22/04/11(月)22:04:17 アニメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/11(月)22:04:17 No.915954605
アニメ見返してるんだけどやっぱりここすごいね
1 22/04/11(月)22:05:24 No.915955041
漫画のこのシーンに匹敵するほどのインパクトは十分にあった
2 22/04/11(月)22:06:03 No.915955300
よくこんな似た人キャスティング出来たな…ってなる
3 22/04/11(月)22:06:34 No.915955532
うわあああああほうちゅうだああああああ 違った
4 22/04/11(月)22:06:50 No.915955644
アニメはロシア語パートも全力だから大好き
5 22/04/11(月)22:07:58 No.915956153
>アニメはロシア語パートも全力だから大好き 月島役の人すげぇ大変だろうなあれ
6 22/04/11(月)22:08:36 No.915956435
>>アニメはロシア語パートも全力だから大好き >月島役の人すげぇ大変だろうなあれ 覚えろされたんだ…
7 22/04/11(月)22:09:18 No.915956753
マイネーイミーヤコーイチハセガワ…
8 22/04/11(月)22:10:03 No.915957117
これ何が凄いって アチャとかが如何にヤバいか説明してたり鶴見の過去話程度の奴かと思わせて 鶴見と杉元は家を焼く部分も共通している上に実はゴールデンカムイのラスボスの行動原理の過去回想でした っていう盛大な重要回だったのがヤバい
9 22/04/11(月)22:10:20 No.915957241
鶴見中尉に悲しき過去…?
10 22/04/11(月)22:10:35 No.915957367
原作未見でアニメ見たからすさまじかった…
11 22/04/11(月)22:10:48 No.915957465
>鶴見中尉に悲しき過去…? これが悲しき過去でなかったら何だすぎる…
12 22/04/11(月)22:11:00 No.915957565
そう言えば月島の中の人はロシア語が堪能だったな!!
13 22/04/11(月)22:11:21 No.915957746
アニメでいなかった事にされてるキャラがいるから糞だよ
14 22/04/11(月)22:11:40 No.915957881
カタ有名漫画によくあるラスボスの過去回想
15 22/04/11(月)22:12:13 No.915958136
印象に残るシーンと言うと ラッコ鍋 ウコチャヌプコロ 鶴見篤四郎
16 22/04/11(月)22:12:25 No.915958241
作劇上重要な話だとは思ってたけどメタ的な意味でも滅茶苦茶重要だった回
17 22/04/11(月)22:12:46 No.915958408
>印象に残るシーンと言うと >ラッコ鍋 >ウコチャヌプコロ >鶴見篤四郎 上2つはもっとマシなのあるだろ!
18 22/04/11(月)22:12:53 No.915958465
鶴見がラスボスになった事で自動的にスレ画の話の重要性が更に上がっとる…
19 22/04/11(月)22:13:03 No.915958531
>そう言えば月島の中の人はロシア語が堪能だったな!! !?
20 22/04/11(月)22:13:11 No.915958596
この若ほうちゅうパーフェクトにした声派誰!?誰なのぉ!?てなる
21 22/04/11(月)22:13:37 No.915958792
ラッコ鍋はギャグかと思ったらマタギが最終的に仲間になる重要イベントだった…
22 22/04/11(月)22:14:13 No.915959052
>印象に残るシーンと言うと >ヒグマのCG >長く生きすぎた >オロレナイ…
23 22/04/11(月)22:14:23 No.915959126
漫画だと衝撃展開なんだけど鶴見中尉の下の名前知らなかったてのと それまで本当にただ妻子死んだだけのハセガワさんと思ってたからえ…?え…?感がすごくて話読み返しちゃったから アニメでこれほうちゅうじゃん!!!(ほうちゅうじゃない)ですぐ鶴見中尉って声聞いた瞬間理解できるのはすごくいいと思いました
24 22/04/11(月)22:14:24 No.915959135
鶴見がラスボスになった事で結果的にこの漫画の影の主役が鶴見でもありスレ画の過去回想で杉元と合わせ鏡みたいな過去を持ってたのが判明して それが回り回ってラストバトルにまで繋がるのがマジで凄いよ辺見先生…
25 22/04/11(月)22:14:25 No.915959141
月島は上司の家族の苗字まで覚えてるの優秀すぎる
26 22/04/11(月)22:15:02 No.915959402
声優って声の役者なだけあってなりきる芝居も上手いんだな
27 22/04/11(月)22:15:18 No.915959504
3期配信解禁で即座にこの回だけ見た
28 22/04/11(月)22:15:23 No.915959545
リボンズみたいな形式じゃないんだ…ってなった
29 22/04/11(月)22:15:41 No.915959690
鶴見と杉元ってなんか繋がりとか因縁薄くない?これがラストバトルでいいの? って疑問もスレ画のおかげで一蹴させるという…
30 22/04/11(月)22:15:52 No.915959759
>>そう言えば月島の中の人はロシア語が堪能だったな!! >!? 収録までに死ぬ気で覚えろ
31 22/04/11(月)22:16:55 No.915960243
アニメだと声で最初からバレちゃうからなぁ…
32 22/04/11(月)22:17:11 No.915960349
スレ画は震えた
33 22/04/11(月)22:17:31 No.915960481
>アニメだと声で最初からバレちゃうからなぁ… (全然違う声)
34 22/04/11(月)22:17:40 No.915960552
嘘まみれの男だけどこの一件絡みになると普段と別の狂気が出てくるの哀しいよね…
35 22/04/11(月)22:17:47 No.915960591
ぶっちゃけスレ画の回がないと鶴見と杉元の共通点や鶴見がラスボスする意味も薄くなっちゃうから そういう意味ではゴールデンカムイの中でもかなり重要な回すぎる…
36 22/04/11(月)22:17:54 No.915960631
ONDISKが声優として出てくれないかな
37 22/04/11(月)22:18:08 No.915960735
早口の薩摩といい中の人に時々負荷をかけてくる
38 22/04/11(月)22:18:11 No.915960752
この件が絡むといつもより脳汁多めだからな
39 22/04/11(月)22:18:16 No.915960781
ずーっと骨持っててたまにコリコリしてるの重い…
40 22/04/11(月)22:18:45 No.915960991
>ずーっと骨持っててたまにコリコリしてるの重い… 何で骨なんか持ってるんだろうね まるでどっかの誰かさんみたいに
41 22/04/11(月)22:18:54 No.915961050
>ずーっと骨持っててたまにコリコリしてるの重い… 月島はキレる
42 22/04/11(月)22:18:54 No.915961058
早く4期でアシリパさんと対面し汁が止まらなくなる中尉見たい
43 22/04/11(月)22:19:27 No.915961265
腹心からそんな偽装家族に本気になるかよって圧がかかるの哀れむべきか悩む
44 22/04/11(月)22:19:36 No.915961323
そういえば鶴見中尉のご実家も旧姓は長谷川じゃなかったですか?
45 22/04/11(月)22:19:45 No.915961379
ファンブックの元ネタの人の話読んだらゾッとした
46 22/04/11(月)22:19:50 No.915961421
あのパルチザン絶対許さん…とか思いながら中央に戻って 将校の息子と親睦深めてたらその友人の嫉妬で大変なことになるのがね…
47 22/04/11(月)22:20:01 No.915961498
デュラララの時だったか黒田がロシア語の先生が凄い怖い!!って言ってたけど 月島役の人に教えてた人もやっぱ怖かったのかな…
48 22/04/11(月)22:20:19 No.915961628
薩摩訛りの鯉登役の声優さんに大変だなと思ってたらロシア語覚える事になった月島役の声優さん
49 22/04/11(月)22:20:28 No.915961695
杉元と鶴見って接点ある?って疑問も神目線で見ると作中の誰よりもあるのがこの回で分かるのが凄い 何が凄いって鶴見がラスボスとわかったこのタイミングで無料で振り返ってようやく分かる点だと思う
50 22/04/11(月)22:20:35 No.915961745
ビールの匂いで気付いて方向変えたけど 妻子殺したのは誰かをソフィアに伝える時や アチャの顔の皮被って煽ってる時が素というか本心だろうな…
51 22/04/11(月)22:20:36 No.915961753
スパイなんて現地妻を使い捨てるものなのにいつまでも恨んでるとかハセガワさんは本当に愛国心あるんですか?
52 22/04/11(月)22:20:56 No.915961928
>ファンブックの元ネタの人の話読んだらゾッとした どんな話だったのん?
53 22/04/11(月)22:21:17 No.915962097
>そういえば鶴見中尉のご実家も旧姓は長谷川じゃなかったですか? 全く関係ない偽名つけると失敗しやすいから自分に関係ある名前を偽名に使うのはあるあるらしいな
54 22/04/11(月)22:21:25 No.915962154
>>鶴見中尉に悲しき過去…? >これが悲しき過去でなかったら何だすぎる… つまり鶴見中尉は妻と子供の復讐のために行動してる…ってコト!?
55 22/04/11(月)22:21:56 No.915962380
>>>鶴見中尉に悲しき過去…? >>これが悲しき過去でなかったら何だすぎる… >つまり鶴見中尉は妻と子供の復讐のために行動してる…ってコト!? はぁ?
56 22/04/11(月)22:22:05 No.915962436
>つまり鶴見中尉は妻と子供の復讐のために行動してる…ってコト!? ハァ?
57 22/04/11(月)22:22:20 No.915962551
月島軍曹の声どこかで聞いたことあるなと思ったら日和の小野妹子か…
58 22/04/11(月)22:22:32 No.915962625
月島 ステイ
59 22/04/11(月)22:22:34 No.915962643
締めで芳忠に声変えるのいい演出だなあ…って思ってたらEDキャスト欄で度肝抜かれてしまった
60 22/04/11(月)22:22:44 No.915962684
>アチャの顔の皮被って煽ってる時が素というか本心だろうな… 月島がアリシパさん煽るときだけ冷たくねとか言ってたり脳汁いつもより多めだったり 割とマジで煽ってるぽい描写は多いね
61 22/04/11(月)22:22:54 No.915962756
月島なのかうさぎなのか
62 22/04/11(月)22:22:57 No.915962776
この回ある程度は必要とは思ってたけど思った以上に滅茶苦茶重要だった…