22/04/11(月)21:28:16 ぎっく... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/11(月)21:28:16 No.915939869
ぎっくり腰がじっくり腰になりました 月の半分動けません 職を辞しますか? YES はい
1 22/04/11(月)21:29:38 No.915940404
なんとか診断書取って休職できない?
2 22/04/11(月)21:29:42 No.915940432
腰やっちゃったか お大事に
3 22/04/11(月)21:30:45 No.915940865
>なんとか診断書取って休職できない? ホワイトだと思ったらなんか休職という選択肢が無かった 弊社は人の心とかないんか?
4 22/04/11(月)21:32:32 No.915941560
ぎっくり腰なんて名前がよくない もっと大層な名前で呼ぶべき
5 22/04/11(月)21:32:54 No.915941718
もう有給は使い果たしたので詰んだ 言われてみれば弊社には大病経験者がいない いやいなくなったんだなこれは
6 22/04/11(月)21:33:15 No.915941860
>ぎっくり腰なんて名前がよくない >もっと大層な名前で呼ぶべき マゾの一撃
7 22/04/11(月)21:40:35 No.915944819
まずは会社と相談だ 一人で考えちゃいけない
8 22/04/11(月)21:51:02 No.915949139
ギックリ腰になる直前の腰骨と背骨がズレる感覚がなんかもう嫌
9 22/04/11(月)22:03:18 No.915954181
労組あるなら労組に相談でもいい