないジジババだなあの層は

53 22/04/13(水)01:18:45 No.916342113

若い世代にひろゆきあたりは刺さってるんだろうか

54 22/04/13(水)01:19:22 No.916342233

まあでもそろそろどっかで見切りつけてマスクやめて対面授業も全面再開するべきじゃねえのってのは思うよ 少しでもリスクがあるからとか言い出したら永遠に自粛生活続くことになるからね 欧米じゃもうコロナ怖がるのやめる方向に舵切り進んでるし

55 22/04/13(水)01:19:26 No.916342255

世の中の薄暗さは90年代の方があったよ

56 22/04/13(水)01:21:46 No.916342743

何年か後にはコロナ世代とか言われたり コロナで行けなかった修学旅行を○十年ぶりに!みたいなツアーやったりするんだろうな

57 22/04/13(水)01:22:40 No.916342965

カタログで人妻女子高生に見えたのにがっかりだ

58 22/04/13(水)01:24:51 No.916343418

コロナなんてしょせん風邪なのに何をそんなに怖がってたんだろう…って5年後にはなっているといいな

59 22/04/13(水)01:25:22 No.916343530

そろそろ学校生活常にマスクでろくに同級生の顔見たことないとかいう状況が生まれつつあるんだろうな

60 22/04/13(水)01:26:40 No.916343820

ITの発展でいずれ起きるだろうことが早めに起きただけの気もする

61 22/04/13(水)01:27:49 No.916344037

クラスメイト女子がマスクをはずすのを見てフェチに目覚める小中学生は増えてると思う

62 22/04/13(水)01:29:07 No.916344314

>コロナなんてしょせん風邪なのに何をそんなに怖がってたんだろう…って5年後にはなっているといいな よくねーよ

63 22/04/13(水)01:29:57 No.916344481

>そろそろ学校生活常にマスクでろくに同級生の顔見たことないとかいう状況が生まれつつあるんだろうな まあ昼食の時とか外すだろうし休み時間に外で遊ぶときや運動系の部活なんかも外してるから多分そんな深刻では無いよ

64 22/04/13(水)01:33:13 No.916345132

カタ人妻高

65 22/04/13(水)01:34:39 No.916345389

>世の中の薄暗さは90年代の方があったよ そりゃ当時の事件なんかを振り返ればそうだが 若者文化としてはコギャル最盛期で何かと派手だったよ

66 22/04/13(水)01:35:18 No.916345511

新学期始まったから顎マスクではしゃいで下校しだしたな

67 22/04/13(水)01:38:13 No.916346064

まぁ学生以外だってみんな大変なんだからあまり取り立てて言わないほうがいいのかもしれない

68 22/04/13(水)01:40:58 No.916346556

そういえばコロナの根源を誰も叩かなくなったってきた 経済でも病気でもそもその原因は追求し続けるべきなのでは

69 22/04/13(水)01:44:06 No.916347096

f38150.mp4 明日からマスクしなくていいよ

70 22/04/13(水)01:46:58 No.916347576

マスクしすぎて怖いんだよなあそれ

↑Top