虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/11(月)22:08:59 笑って... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/11(月)22:08:59 No.915956611

笑ってくださーい

1 22/04/11(月)22:10:13 No.915957186

すごい絶妙な表情

2 22/04/11(月)22:10:55 No.915957523

可哀想

3 22/04/11(月)22:10:55 No.915957525

おなじみ3着~とか自分で言っちゃうから…

4 22/04/11(月)22:11:10 No.915957638

これも仕事だからな

5 22/04/11(月)22:11:42 No.915957903

えっ…すごいかわいい…

6 22/04/11(月)22:12:14 No.915958147

目元腫れてるのいいよね

7 22/04/11(月)22:12:22 No.915958219

稼げてはいるから…

8 22/04/11(月)22:12:28 No.915958257

なんかエロいもん

9 22/04/11(月)22:12:59 No.915958497

最近俺が育成した時のネイチャ榛名

10 22/04/11(月)22:14:05 No.915958983

>なんかエロいもん 尊厳破壊はえっちだもん

11 22/04/11(月)22:14:31 No.915959186

会見終わった後にアタシはこういうのがお似合いなんだよね~とか言ってるのを思いっきり抱きしめたい

12 22/04/11(月)22:15:02 No.915959398

いやでも3着ってすごいんじゃ…

13 22/04/11(月)22:15:29 No.915959601

>いやでも3着ってすごいんじゃ… 関係ねぇ 勝ちてぇ 勝てねぇ…

14 22/04/11(月)22:15:51 No.915959753

>いやでも3着ってすごいんじゃ… 凄いよ でも一着を目指してみんな戦ってるんだ

15 22/04/11(月)22:16:37 No.915960092

はぁ~G1に出ることすらできないわたしへのあてつけかよって言いたい

16 22/04/11(月)22:16:40 No.915960108

こういう表情描ける人羨ましすぎて手が焼ける

17 22/04/11(月)22:17:56 No.915960646

言っちゃなんだが贅沢な悩みやろ 土俵にすら上がれない子も表彰台にも上がれない子もいくらでもおるんや

18 22/04/11(月)22:18:08 No.915960736

三着がお似合いですから~って腐してたけどトレーナーと道を歩む内に勝ちたいと強く思うようになった 勝てなかった 終わり

19 22/04/11(月)22:18:39 No.915960944

銅って噛んで大丈夫?

20 22/04/11(月)22:18:51 No.915961022

どうってことない

21 22/04/11(月)22:19:23 No.915961246

カイチョー…

22 22/04/11(月)22:19:45 No.915961375

この銅カッパーい

23 22/04/11(月)22:19:52 No.915961434

たとえそれが世界1位を決める試合で出るだけで名誉なことだったとしても負けて悔しいのは変わらない

24 22/04/11(月)22:20:13 No.915961586

ファンサービス理解してる子だからこれくらいできる 控室で泣きまくるし寮戻って枕にうずくまる

25 22/04/11(月)22:20:20 No.915961633

>どうってことない >この銅カッパーい ネイチャが笑い転げてるから許すが…

26 22/04/11(月)22:20:30 No.915961701

>言っちゃなんだが贅沢な悩みやろ >土俵にすら上がれない子も表彰台にも上がれない子もいくらでもおるんや 何でそんなのに配慮しないといかんの?

27 22/04/11(月)22:20:55 No.915961917

>言っちゃなんだが贅沢な悩みやろ >土俵にすら上がれない子も表彰台にも上がれない子もいくらでもおるんや もう少しで手が届きそうなのに届かない諦めがつかない所に縛られてるってのも相当辛いんだぜ

28 22/04/11(月)22:21:11 No.915962051

マベちんが素になるくらい泣いてほしい

29 22/04/11(月)22:21:25 No.915962152

>銅って噛んで大丈夫? メダルの素材なら表面程度は大丈夫 万が一蓄積しても時間が経てば徐々に排出される

30 22/04/11(月)22:21:32 No.915962204

犬歯から怒りも伝わってくるいい表情

31 22/04/11(月)22:21:50 No.915962332

>言っちゃなんだが贅沢な悩みやろ >土俵にすら上がれない子も表彰台にも上がれない子もいくらでもおるんや 贅沢な悩みと分かってるからこそこうやって笑顔を作ってるのが美しいんじゃないか

32 22/04/11(月)22:22:56 No.915962775

G1チョコ

33 22/04/11(月)22:23:35 No.915963041

この子有馬記念5回も出てるんだな…

34 22/04/11(月)22:25:05 No.915963617

オリンピック出れただけで凄いじゃん泣くことないじゃんって言ってるようなもん

35 22/04/11(月)22:25:30 No.915963795

>この子有馬記念5回も出てるんだな… それだけ愛されてたんだ

36 22/04/11(月)22:25:45 No.915963877

36回 1着ダイユウサク 2着メジロマックイーン 37回 1着メジロパーマー 2着レガシーワールド 38回 1着トウカイテイオー 2着ビワハヤヒデ

37 22/04/11(月)22:26:19 No.915964100

そうかダイユウサクと一緒だったのかネイチャ

38 22/04/11(月)22:26:25 No.915964160

そもそも競技者として考えたら下がいるからマシってすげえ罵倒である

39 22/04/11(月)22:27:02 No.915964450

テイオーのライバルはネイチャだった論が好き あとライスのライバルはマチタンだった論も好き

40 22/04/11(月)22:27:55 No.915964827

ちなみに39回有馬記念だと3着はライス ネイチャは5着

41 22/04/11(月)22:28:26 No.915965052

いっそコテンパンにやられたいくらいには思う

42 22/04/11(月)22:28:35 No.915965124

たくさんの屍超えて思い抱えてやらされることはこれなんだ

43 22/04/11(月)22:29:16 No.915965453

>ちなみに39回有馬記念だと3着はライス >ネイチャは5着 ネイチャの足もまあ限界にどんどん行ってたしな…

44 22/04/11(月)22:29:44 No.915965631

長くずっと強さを維持してるってのは偉大ではあるんだけど…まあ勝ちてえよな…

45 22/04/11(月)22:29:56 No.915965713

>ちなみに39回有馬記念だと3着はライス >ネイチャは5着 入着はしてるんだ...

46 22/04/11(月)22:30:07 No.915965766

報道陣もこの表情欲しくてメダル噛んでくださいって言ってそう

47 22/04/11(月)22:30:11 No.915965812

結局勝てないといい肌馬来ないから産駒成績もダメになるからな…

48 22/04/11(月)22:30:33 No.915965963

まあ獲得賞金じゃ募金のおかげでテイオー超えてるから

49 22/04/11(月)22:30:52 No.915966113

立派な記録だ 記録なんだが

50 22/04/11(月)22:31:23 No.915966352

そして愛するものも手から滑り落ちる

51 22/04/11(月)22:32:01 No.915966643

こうなったら4年連続目指そうぜ! 目指せなかったよ…

52 22/04/11(月)22:32:20 No.915966740

馬一匹の戦歴で馬券に新システム導入させたのはレジェンドだよ

53 22/04/11(月)22:32:43 No.915966900

それでも長生きしてるんだ

54 22/04/11(月)22:32:52 No.915966959

>こうなったら4年連続目指そうぜ! >目指せなかったよ… ラスト有馬もこの足じゃほんとにやばいって馬場さんが止めたしな…

55 22/04/11(月)22:33:20 No.915967146

書き込みをした人によって削除されました

56 22/04/11(月)22:33:25 No.915967168

>馬一匹の戦歴で馬券に新システム導入させたのはレジェンドだよ ある意味レース自体の再評価させたバクシンオーくらいすげえことはやってるな…

57 22/04/11(月)22:33:27 No.915967191

美しい…

58 22/04/11(月)22:34:11 No.915967498

恐らく日本競馬界の歴史で二度と塗り替えられないからな有馬記念3年連続3着

59 22/04/11(月)22:34:13 No.915967513

はいおなじみ3着でーす

60 22/04/11(月)22:34:29 No.915967623

三年連続有馬三着とかワイドの導入とかネイチャファンの結婚式に出た厩務員が帰りに亡くなったとか原作者はちょっと盛り過ぎてないかな...

61 22/04/11(月)22:34:53 No.915967773

戦ったメンツを見るとそのメンバー相手になんで入着行けるの…?ってなる

62 22/04/11(月)22:34:59 No.915967821

9歳まで走ってるしそりゃちょっとしたアイドルにもなる

63 22/04/11(月)22:35:05 No.915967878

クラシック期までは苦労人ながらもむしろエリートに近い成績なんだ そこから3年位勝てなかった

64 22/04/11(月)22:35:07 No.915967890

引退後トレーナーさんと結ばれたんだよね?そうだと言って

65 22/04/11(月)22:35:41 No.915968104

>戦ったメンツを見るとそのメンバー相手になんで入着行けるの…?ってなる 素質はしっかりあったから天運とあとは鞍上との相性…と言いたいけど一着二着がぶっちぎってる例もある

66 22/04/11(月)22:35:45 No.915968136

微妙な気持ちが耳にも表れてる

67 22/04/11(月)22:35:51 No.915968171

俺より先輩の名馬

68 22/04/11(月)22:35:53 No.915968182

G1での戦績見ると見事にG1馬には敵わない程度に強いんだけどな…

69 22/04/11(月)22:36:18 No.915968349

ライスは三冠も春天三連覇も三年連続三着も阻止してたのか…

70 22/04/11(月)22:36:25 No.915968404

トプロも原作で春天三年連続三着なんだけど年末の有馬でってのはインパクトが違うんだな…

71 22/04/11(月)22:36:35 No.915968493

育成やってると何かわりと楽にクラシック三冠達成してテイオーキラキラしてるな…って曇ってたりするから困る

72 22/04/11(月)22:37:15 No.915968766

トレーナーのあの性格設定とネイチャに対するだいぶ恋人のような扱いしてるのはまあ厩務員さんの逸話だよね…実は結構な気性難だったのを寄り添って支えて育てた

73 22/04/11(月)22:37:24 No.915968864

>トプロも原作で春天三年連続三着なんだけど年末の有馬でってのはインパクトが違うんだな… トプロの場合は長距離適正ありそうで良馬場得意って子なのに三年連続で雨を引いたほうがデカい

74 22/04/11(月)22:37:28 No.915968906

というかネイチャはどの距離のG1にもいて… どの距離でもそこそこの順位にいて…

75 22/04/11(月)22:37:30 No.915968922

後輩達から最初バカにされてあとからその凄さを思い知らされるやつ

76 22/04/11(月)22:37:39 No.915968983

>育成やってると何かわりと楽にクラシック三冠達成してテイオーキラキラしてるな…って曇ってたりするから困る ゲームはゲームさ…

77 22/04/11(月)22:37:42 No.915969003

>恐らく日本競馬界の歴史で二度と塗り替えられないからな有馬記念3年連続3着 ゲームで狙うのもまじで難しい

78 22/04/11(月)22:37:50 No.915969070

決してGⅡGⅢの帝王というわけでもないのが不思議

79 22/04/11(月)22:38:35 No.915969366

ライス辺りは新シナリオで固有二つ名取りやすくなったけどネイチャは取りにくくなる一方だ

80 22/04/11(月)22:38:44 No.915969428

成績だけ見るとクラシック期はプボくんみたいだ 今とはローテーションが全然違うけど

81 22/04/11(月)22:38:53 No.915969478

高松宮杯のゴールの盛り上がりがいいよね

82 22/04/11(月)22:38:57 No.915969515

>決してGⅡGⅢの帝王というわけでもないのが不思議 出てるレースとかまあ色々あるから…

83 22/04/11(月)22:39:10 No.915969600

狙おうとして狙えるもんじゃない珍記録だからな…

84 22/04/11(月)22:39:28 No.915969723

コギャルネイチャがこの死んだ目をデビュー前に「おかーさんダサくね?」って笑い飛ばすんだ…

85 22/04/11(月)22:39:38 No.915969775

>9歳まで走ってるしそりゃちょっとしたアイドルにもなる いまマカヒキくんが9歳でしたっけ

86 22/04/11(月)22:39:38 No.915969780

名馬といえば名馬なんだろうけどネタ名馬でしか無いのはまあ事実

87 22/04/11(月)22:39:48 No.915969863

戦績見ると出て負けた重賞レースの勝ち馬大体G1馬

88 22/04/11(月)22:39:55 No.915969896

>ライス辺りは新シナリオで固有二つ名取りやすくなったけどネイチャは取りにくくなる一方だ 狙って3着は本当に時計使っても難しい…

89 22/04/11(月)22:39:57 No.915969909

チケゾーやマーベラスやアイルトンシンボリに勝ったウマ

90 22/04/11(月)22:40:09 No.915969990

>戦績見ると出て負けた重賞レースの勝ち馬大体G1馬 見事にG1には届かないんだな

91 22/04/11(月)22:40:23 No.915970075

>トレーナーのあの性格設定とネイチャに対するだいぶ恋人のような扱いしてるのはまあ厩務員さんの逸話だよね…実は結構な気性難だったのを寄り添って支えて育てた 馬場さんがいれば何もいらないけどいなくなった瞬間言う事聞かない子になるからある種面倒な子でもあったらしい

92 22/04/11(月)22:40:34 No.915970161

ウマ娘世界で考えるとファンからすれば1着になることも着外になることもある娘より毎回安定して2着3着までは入ってウイニングライブで歌って踊ってくれるネイチャを応援したくなるだろうな…って

93 22/04/11(月)22:40:41 No.915970205

すごい記録だけど本人の心中はまた別だからなぁ

94 22/04/11(月)22:40:58 No.915970305

トウカイテイオーからバブルガムフェローまで一緒に走ってるってなんかすごいな 競馬の激動の時代を見てきたんだな

95 22/04/11(月)22:41:00 No.915970318

毎回メンバー違う中で3着だもんなあ

96 22/04/11(月)22:41:23 No.915970452

わざとやってるみたいに言われると一番凹みそう

97 22/04/11(月)22:41:28 No.915970488

3連単があったらなぁ

98 22/04/11(月)22:41:37 No.915970551

>狙おうとして狙えるもんじゃない珍記録だからな… メジロパーマー何か言ってやれ

99 22/04/11(月)22:41:38 No.915970558

勝ちきれない子は大体現役長いからね…

100 22/04/11(月)22:42:06 No.915970735

>3連単があったらなぁ ワ イ ド

101 22/04/11(月)22:42:15 No.915970799

>勝ちきれない子は大体現役長いからね… まあダービー燃え尽きって言われるやつもダービー取ったからいいだろってなるくらいだしG1勝ちはでけえよな

102 22/04/11(月)22:42:16 No.915970801

>育成やってると何かわりと楽にクラシック三冠達成してテイオーキラキラしてるな…って曇ってたりするから困る 無敗で三冠にリーチかけても全く注目されないタンホイザとかもいる 何度も勝ってるのにスペとスカイしか注目されないキングもいる 原作補正は絶対

103 22/04/11(月)22:42:23 No.915970850

長寿の遺伝子は見事に継承されてた

104 22/04/11(月)22:43:06 No.915971131

キングはどう思う?

105 22/04/11(月)22:43:09 No.915971152

>ウマ娘世界で考えるとファンからすれば1着になることも着外になることもある娘より毎回安定して2着3着までは入ってウイニングライブで歌って踊ってくれるネイチャを応援したくなるだろうな…って 3回目も踊るからオリポーズ入れる

106 22/04/11(月)22:43:22 No.915971232

気性難の部分はちょくちょく面倒臭くなるところに反映されてるのかな……

107 22/04/11(月)22:43:24 No.915971245

バブルガムフェローの若さのキラキラというか才能を目にしていやーそろそろきついっすわーとか言っちゃうんだよね

108 22/04/11(月)22:43:43 No.915971345

今の賞金計算方式だと有馬の三位は一位の1/4の賞金だから四連続三位を達成してたら実質有馬勝ち

109 22/04/11(月)22:44:16 No.915971555

>原作補正は絶対 クラシック三冠+クラシックでグランプリ連覇取っても認められないキングかわいそう…

110 22/04/11(月)22:44:18 No.915971577

有馬3位は現在だとたった7500万

111 22/04/11(月)22:44:18 No.915971578

ワイド馬券が生まれるのに貢献したのが原作ネイチャだと聞いたことはある

112 22/04/11(月)22:44:45 No.915971767

ネイチャもん…

113 22/04/11(月)22:45:05 No.915971883

キングはG1勝ったのと何より血統由来な産駒成績の良さよ

114 22/04/11(月)22:45:14 No.915971960

>有馬3位は現在だとたった7500万 それでも三回獲れば2億なのか...

115 <a href="mailto:オジュウ">22/04/11(月)22:45:24</a> [オジュウ] No.915972037

>>原作補正は絶対 >フェブラリーステークス+帝王賞で最優秀ダートウマ娘取っても認められないウララかわいそう…

116 22/04/11(月)22:46:10 No.915972357

クラシックから有馬行って3着って普通に考えると歳取ってから楽しみなウマだよな…

117 22/04/11(月)22:46:18 No.915972406

ワイドや3連単があったらどれだけついたか調べてみたい気がする

118 22/04/11(月)22:47:07 No.915972708

春天3連続3着のトプロもお辛いシナリオになるんだろうか

119 22/04/11(月)22:47:48 No.915973001

>クラシックから有馬行って3着って普通に考えると歳取ってから楽しみなウマだよな… でもそっからネタウマになっちまった…

120 22/04/11(月)22:47:49 No.915973009

>キングはどう思う? 悔しいなら他人に媚びるのは辞めればいい それができないから中途半端なまんまで終わった だけど最後まで自分自身に媚びることのなかった生涯は一流なのかもしれないわね

121 22/04/11(月)22:48:09 No.915973143

>春天3連続3着のトプロもお辛いシナリオになるんだろうか 勝てなくとも王道路線を戦い抜いた覇王世代だから割と あとナリタだし

122 22/04/11(月)22:48:11 No.915973153

ナイスネイチャやホワイトストーンなんかに魂を引かれたファンは多かったんだろうな…主に馬券を

123 22/04/11(月)22:48:18 No.915973195

雲の上の話よりも目の前で指の間からすり抜ける栄光のほうがきついよな

124 22/04/11(月)22:49:04 No.915973493

>トプロも原作で春天三年連続三着なんだけど年末の有馬でってのはインパクトが違うんだな… トプロはトプロですごい愛され方されてたからあれでいいんだよ…

125 22/04/11(月)22:49:15 No.915973560

トプロは単純にライバルとバチバチのクラシック期からシニア一年目の落差を再現するだけで悲しみを背負うんで…

126 22/04/11(月)22:49:32 No.915973692

さんまがネイチャ大好きだったんだっけ

127 22/04/11(月)22:49:42 No.915973761

>春天3連続3着のトプロもお辛いシナリオになるんだろうか 特に怪我もなく実力でオペドトに負け続けた感じだからなあ

128 22/04/11(月)22:49:47 No.915973799

GⅠのしかも有馬で3着って相当上澄みサイドではあるんだけどそれでも…って感情にもなる絶妙なお辛さ

129 22/04/11(月)22:50:13 No.915973974

愛されたブロコレ系だとトウカイトリックホントに来ないかなぁ

130 22/04/11(月)22:50:46 No.915974179

有馬三着で7500万って考えるとG2で勝つより儲かるからなぁ 獲得賞金もその馬のトロフィーみたいなもんだしグランプリとジャパンカップは出られるなら出たほうが良いに決まってるわな

131 22/04/11(月)22:50:51 No.915974211

あの時期のシニア王道路線はオペドトに悲しみ背負わされる路線だし…

132 22/04/11(月)22:51:26 No.915974433

下の苦しみがあるように上には上の苦しみがあるってだけではある

133 22/04/11(月)22:51:28 No.915974440

救いは…無いんですよ

134 22/04/11(月)22:51:41 No.915974511

育成ならまだいいけどメインストーリー的な奴でシニア期トプロやられたらマジ辛いと思う

135 22/04/11(月)22:51:50 No.915974567

そういえばそろそろ誕生日だな 今年はドネーションやらないのかな

136 22/04/11(月)22:51:54 No.915974598

ドトウが先に来たからドトウは宝塚勝ててよかったね!って感じだけど他の子からしたらワンツーが入れ替わってるだけだからな

137 22/04/11(月)22:53:20 No.915975110

トプロはなんだかんだ菊花も阪神大賞典もあるしで勝ちきれなさはあるけど強い印象はあるんだよな

138 22/04/11(月)22:53:21 No.915975113

やはり宿敵は君しかいない!とか言ってレースでいちゃついてるオペドト の後方にいるNTR そういう構図がシニアはずっと続くもんね

139 22/04/11(月)22:53:34 No.915975208

トウカイトリックはウマ娘に落とし込むのが大変すぎる…

140 22/04/11(月)22:54:07 No.915975436

オペドトのシナリオで影も形もないトプロがお辛い感じに思えてきたわ こっちを見ろオペラオー!!くらいは言いそう

141 22/04/11(月)22:54:23 No.915975536

金メダルあげたい.. キンメダイもあげたい…

142 22/04/11(月)22:55:00 No.915975807

それはそれとしてスレ画の表情は秀逸だと思う

143 22/04/11(月)22:55:31 No.915976011

自分がこの写真見たネイチャトレだったらもう立ってられないくらい泣くと思う 今既に泣きそう

144 22/04/11(月)22:55:37 No.915976052

>トウカイトリックはウマ娘に落とし込むのが大変すぎる… カンパニーもだけど晩成でも晩成はゲームの3年間で表現できないよね…

145 22/04/11(月)22:55:45 No.915976107

>トウカイトリックはウマ娘に落とし込むのが大変すぎる… 一番の売りがルドルフシービー世代以外で唯一の三冠馬二頭と走った馬だからその二頭が必要だよなぁ…

146 22/04/11(月)22:56:02 No.915976211

…やっぱりバックダンサーはともかく2着3着の子に躍らせるのめちゃくちゃひどくない?

147 22/04/11(月)22:56:07 No.915976236

俗に言うアイドルウマ達が初期に実装されて最近の傾向あんまり報われなかった子達の実装ターンなんだけど(ちゃんと原作で強いウマも居る) アイドルウマ達が強大な壁すぎる…

148 22/04/11(月)22:56:11 No.915976276

ナニココ

149 22/04/11(月)22:56:17 No.915976312

>金メダルあげたい.. >キンメダイもあげたい… (ツボに入るネイチャ)

150 22/04/11(月)22:56:28 No.915976380

>…やっぱりバックダンサーはともかく2着3着の子に躍らせるのめちゃくちゃひどくない? 二着三着も十分名誉なんだ

151 22/04/11(月)22:56:35 No.915976427

JCでオペラオーには負けたけどファンタスティックライトに先着して シャカールの遥か前にいたドットさんの印象が忘れられない… 何者なのあの二人…

152 22/04/11(月)22:56:47 No.915976505

1996年有馬記念にも出走して6連続出走の記録にも挑めたが ちょっとしたケガで厩務員さんが泣いて出走を止めた結果今の長寿があると思うとなんかいいよね

153 22/04/11(月)22:56:58 No.915976573

>二着三着も十分名誉なんだ そんなの関係ねぇ 一番になりたかった

154 22/04/11(月)22:57:19 No.915976701

テイオーがいてマックイーンがいてその2人が引退したらブライアンが出てくる激動の時代

155 22/04/11(月)22:57:33 No.915976782

なんならGⅠレベルになると出走するだけでも名誉なんだ

156 22/04/11(月)22:58:07 No.915977006

>JCでオペラオーには負けたけどファンタスティックライトに先着して >シャカールの遥か前にいたドットさんの印象が忘れられない… >何者なのあの二人… オペラオーの暗黒時代とか言われるけど広い目で見ればオペラオーとドトウの暗黒二党独裁政だからな

157 22/04/11(月)22:58:08 No.915977022

>二着三着も十分名誉なんだ でも名誉と栄光は違うっていうか…

158 22/04/11(月)22:58:08 No.915977024

>1996年有馬記念にも出走して6連続出走の記録にも挑めたが >ちょっとしたケガで厩務員さんが泣いて出走を止めた結果今の長寿があると思うとなんかいいよね その後の97世代のボロッボロぷり考えたらあの当時の馬場で無理させなかったのは英断だよ

159 22/04/11(月)22:58:22 No.915977130

3年連続3位ってそれはそれで偉業なのでは

160 22/04/11(月)22:58:30 No.915977183

あのJCのシャカールはもはやそういうレベルですら無いというか… 正直シャカール育成来たらダービーより気になるぞあそこ

161 22/04/11(月)22:58:42 No.915977268

>テイオーがいてマックイーンがいてその2人が引退したらブライアンが出てくる激動の時代 全員一緒に走った事あるんだよなネイチャ

162 22/04/11(月)22:59:15 No.915977520

>38回 1着トウカイテイオー 2着ビワハヤヒデ これアニメでやったやつ?

163 22/04/11(月)22:59:37 No.915977665

>>38回 1着トウカイテイオー 2着ビワハヤヒデ >これアニメでやったやつ? 36回もやってるぞ

164 22/04/11(月)23:00:08 No.915977848

原作とウマ娘を比べるのはナンセンスだとは思うけど勝負服に一度も袖を通すことなく現役を終える生徒が圧倒的大多数なことを考えるとちょっと興奮する 卒業式とかの集合写真でそんなデザインだったんだーとかやって泣いてほしい

165 22/04/11(月)23:00:09 No.915977854

>これアニメでやったやつ? というか全部アニメ作中でやってる

166 22/04/11(月)23:00:09 No.915977858

実力あるのはみんな知ってるけどどんだけ2着3着取っても勝ち鞍の項は豪華にならねえんだ

167 22/04/11(月)23:00:27 No.915977990

宝塚→秋天→JC→有馬→春天でずっと1着と2着が固定されててその次の宝塚でも1着と2着が入れ替わっただけとか酷い有様過ぎる

168 22/04/11(月)23:00:34 No.915978047

空き巣と言われようが 棚ぼたと言われようが 勝ち馬より 競走中止の子が語られようが 私たちが賭けているのは一位の座なんだ だから…ネイチャさん 今日も行きます!

169 22/04/11(月)23:00:35 No.915978056

>3年連続3位ってそれはそれで偉業なのでは レース荒れやすい有馬で3年連続3着は運だけでできる記録じゃないんだ歴とした実力者なんだ ただどうしても何かが後一歩足りないってのも伝わってしまうんだ

170 22/04/11(月)23:00:37 No.915978064

>>>38回 1着トウカイテイオー 2着ビワハヤヒデ >>これアニメでやったやつ? >36回もやってるぞ 37回もバカ逃げコンビの回想でやってる

171 22/04/11(月)23:00:39 No.915978074

>全員一緒に走った事あるんだよなネイチャ ドラマチックさが増したなネイチャ

172 22/04/11(月)23:00:58 No.915978245

一番のキラキラウマ娘になりたい子に三位を誇れと言っても ひねくれるだけなんだよなぁ

173 22/04/11(月)23:01:05 No.915978310

>原作とウマ娘を比べるのはナンセンスだとは思うけど勝負服に一度も袖を通すことなく現役を終える生徒が圧倒的大多数なことを考えるとちょっと興奮する >卒業式とかの集合写真でそんなデザインだったんだーとかやって泣いてほしい そういう意味でこないだのダンスイベは妄想が刺激されて良かったね…

174 22/04/11(月)23:01:14 No.915978385

原作との差異だけで見るとウララと担当トレーナーが凄い事になってしまう

175 22/04/11(月)23:01:43 No.915978631

というわけでTSシリーズではマイルAにして走りまくるぞーーー!

176 22/04/11(月)23:01:47 No.915978663

fu967217.jpeg 三連単あったら100万ぐらい行ってたのかな...

177 22/04/11(月)23:02:01 No.915978772

いいですよねお馴染み三着ーって言う言葉からわかる負けず嫌い感と面倒くささ

178 22/04/11(月)23:02:07 No.915978820

>原作との差異だけで見るとウララと担当トレーナーが凄い事になってしまう 中央に来て走って記録出してるウララとかif存在過ぎる…

179 22/04/11(月)23:02:07 No.915978830

長年走ってると人気になるのかな… スズパレードネイチャステゴトウカイトリックカンパニーキセキマカヒキとかやたらと人気あったし

180 22/04/11(月)23:02:32 No.915979026

そもそもトプロとネイチャの最大の違いはG1勝ったかどうかだからな

181 22/04/11(月)23:02:57 No.915979193

ネイチャが去って奴らが来るんだね

182 22/04/11(月)23:03:03 No.915979237

ウマ娘のハルウララはダート短距離の王者なんだ なんならマイルも制覇するぞ

183 22/04/11(月)23:03:10 No.915979298

>空き巣と言われようが >棚ぼたと言われようが >勝ち馬より 競走中止の子が語られようが >私たちが賭けているのは一位の座なんだ 沈黙の日曜日でスズカさんの事が語られるのはわかるけどそれでも勝ったのはオフサイドトラップって事を忘れたくはない

184 22/04/11(月)23:03:12 No.915979321

ネイチャの場合知り合いの結婚式とか交通事故辺りの話題が半タブーになる辺り原作はさあ…ビターエンドが好きな人?ってなる

185 22/04/11(月)23:03:36 No.915979478

トウカイトリックの春天名物っぷりはまあ人気出ない方が無いさ

186 22/04/11(月)23:03:52 No.915979591

>ネイチャの場合知り合いの結婚式とか交通事故辺りの話題が半タブーになる辺り原作はさあ…ビターエンドが好きな人?ってなる わかるけど原作者大体いつもそんなんだろ!

187 22/04/11(月)23:03:56 No.915979615

耳垂れてるじゃん…

188 22/04/11(月)23:04:05 No.915979692

10番人気ってあまり人気なかったのかネイチャ

189 22/04/11(月)23:04:24 No.915979853

>オフサイドトラップ 長いこと苦労して屈腱炎と戦って掴んだ栄冠…

190 22/04/11(月)23:04:34 No.915979922

毎日王冠連続3着も撮っていいですか?

191 22/04/11(月)23:04:34 No.915979926

>10番人気ってあまり人気なかったのかネイチャ ワイド馬券がなかったからかな

192 22/04/11(月)23:04:35 No.915979931

>10番人気ってあまり人気なかったのかネイチャ 馬券人気は勝利予想だから単純人気ではない

193 22/04/11(月)23:04:35 No.915979936

>ネイチャの場合知り合いの結婚式とか交通事故辺りの話題が半タブーになる辺り原作はさあ…ビターエンドが好きな人?ってなる ネイチャさん自身は勝ち切れはしなかったけど競馬人生無事終えれたしその後も長生きできて健康面は本当によかったね!で終わるのに なんでこんなベクトルで曇らせにくるの

194 22/04/11(月)23:04:40 No.915979966

>沈黙の日曜日でスズカさんの事が語られるのはわかるけどそれでも勝ったのはオフサイドトラップって事を忘れたくはない (アニメで一着取ってるエルコンドルパサー)

195 22/04/11(月)23:05:50 No.915980390

いつも3着取るキャラ人気とそれがまったく絡みにはいってなかった当時の馬券人気は別さ

196 22/04/11(月)23:05:58 No.915980447

あの年の有馬は活きの良いG1馬ばかりだったのでまぁはい

197 22/04/11(月)23:06:22 No.915980628

>>沈黙の日曜日でスズカさんの事が語られるのはわかるけどそれでも勝ったのはオフサイドトラップって事を忘れたくはない >(アニメで一着取ってるエルコンドルパサー) 一期の時はダービーもだけどかなりif風味が強かったのはまあ受け入れる

198 22/04/11(月)23:06:28 No.915980669

耳は垂れてるし目元は赤いし目は死んでる

199 22/04/11(月)23:06:29 No.915980679

>10番人気ってあまり人気なかったのかネイチャ G1馬が多数いたからG1勝ちずっとないネイチャの人気は勝てるかどうかという点では当然落ちる

200 22/04/11(月)23:06:30 No.915980682

よーしじゃあついでにビコーペガサスの話も

201 22/04/11(月)23:06:41 No.915980742

いいとこには来るかもしれんけど有馬の面子をぶっ飛ばして勝ってる姿が想像できないんだもんネイチャ

202 22/04/11(月)23:06:52 No.915980812

3着予想人気とかあったら多分1番人気だよネイチャ

203 22/04/11(月)23:06:58 No.915980851

>よーしじゃあついでにビコーペガサスの話も ヒーローになるんだ!ってキャラ付けしたのは名うてのサディストだと思ってるよ

204 22/04/11(月)23:07:08 No.915980922

>一期の時はダービーもだけどかなりif風味が強かったのはまあ受け入れる 当時はブライトいなかったから代わりにライアン走ってたりね…

205 22/04/11(月)23:07:25 No.915981021

3連複の人気はあったんじゃない?

206 22/04/11(月)23:07:27 No.915981034

良いですよね最後だ…頑張ろう!ってなる安田記念が大雨でやつが現れるの

207 22/04/11(月)23:07:32 No.915981069

大阪杯とか当時あったら勝てt…駄目か

208 22/04/11(月)23:07:35 No.915981089

不幸な亡くなり方をしたとはいえ馬場氏のおかげで今多くの引退馬が支援されているのも事実だ

↑Top