22/04/11(月)20:25:28 王にな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/11(月)20:25:28 No.915913564
王になる気持ちにさせてくれる鍛冶屋
1 22/04/11(月)20:26:25 No.915913969
俺が毎回行くたびにくたばってなかったか…って言われて嫌われてるのかな…ってなる
2 22/04/11(月)20:28:16 No.915914757
やったよ…俺神殺しを成し得たよ…
3 22/04/11(月)20:29:11 No.915915175
ジジイ!ババア!ボック!
4 22/04/11(月)20:29:11 No.915915177
狂っちゃう所含めて良いキャラなんだと思う
5 22/04/11(月)20:31:24 No.915916111
王になった後で召し抱えたい奴らはみんな死んでる
6 22/04/11(月)20:32:06 No.915916400
メリナは?
7 22/04/11(月)20:33:12 No.915916865
>狂っちゃう所含めて良いキャラなんだと思う ローデリカを抱けー!ってやってたらあんな事になるわローデリカも一緒に焼けます…だわで俺は…
8 22/04/11(月)20:34:11 No.915917308
>メリナは? マリカのありがたくない話じゃなくて色んな話したかった…
9 22/04/11(月)20:35:03 No.915917669
この人思わせぶりなだけで結局何がしたいのかわかんなかった
10 22/04/11(月)20:35:24 No.915917820
このジジイとローデリカ消えるならそのあと俺は誰に遺灰の強化やら頼めば良いんだ?
11 22/04/11(月)20:36:49 No.915918427
どんなに伝説的な武具を手に入れても俺はこいつの鍛えた打刀+25を使い続けるんだ…見ろ…お前の鍛えた武器で神を殺したぞ…
12 22/04/11(月)20:37:11 No.915918569
>この人思わせぶりなだけで結局何がしたいのかわかんなかった 何がっていうか円卓の褪せ人の武器を鍛える奴隷だよ 「」せ人はこいつこそが俺の王…!って見出したからやる気出ただけで
13 22/04/11(月)20:37:40 No.915918749
>この人思わせぶりなだけで結局何がしたいのかわかんなかった ほんとにただの容姿が悪いだけの鍛冶屋なんだと思う とてもそれが良い
14 22/04/11(月)20:38:09 No.915918937
ローデリカともども俺を伝書鳩か何かだと思ってんのかと最初は思ってた
15 22/04/11(月)20:38:19 No.915919026
マリカとの関係がよくわからなかった 実はエルデンリングの作成者だったりしませんか?
16 22/04/11(月)20:39:09 No.915919379
マリカから「神を殺す武器を作れ~」っていう怪電波受けてるんだよね
17 22/04/11(月)20:40:15 No.915919831
>ローデリカともども俺を伝書鳩か何かだと思ってんのかと最初は思ってた もう…そことそこじゃん! 歩いて話にいけよ!
18 22/04/11(月)20:40:24 No.915919890
>どんなに伝説的な武具を手に入れても俺はこいつの鍛えた打刀+25を使い続けるんだ…見ろ…お前の鍛えた武器で神を殺したぞ… 現存している神殺しを名乗ってる武器だって神を殺すまではただの武器だったのだ 元がただの打刀でも後世になるときっと大層な名前がつく
19 22/04/11(月)20:41:09 No.915920175
ごめん神殺したのおっちゃんの鍛えた剣じゃなくて目から出る黄色い液体だったわ…
20 22/04/11(月)20:41:14 No.915920208
>この人思わせぶりなだけで結局何がしたいのかわかんなかった マリカーにラダゴン殺せる武器打てよな!って円卓に拘束された人だよ
21 22/04/11(月)20:42:56 No.915920934
マリカがラダゴンなら自分殺せる武器作れってことでマリカは何がしたいの…
22 22/04/11(月)20:42:59 No.915920949
>元がただの打刀でも後世になるときっと大層な名前がつく なぜか亡者特効がついてるミラのルカティエルソードみたいなもんだな
23 22/04/11(月)20:44:11 No.915921425
前に仕えてた人が調霊師だったっていうけどマリカ調霊師だったの…?
24 22/04/11(月)20:44:42 No.915921630
メリナは召し抱えるというか突然窓辺に現れて次の冒険を教えてくれるような役柄じゃないかな
25 22/04/11(月)20:50:16 No.915923850
>マリカがラダゴンなら自分殺せる武器作れってことでマリカは何がしたいの… エルデンリングぶっ壊す!
26 22/04/11(月)20:50:34 No.915923938
怯えてたのマリカに対してだったのか そしてそんな怖かったのかマリカ
27 22/04/11(月)20:52:04 No.915924504
鬼女神マリカ
28 22/04/11(月)20:52:54 No.915924831
まぁ死のルーンちらつかせて実の子供たちになにものにもなれなかったら殺すからなって脅す人だし
29 22/04/11(月)20:53:00 No.915924858
>メリナは召し抱えるというか突然窓辺に現れて次の冒険を教えてくれるような役柄じゃないかな 凄く愛着が沸かない レベル上げる時スッと現れて祝辞の一つでもかけてくれたら心の壊れ様もあるだろうに
30 22/04/11(月)20:54:59 No.915925673
>怯えてたのマリカに対してだったのか >そしてそんな怖かったのかマリカ とんでもない女傑だったであろうことはテキストからも伝わってくる
31 22/04/11(月)20:55:53 No.915926063
あの槌片手に「出来なきゃわかってんだろな?お?」とか言われたんだろ
32 22/04/11(月)20:56:34 No.915926328
俺の鍛えた武器で神どもをぶっ殺してくれよと言うぐらいだから相当な恨みだ
33 22/04/11(月)20:56:54 No.915926469
メリナに肩入れしすぎると焼いてもらえなくなるかもしれないからメリナなりの考えがあったのかもしれない 裏切るとちゃんと責任とって殺すって言ってくれるし
34 22/04/11(月)20:56:54 No.915926471
でもローデリカちゃんはマリカぶっ殺してくれってハッキリ言ってくれるから好きだよ
35 22/04/11(月)20:57:18 No.915926621
>とんでもない女傑だったであろうことはテキストからも伝わってくる まずケイリッドに転がってる巨人どもの死体デカすぎてビビる あれ巨人砕きでなんとかなるようなサイズじゃないだろマリカ…
36 22/04/11(月)20:57:32 No.915926726
まぁそうでなくてもマリカの影に怯え続けてたんだろうしな… 全て忘れて鍛治にに狂った方がましなんだろうな…
37 22/04/11(月)20:58:05 No.915926946
発売前は嫌じゃ王になんてなりたくないって思ってたけどスレ画とエンヤ婆とラニ様が応援してくれたから俺…なるよ…!って決意を固められた
38 22/04/11(月)20:58:35 No.915927158
ババアは木を焼かれたらどうなるか知っていて背中押すのすごい
39 22/04/11(月)20:59:15 No.915927466
>あれ巨人砕きでなんとかなるようなサイズじゃないだろマリカ… と言っても褪んちゅもロンソやダガーで火の巨人のくるぶしへし折る訳で
40 22/04/11(月)20:59:21 No.915927517
>でもローデリカちゃんはマリカぶっ殺してくれってハッキリ言ってくれるから好きだよ 最初会ったときは人は切り落とされると蛹になるんですよとか言ってて こりゃメンタルやられてるし駄目かもな…って思ったのに立派になって…
41 22/04/11(月)20:59:33 No.915927591
ババアは✌の傀儡みたいな態度しといて柔軟性が過ぎる
42 22/04/11(月)20:59:54 No.915927720
マリカの言う神殺しってマリカ相手よりはネッシーなのかなって もちろんマリカ含めてだとも思うけど
43 22/04/11(月)21:00:11 No.915927857
カタログで最早何の画像なのかすらわからないのに なんとなく色味でエルデンリングっぽいなと思った俺 これはエルデンリングの色彩設計がすごいから…なのか?
44 22/04/11(月)21:00:17 No.915927894
マリカは基本理不尽な女だからな…
45 22/04/11(月)21:00:26 No.915927964
ジジィは話しかけて店のメニュー出るまでの操作が少し長いのが玉に瑕だ
46 22/04/11(月)21:00:43 No.915928092
あのババア大いなる意志が命令くれるまでの数千年待てるとか言ってたけど何者だよ
47 22/04/11(月)21:00:51 No.915928155
ヒューグはかなりわかりやすい設定だと思うけどなー
48 22/04/11(月)21:00:52 No.915928168
>俺が毎回行くたびにくたばってなかったか…って言われて嫌われてるのかな…ってなる お元気ですかが素直に言えないだけだよ
49 22/04/11(月)21:01:03 No.915928237
ローデリカちゃん達はあのまま焼かれたんだろか
50 22/04/11(月)21:01:20 No.915928361
何で指読みババアがエンヤ婆って呼ばれてるの?共通点ババアなことしかなくない?
51 22/04/11(月)21:01:28 No.915928420
>ヒューグはかなりわかりやすい設定だと思うけどなー ダクソシリーズに対して設定が分かり易過ぎて感動すら覚える
52 22/04/11(月)21:01:44 No.915928531
物売る方の婆は一切喋らないのはどういうことなんだろう…
53 22/04/11(月)21:01:47 No.915928552
>ババアはの傀儡みたいな態度しといて柔軟性が過ぎる エンヤは私は指様が再び言葉を紡ぐまで待つよって感じだから一切信仰は捨てて無いんだよね にも関わらずアンタがやりたいようにやれば良い、そして王になりなって背中押してくれるから良いんだよね…
54 22/04/11(月)21:02:19 No.915928780
ヒューグが焼けるのを見届けるのと自身も焼け死ぬのはイコールじゃない気もする
55 22/04/11(月)21:02:43 No.915928946
>物売る方の婆は一切喋らないのはどういうことなんだろう… あの双子NPCじゃなくてオブジェクト属性なんだよね…
56 22/04/11(月)21:02:47 No.915928968
>何で指読みババアがエンヤ婆って呼ばれてるの?共通点ババアなことしかなくない? 本名だよ!
57 22/04/11(月)21:02:48 No.915928977
なんで最後に壊れてしまったかは定かではないけど そもそも亜人種ってなんだろうね成り立ちが割りと不明で
58 22/04/11(月)21:02:50 No.915928996
>何で指読みババアがエンヤ婆って呼ばれてるの?共通点ババアなことしかなくない? 最初に名前言ってくれるよ俺も飛ばしてたから2周目で気づいたけど
59 22/04/11(月)21:02:55 No.915929033
>最初会ったときは人は切り落とされると蛹になるんですよとか言ってて >こりゃメンタルやられてるし駄目かもな…って思ったのに立派になって… よくわかんねーポエム言いやがって… →蛹たちの形見?これが…蛹…ってコト!? ってなるの本当に人の心がない
60 22/04/11(月)21:03:01 No.915929076
>あのババア大いなる意志が命令くれるまでの数千年待てるとか言ってたけど何者だよ 指読み自体がどういう存在なのか結構謎だよね 各地のはともかく王都の聖堂で大量死してるのはなんなの
61 22/04/11(月)21:03:07 No.915929115
>>ヒューグはかなりわかりやすい設定だと思うけどなー >ダクソシリーズに対して設定が分かり易過ぎて感動すら覚える それはそれとしてすごくベルセルク味も感じた
62 22/04/11(月)21:03:08 No.915929128
王都にババァの死体いっぱいあるのは何なの…
63 22/04/11(月)21:03:22 No.915929230
双子はあれ置物みたいなものでしょ
64 22/04/11(月)21:03:27 No.915929266
ていうか選択ウィンドウに名前出てるから読め
65 22/04/11(月)21:03:27 No.915929267
フロム鍛冶屋好きすぎる
66 22/04/11(月)21:03:35 No.915929305
>最初に名前言ってくれるよ俺も飛ばしてたから2周目で気づいたけど マジか…知らんかった俺も読み飛ばしてたかな…
67 22/04/11(月)21:03:52 No.915929408
トープスには宮廷魔術師として働いてもらいたかった 最終的に力場で星を反らせるように
68 22/04/11(月)21:03:54 No.915929428
>それはそれとしてすごくベルセルク味も感じた あー何となく分かるおじいちゃん満足して死んでいったからね
69 22/04/11(月)21:03:59 No.915929456
最初ババァは二本指の言葉と称して都合のいいこと言ってるだけでこいつが黒幕だな?とか思ってました…
70 22/04/11(月)21:04:14 No.915929563
おじいちゃん何強化するか悩んでる時に呻くのやめてね
71 22/04/11(月)21:04:15 No.915929570
>双子はあれ置物みたいなものでしょ しゃべってもババアでエンヤ婆と被るから自動販売機にさせられた可能性
72 22/04/11(月)21:04:15 No.915929574
>>何で指読みババアがエンヤ婆って呼ばれてるの?共通点ババアなことしかなくない? >最初に名前言ってくれるよ俺も飛ばしてたから2周目で気づいたけど 各種交換の用で話しかけた時も左上に名前出てなかったっけ
73 22/04/11(月)21:04:22 No.915929625
今作2周目だといろいろ名前がつながってスゥーッってなる
74 22/04/11(月)21:04:37 No.915929743
>最初ババァは二本指の言葉と称して都合のいいこと言ってるだけでこいつが黒幕だな?とか思ってました… いやそれはしゃあない 自分もエンマ思い出して滅茶苦茶警戒したわ…
75 22/04/11(月)21:04:40 No.915929763
>王都にババァの死体いっぱいあるのは何なの… いつから合った死体かもわからんので不明
76 22/04/11(月)21:04:51 No.915929843
そういやイジーに鍛えてもらったこと無いな…
77 22/04/11(月)21:04:52 No.915929845
>今作2周目だといろいろ名前がつながってスゥーッってなる 話自体はわかりやすいよね
78 22/04/11(月)21:04:52 No.915929846
他の混種も何かにおびえるように祈ってるのよね
79 22/04/11(月)21:04:56 No.915929868
>これはエルデンリングの色彩設計がすごいから…なのか? フロムの色彩ってゲームなのにド派手すぎず独特だよね ブラボもカタログですぐわかる
80 22/04/11(月)21:04:57 No.915929879
円卓メンバーは割といい人多いと思う ギデオン周りが凶暴なだけで
81 22/04/11(月)21:05:36 No.915930133
最初の放浪商人もなんか役目持ってそうなんだけど何もないよね
82 22/04/11(月)21:05:46 No.915930201
翼や獅子ではないからウロコの混種なのかなヒューグ
83 22/04/11(月)21:05:47 No.915930212
じいさんは混種なのかな
84 22/04/11(月)21:06:00 No.915930296
>円卓メンバーは割といい人多いと思う >ギデオン周りが凶暴なだけで 左の部屋凶暴過ぎる
85 22/04/11(月)21:06:06 No.915930316
>円卓メンバーは割といい人多いと思う >ギデオン周りが凶暴なだけで どーだろ最後までやるとギデオンすら割りと温厚な方じゃねえかな
86 22/04/11(月)21:06:25 No.915930467
なんだかんだギデオンもいなくなったら寂しかった 多分このゲームでいなくなって寂しくならないのセルブスとうんちイーターくらいだと思う
87 22/04/11(月)21:06:36 No.915930546
円卓関係者での生存者って鍛治おじとローデリカと生存ルートのネフェリだけなんだよな…
88 22/04/11(月)21:06:38 No.915930564
>話自体はわかりやすいよね あとはメリナと宵眼周りの補完をしてくれれば…
89 22/04/11(月)21:06:39 No.915930566
ババアとジジイ並んで商売してくれ!足りなくて買ってきたりするの地味にめんどい
90 22/04/11(月)21:06:47 No.915930619
うんこマン住居が遠すぎるんだよ
91 22/04/11(月)21:07:01 No.915930713
灰にする頃には知ってる人大体死んでる…
92 22/04/11(月)21:07:19 No.915930819
結局誰のために王になったんだ俺は…
93 22/04/11(月)21:07:23 No.915930850
おじさんとローデリカも燃え尽きる円卓と共にありそうよね…
94 22/04/11(月)21:07:23 No.915930855
コリンも最後死んだのかな?
95 22/04/11(月)21:07:24 No.915930863
壮大な自殺に付き合わされる話であった
96 22/04/11(月)21:07:36 No.915930957
うんこマンは媚薬飲ませて肉奴隷にするとシコれるし…
97 22/04/11(月)21:07:42 No.915930994
>円卓関係者での生存者って鍛治おじとローデリカと生存ルートのネフェリだけなんだよな… 鍛冶おじも最後には死ぬはず
98 22/04/11(月)21:07:43 No.915931000
>結局誰のために王になったんだ俺は… ラニ様の為でしょ
99 22/04/11(月)21:07:45 No.915931007
円卓は避難所じゃないんですけど!
100 22/04/11(月)21:07:45 No.915931009
>コリンも最後死んだのかな? 鈴玉落とすからね
101 22/04/11(月)21:07:51 No.915931051
>円卓メンバーは割といい人多いと思う >ギデオン周りが凶暴なだけで 最初寂しい拠点だな…ってところから色んな人増えたのにまたどんどん減ってくのつらい
102 22/04/11(月)21:07:52 No.915931061
アルベリヒさんとかギーザさんは何なの…?
103 22/04/11(月)21:07:53 No.915931073
>コリンも最後死んだのかな? 鈴玉残したのは死んでる
104 22/04/11(月)21:07:58 No.915931115
>結局誰のために王になったんだ俺は… 私はラニ様のためだが貴公は?
105 22/04/11(月)21:08:06 No.915931161
>マリカから「神を殺す武器を作れ~」っていう怪電波受けてるんだよね 壮大な自殺にオジちゃん巻き込むんじゃない
106 22/04/11(月)21:08:11 No.915931213
追憶交換のたびに『指読みのエンヤ』って出てきてただろ!
107 22/04/11(月)21:08:16 No.915931255
>おじさんとローデリカも燃え尽きる円卓と共にありそうよね… ローデリカちゃんがおじさんを置いて逃げられるとは…
108 22/04/11(月)21:08:18 No.915931267
宵眼はなんか開発段階で没った色々の名残っぽくて結局放置されそうな… ダクソ3の人の膿みたいに
109 22/04/11(月)21:08:35 No.915931396
あんたの鍛えた武器… 神に届いたぜ…
110 22/04/11(月)21:08:39 No.915931425
>結局誰のために王になったんだ俺は… スレ画のおっちゃんが儂の王って言ってくれたから
111 22/04/11(月)21:08:48 No.915931493
マリカの呪いの被害者
112 22/04/11(月)21:08:50 No.915931506
ジジイとババアで通じるしな…
113 22/04/11(月)21:08:58 No.915931555
エンヤはエンヤっぽい見た目してるから紛らわしい所はある
114 22/04/11(月)21:09:05 No.915931602
結局親しい人みんな死んじゃってて 話通じるかもわからん奴らしかいないとこの王様って
115 22/04/11(月)21:09:06 No.915931611
>うんこマンは媚薬飲ませて肉奴隷にするとシコれるし… 意外と交換コストが高くて飲ませはしたけどいらねーかな…って気分になっている
116 22/04/11(月)21:09:19 No.915931703
王都の円卓にいる奴らは何なんだろうなあそこも元円卓メンバー居るし
117 22/04/11(月)21:09:26 No.915931753
ジジイ!ババア!ボック! 終わったよ…がガチにそうなるやつ
118 22/04/11(月)21:09:26 No.915931755
エルデンリング3でまた鍛冶屋やってくれ
119 22/04/11(月)21:09:28 No.915931771
エビとカニとタコの王
120 22/04/11(月)21:09:36 No.915931823
あの円卓多分黄金樹の力で存在してる特殊な空間の円卓だから 黄金樹が完全に焼け落ちたら消えると思うよ…つまりEDまでずっといるローデリカと鍛冶屋のジジイは最後には死んでる
121 22/04/11(月)21:09:41 No.915931861
DLCでいっそ破砕戦争すらなかったことにしてボス連中を従えた王になるルートがほしい
122 22/04/11(月)21:09:45 No.915931889
鈴玉ってあの世界的にはなんなんだろう
123 22/04/11(月)21:10:06 No.915932018
セルブスはラニ様オナホ化計画を断った時に お前を試しただけなんですけど?って誤魔化すのがちょっと面白かった
124 22/04/11(月)21:10:19 No.915932126
>結局誰のために王になったんだ俺は… 一緒に王都まで旅して、黄金樹燃やすために種火になってくれた娘のためだよね
125 22/04/11(月)21:10:26 No.915932184
そもそも円卓ってどうやって作られたんだろうな…
126 22/04/11(月)21:10:26 No.915932185
>結局親しい人みんな死んじゃってて >話通じるかもわからん奴らしかいないとこの王様って ネフェリ周りとか
127 22/04/11(月)21:10:32 No.915932237
お前はきっと王になるって言ってくれる人たち結構いるよね… 大昇降機の割符揃えただけで「王。じゃ!王。の再来じゃ!」ってめっちゃ盛り上げてくれる野良の指読みお婆ちゃんとか
128 22/04/11(月)21:10:38 No.915932282
>鈴玉ってあの世界的にはなんなんだろう さぁそもそも鈴玉狩りって何ってなるお前たちにも見えてるのあれって
129 22/04/11(月)21:10:53 No.915932381
割と本気でジジイとババアとボックっとラニに望まれたから王になったのはある 俺…王になったよ…だからみんな…祝いに来てくれ… もう一度…声をかけてくれよ
130 22/04/11(月)21:10:54 No.915932384
ローデリカもどこぞの王族から厄介払いで旅に出されたみたいだから帰る場所ないだろうしなあ
131 22/04/11(月)21:11:15 No.915932522
Dとかディムロスは好きに動いてる感じしたけどみんな王を目指してたのかな
132 22/04/11(月)21:11:16 No.915932533
>ネフェリ周りとか 正直そこらのキャラ薄い人たちは割とどうでもいいというか…
133 22/04/11(月)21:11:37 No.915932695
>ローデリカもどこぞの王族から厄介払いで旅に出されたみたいだから帰る場所ないだろうしなあ 導きも見えない状態で叩き出されたのに大祝福の下に行くのは皮肉
134 22/04/11(月)21:11:45 No.915932740
>アルベリヒさんとかギーザさんは何なの…? アルベリッヒは円卓に狂った異端の魔術師という情報しかない謎の人物 ギーザは責問官なのでライカードの部下でその得物の車輪が乙女人形にもデザインが反映されてるので中々古い部下っぽい ということしか二人はわからない
135 22/04/11(月)21:11:55 No.915932811
師匠も王になったら忠誠誓うとか言ってくれたし…
136 22/04/11(月)21:12:08 No.915932893
ルートによってはボックも生き残ってくれるな
137 22/04/11(月)21:12:08 No.915932894
>Dとかディムロスは好きに動いてる感じしたけどみんな王を目指してたのかな いやあれは黄金律の元でしか生きられない人だから王はわりとどうでもいいと思う
138 22/04/11(月)21:12:09 No.915932912
あの世界のすずらん摘みと鍛石堀りを全力で保護しなかった円卓を俺は許さない
139 22/04/11(月)21:12:09 No.915932915
鈴玉だけガチ説明ないからなぁ 魂的なもんかと思ったら強化石も鈴玉だし
140 22/04/11(月)21:12:11 No.915932933
鈴玉狩なんて名前のやつがいなきゃゲーム的なアレで済ませられたんだけど
141 22/04/11(月)21:12:26 No.915933031
ローデリカどうやって円卓行ったんだろ
142 22/04/11(月)21:12:29 No.915933055
支えてくれた人が死んだり居なくなったり頭がアレになったりで王になっても正直虚しいだけだった…
143 22/04/11(月)21:12:37 No.915933115
>Dとかディムロスは好きに動いてる感じしたけどみんな王を目指してたのかな といっても他にいたのって足が不自由な人とひまわりに心酔した人とよくわからん侵入者とサゲマンじゃないか?
144 22/04/11(月)21:12:47 No.915933192
>さぁそもそも鈴玉狩りって何ってなるお前たちにも見えてるのあれって 鈴玉狩りがいるってことは価値あるものなんだろうけど何なんだろうね
145 22/04/11(月)21:12:51 No.915933219
円卓がエンチャントファイアした途端呆けちゃうのは何でなんだろう おっちゃんと円卓って何か繋がってるの?
146 22/04/11(月)21:13:14 No.915933385
円卓が黄金樹と連動してるっぽいので
147 22/04/11(月)21:13:17 No.915933409
俺が王になった理由の人はでっかいボールになりました
148 22/04/11(月)21:13:18 No.915933411
何かもったいなくて神殺しの武器にする前に倒しちゃったけどまぁ…結果的には神殺しか…
149 22/04/11(月)21:13:18 No.915933414
>支えてくれた人が死んだり居なくなったり頭がアレになったりで王になっても正直虚しいだけだった… だからやめとけってギデオンが言ったのに...
150 22/04/11(月)21:13:25 No.915933470
アルベリッヒの帽子を軽装化すると なんか忍者とか暗殺者に似合いそうな見た目になっていいね
151 22/04/11(月)21:13:52 No.915933659
デミゴッド連中も魅力あるし色んな陣営に協力するルートがあってもよかった ゴドリックとわくわく接ぎ木集めとかレナラと再婚とか
152 22/04/11(月)21:13:57 No.915933701
>円卓がエンチャントファイアした途端呆けちゃうのは何でなんだろう >おっちゃんと円卓って何か繋がってるの? 答えはわからないが まあでも十中八九あの円卓に褪せ人の武器を鍛える存在として組み込まれてるんだろうなとは思う
153 22/04/11(月)21:14:05 No.915933758
狭間の地メチャクチャすぎて王になったけどどうしろってんだよ…
154 22/04/11(月)21:14:05 No.915933765
EDあっさりすぎて何もわからなかった…
155 22/04/11(月)21:14:07 No.915933778
ギデオンの目指す王はどんなもんだったのかちょっと見てみたかった
156 22/04/11(月)21:14:12 No.915933818
ツリーガートから奪った金ハルバを最強に鍛え上げてくれたジジイ
157 22/04/11(月)21:14:27 No.915933921
やっぱ生きていて一緒に暮らしてくれるラニ様エンドに行くのは当然の帰結だな
158 22/04/11(月)21:14:39 No.915933999
とりあえず死んだ人たちに申し訳ないから義務感で王になってる感はあるよね褪せ人
159 22/04/11(月)21:15:15 No.915934230
>デミゴッド連中も魅力あるし色んな陣営に協力するルートがあってもよかった >ゴドリックとわくわく接ぎ木集めとかレナラと再婚とか モーゴットと一緒に褪せ人狩りしたい
160 22/04/11(月)21:15:16 No.915934237
枷で繋がれてるくらいだし 円卓に褪せ人お助けシステムとして組み込まれちゃってるんだろうか
161 22/04/11(月)21:15:25 No.915934296
ミリセントエンドまだですか
162 22/04/11(月)21:15:26 No.915934301
最初の教会の鍛冶場ってあれ意味あるかな
163 22/04/11(月)21:15:26 No.915934311
>狭間の地メチャクチャすぎて王になったけどどうしろってんだよ… 王になったらメチャクチャなのが直っていくんだろう 腐敗は知らん
164 22/04/11(月)21:15:27 No.915934318
糞まみれENDを選んだ褪せ人はどういう心持ちでその選択をしたのかさっぱり分からない
165 22/04/11(月)21:15:29 No.915934329
火まで至ったヴァイクは狂ってベルナールは排律者になっちゃったのでギデオンはまだ大人しい方だろう
166 22/04/11(月)21:15:31 No.915934361
ていうか普通にプレイしてると修復ルーンとか手に入れられなくない?
167 22/04/11(月)21:15:36 No.915934398
>とりあえず死んだ人たちに申し訳ないから義務感で王になってる感はあるよね褪せ人 そうかな… 褪せ人ノリで色んなやつ殺すし裏切るやつだぞ?
168 22/04/11(月)21:15:51 No.915934515
もしかしてこんな世界を継承して王さまやります!って時点でゴミ拾いみたいな選択なのでは…?
169 22/04/11(月)21:15:51 No.915934519
ラニ様以外寂しすぎるからなED 狂い火で殺しに来てくれるメリナちゃんEDをイチャイチャと捉えるかは人によるが
170 22/04/11(月)21:15:59 No.915934567
マリカを殺す武器を作れと脅されて円卓に縛り付けられてなお彼女を信仰していた敬虔な爺さんなんだよなあ… いくら褪せ人でも信仰までとやかく言われる筋合いはないぞまで言う程度にはかなり篤いし
171 22/04/11(月)21:16:08 No.915934643
元は王都の円卓の同じ場所に居たんだろうか
172 22/04/11(月)21:16:14 No.915934685
爺のおかげで神に勝てたよ… 王になった俺の姿を見せたかったよ…
173 22/04/11(月)21:16:14 No.915934686
でも最後の最後に脱出できるようにしてるのはマリカの優しさなのかな
174 22/04/11(月)21:16:15 No.915934693
そういやダクソだと正気を保つためにソウルで売買してたけどルーンはなんなんだろう トープスがはしたルーンで喜んでるから一般にも浸透してるようだけど
175 22/04/11(月)21:16:15 No.915934695
>王になったらメチャクチャなのが直っていくんだろう >腐敗は知らん なるかなぁ俺はならないと思うぜあれ
176 22/04/11(月)21:16:26 No.915934792
>最初の教会の鍛冶場ってあれ意味あるかな 武器強化のシステムあるよって初心者へのお知らせじゃない?
177 22/04/11(月)21:16:28 No.915934800
>最初の教会の鍛冶場ってあれ意味あるかな 円卓にいくまでの繋ぎかな?
178 22/04/11(月)21:16:40 No.915934869
結びの教会の亀は癒やし
179 22/04/11(月)21:16:46 No.915934907
ゴドリック俺が熊を狩ってきてやるからそれを接げ
180 22/04/11(月)21:16:58 No.915934991
エルデンリング持ち逃げして狭間の地の外へ外征しようぜ
181 22/04/11(月)21:17:06 No.915935042
そもそも褪せ人がどういう経緯であれ王になりに来たんだから王にはなる…筈なんだけどなぁ?なんで狂い火に焼かれてんの?
182 22/04/11(月)21:17:07 No.915935044
王?なるなる! 同胞狩り?やるやる! 二本指って正直胡散臭いよね 狂い火で全てを焼き尽くします…
183 22/04/11(月)21:17:10 No.915935075
>そういやダクソだと正気を保つためにソウルで売買してたけどルーンはなんなんだろう >トープスがはしたルーンで喜んでるから一般にも浸透してるようだけど 既存の生活が見えないからルーンがいかなる方法で消費されてるかわかんない
184 22/04/11(月)21:17:16 No.915935111
壊れかけの時代て何なの 徳永英明なの
185 22/04/11(月)21:17:19 No.915935130
苦労して針まで取ってお膳立てしたのにメリナどこいったんだごらぁ
186 22/04/11(月)21:17:21 No.915935146
>最初の教会の鍛冶場ってあれ意味あるかな あれでも+3までは強化できるから円卓行くまでの繋ぎとしては十分に機能してる
187 22/04/11(月)21:17:22 No.915935151
イジーもたまには使ってくれって言ってるよ
188 22/04/11(月)21:17:28 No.915935201
>糞まみれENDを選んだ褪せ人はどういう心持ちでその選択をしたのかさっぱり分からない あぁ^~たまらねえぜ!ぐらいの感情だと思う
189 22/04/11(月)21:17:32 No.915935213
死が律に組み込まれたエンドは何で不死者の楽園みたくなってんだよ違うだろ
190 22/04/11(月)21:17:33 No.915935221
ラニEDは律どうにかするみたいだし地下にいるやつらも信仰無駄になるんじゃねぇかな
191 22/04/11(月)21:17:35 No.915935236
>そもそも褪せ人がどういう経緯であれ王になりに来たんだから王にはなる…筈なんだけどなぁ?なんで狂い火に焼かれてんの? 人の話を聞かないから…
192 22/04/11(月)21:17:36 No.915935250
今回相変わらず世界はクソ喰いだけどNPCはちょくちょくちゃんとしてるからNPCが守りたかった世界を嫌々継ぐかバーカ!滅びろ狭間商店街!するかだね
193 22/04/11(月)21:17:50 No.915935341
ホスロー兄のとこに旅巫女衣装あったけど あそこまで旅したところで巫女失っちゃったりしたんだろうか
194 22/04/11(月)21:18:01 No.915935423
ルーンはエルデンリングが砕けたかけらの最小単位みたいなもんだと思ってた
195 22/04/11(月)21:18:04 No.915935447
>王?なるなる! >同胞狩り?やるやる! >二本指って正直胡散臭いよね >狂い火で全てを焼き尽くします… 褪せ人は狂人でした
196 22/04/11(月)21:18:31 No.915935659
大ルーン持ち逃げしたかった
197 22/04/11(月)21:18:42 No.915935728
と言うか普通の人がルーン集めてどうするんだろうね
198 22/04/11(月)21:18:43 No.915935746
>イジーもたまには使ってくれって言ってるよ むしろアクセスのいいイジー使ってたよ 死ぬまでは
199 22/04/11(月)21:18:49 No.915935787
>死が律に組み込まれたエンドは何で不死者の楽園みたくなってんだよ違うだろ あれ修復ルーンができるまでのイベント考えたらもうちょっと明るくてもいいぐらいなのにな 不当に苦しめられる奴がいないぐらいの世界になると思ってたんだが
200 22/04/11(月)21:18:57 No.915935848
>糞まみれENDを選んだ褪せ人はどういう心持ちでその選択をしたのかさっぱり分からない ならず者が次は真っ当に産まれたいって言ったから真っ当の基準を下げてあげたよ
201 22/04/11(月)21:19:02 No.915935884
>死が律に組み込まれたエンドは何で不死者の楽園みたくなってんだよ違うだろ ちゃんとフィアの話を聞いてから死の修復ルーン使えよ!? フィアは死に生きるものを律に組み込みたいから死の修復ルーンを使ってねってちゃんと説明してるよ!
202 22/04/11(月)21:19:21 No.915936005
>ルーンはエルデンリングが砕けたかけらの最小単位みたいなもんだと思ってた 俺もそんな感じだと思う
203 22/04/11(月)21:19:26 No.915936051
>糞まみれENDを選んだ褪せ人はどういう心持ちでその選択をしたのかさっぱり分からない 俺も坩堝パワーを好きなだけ使いたい!!!!
204 22/04/11(月)21:19:41 No.915936162
狂い日の縦穴降りたとこの祝福でメリナちゃんと話すと 声がちょっと震えた感じなのが可愛いですね…
205 22/04/11(月)21:19:42 No.915936165
>壊れかけの時代て何なの >徳永英明なの 考えたらこれだけ苦労してあちこちで暴行沙汰して王になりました!もう限界だから次任せます!とかされたらそりゃ無理じゃね…?ってなるから一代限りの壊れかけだよね
206 22/04/11(月)21:19:45 No.915936191
どのEDもスッキリしねえ!
207 22/04/11(月)21:19:51 No.915936236
みんな奇形児ならみんなハッピー!
208 22/04/11(月)21:19:59 No.915936289
そういや頼む褪せ人…とか言いながらルーンはしっかり要求するんだな
209 22/04/11(月)21:20:10 No.915936369
>糞まみれENDを選んだ褪せ人はどういう心持ちでその選択をしたのかさっぱり分からない なんか持ってたから…
210 22/04/11(月)21:20:21 No.915936450
大ルーン集めた数でもエンディング変わってもいいぐらいだよなぁこの設定なら
211 22/04/11(月)21:20:36 No.915936544
>>死が律に組み込まれたエンドは何で不死者の楽園みたくなってんだよ違うだろ >ちゃんとフィアの話を聞いてから死の修復ルーン使えよ!? >フィアは死に生きるものを律に組み込みたいから死の修復ルーンを使ってねってちゃんと説明してるよ! で、ゴッドウィンをどう産んで再臨させる気だったんだろうなアレ…
212 22/04/11(月)21:20:37 No.915936545
純魔でプレイしてたから武器持つために服脱いでたら全裸スタイルだった 封印と知らずに狂い火の扉開ける羽目になった 俺を狂人というのかこの世界は
213 22/04/11(月)21:20:37 No.915936551
>ラニEDは律どうにかするみたいだし地下にいるやつらも信仰無駄になるんじゃねぇかな 現代と一緒でいいじゃん 信仰なんてのはビーム出せる権利じゃなくて自己満足でいいんだよ
214 22/04/11(月)21:20:37 No.915936553
呪痕取りいくときラニがお互い明るい道は行けないようだなと言ってるから死王子エンドも一般人にはよくなさそう
215 22/04/11(月)21:20:43 No.915936594
>なるかなぁ俺はならないと思うぜあれ なんとなく小野不由美の某いっぱい国のあるファンタジー小説みたいな世界なのかなって思うんだよね 王になって律を定めることで災いが減って国が安定するみたいな
216 22/04/11(月)21:20:47 No.915936622
>狂い日の縦穴降りたとこの祝福でメリナちゃんと話すと >声がちょっと震えた感じなのが可愛いですね… なんかようやくメリナの人なりが見れたって感じだよなあれ
217 22/04/11(月)21:20:48 No.915936634
褪せ人ライブ感で生きがち
218 22/04/11(月)21:21:02 No.915936748
糞喰いよりもブサイクにキャラメイクされたせいかもしれないし…
219 22/04/11(月)21:21:08 No.915936794
リムグレイブはネフェリ達に任せて 灰だらけの王都掃除して 腐敗はもう何とかして海に沈めよう
220 22/04/11(月)21:21:10 No.915936806
2周目してから気づく ヒューグってガポガポ言わないのが普通だったんか…と
221 22/04/11(月)21:21:12 No.915936823
>大ルーン集めた数でもエンディング変わってもいいぐらいだよなぁこの設定なら わかりましたラニED二種作りました